![]() |
![]() 旧陸軍 ・蜘蛛の巣地模様の穴あき蓋、中央に旧陸軍徽章五芒星。 ・撮影日:2022年4月30日 ・撮影場所:神奈川県相模原市相模女子大学 ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
![]() 受枠付き蜘蛛の巣パターンの蓋。中央に赤い「五芒星」の名前入り。 ・撮影日:2013年8月 ・撮影場所:神奈川県座間市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・JIS規格穴あき蓋の中央に星のマーク入り。古そうです。
・撮影日:2013年4月20日 ・撮影場所:狭山市入間基地内 ・撮影者:山崎さん提供 |
![]() |
・旧陸軍の制水弇蓋。×で仕切り、五芒星と、反時計回りで「制水弇」の文字、縁石に「S⇔O」の文字。字が潰れていて時代を感じます。
・撮影日:2023年8月5日 ・撮影場所:神奈川県座間キャンプ ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
![]() 受枠付きノンカラーのX字分割の小蓋。中央の上に「五芒星」、3時から9時の時計回りで「制水弇」の名前入り。中央に「横鍵穴」を配置。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:神奈川県座間市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
![]() ・斜め格子地模様の角形蓋、中央上に五芒星、左右に鍵穴、下に「制水弇」の文字。 ・撮影日:2022年4月30日 ・撮影場所:神奈川県相模原市相模女子大学 ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
![]() ・升目地模様の角形4連蓋、左から1枚目蓋に五芒星、2~4枚目に「水量器」の文字。この蓋の付近に給水塔がありました。 ・撮影日:2022年4月30日 ・撮影場所:神奈川県相模原市相模女子大学 ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
![]() 旧陸軍のマークの星形と篆書体で「消火栓」の文字入り。 Wを並べたような地模様です。 名古屋城に、第2次世界大戦終結以前は陸軍の軍事施設があったそうです。 旧陸軍の消火栓蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:名古屋市名古屋城 ・撮影者:akiraさん提供 |
![]() |
![]() ・不明のマークです。●を重ねた地模様は電力会社の蓋に多いですが、これは九州電力の蓋では無いとのこと。帝国陸軍の西部軍関係の蓋では無いか? ・撮影日:2015年10月25日 ・撮影場所:福岡市中央区 ・撮影者:博多の男さん提供 |
![]() |
旧海軍 ・波と錨の海軍マーク入り。 海軍水道小型蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・波と錨の海軍マークを挟んで左右に「開閉」の文字と矢印が入っています。
海軍水道小型蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・波に錨で海軍の小型蓋です。止水栓と思われます。
見づらいですが矢印の下には開閉の文字が入ってます。
同じ蓋がすぐ隣りにもあります。
この蓋があった場所は以前は海軍軍需部の倉庫だったようです。
・撮影日:2016年9月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市大船 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・波と錨の海軍マーク、右書き「消火栓」の文字入り、菱形地模様の角型蓋。
海軍の角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県横須賀市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
![]() ・升目地模様の角型2枚蓋で、波と錨の海軍のマークと「安全弇」の文字入りです。 1枚は海軍のマークだけ。 海軍の安全弇角蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・斜め格子地模様の角型蓋、波と錨のマークを大きく配し、上に右から表記で旧字体の「排気弇」の文字入りです。
海軍の排気弇角蓋 ・撮影日: 2017年5月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
![]() ・波に錨の海軍のマークとその上に右から表記で「排気弇」の文字入り。菱形網目地模様の角型蓋です。 海軍排気弇角蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:神奈川県愛甲郡愛川町 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・上記と同じ海軍のマーク入りの6枚組の角型蓋。格子地模様です。穴は泥で塞がっていると思われます。
穴が開いている逗子市の海軍の蓋もご覧ください。 海軍角蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:神奈川県愛甲郡愛川町 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
![]() ・中央に波マークと「話」の文字。こちらの波は山が3つです。 海軍の電話のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月25日 ・撮影場所:神奈川県横須賀市米海軍横須賀基地 ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
・マンホール蓋ではなく、旧海軍の高圧電線の埋込位置標です。
波マークと「3000.V」の文字入りの小さな角形蓋。
・提供日:2023年6月10日 ・撮影場所:横須賀市泊町、旧海軍工廠跡地 ・撮影者:仲村さん提供 |
![]() |
・コンクリート杭の上にのった真鍮製の横須賀水道道の道路境界標と、旧海軍の境界標と並んでいい感じです。杭の正面に「ヨコスカ」の文字が半ば土に埋もれています。
横須賀水道道の道路境界標と旧海軍の境界標 ・撮影日:2022年10月29日 ・撮影場所:神奈川県綾瀬市吉岡 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |