相模原市のマンホール

2006年(平成18年)3月20日 津久井郡津久井町、津久井郡相模湖町を編入合併。
2007年(平成19年)3月11日 津久井郡藤野町、津久井郡城山町を編入合併する。
相模原市のマンホール1 相模原市
・市の木ケヤキをデザイン
下部に「さがみはら おすい」の文字(明朝)  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2008年6月1日  
・撮影場所:小田急相模原駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
相模原市のマンホール ・上記と同デザインで受け枠に模様が無いタイプです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年1月10日  
・撮影場所:相模原市役所付近  
・撮影者:かなちゃん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド地模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区若柳  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・上記デザインの上部に「ポンプ槽」の文字入りの親子蓋。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水ポンプ槽のマンホール蓋  

・撮影日:2018年1月  
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・上記と12時の形状や10時と3時に穴がないなどの違いがある小型蓋です。  
汚水管小型蓋  

・撮影日:2017年5月4日  
・撮影場所:相模湖畔沿いの国道412号線上にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・上記と幹のデザインや、10時と3時に穴があるなどの違いがある小型マンホール。  
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年5月5日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅前  
・撮影者:ザキヤマさん提供
相模原市のマンホール ・上記のデザインのカラーマンホール。受枠に斜線模様あり。 受枠に模様の無いタイプをもーさんから頂いています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市のマンホール ・上記の蓋面をモルタルのような物で塗ったような蓋です。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年4月28日    
・撮影場所:橋本駅北区付近  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・ケヤキのデザインの地色が白のタイプです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2015年10月12日  
・撮影場所:相模原市古淵駅前  
・撮影者:Takayukiさん提供
相模原市のマンホール ・上記のデザインの地色が緑色で左右に鍵穴があります。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市のマンホール ・市の木ケヤキをデザインしたプラスチック製蓋。  
下部に「さがみはら おすい」の文字(ゴシック)  
汚水枡の蓋  

・撮影日:2008年6月1日  
・撮影場所:小田急相模原駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
相模原市の小型蓋 ・市の木ケヤキのデザイン、上部に「採水ます」、下部に「さがみはら」「おすい」の文字入り小型蓋。
採水ます小型の蓋  

・撮影日:2017年11月  
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール3 ・市の花あじさいをデザイン。  
下部に「さがみはら あめ」の文字  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2008年6月1日  
・撮影場所:小田急相模原駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
相模原市のマンホール ・上記の受枠に模様が無いタイプ。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2015年5月5日  
・撮影場所:相模原市淵野辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
相模原市のマンホール ・上記と6時、12時の違いで鍵穴も有りません。
雨流管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年1月10日  
・撮影場所:相模原市役所付近  
・撮影者:かなちゃん提供
相模原市のマンホール ・上記デザインの地色が赤色バージョン。周囲に残雪が写っています。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市のマンホール ・上記デザインで花が紫で葉が緑色、地色が黒です。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市のマンホール ・花が3色、受枠に菱形模様。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年1月13日    
・撮影場所:相模原駅前  
・撮影者:ツッシーさん提供
相模原市のマンホール ・上記の受枠に模様の無いタイプ。地色が黒。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年1月13日    
・撮影場所:相模原駅前  
・撮影者:ツッシーさん提供。
相模原市のマンホール ・あじさいデザインのマンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。    

・撮影日:2016年4月9日  
・配布場所: 相模原市役所  
・撮影者:山崎さん提供
相模原市のマンホール ・裏面には1985年設置開始の上記デザイン蓋と、アジサイの写真とデザインの由来が書かれています。
「あぢさゐの 八重咲くごとく やつ代にを いませ我背子 見つつ 偲はん」(橘諸兄 )。日本最古の和歌集「万葉集」にも登場するあじさい。「八重に咲くあじさいのように、いつまでもお健やかで。私はこの花を見るたびに あなたを思い出しましょう」と詠んだもので、あじさいがいかに古くから日本人に慈しまれてきた花であるか分ります。相模原市のあじさいは相模原北公園のものがとくに有名で、約200種、1万株のあじさいが訪れる人びとの目を楽しませています。相模原市は市政20周年を迎えた昭和49年に、あじさいを市の花に制定し、昭和60年からあじさい柄のマンホール蓋を採用しています。    

・撮影日:2016年4月9日  
・配布場所: 相模原市役所  
・撮影者:山崎さん提供
相模原市のマンホール ・マンホールカード座標軸の蓋。 2022年11月のストリートビューでは黒地の蓋ですが、灰色地の蓋になっていました。
相模原市 小田急相模原駅前にて同じデザインの蓋をTakayukiさんが2015年1月24日に撮影しています。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年1月13日    
・撮影場所:35°34′14.3″N 139°23′36.9″E  
・撮影者:ツッシーさん提供
相模原市のマンホール ・白鳥座のカラーデザインに「HAKUCHOUZA STREET」「さがみはらし」「おすい」の文字。 2023年1月13日現在・新しい綺麗な蓋になっていました。(ツッシーさんより)  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2015年9月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅白鳥座通り  
・撮影者:ザキヤマさん提供
相模原市のマンホール ・「潤水都市さがみはら」のセールスコピーとロゴマークのプレートデザイン蓋です。 「さがみはら」「合流」の表示。
※セールスコピーには「清らかな水・豊かな自然に恵まれ、市民の心も潤いに満ちている」 「戦後生まれ初の政令指定都市で若く活気にあふれている」という意味が込められ、「純粋」という言葉を想起させる。(市HPより)  
合流管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市のマンホール ・「もってかえろ とめないいでケロ」、「ポイ捨て禁止」「自転車等放置禁止」とカエルが訴えているデザインで、 「KEEP CLAEN」「道を愛し大切に」と書かれた相模原市・財団法人相模原市みちの協会(2009年解散)のレートデザインタイプです。  
下水管マンホールの蓋  

・撮影日:2015年1月12日  
・撮影場所:相模原市 相模原駅前  
・撮影者:Takayukiさん提供
相模原市Cのマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2021年4月28日
・配布場所:相模原市立博物館
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市Cのマンホールカード ・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、「小惑星探査機 はやぶさ2」のイラストと「JAXA相模原キャンパス宇宙科学探査交流棟」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「はやぶさ2」プロジェクトミッション「太陽系の誕生と生命誕生の秘密に迫る」2020年12月に「はやぶさ2」が小惑星リュウグウ由来のサンプルを格納したカプセルを地球に帰還させるミッションを成功させたことを記念し、作成しました。 宇宙に輝く星と生命の起源である「水」、そしてその「水」の循環を守り続ける下水道の果たす使命をイメージし、デザインしました。 JAXA相模原キャンパスに隣接する市立博物館では宇宙に関連した展示も行っており、今回のミッション成功を記念し作成したもう1種類のマンホール蓋を設置しています。

・入手日:2021年4月28日
・配布場所:相模原市立博物館
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・「はやぶさ2」カプセル帰還記念デザインです。 2月12日に2段下の蓋と2種類設置されました。 青を基調としたデザインで、宇宙と生命の起源である水、その循環を支える「下水道」をイメージし、市とはやぶさ2との連携を表現しています。
こちらがカード座標の蓋でJR淵野辺駅南口に設置されています。(ハマのヒマ人さんより)  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2021年2月14日  
・撮影場所:JR淵野辺駅南口  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・淵野辺駅北口バージョンです。デザインは同じですが、上部の星のうち3つが赤になっています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月23日    
・撮影場所:相模原市中央区淵野辺-淵野辺駅北口  
・撮影者:ハマのヒマ人さん提供
相模原市のマンホール ・市のイメージキャラクターである「さがみん」とはやぶさ2をモデルとした、JAXAのキャラクターの「はやツー君」が宇宙を楽しく泳ぐ様子を表し、誰もが親しみやすく感じてもらえるようなデザインのプレートタイプの蓋です。「相模原」「おすい」の文字。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2021年2月14日  
・撮影場所:相模原市博物館前にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・「ガンダムマンホールプロジェクト」第2弾の蓋です。「ガンダム」と小惑星探査機「はやぶさ」のカラーデザイン。下記の蓋と4月11日まで相模原市役所本庁舎本館ロビーで展示中。
この後、市立博物館など巡回展示をしてハヤブサの日である6月13日に設置する予定です。  

・撮影日:2022年4月5日  
・撮影場所:相模原市役所ロビー  
・撮影者:lotus49fordさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が6月12日に設置されました。下記のカード座標の蓋です。  

・撮影日:2022年6月12日  
・撮影場所:JR淵野辺駅北口宝月文具店前にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市Dのマンホールカード ・マンホールカードです。8月6日、第17弾として35種34自治体、1団体(累計872種 623自治体、1団体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年8月6日
・配布場所:さがみはらアンテナショップsaga mix にて
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市Dのマンホールカード ・裏面には2022年に設置開始された上記マンホールと、 『「小惑星探査機「はやぶさ」』と『「小惑星イトカワ」』の写真とデザインの由来などが書かれています。
「はやぶさの故郷 さがみはら」には宇宙探査の数々のミッションに挑戦するJAXA相模原キャンパスが所在することから、バンダイナムコグループの施策「ガンダムマンホールプロジェクト」いよる『機動戦士ガンダム』と、小惑星探査機「はやぶさ」の宇宙をテーマにしたデザインとしました。 2003年5月、小惑星「イトカワ」に向かって出発した「はやぶさ」はサンプル採取に成功した後、幾多の困難を乗り越え、2010年6月13日地球に帰還しました。同キャンパス正門前には”ザクⅡ”と月面着陸実証機「SLIM」が描かれたマンホール蓋が設置されています。

・撮影日:2022年8月6日
・配布場所:さがみはらアンテナショップsaga mix にて
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・「ザクII」と小型月着陸実証機「SLIM(スリム) 」のカラーデザイン。  

・撮影日:2022年4月5日  
・撮影場所:相模原市役所ロビー  
・撮影者:lotus49fordさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が6月12日に設置されました。  

・撮影日:2022年6月12日  
・撮影場所:宇宙科学研究所JAXA相模原キャンパス正門前  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・SDGs(持続可能な開発目標)バージョンのプリントシールタイプのマンホール蓋です。 マンホール蓋から顔を覗かせた「さがみん」が「下水道はSDGs達成に大きく貢献しているよ!」とアピールし、 SDGsのゴール6「安全な水とトイレを世界中に」や、11「住み続けられる街づくりを」、13、「気候変動に具体的な対策を」、ゴール14「海の豊かさを守ろう」等のゴールも書かれています。    

・撮影日:2021年6月12日  
・撮影場所:相模原市役所にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・相模原市立谷口台小学校6年4組の生徒さんの作品です。 市の良さを全国に伝えるために、下水道経営課の方と話し合いオリジナルの蓋を作成しました。 デザインは、【大凧】、麻溝公園の展望台【グリーンタワー】を中心に南区の【地形】、市の鳥【ひばり】、市のキャラクター【さがみん】を【でいだらぼっちの足あと】と、市の花【あじさい】が蓋を囲んだデザインの汚水管マンホールの蓋です。  

・撮影日:2022年6月7日  
・撮影場所:小田急小田原線相模大野駅にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール マーク部分をアップで
・中山間地域PRマンホール蓋を9種類作製し、3月19日「アリオ橋本」で完成披露会を開催しました。 2023年3月28日現在未設置の蓋が展示されています。
デザインのモチーフは、東京2020大会自転車競技相模原最初の観戦スポット、自転車とリニアの疾走感、リニアの街「はしもと」へようこそ。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:相模原市緑区合同庁舎  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が設置されました。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年5月30日    
・撮影場所:相原2丁目  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種の展示蓋です。
「キャンプ場銀座」道志みちへの玄関口、道志橋・旧道志橋遺構、渓谷間の急流を遡上した「鼻曲がり鮎」の里がモチーフ。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:相模原市緑区合同庁舎  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が設置されました。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年5月30日    
・撮影場所:関交差点  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種の展示蓋です。 「橋本七夕まつり」、「ツアー・オブ・ジャパン」、「相模原コースロゴ」がモチーフ。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:相模原市緑区合同庁舎  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が設置されました。 この蓋は、非常に丁寧に色を入れ色を鏡面仕上げにしてました。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年5月30日    
・撮影場所:橋本公園  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種の展示蓋です。 雄大な自然の中での激戦と宮ケ瀬湖を見渡す景色がモチーフです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:相模原市緑区合同庁舎  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記蓋が設置されました。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年5月30日    
・撮影場所:鳥居原ふれあいの館  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種の展示蓋です。
地域住民がデザイン。芸術・自然など地域の魅力、人々のぬくもりを感じる「手のひら」がモチーフ。
設置場所は温泉施設敷地内のようですが、現在改修工事中で6月末まで続きます。 8月中に設置されるようです。(梅本さんより)  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:相模原市緑区合同庁舎  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・中山間地域PRマンホール蓋9種類の現地設置最後の蓋です。
 

・撮影日:2024年1月23日  
・撮影場所:相模原市藤野地区藤野やまなみ温泉  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・山の中にある、図柄の真中のレターのオブジェです。
 

・撮影日:2024年1月23日  
・撮影場所:相模原市藤野地区  
・撮影者:梅本さん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種で設置された蓋です。
神奈川県で唯一現存する「本陣」、毎年11月3日に同所で行われる“小原宿本陣祭”の大名行列をイラスト化したデザイン。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:小原宿本陣~小原の郷の間の歩道  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種です。
鳥屋小学校4年生デザインの蓋です。 「鳥屋の獅子舞」、丹沢の「白馬」、綺麗な茜色の空と四季折々に見える星座がモチーフです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月28日    
・撮影場所:鳥居原ふれあいの館  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種です。
藤野南小学校4年生のデザインです。 「ギフチョウ」が生息できる自然、藤野町に咲く「藤の花」、旧藤野町の鳥「ヤマセミ」、中央道からも見えるアート作品「緑のラブレター」がモチーフで、藤野南小の校章も入っています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月29日    
・撮影場所:相模原市緑区役所牧野連絡所前  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・上記の1種です。
青和学園小学校4年生のデザインです。 緑区イメージキャラクター「ミウルと青根・吉野原地域の「四季」と「カワセミ」、美味しい地元産「リンゴ」「鮎」がモチーフです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2023年3月30日    
・撮影場所:青和学園敷地内(許可を得てから撮影)  
・撮影者:西やんさん提供
相模原市のマンホール ・旭小学校4年生のデザインで、カワセミや川魚に「その一瞬で橋本は元気に!」の言葉が添えられています。
汚水マンホール蓋  

・撮影日:2024年4月13日  
・撮影場所:相模原市立旭小学校前県道505号  
・撮影者:肉球さん提供
相模原市のマンホール ・JIS 規格蓋。中央に市章。上辺に「BLM」3時と9時に横鍵穴。市章の左脇に縦鍵穴。1時半と4時半の位置に矢印あり。鉄蓋工業(株)製の無騒音鉄蓋。(情報のソースは駅からマンホールさんの記事・『下水君100周年記念企画~鉄蓋工業株式会社』です。)    

・撮影日:2023年8月18日  
・撮影場所:相模原市南区上鶴間4  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市のマンホール ・上記の蓋に、下方に「雨水」矢印は10時半と7時半の位置。
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2023年10月31日  
・撮影場所:相模原市南区麻溝台6  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・穴あきJIS規格蓋、市章とすぐ下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2014年9月8日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・上記と12時6時違いの蓋で、字体が違う。左右に鍵穴
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月29日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・上記より「雨水」の文字が小さい。
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月29日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール ・上記と同じタイプで、「汚水」の文字。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2017年10月3日  
・撮影場所:相模原市中央区矢部3  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・上記より「汚水」の文字が大きい。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年5月19日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール ・穴あきJIS規格模様。中央に市章、左右に鍵穴。真っすぐの線が10時4時付近で、横鍵穴が1時7時付近にある蓋を馬明さんから頂いています。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2008年6月1日  
・撮影場所:相模原市役所庁舎前  
・撮影者:なっくんさん提供。
相模原市のマンホール蓋 ・上記とは中央上下で「コジリ穴」の形状が違う。  

・撮影日:2017年10月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール マーク部分をアップで
・上記と6時、12時の違いです。
市章:三つの「サ」を表し(さがみ)、「ハラ」を図案化したもので、相模原町章として制定され、市制施行後に継承されました。ウィキぺディアより
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年1月10日  
・撮影場所:相模原駅付近  
・撮影者:かなちゃん提供
相模原市のマンホール ・市章入り規格模様で受け枠に菱形模様。「合流」の文字。  
合流管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年1月10日  
・撮影場所:相模原市役所付近  
・撮影者:かなちゃん提供
相模原市のマンホール蓋 ・市章入り規格模様、「浸透」の文字。
雨水浸透槽  

・撮影日:2018年5月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の蓋 ・楕円形の穴が三重になった飛散防止型鉄蓋。穴にはゴムのキャップがついているが、経年劣化で欠けているものもある。    

・撮影日:2023年8月18日  
・撮影場所:相模原市南区上鶴間本町  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・化粧蓋「さがみはら」「ごうりゅう」の文字入り。
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2016年5月19日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・化粧蓋、中央に市章入り。  

・撮影日:2016年4月29日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール5 ・化粧蓋、中央に市の木ケヤキをデザイン。蓋面が茶系のレンガ歩道に合わせた化粧蓋のタイプをなっくんさんから頂いています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2016年5月19日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
相模原市のマンホール ・化粧蓋、中央に市の花アジサイをデザイン。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2016年5月19日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:能尚さん提供
相模原市のマンホール ・菱形網目地模様のIGS製蓋です。中央に市章、両脇に開閉用フックあり。 真中左右に線が入って凹んでいます。近くの同じタイプの蓋数枚も同様な状態に。なぜ?  

・撮影日:2017年10月3日  
・撮影場所:相模原市中央区矢部3  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
相模原市の小型蓋 ・空高く市の鳥ヒバリが2羽飛んでいるデザイン。下部の市章から 円周に沿って麦が描かれた小型蓋です。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の小型蓋 ・上記のカラー版。  

・撮影日:2015年1月12日  
・撮影場所:相模原市 相模原駅前  
・撮影者:Takayukiさん提供
相模原市の小型蓋 ・橋本で1952年商店街振興のために始まった、地域一帯型の七夕祭りのデザインの小型蓋。  

・撮影日:2017年11月  
・撮影場所:相模原橋本駅近辺  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・コンクリート製、中央に市章、その上に鍵穴。  
汚水枡の蓋  

・撮影日:2016年5月19日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市のマンホール ・受枠付きのコンクリート蓋、中央に相模原市市章、4箇所の楕円形の穴。直径 約85cm。  

・撮影日:2022年6月13日  
・撮影場所:相模原市淵野辺3丁目  
・撮影者:nsnsさん提供
相模原市のマンホール ・毘沙門亀甲地模様。中央に市章。下方「雨水」上下に鍵穴。3ヵ所にこじり穴。13個のリベットで塞いだような丸穴。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2023年10月31日  
・撮影場所:相模原市南区麻溝台5  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市の蓋 ・毘沙門亀甲地模様。中央に市章。上下に鍵穴。3ヵ所にこじり穴。10個の未貫通の丸穴。    

・撮影日:2023年8月6日  
・撮影場所:相模原市南区上鶴間2  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市の小型 ・毘沙門亀甲地模様、中央に相模原市市章、左右に楕円形の穴、3か所に摘み穴。 直径 約40cm。  

・撮影日:2022年5月20日  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:nsnsさん提供
相模原市の小形 ・無地の白色プラスチック製、中央に市章。  
汚水桝小型蓋  

・撮影日:2023年1月13日    
・撮影場所:相模原市内    
・撮影者:ツッシーさん提供
相模原市の汚水桝蓋 ・一段毎に丸と長方形を並べた蓋中央に市章と、下部に「おすい」の表記。
汚水桝蓋  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
相模原市のマンホール マーク部分をアップで
・旧陸軍通信学校の跡地の相模女子大学構内に陸軍時代のマンホールが残っています。 穴開き蓋で、中央の星は、陸軍の徽章です。
他にも各種ありますので広域・国・陸海軍の蓋をご覧ください。
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年5月2日  
・撮影場所:相模女子大学構内  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市の小型蓋 ・市章と「観測井」の文字入り小型蓋。
観測井小型の蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・コンクリート製5分割受枠付きX字分割の小蓋。中央上に「相模原市章」、9時から3時の反時計回りで「制水弁」の名前入り。中央に「縦鍵穴」を配置。  
制水弁小型蓋  

・撮影日:2017年12月   
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール ・コンクリート製10分割受枠付き菱形パターンの角蓋。中央上に「相模原市章」、中央下に「空気弁」の名前入り。下部に「コジリ穴」を配置。  
角形空気弁蓋  

・撮影日:2017年12月   
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市の制水弁蓋 ・中央に鍵穴、「水道制水弁」と表記。マークは良く見えません。  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
相模原市の防火用水槽蓋 ・市章入りの消防徽章、上に「防火用水槽」、下の「相模原市消防本部」の文字。 受枠は鉄蓋色と水玉模様の黄色地を交互に配した模様。
防火用水槽蓋  

・撮影日:2014年9月8日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市の防火用水槽蓋 ・上記とは縦鍵穴周辺の形状が違う。
防火用水槽蓋  

・撮影日:2017年10月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市の防火用水槽蓋 ・上記とは、「防火水槽」の名前が違う。
防火用水槽蓋  

・撮影日:2019年12月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール ・8分割の黄色地受枠付き水玉パターンの蓋。中央上に「防火用水槽」、消防章の中央に「40」、中央下に「相模原市消防本部」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」と「コジリ穴」を配置。相模原市章の代わりに40があるのは、ここでしか見ていません。  
防火用水槽蓋  

・撮影日:2017年10月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール ・縁石・受枠付き穴なしJIS規格蓋。中央に「相模原市章」、中央上に反転した「防火」、中央下に「貯水槽」の名前入り。中央の左右に「取っ手」と「コジリ穴」、中央上下に「横鍵穴」を配置。  
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2017年12月   
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール ・太陽のような地模様、中央に相模原市市章、下に「CC BOX」の文字、3か所に摘み穴。直径 約85cm。  

・撮影日:2022年6月13日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
相模原市の側溝蓋 ・市の花アジサイの側溝蓋。  

・撮影日:2014年9月8日  
・撮影場所:相模原市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
相模原市の側溝蓋 ・市章入り、滑り止め鉄蓋の側溝蓋。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の側溝蓋 ・市章入り鉄格子状の側溝蓋。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の側溝蓋 ・上記より一回り小さい側溝蓋。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
相模原市の側溝蓋 ・細かい鉄格子パターンの側溝蓋。中央に「相模原市章」の名前入り。
側溝蓋  

・撮影日:2012年11月  
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市の側溝蓋 ・市章入りコンクリートの側溝蓋。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の側溝蓋 ・市章入りコンクリートに滑り止めつきで、四隅に穴あきの側溝蓋。    

・撮影日:2014年2月21日  
・撮影場所:相模原市淵野辺駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
相模原市の側溝蓋 ・上記と同じタイプの鉄板製の側溝蓋。上記より滑り止めの模様が沢山あります。    

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・間隔を開けた縦棒パターンの側溝蓋。中央に「相模原市章」の名前入り。中央上下左右に「長方形穴」を配置。  

・撮影日:2019年12月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・段毎にレンガ積みパターンを変えた側溝蓋。中央に「相模原市章」の名前入り。中央上下左右に「長方形穴」を配置。  

・撮影日:2019年12月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市の側溝蓋 ・ACT南口一番街側溝蓋。  

・撮影日:2016年11月  
・撮影場所:相模原市南区 アクト南口一番街商店街  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の側溝蓋 ・「積木の街」と書かれた側溝蓋。 大野銀座商店街は、いろいろな店が集まって積木のようなので積木の街ということだったようです。  

・撮影日:2017年11月  
・撮影場所:模原市南区 相模大野銀座商店街  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の公共基準点蓋 ・変形テトラポッド模様に市章と「公共基準点」の表示。  
公共基準点蓋  

・撮影日:2014年3月8日  
・撮影場所:相模原市緑区大島  
・撮影者:イッコーさん提供
相模原市のマンホール ・上記の蓋と比べ、「公共基準点」が下方に一行書き。
公共基準点蓋  

・撮影日:2023年9月19日  
・撮影場所:相模原市南区南台6  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
相模原市のマンホール ・中心に市章、周りを3分割し「基 準 点」の文字を入れています。  
基準点小型蓋  

・撮影日:2017年11月25日  
・撮影場所:相模原市緑区二本松2  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
相模原市の道路境界標 ・市章入り道路境界標  

・撮影日:2013年3月16日  
・撮影場所:相模原市与瀬  
・撮影者:岩井さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・菱形網目地模様、上の四角内に「LPG」の文字、中心部左右に鍵穴。
LPガスの蓋  

・撮影日:2016年10月  
・撮影場所:相模原市中央区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール 旧相模湖町
・相模ダム(相模湖)、旧町の木カツラ、旧町の花・ヤマユリ、旧町の鳥・オシドリのカラーデザイン。 上部に「林間都市」下部に「さがみこ」の文字。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2013年7月15日  
・撮影場所:相模湖駅周辺  
・撮影者:ランランさん提供
相模原市のマンホール ・相模湖ダム祭会場での展示蓋。上記と同じカラーデザインのマンホール蓋。    

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:相模湖ダム祭会場  
・撮影者:ちよみゆさん提供
相模原市の小型マンホール ・上記と同じくカラー版の小型蓋。  
汚水管小型蓋  

・撮影日:2013年7月15日  
・撮影場所:相模湖駅周辺  
・撮影者:かなちゃん提供。
相模原市のマンホール ・上記デザインのノンカラー。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2013年3月7日  
・撮影場所:旧相模湖町  
・撮影者:岩井さん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模市緑区小原  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市の相模ダムと相模湖大橋 ・相模ダムと相模湖大橋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模市緑区  
・撮影者:路上の美術館さん提供
23区Eのマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第9弾として全国60自治体で60種類(累計407自治体478種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年12月19日
・配布場所:相模湖観光案内所
・撮影者:かなちゃん提供
23区Eのマンホールカード ・裏面には1997年に設置開始された上記マンホールと、 「相模ダム」と「桂」、「山ゆり」「オシドリ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
このマンホール蓋には相模ダム、相模湖大橋、桂、山ゆり、オシドリが描かれています。 相模ダムは昭和22年に完成した多目的ダムで、神奈川県の重要な水源である相模湖を形成しており、相模湖大橋はその相模湖にかかる橋でかながわの橋100選にも選ばれています。 桂は京都に由来する桂川や桂北などの地域の地名から、山ゆりは周辺に多く自生していることから、オシドリは相模湖に飛来することから、それぞれ相模湖町の木、花、鳥に選ばれたと言われています。 この蓋は相模湖町の公共下水道の共用開始を記念し作られ、旧相模湖町地域の1箇所に設置されています。

・撮影日:2018年12月19日
・配布場所:相模湖観光案内所
・撮影者:かなちゃん提供
相模原市のマンホール ・カード座標の蓋です。
上記と同デザインで、上部に「併用開始記念」と「平成9年5月吉日」という文字が入っています。 一枚だけ記念に作られたそうです。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:旧相模湖町  
・撮影者:ちよみゆさん提供
相模原市のマンホール ・相模湖ダム祭り会場での展示蓋です。上記と同じカラーデザインのマンホール蓋。    

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:相模湖ダム祭会場  
・撮影者:ちよみゆさん提供
相模原市のマンホール ・相模湖ダム70周年の記念用に作られた展示蓋(相模湖ダムは今年で70周年)。 上記と同じカラーデザインですが、12時が違います。    

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:相模湖ダム祭会場  
・撮影者:ちよみゆさん提供
相模原市のマンホール マーク部分をアップで
・個数限定でグッズ販売されたミニチュアマンホール蓋と箱(実際に使用されている蓋と展示蓋を製造した長島鋳物さん作)。 1個3,000円にもかかわらずよく売れていました。   

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:相模湖ダム祭会場  
・撮影者:ちよみゆさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・町章入りコンクリ製マンホール蓋。
汚水枡マンホール蓋
2006年相模原市に編入、2010年4月からは相模原市緑区の一部になってる。  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・黄色の水玉模様地に、町章入り消防徽章のデザイン、上に「防火貯水槽」、下に「相模湖町」の文字入り。 受枠は、黄色地に水玉模様と鉄蓋色が交互に放射状に配置されている。
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の防火貯水槽蓋 ・上記とは水玉パターンの配置、防火貯水槽の字体が大きく、縦鍵穴周辺の形状が違う。
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2017年10月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:馬明さん提供

相模原市のマンホール 旧津久井町(つくいまち)
・波型模様は水源文化都市のシンボルマークで、横浜市の水源地としての 水と山を表現しているそうです。 「水源文化都市」の文字入りカラー版。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2009年11月8日  
・撮影場所:旧津久井町  
・撮影者:岩崎さん提供
相模原市のマンホール ・上記のノンカラーで、6時の形状違いと受枠に模様が無いタイプ。 上記と同じ鍵穴タイプを能尚さんから頂いています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年5月4日  
・撮影場所:津久井湖付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区中野  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・上記デザインの汚水用小型盤。文字は下部の「おすい」のみ。。
汚水枡小型蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区三ケ木《みかげ》  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・水源文化都市のシンボルマーク入りコンクリート製マンホール蓋。
汚水枡マンホール蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・菱形地模様、町章と「仕切弁」の文字、上下に取っ手、左右に鍵穴のあるマンホールサイズの蓋です。  
仕切弁マンホールの蓋  

・撮影日:2018年4月26日  
・撮影場所:相模原市(旧津久井郡津久井町)鳥屋地区  
・撮影者:takakarnさん提供
相模原市のマンホール蓋 ・放水している消防士と消防車のデザイン、上に町章と「防火用水槽」、下に「津久井町」の文字入り。 黄色と鉄蓋色が交互に配置されている受枠に「駐車禁止」の文字入り。
2006年相模原市に編入、2010年4月から相模原市緑区の一部になってる。 
防火用水槽蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・黄色の規格蓋、町章の上に「防火」、下に「貯水槽」の文字入り。
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供

相模原市のマンホール 旧藤野町(ふじのまち)
・2009年12月12日fujisanTAROさん撮影時には花びらの色が剥離していましたが、リニューアルしました。
町の花フジが一房アップで描かれたカラーデザインです。 「ふじのまち」「おすい」の文字。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年5月1日  
・撮影場所:旧藤野町役場の玄関にて  
・撮影者:なっくんさん提供。
相模原市のマンホール ・上記のノンカラー。フジのデザインは多いですが、こういう描き方は珍しいですね。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2009年11月8日  
・撮影場所:旧藤野町  
・撮影者:岩崎さん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区吉野  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール ・上記の小型。  
汚水管小型蓋  

・撮影日:2017年5月4日  
・撮影場所:JR藤野駅付近の国道20号線上にて  
・撮影者:なっくんさん提供
相模原市のマンホール ・森と藤野町の鳥、ヤマセミのデザイン。
神奈川県の北西端に位置していた町。2007年3月11日に相模原市に編入された。2010年4月からは相模原市緑区の一部となった。  
農業集落排水管マンホールの蓋  

・撮影日:2013年5月6日  
・撮影場所:藤野温泉から牧場峠へ抜ける県道517号線上で  
・撮影者:岩崎さん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。  
大久和地区農集排の親子蓋。  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区牧野  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール ・渦のような形に穴が開いた蓋で、中央に水の中から顔を覗かせたカエルが描かれています。
※日本下水道新技術機構の蓋で、カエルは日本下水道新技術機構の雨水浸透事業のシンボルマークです。
日本下水道新技術機構HP
東京都北区や文京区、神奈川県でも相模原や小田原以外に何ヶ所かで見たことがあります。(KANAGAWA51さんより)  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2019年5月3日  
・撮影場所:藤野総合事務所駐車場にて  
・撮影者:なっくんさん提供

相模原市のマンホール 旧城山町(しろやままち)
・旧城山町の木モミジと相模川に架かる開腹式上路アーチ橋「小倉橋」のカラーデザイン。 かつては水運で栄えた町で渡し船も描かれています。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年1月4日  
・撮影場所:相模原市国道413号線谷ヶ原浄水場付近の歩道  
・撮影者:岩崎さん提供
相模原市のマンホール ・上記のノンカラー。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年1月5日  
・撮影場所:相模原市緑区(旧城山町)  
・撮影者:Takayukiさん提供
相模原市のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区向原  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール ・小倉橋(奥は新小倉橋)  

・撮影日:2022年6月20日  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:路上の美術館さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・細かい亀甲模様、中央に町章、その下に「汚水」の文字入り。
2007年相模原市に編入し、相模原市が2010年4月1日に政令指定都市に移行するとともに同市緑区の一部となっている。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール蓋 ・毘沙門亀甲地模様の斜め分割式角型蓋の3連結です。 それぞれの蓋の左上に町章、右下に「ポンプ室」の文字入り。    

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・中央に町章入りの消防徽章、上に「防火貯水槽」、下に「城山町」の文字入り。 鉄蓋色と黄色地に丸模様地が交互に放射状に入った受枠付。  
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2017年10月8日  
・撮影場所:相模原市緑区川尻  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
相模原市の防火貯水槽蓋 ・規格蓋、中央に旧城山町章、すぐ下に「防火」、上に「貯水槽」の文字、両脇に取っ手あり。  
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の防火貯水槽蓋 ・黄色地に水玉模様、はしご車のデザインで、上に町章、上部に「防火貯水槽」、6時から3時に「しろやままち」の文字入り。  
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の側溝蓋 ・格子状の側溝蓋、中央に町章入り。    

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市の小型蓋 ・中央に町章、周りをYの字型に3分割し、「基準点」の文字が入った小型蓋です。  
基準点小型蓋  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供

相模原市のマンホール蓋 神奈川県横浜市通信ケーブル蓋
縁石・受枠付き鱗パターンの蓋は横浜水道みちにある。蓋の中央に「横浜市章」と下に横書き「通信ケーブル」、下部に「2K-60」の名前入り。蓋の中央左右に「縦フック」を配置。  

・撮影日:2017年10月  
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール 神奈川県横浜市の蓋です。 「Y.W.W」「 800 W.V」の文字入り。 横浜水道みち沿いで、これ以外にも多数の横浜の蓋が越境している。  
横浜市の水道バルブのマンホール蓋。  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール ・「150 S.V Y.W.W 」の文字入り小型蓋。 上記と同様 横浜の古い蓋であると思われる。  

・撮影日:2018年8月  
・撮影場所:相模原市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
相模原市のマンホール蓋 神奈川県横浜市の蓋です。 縁石・受枠付きコンクリート製蓋。蓋の中央に○で囲まれた「横浜市章」、その下に「おすい」の名前入り。蓋の上下に「コジリ穴」を配置。横浜市量水器もあります。  

・撮影日:2012年11月  
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール 越境蓋
東京都昭島市の蓋です。 市章の中に「汚」の字のマーク入り亀甲模様。  

・撮影日:2021年9月28日  
・撮影場所:相模原市緑区橋本6丁目1?15付近  
・撮影者:能尚さん提供
相模原市のマンホール 東京都の蓋です。  
受枠付き穴あきJIS規格蓋。中央に「東京都紋章」、その下に「東京都紋章の中に雨」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」と上下に「コジリ穴」、右の「縦鍵穴」の下に「鉄鋲」を配置。  

・撮影日:2017年12月   
・撮影場所:相模原市南区  
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール 神奈川県大和市の蓋です。コンクリート製丸蓋。中央に大和市章。駅のプラットホームに複数あります。南林間、中央林間駅は大和市ですが、東林間駅は相模原市の領域です。
 

・撮影日:2023年10月31日  
・撮影場所:相模原市南区 小田急東林間駅  
・撮影者:伊勢カタラさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ