神奈川県のマンホール

酒匂川流域下水道マンホール蓋。 ・酒匂川(さかわがわ)流域下水道の蓋。 対象区域は秦野市、松田町、大井町、小田原市、二宮町、中井町、山北町、開成町、南足柄市、箱根町の3市7町。
亀甲模様に「酒匂川」県章「流域下水道」の表示。   

・撮影日:2013年11月30日   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
酒匂川流域下水道マンホール蓋。 ・上記蓋の、酒匂川(さかわがわ)流域下水道の親子蓋。親子共に亀甲模様です。   

・撮影日:2022年3月28日   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:西やんさん提供
神奈川県マンホール ・上記と同じく酒匂川(さかわがわ)流域下水道の蓋です。 JIS蓋の中央円内に「酒匂川流域下水道」の文字で囲った県章が入っています。

・撮影日:2017年10月11日   
・撮影場所:小田原市西酒匂   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・中井二宮小田原幹線のマンホール蓋です。
上記と同じ蓋で、中央円内に「酒匂川流域下水道」の文字で囲った県章、その上に「中二小幹線」、下に「No21」と入っています。 県章の周りにある三角は何でしょうね?太陽?波?

・撮影日:2018年5月   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・狩川幹線のマンホール蓋です。
上記と同じ蓋で、中央円内に「酒匂川流域下水道」の文字で囲った県章、その上に「狩川幹線」、下に「No16」と入っています。

・撮影日:2018年5月   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・上記と同じ蓋で、中央円内に「酒匂川流域下水道」の文字で囲った県章、その上に「右岸幹線」、下に「No115」と入っています。

・撮影日:2018年8月   
・撮影場所:山北町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・上記と同じ蓋で、中央円内に「酒匂川流域下水道」の文字で囲った県章、その上に「左岸幹線」、下に「No184」と入っています。

・撮影日:2018年8月   
・撮影場所:松田町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・酒匂川(さかわがわ)流域下水道の蓋です。 上記の中央に県章の上に「右岸処理場」、下に「雨水」の文字入りです。

・撮影日:2017年10月10日   
・撮影場所:小田原市扇町   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・連絡幹線 2号のマンホール蓋。
亀甲地模様、中央に上記と同じく三角で囲まれた県章、その上に「連絡幹線」、下に「2号」の文字。 1号表記の蓋もありました。

・撮影日:2019年3月   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール蓋 ・相模川流域下水道の蓋。 対象区域は相模原市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、大磯町、愛川町の9市3町。
亀甲模様に「相模川」県章と「流域下水道」の文字。 茅ヶ崎駅周辺でsyuukouさん撮影の蓋もあり。

・撮影日:2018年12月19日   
・撮影場所:旧相模湖町   
・撮影者:かなちゃん提供。
相模川流域下水道のマンホール ・上記の親子です。親蓋も亀甲模様。
相模川流域下水道の蓋

・撮影日:2017年5月17日   
・撮影場所:平塚市東八幡4   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県マンホール ・上記マンホールにナンバー枠があるタイプです。 茅ヶ崎市柳島で撮影した蓋を能尚さんからも頂いています。
相模川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2018年2月2日   
・撮影場所:平塚市馬入境   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供。
神奈川県マンホール ・上記の親子です。親蓋はスズテック製のS字模様。
相模川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2018年12月19日   
・撮影場所:旧相模湖町   
・撮影者:かなちゃん提供。
神奈川県マンホール ・上記と同じスズテック製の親子蓋ですが、吊り下げフック付です。
相模川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2018年2月2日   
・撮影場所:平塚市平塚市東八幡4   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県マンホール ・上記の8時4時にキャップがかぶせてある大きなサイズのマンホールです。
相模川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2017年7月3日   
・撮影場所:茅ヶ崎市柳島   
・撮影者:能尚さん提供
マンホール蓋 ・亀甲地模様。中心に神奈川県章を太陽模様で囲ったマーク。 上方に「相模川」下方に「流域下水道」空気抜き穴が六個。こじり穴が三ヶ所。
相模川流域下水道 雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2022年10月27日  
・撮影場所:平塚市四之宮  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県マンホール ・毘沙門亀甲斜め分割角型3連蓋で、「相模川流域下水道」の文字で囲った県章が入っています。
角型相模川流域下水道3連蓋

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:平塚市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・穴あき規格蓋に上記と同じ「相模川流域下水道」の文字で囲った県章が入っています。
相模川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2017年7月3日   
・撮影場所:茅ヶ崎市柳島   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・亀甲模様地に神奈川県流域下水道マークと「空気弁」の文字入り。 周りは水玉模様。
神奈川県流域下水道の空気弁蓋

・撮影日:2018年8月   
・撮影場所:相模原市   
・撮影者:KANADAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・ASD蓋、中央に小さく県章、上部に「14T-25 日之出水道機器のマーク」、下部に「りゅういき げすいどう」の文字、右のナンバー枠には文字は入っていません。
流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2017年7月6日   
・撮影場所:茅ヶ崎市柳島   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・スリップ防止仕様の蓋の中央に小さく県章入りマンホール蓋。

・撮影日:2017年7月3日   
・撮影場所:茅ヶ崎市柳島   
・撮影者:能尚さん提供
伊勢原市マンホール蓋 ・県章入り亀甲模様のマンホール。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
神奈川県マンホール ・穴あき亀甲模様に県章と「雨水」の文字入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年11月27日   
・撮影場所:三崎港付近にて   
・撮影者:能尚さん提供
マンホール蓋 ・亀甲地模様。中央に県章。下方に「道路」空気抜き穴が6ヵ所。歩道上にあって普通の雨水蓋と見えるが、道路という表記はよく分かりません。  

・撮影日:2023年11月23日  
・撮影場所:大井町金手  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県マンホール蓋 ・穴あきJIS規格蓋、県章のすぐ下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月12日   
・撮影場所:茅ヶ崎市汐見台2丁目にて   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・ひし形3枚を六角形に組み合わせた地模様、中央に県章、その下に「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月11日   
・撮影場所:平塚市上吉沢   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・上記と同じ地模様、中央の県章を囲むように上半分に穴が開いています。その下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月11日   
・撮影場所:平塚市上吉沢   
・撮影者:能尚さん提供
神奈川県マンホール ・毘沙門亀甲地の穴あき蓋に、県章と「雨水」の文字、上下に鍵穴。 直径約65cm。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月15日   
・撮影場所:海老名市上今泉   
・撮影者:nsnsさん提供
神奈川県マンホール蓋 ・井桁模様に県章と「あめ」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月16日   
・撮影場所:茅ヶ崎市茅ヶ崎駅周辺   
・撮影者:syuukouさん提供
神奈川県マンホール ・Hの地模様、中央に県章、その下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年7月3日   
・撮影場所:茅ヶ崎市柳島   
・撮影者:能尚さん提供
マンホール蓋 ・上記と同様のデザインだが、4ヵ所あった円形部分がない。「雨水」の文字スペースの形も違う。
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2022年12月15日  
・撮影場所:藤沢市渡内  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県マンホール蓋 ・南足柄市の熊にまたがる金太郎のデザインの蓋ですが、下部の文字が「神奈川県」になっています。 直径約 65cm。

・撮影日:2018年1月12日   
・撮影場所:南足柄市   
・撮影者:nsnsさん提供
神奈川県マンホール ・穴あき手毬風模様に県章入り、左右に鍵穴。

・撮影日:2016年 1月3日   
・撮影場所:横浜市鶴見区 県立三ツ池公園   
・撮影者:Takayukiさん提供
マンホール蓋 ・あみだくじ地模様。中央に神奈川県章。上方に「MKHY-H-600」下方に「KANESO」。  

・撮影日:2022年10月29日  
・撮影場所:藤沢市消防局長後出張所前  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・KANESOパターンの地模様蓋。 中央に神奈川県章。上方に「8K-60」下方に「◇M MATSUOKA」左右に「縦フック」。  

・撮影日:2022年12月29日  
・撮影場所:藤沢市境川鷺舞橋付近  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・二重の菱形地模様。中央に神奈川県章。左右に縦フック。  

・撮影日:2023年5月5日  
・撮影場所:平塚市平塚1  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・L字を組合せた土井製作所の地模様。中央に神奈川県章。下辺にT字型の鍵穴とボルト止め。  

・撮影日:2023年5月5日  
・撮影場所:藤沢市藤沢  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・スリップ防止仕様地模様。中央に神奈川県章。下方に開閉用のボルト付き。  

・撮影日:2023年1月17日  
・撮影場所:藤沢市辻堂元町5  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・スリップ防止仕様地模様の4連角蓋。中央に神奈川県章。上下に開閉用のボルト付き。  

・撮影日:2022年10月26日  
・撮影場所:藤沢市辻堂元町5  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・六弁の花模様のスリップ防止仕様角蓋。中央に神奈川県章。 その上下に開閉用のボルトとフックカバーのゴム栓。 歩道に二枚続きになっている。  

・撮影日:2023年3月9日  
・撮影場所:平塚市大神  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・上記の縦長版。 歩道に八枚続き。  

・撮影日:2023年3月9日  
・撮影場所:平塚市大神  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 アップで
・L字と四角を組み合わせた地模蓋。九連角蓋。中央に神奈川県章。上下にボルト止め。 土井製作所特有の模様が、凹凸反転したもので、スリップ防止の処理がされている。  

・撮影日:2023年8月17日  
・撮影場所:厚木市酒井前田交差点  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
マンホール蓋 ・神奈川県営水道蓋
受枠付き円周上長方形パターンの神奈川県水道記念館での展示蓋。蓋の中央上に「神奈川県営水道章」の名前入り。  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:神奈川県寒川町「神奈川県水道記念館」  
・撮影者:馬明さん提供
県水道空気弁 ・県の花ヤマユリ、県の木イチョウの葉、県の鳥カモメをデザイン。
平成28年4月1日現在、12市6町を給水区域とし神奈川県民の約31%に給水しています。 綾瀬市(かなちゃん)、伊勢原市(琺瑯タイプさん)にて撮影の蓋もあり。   
神奈川県営水道の水道空気弁マンホール蓋。
県営水道の水道空気弁マンホール蓋

・撮影日:2013年7月13日   
・撮影場所:相模原市旧相模湖町   
・撮影者:ランランさん提供
境界標蓋 ・上記と同じデザインでこちらは「仕切弁」。
県営水道の水道仕切弁マンホール蓋。  

・撮影日:2022年7月14日  
・撮影場所:藤沢市伊勢山公園付近  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
境界標蓋 ・上記と同じデザインでこちらは「排水弁」。
県営水道の水道排水弁マンホール蓋。  

・撮影日:2022年7月14日  
・撮影場所:藤沢市伊勢山公園付近  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
県水道空気弁蓋 ・中央から県の花・ヤマユリ、県の鳥・カモメ、県の木・イチョウがデザインされ周囲が水色に着色。「県営水道」の文字入り。
県営水道空気弁蓋。

・撮影日:2012年4 月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
県水道空気弁蓋 ・通常水色で着色されている部分(外周のイチョウのデザインされている部分)が、エメラルドグリーンに塗られている蓋がありました。
県営水道空気弁蓋。

・撮影日:2012年4 月15日   
・撮影場所:伊勢原市伊勢原1-19地先(伊勢原市のマンホールカードの座標蓋に近い駐車場(伊勢原市伊勢原1-12)の東側の路地   
・撮影者:だいちゃん@さん提供
県水道仕切弁蓋 ・こちらもエメラルドグリーンに塗られている仕切弁の蓋です。 ちなみに上の蓋とこの2つ以外は近くにありませんでした。
県営水道仕切弁蓋。

・撮影日:2012年4 月15日   
・撮影場所:伊勢原市伊勢原1-19地先(伊勢原市のマンホールカードの座標蓋に近い駐車場(伊勢原市伊勢原1-12)の東側の路地   
・撮影者:だいちゃん@さん提供
県営水道仕切り弁蓋 ・水色に塗られている通常のタイプです。上記と同じデザインの仕切弁蓋。
県営水道の仕切弁蓋

・提供日:2013年9月8日   
・撮影場所:江の島   
・撮影者:おの たかやすさん提供
県営水道排水弁蓋 ・上記と同じデザインの排水弁蓋。
県営水道の排水弁蓋

・提供日:2013年9月8日   
・撮影場所:江の島   
・撮影者:おの たかやすさん提供
県水道消火栓蓋 ・上記と同デザインで周囲を黄色く着色。
県営水道の消火栓蓋。

・撮影日:2012年4 月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
県水道消火栓蓋 ・上記と同デザインだか、着色が少し薄い黄色。
県営水道の消火栓蓋。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
県水道消火栓蓋蓋 ・県の花・ヤマユリ、県の鳥・カモメ、県の木・イチョウのデザインで蓋全面が黄色に着色。
もう少し黄色っぽい蓋を、なっくんさんからも提供頂いています。
県営水道消火栓蓋。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
県水道消火栓蓋蓋 ・上記と同じデザインの着色されていないタイプ。着色がとれてしまったのかもしれません。
県営水道消火栓蓋。

・撮影日:2013年1月3日   
・撮影場所:鎌倉の光触寺近くで   
・撮影者:ゆーひめさん提供
藤沢市の消火栓蓋 ・「か」の字と「水」の字を組み合わせた県営水道マークと「消火栓」文字入りモルタル製丸型消火栓蓋。

・提供日:2013年9月10日  
・撮影場所:藤沢市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
藤沢市の消火栓蓋 ・上記と同じデザインですが、薄いピンクっぽい色がついています。   
丸型消火栓蓋

・撮影日:2014年6月30日  
・撮影場所:藤沢市駅周辺で  
・撮影者:のっこさん提供
真鶴町の消火栓蓋 ・県営水道のマークと「消火栓」文字入りモルタル製楕円形の黄色に塗られた消火栓蓋。中央左右に「取っ手」を配置。 別の場所にもあります。藤沢市にて琺瑯タイプさん撮影の蓋もあり。

・撮影日:2023年12月  
・撮影場所:真鶴町  
・撮影者:馬明さん提供。
マンホール蓋 ・上記より文字やマークの線が細い。地色はこちらが白っぽく見えます。  

・撮影日:2022年8月3日  
・撮影場所:藤沢市鵠沼石上1丁目  
・撮影者:うつむき親父さん提供
神奈川県消火栓蓋 ・県営水道マーク、「消火栓」の文字、楕円に菱形模様で取っ手付き。 伊勢原市にて琺瑯タイプさん撮影の蓋も頂いています。

・撮影日:2015年1月28日   
・撮影場所:神奈川県綾瀬市   
・撮影者:イッコーさん提供
消火栓 ・斜め格子地模様、中央に右から「消火栓」の文字、上部に県営水道のマーク、下部に小さく「単口」の文字入り。
角型単口消火栓蓋

・撮影日:2016年12月10日   
・撮影場所:逗子市銀座通り沿い   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・斜め格子地模様、上から県営水道マーク、「単口」、「消火栓」の文字入り角型蓋、8つに仕切られたモルタル製受枠付。
角型単口消火栓蓋

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:藤沢市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
消火栓 ・斜め格子地模様、中央に「消火栓」の文字、左右に鍵穴、上部に県営水道のマーク。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の消火栓蓋 ・菱形地模様に県営水道マークと「消火栓」の表記。上下に取っ手のある 消火栓蓋。  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
消火栓蓋 ・神奈川県営水道消火栓
受枠付き菱形パターンの神奈川県水道記念館での展示蓋。蓋の中央上に「神奈川県営水道章」と中央に右書き「消火栓」の名前入り。中央の右斜め下に「取っ手」、中央の下部に「縦鍵穴」を配置。  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:神奈川県寒川町「神奈川県水道記念館」  
・撮影者:馬明さん提供
マンホール蓋 ・神奈川県営水道消火栓
菱形地模様。中央に右書き「消火栓」上方に「神奈川県営水道章」。下方に鍵穴。全体に磨耗が激しい。 飲み屋街を再開発した一画に偶々残った一枚です。  

・撮影日:2022年8月1日  
・撮影場所:藤沢市藤沢  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市のマンホール ・歩道面仕様の蓋下半分ほどの部分に半円形で放水している消防士を描き、その下に「消火栓」の文字と 県営水道マークが入っています。このタイプのデザインは初登場です。
丸型消火栓蓋  

・撮影日:2015年1月12日  
・撮影場所:相模原市 相模原駅前  
・撮影者:Takayukiさん提供
小田原市の蓋 ・青地に水玉模様の斜め分割式角型蓋の2連結で、左蓋には県章と「神奈川県」「緊急連絡管」の文字、右蓋には小田原市章と「小田原市」「水道」の文字入りで、両方から伸びた手が中央でがっしり握手しているデザインです。
水道緊急連絡管マンホール蓋

・撮影日:2016年9月  
・撮影場所:小田原市  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
小田原市の蓋 ・上記と同じデザインで、左蓋には県章と「神奈川県」「緊急連絡管」の文字、右蓋には愛川町章と「愛川町」「水道」の文字入りす。
水道緊急連絡管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月2日  
・撮影場所:愛甲郡愛川町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小田原市の蓋 ・上記と同デザインで、左蓋には県章と「神奈川県」「緊急連絡管」の文字、右蓋には中井町章と「中井町」「水道」の文字入りです。
水道緊急連絡管マンホール蓋

・撮影日:2013年3月30日  
・撮影場所:足柄上郡中井町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
水道バルブ マークをアップで
・県章と「バルブ」の文字、左下に横浜水材製作所の商標(マーク)入り。
※現在は廃番となっています。 詳しくは横須賀市のページをご覧ください。入り水道バルブ。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
マンホール蓋 ・互い違い平行四辺形地模様の斜め分割式角型蓋。それぞれに神奈川県章と「制水弁」の文字入り。  

・撮影日:2023年1月3日  
・撮影場所:平塚市上平塚交差点  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
水道バルブ ・菱形網目地模様、中央に大きく「SV」の文字、両脇に鍵穴、上部に県営水道のマーク入り。
制水弁(Slide Valve)マンホール蓋

・撮影日:2016年12月10日   
・撮影場所:逗子市銀座通り沿い   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県仕切弁蓋 ・KWW V小蓋 黄色地の痕跡が見られる手書き風小蓋。蓋の上に「KWW」、中央に「V」の名前入り。中央の右に「蝶番」を配置。 KWWはKanagawa Water Worksで、葉山町へ給水している神奈川県営水道の小蓋です。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
神奈川県小型 ・×で仕切った上に県営水道のマーク、3時から9時に「制水弇」の文字入り小型蓋。
県営水道制水弇小型蓋

・撮影日:2017年9月19日   
・撮影場所:藤沢市本鵠沼5   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県ハンドホール ・コンクリ製の小判型の蓋で、県水道マークと「制水弁」の文字入り蓋。

・撮影日:2017年1月   
・撮影場所:茅ヶ崎市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県ハンドホール ・上記と同タイプで、文字が「仕切弁」です。
コンクリ製仕切弁蓋。

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:藤沢市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県仕切弁蓋 ・青地に水玉模様、神奈川県の「か」を基にした県営水道のマークと「仕切弁」の文字。 相模原市で撮影の蓋をイッコーさんから頂いています。

・撮影日:2018年1月21日   
・撮影場所:愛甲郡清川村   
・撮影者:けんちゃんさん提供。
伊勢原市仕切り弁 ・上に「仕切弁」、中央に県営水道のマークとサイズなど、下の段は水色地に水玉模様です。
水道仕切弁

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
相模原市の仕切弁蓋 ・蓋面を4つに区切りその中に県営水道マークと3~9時に「仕 切 弁」と表記。鍵穴が横に開いている。 鍵穴が縦に開いて、下部に切欠きががあるタイプもイッコーさんから頂いています。
仕切弁小型蓋  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
伊勢原市仕切り弁 ・こちらは9時から3時に「仕切弁」の文字入りです。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
神奈川県仕切弁蓋 ・亀甲模様に上記マークと「仕切弁」の文字。周囲は青地に水玉模様。相模原市で撮影の蓋をイッコーさんから頂いています。

・撮影日:2014年6月16日   
・撮影場所:茅ヶ崎市茅ヶ崎駅周辺   
・撮影者:syuukouさん提供
神奈川県仕切弁蓋 ・上記と同じタイプですが、周りの地色がグリーンの水玉模様です。外周にボルトのようなものがある点も違います。直径 約65cm。

・撮影日:2017年6月22日   
・撮影場所:相模原市南区   
・撮影者:nsnsさん提供
鎌倉市仕切弁蓋 ・歩道面仕様に県営水道のマークと「仕切弁」の表記。

・撮影日:2014年3月21日   
・撮影場所:鎌倉駅周辺   
・撮影者:のっこさん提供
仕切弁のマンホール ・『』地模様、2連結角型蓋、左蓋に県営水道マークと「仕切弁」の文字入り。
仕切弁角型蓋。

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:厚木市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
仕切弁蓋 ・神奈川県営水道仕切弁
受枠付きNAGASHIMAパターンの蓋。蓋の中央に「神奈川県営水道章」と下に「仕切弁」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:神奈川県寒川町  
・撮影者:馬明さん提供
仕切弁蓋 ・神奈川県営水道仕切弁
受枠付きNAGASHIMAパターンの蓋。蓋の中央に「神奈川県営水道章」と下に「仕切弁室」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:神奈川県寒川町  
・撮影者:馬明さん提供
仕切弁蓋 ・四角形と八角形を組み合わせた地模様。中心に県営水道マーク、上方の扇形に「仕切弁」。 地模様は水資源機構でよくつかわれる。  

・撮影日:2022年7月12日  
・撮影場所:藤沢市柄沢  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
空気弁蓋 ・上記と同様のデザインで、こちらは「空気弁」。  

・撮影日:2022年6月23日  
・撮影場所:藤沢市村岡東  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県空気弁蓋 ・歩道タイルを白く塗った蓋に、上記マークと「空気弁」の文字。

・撮影日:2014年6月16日   
・撮影場所:茅ヶ崎市茅ヶ崎駅周辺   
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の空気弁蓋 ・青地に水玉模様、県営水道マークと「空気弁」の表示。  
水道空気弁蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・大小の正方形地模様。中央の青い枠の中に県営水道マークと「空気弁」、仕様を表示するプレートがある。プレートは未使用。右下に開閉機能。
県営水道の水道空気弁マンホール角蓋。  

・撮影日:2022年7月24日  
・撮影場所:茅ヶ崎市赤羽根  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県角型空気弁蓋 ・県営水道マーク、「空気弁」の文字、斜め格子模様。
角型空気弁蓋

・撮影日:2017年7月26日   
・撮影場所:大和市南林間6   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供。
神奈川県角型空気弁蓋 ・上記と同タイプの蓋で、県営水道マーク、「給水口付」「空気弁」の文字入り。
角型給水口付空気弁蓋

・撮影日:2016年1月24日   
・撮影場所:大和市南林間   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県角型仕切弁蓋 ・県営水道マーク、「仕切弁」の文字、斜め格子模様。
角型仕切弁蓋

・撮影日:2016年1月24日   
・撮影場所:大和市中央林間西4   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県マンホール ・県営水道マークと右から表記で旧字体で「排気弇」の文字入り角蓋。上に2ヵ所蝶番付。

・撮影日:2017年2月   
・撮影場所:海老名市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール マーク部分をアップで
・菱形網目地模様、中央に四角で囲まれて県営水道マークと右からの表記で「逆止辨」の文字が入った角蓋です。 左2ヵ所蝶番付。
角型逆止辨蓋

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:平塚市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・斜め格子地模様、上から県営水道マーク、「逆止弁」の文字入り角型蓋。
角型逆止弁蓋

・撮影日:2017年4月   
・撮影場所:綾瀬市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
量水器蓋 ・毘沙門亀甲模様の親子蓋、中心に県営水道のマーク、その下の扇形に「量水器」と記述。
丸形親子量水器蓋  

・撮影日:2022年7月12日  
・撮影場所:鎌倉市玉縄  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市の量水器蓋 ・青色プラスチック製斜め格子模様の角型蓋に、「水道」「積載禁止」「40M/40M 量水器」と表記。
量水器蓋  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
相模原市の量水器蓋 ・両端から波紋が広がっているようなデザインの青色プラスチック製角型蓋に、 県営水道マークと「量水器」の表記。サイズ違いの蓋も馬明さんから頂いています。 ミクニプラスチックスの蓋をご覧ください。
量水器蓋  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
・県営水道マーク、「量水器」の文字、斜め格子模様。
角型量水器蓋

・撮影日:2016年6月   
・撮影場所:茅ヶ崎市汐見台   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
藤沢市のマンホール ・レンガ模様、県営水道マーク入りの2連結の大型量水器蓋。

・撮影日:2016年1月24日   
・撮影場所:藤沢市弥勒寺   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
量水器のマンホール ・1段毎に向きを変えた平行四辺形の地模様の斜め分割式角型蓋です。 左右に県章、下部に「量水器」の文字入り。
量水器斜め分割角型蓋。

・撮影日:2017年2月   
・撮影場所:海老名市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・上記蓋に「量水器室」と記述。
量水器室斜め分割角型蓋。  

・撮影日:2023年3月24日  
・撮影場所:平塚市北金目  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
量水器のマンホール ・菱形地模様の2連結角型蓋です。 左右に県章、合わせ目に「量水器」の文字入り。
量水器角型蓋。

・撮影日:2017年4月   
・撮影場所:鎌倉市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
・菱形地模様、上から県営水道マーク、「量水器室」の文字入り角型蓋、受枠は8つに仕切られた広幅のモルタル製。 左の鍵穴の側に左向きの矢印あり。
角型量水器蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
・上記と同タイプの蓋、「制水弁(弁に点付)」、「800粍」の文字入り。隣りに700粍と500粍の蓋あり。
角型制水弁蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市長谷   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
・菱形地模様、上から県営水道マーク、「制水弁室(弁に点付)」の文字入り角型蓋。 受枠は8つに仕切られた広幅のモルタル製。
角型制水弁室蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市長谷   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
・菱形地模様、上から県営水道マーク、「双口」、「排気弁(弁に点付)」の文字入り角型蓋、上記と同じ受枠付。
角型双口排気弁蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・上記の「双口」の文字なしタイプです。
角型排気弁蓋

・撮影日:2017年4月   
・撮影場所:鎌倉市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール ・亀甲模様に県営水道マークと「減圧弁」の文字。外周は青地に水玉模様。

・撮影日:2020年6月30日   
・撮影場所:箱根町強羅公園付近   
・撮影者:小波さん提供
・菱形地模様の角型2枚連結蓋です。 それぞれに県章、中央の蓋の合わせ目に「圧」の文字が入るように「減圧弁」の文字入りです。
角型減圧弁蓋

・撮影日:2016年3月   
・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
減圧弁のマンホール ・斜め分割角型蓋で、それぞれに県章と「減圧弁」の文字入りです。 1段毎に向きを変えた平行四辺形の地模様。
減圧弁斜め分割角型蓋。

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:海老名市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
減圧弁のマンホール ・上記と同じ地模様で、斜め分割角型蓋の2連結です。 それぞれに県章が入り、2枚の合わせ目中央に「減圧弁」の文字入りです。
減圧弁斜め分割角型2連結蓋。

・撮影日:2017年2月   
・撮影場所:二宮町    
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
減圧弁のマンホール ・上記と同じ地模様の斜め分割式角型蓋です。 左右に県章、下部に「減圧弁室」の文字入り。
減圧弁室斜め分割角型蓋。

・撮影日:2017年2月   
・撮影場所:大磯町    
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・上記と同じデザインだが、「減圧弁」と記述。  

・撮影日:2022年10月15日  
・撮影場所:綾瀬市吉岡  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県マンホール ・上記と同じ地模様の斜め分割角型蓋、中央の合わせ目に県水道マーク、その上に「300」、下に「流量計室」の文字。
角型流量計室蓋

・撮影日:2017年4月   
・撮影場所:鎌倉市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲地模様親子蓋。子蓋の中央に県営水道のマーク。上方に「400」下方に「逆止弁」その下に鍵穴。親蓋は三ヶ所に縦フック。下方に小さく「25」 。  

・撮影日:2022年10月15日  
・撮影場所:綾瀬市吉岡  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
藤沢市のマンホール ・蓋受枠共に毘沙門亀甲模様、中央に県営水道マークとその上に「900」下に「空気弁」の文字入り。

・撮影日:2017年9月19日   
・撮影場所:藤沢市鵠沼神明1   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
神奈川県仕切り弁蓋 ・亀甲模様の親子です。県営水道マークと「仕切弁」の文字。 直径約105cm---65cm。

・撮影日:2017年6月22日   
・撮影場所:大和市深見西   
・撮影者:nsnsさん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲地模様。中央に県営水道のマーク。上方に「バタ弁」下方に「Φ1000」受け枠はVの字パターン。  

・撮影日:2022年10月22日  
・撮影場所:寒川町寒川浄水場付近  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県バタフライ弁蓋 ・亀甲模様の親子です。上から「Φ600」、上記マーク、「バタフライ弁」の表記。 直径約105cm---65cm。寒川浄水場付近にて伊勢カタラさん撮影の「Φ900」も頂いています。

・撮影日:2017年6月22日   
・撮影場所:大和市深見西   
・撮影者:nsnsさん提供
神奈川県副弁内臓バタ弁蓋 ・亀甲模様の親子です。上から「Φ500」、上記マーク、「副弁内臓バタ弁」の表記。 「Φ600」をsyuukouさんから頂いています。

・撮影日:2018年4月30日   
・撮影場所:茅ヶ崎市みずき町4丁目にて   
・撮影者:のっこさん提供。
相模原市の副弁内臓バタ弁マンホール蓋 ・亀甲模様、上から「Φ1100」、県営水道マーク、「副弁内臓バタ弁」の表示。  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
副弁内蔵バタ弁 ・毘沙門亀甲地模様、中央に県営水道マーク、その上に「400」、下に「副弁内蔵バタ弁」の文字。
副弁内蔵バタ弁小型蓋

・撮影日:2015年9月10日   
・撮影場所:小田原市   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神奈川県マンホール ・上記の500の親子です。親蓋も毘沙門亀甲。
副弁内蔵バタ弁の親子蓋。

・撮影日:2018年4月30日   
・撮影場所:茅ヶ崎市みずき町4丁目にて   
・撮影者:のっこさん提供
バタ弁のマンホール ・毘沙門亀甲の親子で、子蓋中央に県営水道マーク、その上に「500」、下に「バタ弁」の文字。
県営水道バタ弁の親子マンホール蓋

・撮影日:2017年5月17日   
・撮影場所:平塚市四之宮5   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲地模様。子蓋の中央に県営水道のマーク。上方に「600」下方に「バタ弁」その下に鍵穴。親蓋は三ヶ所に縦フック。下方に小さく「25」。藤沢市葛原にて撮影の「800」も頂いています。  

・撮影日:2022年9月17日  
・撮影場所:大和市西鶴間  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神奈川県小型 ・上記と同タイプの親子で、数字は「900」、マークと「バタ弁」の文字部分が白く塗られています。 このあたりの県水道マークに白塗りしているものが数点ありました。
県営水道バタ弁の親子マンホール蓋

・撮影日:2017年9月19日   
・撮影場所:藤沢市鵠沼神明2   
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
マンホール蓋 ・バタ弁の親子蓋です。JIS規格、中心に県営水道のマーク、その上に「1100」その下の扇形に「バタ弁」と記述、親蓋は丸格子模様。  

・撮影日:2022年7月24日  
・撮影場所:茅ヶ崎市松風台交差点付近  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
バタ弁のマンホール ・斜め分割式の正方形の蓋で、中央に県営水道マーク、上に「バタ弁」、下に「700」の文字入り。 1段毎に向きを変えた平行四辺形の地模様。「800」を弥勒寺のテツさん、「500」をKANAGAWA51さんから頂いています。
県営水道バタ弁の角型マンホール蓋

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:海老名市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供。
バタ弁のマンホール ・上記と同タイプの蓋ですが、数字が「800・600」になっています。
県営水道バタ弁の角型マンホール蓋

・撮影日:2017年1月   
・撮影場所:相模原市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
バタ弁のマンホール ・毘沙門亀甲地の斜め分割式角型蓋の2連結です。 県営水道マークと「バタ弁」「600」の文字が入っています。
県営水道バタ弁600角2連結蓋

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:平塚市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県マンホール アップで
・中央円内に「県営水道マーク」と「電動弁搬入口」の文字入り、亀甲模様の直径150cmの蓋です。
県営水道の電動弁搬入口マンホール蓋

・撮影日:2019年7月   
・撮影場所:鎌倉市   
・撮影者:KANADAWA51さん提供
神奈川県蓋 ・菱形格子模様の丸蓋。 楕円の中に県営水道マークと、仕切弁の文字、左右に鍵穴、上下に取っ手。 直径約65cm。

・撮影日:2017年6月22日   
・撮影場所:大和市大和東   
・撮影者:nsnsさん提供
神奈川県蓋 ・菱形格子模様の丸蓋。 上部に県営水道マーク、下部に「仕切弁」の文字、左右に鍵穴、上下に取っ手。 直径約65cm。 琺瑯タイプさんから伊勢原市で撮影した蓋もいただいていいます。

・撮影日:2018年4月15日   
・撮影場所:座間市入谷   
・撮影者:nsnsさん提供
伊勢原市仕切り弁 ・上記の水色。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
神奈川県空気弁蓋 ・上記と同タイプの蓋で、文字が「空気弁」です 直径約65cm。

・撮影日:2018年4月18日   
・撮影場所:海老名市役所周辺   
・撮影者:nsnsさん提供
神奈川県蓋 ・上記と同タイプの蓋で、文字が「制水弁」です。 直径約65cm。

・撮影日:2018年4月15日   
・撮影場所:海老名市国分北   
・撮影者:nsnsさん提供
制水弁蓋 ・神奈川県営水道制水弁
受枠付き菱形パターンの神奈川県水道記念館での展示蓋。蓋の中央上に「神奈川県営水道章」と中央に「制水弁」の名前入り。中央の下に「内蝶番」を配置。  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:神奈川県寒川町「神奈川県水道記念館」  
・撮影者:馬明さん提供
制水弁蓋 ・神奈川県営水道制水弁
上記と同じ蓋の設置蓋です。  

・撮影日:2017年12月  
・撮影場所:神奈川県藤沢市  
・撮影者:馬明さん提供
伊勢原市水道減圧弁 ・水道減圧弁の蓋。

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
神奈川県マンホール ・県章入りの斜め格子地模様の角型蓋。何の蓋か不明。

・撮影日:2017年3月   
・撮影場所:藤沢市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲地模様。中央に県営水道のマーク。下部に「排水ます」。
県営水道の排水ますマンホール蓋。  

・撮影日:2022年7月24日  
・撮影場所:茅ヶ崎市小和田  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
県営水道蓋 ・亀甲地模様。中央に県営水道マーク。下方に「ストレーナー」上辺にヒンジ。こじり穴が三ヶ所。
上水道用ストレーナー蓋。

・撮影日:2024年4月2日  
・撮影場所:三浦郡葉山町一色  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
小型蓋 ・破線同心円地模様。中央に県営水道マーク。下方に「電気」下辺に「ASJ-2」左右に縦フック。
上水道用電気小型蓋

・撮影日:2024年3月17日  
・撮影場所:中郡二宮町山西  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
神企水電防 アップで アップで
・「神企水電防」の文字。周りを小さな●をめぐらしています。
神奈川県企業庁 水道電気防食の小型蓋
上の写真は違う場所での撮影ですが、神企水(左)の境界杭です。
右は県企業庁県営水道の道路境界杭(2022/8/23藤沢市藤沢4伊勢カタラさん提供)です。

・撮影日:2015年7月   
・撮影場所:藤沢市鵠沼   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
神奈川県神企水電防 ・亀甲模様に「神企水電防」の文字入りの小型蓋。
神奈川県企業庁 水道電気防食の小型蓋

・撮影日:2017年12月2日   
・撮影場所:鶴間駅と「やまとオークシティ」の途中   
・撮影者:kumakichiさん提供
小型蓋 ・亀甲地模様。県営水道のマーク。下部に「電防」。県営水道の電気防蝕小型蓋。  

・撮影日:2022年8月12日  
・撮影場所:藤沢市宮前  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
境界標蓋 ・神奈川県企業庁水道局の境界標。横須賀水道道路と旧国道一号線が交わる場所である。  

・撮影日:2022年7月5日  
・撮影場所:藤沢市遊行寺坂上交差点  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
有線 マーク部分をアップで
・歩道タイル模様 中央に、県章と、黒船に「KURIHAMA PUROMENADO」「有線」の表示。

・撮影日:2014年3月20日   
・撮影場所:神奈川県横須賀市久里浜駅   
・撮影者:syuukouさん提供
神奈川県照明蓋 ・上記と同じく歩道タイルの蓋で、真ん中に神奈川県章と黒船の絵、 「KURIHAMA PUROMENADO」と「照明」の文字。
角型照明設備の蓋

・撮影日:2015年11月21日   
・撮影場所:横須賀市久里浜   
・撮影者:イッコーさん提供
神奈川県電話蓋 ・上記と同タイプの蓋で、文字が「電話」です。
角型電話の蓋

・撮影日:2015年11月21日   
・撮影場所:横須賀市久里浜   
・撮影者:イッコーさん提供
神奈川県マンホール ・県章入り歩道面タイル仕様のマンホール蓋。 用途は不明です。

・撮影日:2018年1月20日   
・撮影場所:二宮駅付近   
・撮影者:かなちゃん提供
マンホール蓋 ・「」を組み合わせた地模様。中央に「企(県章)電」下辺に「DOISEISAKUSHO D48-75」左右に縦フック。 企は企業庁。電は電源開発部門ではなく、電気設備と思われます。  

・撮影日:2023年11月28日  
・撮影場所:愛川町半原 宮ケ瀬ダム  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
県と東電のマンホール アップで
・路面仕様の蓋で、四角の中に入った県章と東京電力シンボルマークが中央に配置されています。
他にもありますので東京電力コラボ蓋をご覧ください。   
県と東京電力のマンホール蓋

・撮影日:2016年9月   
・撮影場所:厚木市寿町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
県と東電のマンホール アップで
・路面仕様の角型蓋で、県章とNTTのマークがそれぞれ四角に囲まれて中央部に配置されています。
他にもありますのでNTTコラボ蓋をご覧ください。   
県とNTTのマンホール蓋

・撮影日:2016年9月   
・撮影場所:厚木市中町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・破線模様の四角形の蓋で、中央に県章、その上下左右に長方形の穴あり。  

・撮影日:2022年11月9日  
・撮影場所:相模原市中央区上溝407  
・撮影者:能尚さん提供
側溝蓋 ・県章入り側溝蓋

・撮影日:2015年3月22日   
・撮影場所:神奈川県鎌倉市北鎌倉駅周辺   
・撮影者:のっこさん提供
神奈川県マンホール ・県章入り側溝蓋。

・撮影日:2017年4月   
・撮影場所:鎌倉市   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
マンホール蓋 ・神奈川県側溝蓋
受枠付き左右半円と二角を帯びた長方形パターンの側溝蓋。蓋の中央に○に囲まれた「神奈川県章」の名前入り。  

・撮影日:2013年6月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
神奈川県マンホール ・中央に県章、上に「基準点」、下に「神奈川県」の文字入り小型蓋。 まったく同じ仕様の、水準点の蓋もありました。
県基準点蓋

・撮影日:2018年5月   
・撮影場所:平塚市   
・撮影者:KANADAWA51さん提供
水準点蓋 ・JIS規格蓋。中央に県章。下方に「水準点」左右に鍵穴。左側にロック機構あり。

・撮影日:2024年13月31日  
・撮影場所:足柄上郡開成町町役場  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
道路境界標 ・県章入り道路境界標

・撮影日:2012年4月15日   
・撮影場所:伊勢原市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
道路境界標 ・県章入り道路境界標

・撮影日:2013年3月24日   
・撮影場所:秦野市   
・撮影者:岩井さん提供

神奈川県マンホール 越境蓋
東京都の蓋です。 都の紋章入りの穴あき規格蓋が、神奈川県庁の駐車場(本庁舎)にありました。

・撮影日:2017年5月11日   
・撮影場所:神奈川県庁の駐車場(本庁舎)   
・撮影者:能尚さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ