・下町浄化センター展示カラー蓋。市の木オオシマザクラ(葉も)と
中央に市章が描かれています。「歩道」「おすい」の文字。平成13年度から採用。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年2月14日 ・撮影場所:横須賀市下町浄化センター ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記のノンカラー版。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年9月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:湘南のみのりさん提供 |
|
・上記と同デザインですが、「歩道」「おすい」になっています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインですが、「車道」「おすい」になっています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインの親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年7月4日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記デザイン下部の穴違いの小型蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年6月18日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・上記よりワンサイズ大きいタイプです。φ440。
汚水枡の蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記とサイズ違いです。φ510。
汚水枡の蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章の周りに市の木オオシマザクラと「おすい」の文字。更にその周囲を「YOKOSUKA」の文字と小さな
オオシマザクラの花で囲んでいます。
車の多い車道で取ったので位置取りが出来ませんでした。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供。 |
|
・上記と同デザインですがこちらには受け枠に溝が無く6時と
2時10時付近にも違いが見られます。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・下町浄化センター展示カラー蓋。市の花ハマユウと中央に市章。
下部に「歩道」と「あめ」の文字があります。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年2月14日 ・撮影場所:横須賀市下町浄化センター ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記ノンカラーデザインで、
下部に「車道」と「あめ」の文字があります。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインだが穴が1個だけ開いていて他は塞がっている。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年10月13日 ・撮影場所:横須賀市久里浜駅近辺 ・撮影者:湘南のみのりさん提供 |
|
・上記のカラー版。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月29日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで「車道」「合流」になっている。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・上記のカラー版。
・撮影日:2014年4月24日 ・撮影場所:横須賀市京浜急行田浦駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記デザインのオリーブ色、「車道、合流」。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年12月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・市章と市の花ハマユウのデザインの角型蓋で「あめ」の文字入り。
・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市京浜急行田浦駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで長方形。
・撮影日:2014年4月24日 ・撮影場所:横須賀市京浜急行田浦駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2016年4月9日 ・配布場所:横須賀市役所 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・裏面には2001年設置開始の上記蓋と、マシュー・C・ペリーの写真とデザインの由来が書かれています。
幕末に浦賀に来航したペリー提督と黒船をデザインし、市内の雨水及び合流のマンホール蓋に使用しています。ペリー率いる黒船が浦賀に来航した1853年、当時の人々は大きな船体を見て大変驚きました。4隻の船をお茶の銘柄に掛けて「太平の眠りを覚ます上喜撰(蒸気船)たった四杯で夜も眠れず」と風刺したほどです。この黒船の来航後、日本は長い鎖国から開国へと向かうこととなります。現在横須賀市では、ペリー来航や開国を記念した多くのイベントが行われています。幕末を混乱の渦に巻き込んだ一大事。その主役のペリーも、黒船も、現在では開国のシンボルとして市民から親しまれています。 ・撮影日:2016年4月9日 ・配布場所:横須賀市役所 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記マンホールカードのデザインの元になった実蓋(カードに表記の経度、緯度で撮影)
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:諏訪小学校付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・下町浄化センター展示カラー蓋。黒船とペリー。「あめ」の表示。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年2月14日 ・撮影場所:横須賀市下町浄化センター ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年10月13日 ・撮影場所:横須賀市久里浜駅近辺 ・撮影者:湘南のみのりさん提供 |
|
・上記と同デザインですが、グレーでコーティングされていました。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じくグレータイプの「合流」表記です。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年12月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記と同デザインノンカラーで「合流」。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と受け枠の溝違いです。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールカードです。2021年8月17日、第15弾として22種20自治体(累計780種 580自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。(緊急事態宣言の解除に伴い、令和3年10月1日開始されました)
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・収集日:2021年10月4日 ・配布場所:浦賀コミュニティーセンター分館にて ・撮影者:lotus49fordさん提供 |
|
・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、「浦賀湊蕃船漂着図」」の写真とデザインの由来などが書かれています。
2020年に浦賀奉行所は開設300周年を迎えました。 この歴史的な節目を記念して製作したマンホール蓋です。 モチーフとなっているのは、浦賀コミュニティセンター分館所蔵の浦賀奉行所の模型です。 浦賀奉行所は1720年に設置され、船改めをはじめとして、海難救助や地方役所としての仕事などを担うとともに、異国船から江戸を防備するための海防の最前線として、重要な役割を果たすようになりました。 また、浦賀はペリー来航による開国の地であるとともに、江戸から近代にかけて造船で栄えたまちでもあります。 このような奉行所を中心とした浦賀の歴史は、本市の重要な歴史遺産です。 ・収集日:2021年10月4日 ・配布場所:浦賀コミュニティーセンター分館にて ・撮影者:lotus49fordさん提供 |
|
・カード座標の蓋です。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2021年10月4日 ・撮影場所:上記配布場所近くの関東大震災慰霊塔前 ・撮影者:lotus49fordさん提供 |
|
・防衛大学校70周年を記念し、横須賀市の協力で8種類の蓋(大学の蓋は5種)が作成され、
現在、防衛大学校の正門前に展示されています。(新聞掲載)令和4年11月9日(水)読売新聞地域版
青色の地にオレンジ色で中央に校章ロゴ。周りに「NATIONAL DEFENSE ACADEMY 1952」の文字。 ※残りの4種の防衛大学の蓋はこちらに。 防衛大学のマンホール蓋 ・撮影日:2022年11月16日 ・撮影場所:神奈川県横須賀市走水・防衛大学校正門前 ・撮影者:ハマのヒマ人さん提供 |
|
・上記の8種のうちの3種の横須賀市の蓋です。
横須賀市章を上記の校章の代わりに大きく入れたもの。「YOKOSUKA」の文字が外周に3つ表示されている。
横須賀市のマンホール蓋 ・撮影日:2022年11月16日 ・撮影場所:神奈川県横須賀市走水・防衛大学校正門前 ・撮影者:ハマのヒマ人さん提供 |
|
・上記の横須賀市の1種です。
横須賀市のマンホールデザインのペリー、黒船で白地に「あめ」の表示。 下町浄化センター内に展示されているものと同デザインだが、外側が狭い分だけ絵が少し大きめになっている。 横須賀市のマンホール蓋 ・撮影日:2022年11月16日 ・撮影場所:神奈川県横須賀市走水・防衛大学校正門前 ・撮影者:ハマのヒマ人さん提供 |
|
・上記の横須賀市の1種です。
横須賀奉行所。第15弾のマンホールカードになった浦賀のプレート蓋と同じデザインだが、枠が狭いので絵は大きく、枠内の「YOKOSUKA」の表示はなく、「上下水道局」と「あめ」だけが表示されている。 横須賀市のマンホール蓋 ・撮影日:2022年11月16日 ・撮影場所:神奈川県横須賀市走水・防衛大学校正門前 ・撮影者:ハマのヒマ人さん提供 |
|
・マンホールカードです。
2023年12月15日、第21弾として34種34自治体(累計1002種・681自治体・3団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2023年12月16日 ・配布場所:ドブ板ステーション ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・裏面には2023年に設置開始された上記マンホールと、「ドブ板通り」の写真とデザインの由来などが書かれています。
横須賀のドブ板通りで誕生したヨコスカジャンパー、通称「スカジャン」は、戦後間もない頃、横須賀に駐留していた米兵のお土産品として誕生しました。 鷲、虎、龍などのオリエンタルなデザインや、日本地図、風景画など派手な刺繍が施され、迫力あるデザインが人気を博しました。 本マンホール蓋に描かれているスカジャンは、2018年2月にスカジャン発祥の地宣言をした「ドブ板通り」のストリートフラッグと同じデザインを用いており、戦後のドブ板を象徴する海軍下士官兵集会所「EMクラブ」と、伝統柄である鷲・虎・富士山・日本地図が描かれています。 ・入手日:2023年12月16日 ・配布場所:ドブ板ステーション ・撮影者:梅本さん提供 |
・鷹や虎、富士山などを刺繍したスカジャンのデザインで、周りに☆を散らし、上に「スカジャン発祥の地」、下に「YOKOSUKA」の文字が入っています。令和5年7月15日設置。防衛大学校正門前にも1枚設置されています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2023年8月6日 ・撮影場所:横須賀市本町3丁目33番地先 ・撮影者:西やんさん提供 |
・三浦一族の家紋「三つ引」と「三浦一党」の文字、背景に衣笠山公園の桜が描かれている。
下縁に「ようこそ!三浦一族ゆかりの地 横須賀市衣笠へ」、受枠下部に「上下水道局 合流」の文字入り。
合流マンホール蓋 ・撮影日:2024年11月 ・撮影場所:横須賀市衣笠駅近く ・撮影者:KANAGAWA51提供 |
|
・中央に町章が入っています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年10月13日 ・撮影場所:横須賀市久里浜駅近辺 ・撮影者:湘南のみのりさん提供 |
|
・上記と同じですが、こちらは外蝶番式で6時に取っ手が有ります。φ600。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の外蝶番付の小型です。下部に取っ手付き。
汚水管小型マンホールの蓋 ・撮影日:2017年5月10日 ・撮影場所:横須賀市役所付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・上記と同模様ですが6時12時が違います。φ530。
汚水管小型マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同模様ですが取っ手部分が若干違います。φ355。
汚水管小型マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と取っ手部分が若干違います。φ360。
汚水管小型蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・歩道のタイル仕様で中央に市章入り。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・亀甲模様中央に市章入り。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記より小さい亀甲模様 穴あきに「ヨ」と「コ」を抱き合わせにした市章入り。受枠に3重の楕円模様。 雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年5月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・上記より亀甲のサイズが大きいタイプ。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:京急逸見駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同デザインの受け枠に■が3周しているタイプです。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入り穴あき亀甲模様の雨水管。外蝶番式で6時に鍵穴。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・亀甲模様の中央に市章、その下に「うすい」の文字。φ400。
雨水管小型マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:新港(救急医療センター付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・穴あきのJis規格で凹凸が逆タイプ。下水構えに市章入り。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章入りASD(耐スリップ表層構造)、中央市章の下に小さく「お」の文字。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入りASD(耐スリップ表層構造)、中央の市章の下に小さく「ご」の文字。 合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・耐スリップ模様に市章と小さく「う」の文字。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・市章入り■と▲を細かく敷きつめた耐スリップ構造、市章の下に小さく「う」の文字。 雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:新港(よこすか海岸通り) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記とは違う地模様の耐スリップ蓋です。中央に市章とその下に小さく「お」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年11月21日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様、中央に市章、その下に「雨水」の文字。外蝶番付マンホール蓋。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2008年12月28日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・蜘蛛の巣風地模様の蓋に市章入りで、外蝶番が3か所付いている。市章の向きは違います。
・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・歩道と同じ六角形の地模様中央に、市章と「おすい」の表示。
・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・歩道面仕様、中央の丸の中に市章と「あめ」の文字。 雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年7月26日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近の臨海公園内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入り、歩道面のタイル仕様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同様の歩道面仕様ですがこちらの方が市章が大きく、6時、12時も違い、12時部は塗り潰されています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・歩道面のタイルと同色仕様で中央に市章です。φ520。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所の北側歩道 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・●の地模様の穴あき蓋、市章入りの外蝶番マンホールです。
・撮影日:2011年12月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・工と・とーを並べた地模様に市章と「おすい」文字入り
汚水枡小型蓋。 ・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・縦2分割の菱形地模様の丸蓋です。
中央合わせ目に市章、その両脇に引き手有。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・毘沙門亀甲地の斜め分割角形蓋の5連蓋です。蓋の上部に市章、下部に「雨水」の文字入りですが、上下を交互に変えて並べています。この蓋の付近には耐スリップの雨水蓋が幾つもあります。
・撮影日:2022年8月17日 ・撮影場所:下町浄化センター ・撮影者:西やんさん提供 |
|
・市章の周りが菱形網目模様、その周りは水色地に水玉模様で、二つの模様の間の上部に「仕切弁」、
下部に「600」の文字が入っています。
仕切弁蓋 ・撮影日:2008年12月28日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記の水玉模様地が青色で、市章の上に「仕切弁600」、下に「201回転」の文字が入っています。
仕切弁600蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章の周りに「ソフト」「シール」「弁」「75」の文字入り小型蓋。
・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・蓋の下部3分の2ほどがタイル模様で、上部に青で「W」、黄色で「150」の表示。
・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・タイル模様で、下部に「W」の表示。
・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・菱形地模様に水と「制水弇」の文字入り小型蓋。
制水弇小型蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・3枚組の角型蓋です。中央蓋に「阻水室鉄蓋」の文字と市章入り。
・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・亀甲模様、市章の上に「Φ500」、下に「バタフライ弁」の文字。
バタフライ弁蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章と「バルブ」の文字入り小型蓋。 上水関係の蓋で良く見られる上記のマークは、横浜にある「横浜水材製作所」のマークで間違いないと思います。 このバルブ蓋は、神奈川県の県章入りと、横浜市の市章入り、その市章の中に水の文字が入ってるのがあります。 それらはかなりの数があってあちこちで見かけることが出来ますが、この横須賀市章入りのバルブ蓋はめったに見つかりません。 1日かけて横須賀市をくまなく探しまわって、ようやく1枚か2枚くらい見つけられるくらいでした。 ※横浜水材製作所様からご回答を頂きました。 当社製のバルブ筐(横須賀市仕様)で間違いありません。製造廃止してから久しい為、資料が残っておりませんので分る範囲でお答え申し上げます。 恐らく1984年前後に製造、販売し販売数量は50~100個限りだったようですのでかなりレアな商品です。 蓋上部にあるマークは横須賀市章、左下部にありますのは当社商標です。 因みに、同シリーズで蓋上部に神奈川県水用(県水マーク)、横浜市用(ハママーク)、一般用(丸水マーク)を表示したバルブ筐を製造販売しておりましたが何れも廃番となっております。 バルブ筐蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・丸と長方形を一段毎に同心円に並べ、上部に「YK」下部に「止水栓」の表示。止水栓蓋。
このプラ蓋のメーカー名はわからないのですが、こういった蓋の横須賀向けということでYKとなっているようです。(KANAGAWA51さんより) ・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・市章と「止水栓」の文字入り小型蓋。
止水栓小型蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・「水」の文字の周りに「ヨコ」の文字が入っています。
水道小型蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章のみの小型です。周りが埋められています。止水弁かもしれません。
・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・市章の上に「水道」、下に「TB」の文字入り小型蓋。
水道ターミナルボックス小型蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・青地に、横須賀上下水道イメージキャラクター「アクアン」のカラーデザインで、「空気弁」の文字入りの展示蓋です。マンホールのツアーで撮影しました。
空気弁蓋 ・撮影日:2017年11月20日 ・撮影場所:横須賀市役所 ・撮影者:梅本さんの奥さん提供 |
|
・青地に、横須賀上下水道イメージキャラクター「アクアン」の耐スリップデザインです。
「空気弁」の表示。左右に「300」「単口」が絵と逆さに入っています。
「アクアン」は、横須賀水道90周年記念事業の一環として作成され、横須賀の水を守る妖精をイメージしている。 車の多い車道で取ったので位置取りが出来ず残念。 空気弁の蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインで、「単口」「700」。「単口」「200」「300」「400」もsyuukouさんから頂いています。
空気弁蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:新港(救急医療センター付近) ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・上記の「W」「100」です。
空気弁の蓋 ・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで、種別と数字が入っていません。
空気弁蓋 ・撮影日:2014年3月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様に青で市章と「空気弁」の文字。受枠に山谷模様。
空気弁蓋 ・撮影日:2015年8月29日 ・撮影場所:横須賀市ハイランド3丁目 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様に市章と「空気弁」の文字、周りを火のデザイン文字で囲んでいます。
受け枠に山谷模様のある標準より一回り小さいサイズの蓋です。
・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記の火のデザイン文字部分が無くて、市章と「空気弁」の文字部分が水色です。
空気弁蓋 ・撮影日:2008年12月28日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・市章の周りが菱形網目模様、その周りは水色地に水玉模様で、二つの模様の間の上部に「空気弁」、
下部に「横須賀市」の文字が入っています。
空気弁蓋 ・撮影日:2011年12月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「環境部空気弁」の文字、周りは水玉模様の蓋です。
環境部空気弁蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・斜め格子地模様の角型3連結の蓋です。
それぞれの蓋に市章、左の蓋の下に「水道局」、右の蓋下に「調整弁」の文字入りです。
調整弁角型蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・亀甲模様、中央に市章、上に「調整弁」下に「水道局」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2015年12月6日 ・撮影場所:横須賀市長井 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・亀甲模様、中央に市章、上に「減圧弁」下に「φ100」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2015年10月11日 ・撮影場所:横須賀市武付近 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「計量装置」の文字。周囲は水色地に水玉模様。
計量装置蓋 ・撮影日:2015年8月29日 ・撮影場所:横須賀市ハイランド3丁目 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・斜め格子模様に「流量計室」市章「横須賀市」の文字。
・撮影日:2014年3月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・亀甲模様、市章の上に「流量計室」、下に「水道局」の文字入り。
三ヶ所飛び出たボルト留めの蓋です。
水道局流量計室蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同タイプの蓋で、上の文字が「逆止弁室」になっています。
水道局逆止弁室蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様模様に青地の市章と「流量計」の表記。周りも青地に火の字をデザインした模様が入っています。
受枠は大きなV字を繋げたような模様入り。
流量計の蓋 ・撮影日:2015年6月18日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・上記と同タイプですが、「計量装置」の表記です。
・撮影日:2014年3月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同タイプのノンカラーで、文字が「災害用給水栓」になっています。
災害用給水栓蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、「応急給水栓」の文字。受枠は耐スリップです。
応急給水栓蓋 ・撮影日:2021年11月3日 ・撮影場所:横須賀市追浜駅付近 ・撮影者:うちまさん提供 |
|
・市章の上に「非常用給水栓」、下に「横須賀市」の文字入り。
菱形網目模様の赤色の蓋です。
非常用給水栓蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上から、右側から表記の「量水器」の文字、市章、「Y.W.W」の文字入りの楕円形量水器蓋。
・撮影日:2015年9月7日 ・撮影場所:横須賀中央駅付近 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・菱形地模様に市章と右から左に「量水器」、その下に「Y.W.W(横浜市水道局)」の文字入りの角型2連結の大型の蓋。
・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・地模様の無い角型蓋、中央に市章、上に右から表記で「量水器」、下に「Y.W.W(YokosukaWaterWorks) 」
四隅に錨が描かれています。
量水器蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・菱形地模様の角型蓋、上に市章、その下に「量水器」の文字。
菱型模様の凹凸が逆の蓋もありました。
量水器蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・菱形地模様の角型蓋、上に市章、その下に「水道メーター」の文字。
その他にも市章が入っていない水道メーターの文字だけの蓋もあり。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・横須賀市水道イメージキャラクター「アクアン」をモチーフにした、消火栓と
空気弁の展示カラー蓋。
・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所上下水道局 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・黄色地に水色の横須賀上下水道イメージキャラクター「アクアン」と
赤いはしご車を描き、下部は青地に消火栓の文字。蓋全面に滑り止めの模様が入っていて、デザインも滑らないようにブツブツで
描かれています。「双口」「500」。受枠は広幅で大きなV字模様。「300」「400」「600」もsyuukouさんより頂いています。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインで、「双口」だけで数字が入っていません。
消火栓蓋 ・撮影日:2013年12月8日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで、左から「単口」「150」。
「単口」「200」もsyuukouさんより頂いています。 消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで、こちらは左から「100」「単口」です。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同デザインで、種別と数字が入っていません。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・はしご車が白ですよ!!歩道のタイル模様の中央に白いはしご車が描かれています。
消火栓の蓋だと思いますが、消火栓の蓋は目立つように周囲を黄色で囲っている場合が多いですが、これは無いですね。
・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・黄色地に毘沙門亀甲模様と、赤いはしご車が滑り止めの凸凹になっています。
「消火栓」の表記で、受枠に△と山型模様があります。
・撮影日:2014年5月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・上記と6時の違いです。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:JR横須賀駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・オレンジに水玉の地模様、中央に大きくはしご車、下に「消火栓」の文字と右上に市章、受け枠に■の凸が1周のデザイン。φ610。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・歩道面仕様で、蓋面全体が白色点字ブロックになっています。「消火栓」市章、「横須賀市」の文字。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2015年9月7日 ・撮影場所:横須賀中央駅付近 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と文字欄の地色が違います。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・歩道面化粧蓋、中央の市章と上部の「消火栓」下部の「横須賀市」の地色が黄色、受枠にV字模様あり。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2011年12月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・中央に市章、周りは細かい菱形地模様で、上に「消火栓」下に「横須賀市」の文字、
その周りが黄色地に水玉模様です。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2015年10月11日 ・撮影場所:横須賀市武付近 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・細かい菱形地模様の蓋、中央に市章、上に「消火栓」下に「横須賀市」の文字。
黄色だった跡が見てとれます。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記の「消火栓」の文字部分に何も書かれていません。同じく消火栓の蓋でしょうか。
・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上に市章、その下に右書きで「消火栓」、「Y.W.W」の文字入りの楕円の蓋。
地模様は菱形で、黄色に着色されたいた名残があります。
楕円形消火栓蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章と「消火栓」文字入りの菱形地模様の角型蓋。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、はしご車と放水中の消防士が耐スリップの凸で描かれています。
市章と上部に「防火水槽」の文字入り。
防火水槽蓋 ・撮影日:2017年1月26日 ・撮影場所:横須賀市ソレイユの丘 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・消火栓などに使用されているはしご車のデザインに市章と
「防火水槽」の文字。標準サイズより一回り小さい。
防火水槽蓋 ・撮影日:2016年2月6日 ・撮影場所:横須賀市東逸見1丁目付近 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・消防車のデザイン、上の赤丸内に市章、上部に「防火水槽」の文字入りの黄色地に水玉模様の蓋。
防火水槽蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市章入りコンクリート蓋で、楕円の穴が4個と、8分割された受枠付です。
周囲の道路が黄色で囲われているので、消防関係でしょうね。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・ツルツルの蓋の中央に「消」の文字、左右上下に4つの引き手付。
防火水槽蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・同心円模様に線が3本入った蓋に、「KOHGIKEN」と蓋製造会社名が入っています。
周囲は黄色で囲んでいるので、消防関係の蓋かと。
・撮影日:2014年3月20日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・丸で埋めつくした地模様。中央は空白。ヒンジが突出して、反対側に鍵穴。黄色の塗料が残り、黄線に囲まれているので消防水利と思われる。
fujisanTAROさん撮影の市章入りの同じタイプの穴あき蓋を、このページの上の方にアップしていますが、そちらは黄色の囲みなどはありません。 ・撮影日:2022年8月9日 ・撮影場所:横須賀市田浦 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・カギカッコ模様に市章と「光ファイバー」の文字。 光ファイバーのマンホール蓋 ・撮影日:2014年8月25日 ・撮影場所:横須賀市津久井浜周辺かと ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・中央に市章入りのC・C・Boxの角型6連結の蓋です。 電線共同溝角型蓋 ・撮影日:2017年5月10日 ・撮影場所:横須賀市役所付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・Tの地模様の縦2分割角型蓋、それぞれの蓋に市章と「電話」の文字が入っています。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・市の花ハマユウと市章入りの側溝蓋
・撮影日:2014年1月27日 ・撮影場所:横須賀市追浜 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインで模様の出方が多少違う側溝蓋。こちらが少し縦長のようです。
・撮影日:2015年6月1日 ・撮影場所:横須賀市京浜急行長沢駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・市の木オオシマザクラと市章と「おすい」の文字入り。
・撮影日:2015年8月29日 ・撮影場所:横須賀市ハイランド3丁目 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・破線模様に市章入りの側溝蓋。
・撮影日:2014年5月24日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・市章入り側溝蓋。横の穴が下の位置。
・撮影日:2015年11月21日 ・撮影場所:横須賀市久里浜 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・上記とほぼ同じですがこちらには市章の下に■の貫通穴が有り、横の穴は上にあります。
・撮影日:2017年3月3日 ・撮影場所:市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・4枚繋がったあみだくじ模様の側溝蓋で、上部に「TRASH COLLECTION POINT」、
下部に「YOKOSUKA」の文字入りです。
・撮影日:2016年4月6日 ・撮影場所:横須賀どぶ板通り付近にて ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・トランペットのデザインの側溝蓋。
・撮影日:2014年3月31日 ・撮影場所:横須賀市汐入駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同じくトランペットのデザインですが、側溝の穴の大きさが違う。
・撮影日:2014年4月24日 ・撮影場所:横須賀汐入駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・ウインドサーフィンのデザインの側溝蓋。「SENNICHI st'」の表記。
藤沢市でUPしてありますが、デザインがかなり違ってます。
・撮影日:2011年1月11日 ・撮影場所:横須賀市千日通商店街 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・横須賀中央の側溝蓋は1種類と思っていたら
良く見ると通り毎に表示されていました。
上記デザインに「SENNICHI STREET」の表記。 ・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市千日通り ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記デザインに「KOEN STREET」の表記。
・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市公園通り ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記デザインに「KOUEN MINAMISTREET」の表記。
・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市公園南通り ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記デザインに「OOTAKI KITASTREET」の表記。
・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市大滝北通り ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記デザインに「YUBINNKYOKU STREET」の表記。
・撮影日:2014年10月12日 ・撮影場所:横須賀市郵便局通り ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・カモメのデザインの側溝蓋。
・撮影日:2014年4月24日 ・撮影場所:横須賀中央駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・舵が描かれた側溝蓋。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・ヨットが3艇描かれている側溝蓋。
・撮影日:2015年9月7日 ・撮影場所:横須賀中央駅付近 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・帆船が描かれた側溝蓋。
・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・黒船のデザインの側溝蓋。
・撮影日:2014年4月24日 ・撮影場所:横須賀中央駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・マンホールではなく道路に埋め込まれた黒船の描かれたプレートです。
・撮影日:2012年3月3日 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上の縁に「三級基準点」その下に「基No.34-5」下の縁に「横須賀市水道局」の文字。
・撮影日:2022年8月19日 ・撮影場所:逗子市沼間6丁目 ・撮影者:西やんさん提供 |
|
・縦2分割の大型の角型蓋に「瓦斯」の文字入りです。
・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・瓦斯の「瓦」の文字が入ってる小型蓋。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・Tに地模様に、 桜の紋章入り。 自衛隊のマンホール蓋 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:横須賀市自衛隊横須賀病院前で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・波と錨の海軍マーク入り。
海軍水道小型蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・波と錨の海軍マークを挟んで左右に「開閉」の文字と矢印が入っています。
海軍水道小型蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・波と錨の海軍マーク、右書き「消火栓」の文字入り、菱形地模様の角型蓋。
海軍の角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・中央に波マークと「話」の文字。こちらの波は山が3つです。 海軍の電話のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月25日 ・撮影場所:横須賀市米海軍横須賀基地 ・撮影者:西やんさん提供 |
|
・艦船と富士山、星条旗と日の丸と「CFAY」の文字入りのカラーデザインです。
その周囲の上の方に「COMMANDER FLEET ACTIVITIES YOKOSUKA」、下の方に「米海軍横須賀基地」、「おすい」の文字。
2024/5/23日のXで、新しくできた蓋で徐々に設置予定との情報あり。ノンカラーの蓋もありました。
広域・その他・米海軍横須賀基地の蓋へ。 米海軍横須賀基地の汚水マンホール蓋 ・撮影日:2024年6月23日 ・撮影場所:米軍横須賀基地内 ・撮影者:Tehilla(の知人)さん提供 |
越境蓋 ・東京都の蓋です。 穴あきのJIS規格蓋、下水構えに東京紋章入り。 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・東京都の蓋です。
受枠付き穴あきJIS規格パターンの蓋。中央は文字が潰され、その下に東京都章の中に「汚」の名前入り。中央左右に「縦鍵穴」と上下に「コジリ穴」を配置。
・撮影日:2018年10月 ・撮影場所:横須賀市 ・撮影者:馬明さん提供 |