倉敷市のマンホール

2005年(平成17年)8月1日、倉敷市は、浅口郡船穂町、吉備郡真備町を編入合併。
倉敷市1 倉敷市
・市の木「ふじ」をデザイン(カラー版)。
下部に「くらしき」の文字。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2021年4月25日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:もーさん提供。
倉敷市マンホール 児島湖流域下水道浄化センター展示カラー蓋。

・撮影日:2016年4月21日
・撮影場所:岡山県玉野市児島湖流域下水道浄化センター
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市小型マンホール ・上記と同じデザインの小さい蓋。
下水管小型蓋

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインの地色が煉瓦色の小型蓋。
下水管小型蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 倉敷駅前商店街
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記と同じデザインのノンカラ―版。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2008年6月10日
・撮影場所:倉敷市中央(大原美術館付近)
・撮影者:かなちゃん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインで12時6時等が違う、カラー版です。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 新倉敷駅駅前
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインのカラーシールのマンホール。 周囲には「きれいな水を 未来に!」と倉敷市章。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 倉敷駅前商店街
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインの色違い。 周囲には「きれいな水を 未来に!」と倉敷市章。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 倉敷駅前商店街
・撮影者:森村さん提供
マンホールカード ・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:倉敷美観地区倉敷館(旧倉敷町役場)  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
マンホールカード ・裏面には2016年に設置開始された上記マンホールと、阿知の藤の写真とデザインの由来などが書かれています。
倉敷美観地区北側の鶴形山にある阿智神社本殿の裏手に「阿知の藤」と呼ばれる藤の名木があります。この木は、推定年齢が300年とも500年とも言われる、幹回り約1.5mの日本一のアケボノフジとして県の天然記念物に指定されています。5月になると、藤棚全面に淡紅色の花房を付け、倉敷市の市花として多くの市民に愛されています。倉敷駅から美観地区一帯は1955年頃より下水道整備を開始し、1985年頃からマンホール蓋にこの藤の花をデザインしています。市内には藤の花をデザインしたマンホール蓋がこの他にも何種類かありますので探してみてください。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:倉敷美観地区倉敷館(旧倉敷町役場)  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市のマンホール ・単色(茶色)カラー。 藤の花のデザインですが、右から伸びた枝がツタ状になって幹に巻きついています。花房も、他のものより少し大きめにデザインされています。
雨水用マンホール蓋

・撮影日:2016年8月17日
・撮影場所:倉敷市児島駅前、児島観光港付近
・撮影者:姫さん提供
倉敷市のマンホール ・上記のノンカラー。
雨水用マンホール蓋

・撮影日:2017年10月9日
・撮影場所:倉敷市内
・撮影者:マンホビギナーさん提供
倉敷市のマンホールカード ・マンホールカードです。8月1日、第二弾として全国40自治体で44種類(64自治体74種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・提供日:2016年8月6日
・配布場所:倉敷市児島公民館(児島駅観光案内所と児島商工会議所 に変更)
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市のマンホールカード ・裏面には2016年に設置開始された上記マンホールと、 「ジーンズストリート」の写真とデザインの由来などが書かれています。 ※日本ではじめて国産ジーンズを作った児島地区は「ジーンズの聖地」と呼ばれ、注目を集めています。国の重要文化財「旧野﨑家住宅」から南へ 続く商店街には、ジーンズメーカーのショップが連なる「児島ジーンズストリート」があり、一歩足を踏み入れると、色とりどりのジーンズで 飾られたアーチが出迎えてくれます。ジーンズストリートの盛り上げに一役買っているのがこのマンホール蓋で、ご覧のようにジーンズ生地と オレンジ色のステッチ(縫い目)をデザインするとともに、水の大切さを伝えるメッセージを添えています。ジーンズストリートに4か所設置してありますので、 探してみてください。

・提供日:2016年8月6日
・配布場所:倉敷市児島公民館(児島駅観光案内所と児島商工会議所 に変更)
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール ・児島ジーンズストリートのシンボルマークをオレンジ色のステッチで囲んだデザイン(設置は4つのみ)。 周囲には「きれいな水を 未来に!」と倉敷市章。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 児島ジーンズストリート
・撮影者:森村さん提供
倉敷市児島ジーンズストリート ・児島ジーンズストリート。電信柱に児島ジーンズストリートのシンボルマーク、 下部に上記デザインのマンホールがあります。

・撮影日:2016年7月30日
・撮影場所:倉敷市 児島ジーンズストリート
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷の展示蓋です。 ジーンズ生地に描かれたジーンズストリートの地図をデザインしたプレート式マンホール蓋です。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・ジーンズミュージアムのカラーデザイン蓋です。児島商工会議所が作成、寄贈して設置されました。「14A1」、「おすい」。
汚水マンホール蓋

・提供日:2022年6月19日
・撮影場所:倉敷市児島のジーンズミュージアムの前
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール ・倉敷のキャラクター「くらモニ」さん。帽子とパンツが白壁でしっぽと髪飾りが市花のフジだそうです。周囲には「きれいな水を 未来に!」と倉敷市章。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 倉敷駅前商店街
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・市花のフジと中央にクラを図案化した市章。 下には「14」「A1」「おすい」と記されている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市阿知 昭和町交差点
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインのノンカラーの「25A1」「おすい」親子。親蓋は丸を繋いだ模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2023年1月4日
・撮影場所:倉敷市船穂町
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール 子蓋は上記デザインのノンカラー「14」「D1」「おすい」で、親蓋は十を四角で囲った模様の特大サイズの親子蓋です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2022年10月19日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記と同じ子蓋で、親蓋は十を四角で囲った模様の普通サイズの親子蓋です。

・提供日:2023年5月25日
・撮影場所:倉敷市玉島
・撮影者:ひょうろく玉さん提供
倉敷市のマンホール ・上記と同じデザインのカラー蓋で「14」、「A1」、「うすい」の表記。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年7月28日
・撮影場所:倉敷市昭和町交差点
・撮影者:みゆきさん提供
倉敷市のマンホール ・上記のノンカラーで、「14」「D1」「うすい」の表記です。

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市、美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供。
倉敷市マンホール ・上記と同じデザインのカラー蓋、「合流」の文字。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市阿知 昭和町交差点
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記のノンカラー。市の木「ふじ」のデザインに「合流」の文字。「25」「B1」
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市マンホール 上記の数値違いで「14」「A1」。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市マンホール ・上記と同デザイン、文字無しで穴の形違い、受枠に模様あり。

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記とは蓋に穴が開いていない点が違う。

・撮影日:2023年7月30日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記の親子。親蓋は火の字のような模様。

・撮影日:2023年7月30日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市2 ・上記と同デザインの穴あき、左右に鍵穴、受枠に模様無。
市章は「クラ」を図案化。

・撮影日:2009年1月1日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ミナミのちょい悪爺さん提供
倉敷市小型蓋 ・上記と同じフジのデザインの小さい蓋。右に鍵穴あり。

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市 ・上記と同じフジのデザインの小型ですが、右に鍵穴無し。

・撮影日:2014年2月20日
・撮影場所:倉敷市新倉敷駅付近で
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市のマンホール ・上記と同じ市の木フジのデザインで、下部に「25」、「C1」、「お」の表記の小型蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市、美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市マンホール蓋 ・市の木フジのデザインの小形、下に「おすい」の文字。

・撮影日:2023年7月30日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市の汚水枡小型 マーク部分をアップで
・上記デザイン、市章と「おすい」文字入りのプラスチック製。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市、美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市のマンホール ・上記より小さく約20cm位の大きさです。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市、美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市マンホール 菱形網目地模様、中央に市の木フジ、その下に「おすい」、両脇にフック穴のあるプラ製小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:美観地区で
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市のマンホール ・中心に倉敷市章・フジ(市の花)模様のマンホール蓋デザインが、エスカレーターの乗り降り口(ランディングプレート)にあしらわれています。 こちらは2階部分です。

・撮影日:2016年8月14日
・撮影場所:倉敷駅北口「アリオ倉敷」方面エスカレーター 
・撮影者:KFCさん提供
倉敷市のマンホール ・中心に倉敷市章・フジ(市の花)模様のマンホール蓋デザインが、エスカレーターの乗り降り口(ランディングプレート)にあしらわれています。 こちらは1階部分です。

・撮影日:2016年8月14日
・撮影場所:倉敷駅北口「アリオ倉敷」方面エスカレーター 
・撮影者:KFCさん提供
倉敷市のマンホールカード ・マンホールカードです。 2017年11月18日、マンホールサミット倉敷にて限定配布された第6弾のカードです。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2017年11月18日
・配布場所:サミット会場の倉敷公民館(旧柚木家住宅(西爽亭) に変更)
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市のマンホールカード ・裏面には2017年に設置開始された上記マンホールと、「倉敷館」と「綿花」の写真と、デザインの由来などが書かれています。
倉敷市が3市合併(旧倉敷市・児島市・玉島市)から50周年を迎えた平成29年、「一輪の綿花から始まる倉敷物語~和と洋が織りなす繊維のまち~」のストーリーが、日本遺産に認定されました。 干拓地で始まった綿花栽培はやがて、繊維産業へと発展。 倉敷を世界に誇る「繊維のまち」に成長させるとともに、江戸時代の伝統的な商家群と明治時代以降の洋風建築が調和する町並みを創り出す礎となりました。 本マンホール蓋は、なまこ壁のイメージを背景に、綿花を描いたもの。 市内には各地区の特色を表現した蓋が10種類以上ありますので、日本遺産のストーリーを紡ぐ31の文化財とともにお楽しみください。

・撮影日:2017年11月18日
・配布場所:サミット会場の倉敷公民館(旧柚木家住宅(西爽亭) に変更)
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市のマンホールカード ・上記カードは、サミットでの限定バージョンで(裏面の配布場所がサミット会場の倉敷公民館)、こちらが2017年12月9日、第6弾として全国64自治体で66種類(計252自治体293種類)配布されたカードの裏面です。 「倉敷館」の写真が「旧柚木家住宅(西爽亭)」に変わり、由来に関しては上記とまったく同じです。

・撮影日:2017年12月9日
・配布場所:玉島観光案内所
・撮影者:姫さん提供
倉敷市のマンホール ・上記カードの座標軸のマンホール蓋です。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
茨木市のマンホールカード ・マンホールカードです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため配布延期となっていた第12弾のカードが、倉敷市Dは2020年7月3日より開始されました。 第12弾としては全国53自治体で62種類(計535自治体667種類)です。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2020年7月4日
・配布場所:【月曜日~土曜日】水島臨海鉄道 水島駅 【日曜日、12月29日~1月3日 】水島臨海鉄道 倉敷市駅
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
茨木市のマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、『キハ205号』と『水島臨海工業地帯(夜景)』 の写真とデザインの由来などが書かれています。
瀬戸内海に臨む水島臨海工業地帯と倉敷市中心部を結ぶ水島臨海鉄道は、2020年に営業開始から50周年を迎えました。 発足当時運航していた蒸気機関車の汽笛音に由来する「ピーポー」という愛称で、今も地元の方や鉄道ファンに親しまれています。 この蓋は、「キハ205号」という車両をデザインしており2017年3月に引退するまで30年以上にわたり活躍しました。 現在の主力車両は「MRT300」で、公募により選定されたひまわりが車両に描かれています。 本鉄道の車両とひまわりをデザインした蓋は全部で3車両。 他2種類は、倉敷市駅と栄駅の駅前に設置していますので探してみて下さい。

・入手日:2020年7月4日
・配布場所:【月曜日~土曜日】水島臨海鉄道 水島駅 【日曜日、12月29日~1月3日 】水島臨海鉄道 倉敷市駅
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
倉敷市のマンホール ・上記カード座標位置の蓋です。 昭和63年から平成29年まで水島本線で活躍したキハ205号が描かれています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年7月4日
・撮影場所:倉敷市水島駅付近
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
倉敷市のマンホール ・導入予定の貨物機関車DD200形式が描かれています。 水島臨海鉄道は全国的にも珍しい貨物と旅客を輸送する西日本では唯一の臨海鉄道です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年7月4日
・撮影場所:倉敷市栄駅付近
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
倉敷市のマンホール ・水島臨海鉄道の頭文字をとったオリジナル車両MRT300形式が描かれています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年7月4日
・撮影場所:倉敷市駅付近
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・社内公募デザインです。2024年3月21日に設置されました。 桜と水島臨海鉄道の頭文字をとったオリジナル車両「MRT304」(スカ色マンホール)と「球場前」の駅名表示板が描かれています。

・撮影日:2024年3月22日
・撮影場所:倉敷市球場前駅
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・青い海と白い雲を背景に、水島臨海鉄道の「MRT306」(ひまわり)が描かれています。 こちらも社内公募デザインで、2024年3月21日に設置されました。

・撮影日:2024年3月22日
・撮影場所:倉敷市浦田駅
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市Dのマンホールカード ・マンホールカードです。1月15日、第16弾として42種41自治体(累計837種 607自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年5月21日
・配布場所:ホテル グラン・ココエ倉敷
・撮影者:キノさん提供
倉敷市Dのマンホールカード ・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、 「綿花」、「北前船」、「桃太郎伝説の舞台 楯築遺跡」の写真とデザインの由来などが書かれています。
全国最多の3つの日本遺産ストーリーを有し、市内全地区に構成文化財が存在する「日本遺産のまち 倉敷」。 繊維産業発展とまちづくりの歴史を物語る「一輪の綿花から始まる倉敷物語」、その綿花栽培や繊維産業に大きな関わりを持つ「北前船寄港地の繁栄の物語」、悠久のロマンが感じられる「古代吉備の遺産と桃太郎の物語」。特色あるこれらの物語は、歴史・文化に彩られた倉敷市の魅力を伝えています。 このマンホールは、倉敷芸術科学大学の学生が3つの日本遺産をイメージして制作し、倉敷を代表する繊維製品の一つである学生服、瀬戸内海名産のタコ、吉備津彦命と温羅が戦った桃太郎伝説をモチーフに描いています。

・撮影日:2022年5月21日
・配布場所:ホテル グラン・ココエ倉敷
・撮影者:キノさん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記カード座標の蓋。

・撮影日:2022年4月
・撮影場所:カード座標
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・倉敷市の日本遺産ストーリーをテーマとしたマンホールふたを、倉敷芸術科学大学の学生がデザインしました。干拓地に栽培された綿花と倉敷を代表する繊維製品である学生服を配置しています。

・撮影日:2024年4月4日
・撮影場所:倉敷中央通り
・撮影者:岩崎さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・倉敷市の日本遺産ストーリーをテーマとしたマンホールふたを、倉敷芸術科学大学の学生がデザインしました。鬼の城から矢を射る鬼(温羅)とそれを退治する桃太郎を配置。

・撮影日:2024年4月4日
・撮影場所:倉敷中央通り
・撮影者:岩崎さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・倉敷市の日本遺産ストーリーをテーマとしたマンホールふたを、倉敷芸術科学大学の学生がデザインしました。瀬戸内海を航行する北前船と、寄港地として栄えた下津井・玉島をイメージした、下津井タコ・乙島シャコを配置。

・撮影日:2024年4月4日
・撮影場所:倉敷中央通り
・撮影者:岩崎さん提供
倉敷市のマンホール ・旧船穂町デザインで、町章部分が倉敷市章になっています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年8月17日
・撮影場所:倉敷市船穂町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインの親子。親蓋は丸を繋いだ模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2023年1月4日
・撮影場所:倉敷市船穂町
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインの小形。
汚水小型蓋

・撮影日:2023年1月2日
・撮影場所:倉敷市船穂町
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市の小型 ・上記とは6時などが違う小型蓋です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2016年8月17日
・撮影場所:倉敷市船穂町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市マンホール ・倉敷駅前の商店街にある「ここは倉敷センター街です」のシールを貼ったコンクリート製下水管蓋。蓋の周囲のシールで道案内になるようにしている。 矢印の間には市木クスノキ、市花フジ、市の鳥カワセミが描かれている。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 倉敷駅前商店街
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・モモの花と果実。中央に「倉敷」、下には「集落 排水」の文字。 浅原農業集落排水地区のマンホール蓋。地域には桃の木がたくさんありました。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市浅原
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・上記デザインの小さいサイズ。
浅原地区農業集落排水小型蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市浅原
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・特産のタケノコをモチーフにした真備町のマスコット、マービーちゃんと、 町の木タケ、町の花サツキ、「まび」「おすい」の文字ですが、倉敷市章入りです。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2015年9月11日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市のマンホール ・旧真備町デザインで、町章部分が倉敷市章の親子マンホール蓋です。 親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年8月17日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記と同じ子蓋で、親蓋のデザインが四角に十の字模様です。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2023年7月11日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:ひょうろく玉さん提供
倉敷市の小型 ・旧真備町デザインで、町章部分が倉敷市章の小型蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市真備町竹林 ・真備町の特産はタケノコで町内の綺麗に手入れされた竹林は目にも鮮やかです。

・提供日:2015年9月11日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール ・真ん中に倉敷の市章、桜の花を同心円に並べた模様のマンホールです。
津山市にも同じようなマンホールがありますがこちらは小さな桜の中心まで穴があるタイプです。

・撮影日:2018年11月2日
・撮影場所:倉敷市内
・撮影者:マンホビギナーさん提供
倉敷市マンホール ・「倉敷アイビースクエア」とアーチの門のカラーデザインです。 倉敷アイビースクエアは、近代化産業遺産にも認定されている、明治時代に建てられた紡績工場を改築活用した赤煉瓦のホテル。 両脇に開閉用のフックかけあり。


・撮影日:2020年4月4日
・撮影場所:倉敷市美観地区 アイビースクエア内メタセコイアの木の近く
・撮影者:ソライム親子さん提供
倉敷市マンホール ボートレース児島のキャラクター「ガァ~コ」と倉敷市下水道部のキャラクター「ます太郎」が仲良く並んでいるカラーデザインです。共に70周年を迎えることから作成されたコラボ蓋で、ボートレース児島から下水道部に寄贈されました。 上部に「2022 70th Anniversary」「SINCE 1952」、下部には「きれいな水を 未来に!倉敷市の市章」が入っています。

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:倉敷駅前
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ボートレース児島のキャラクター「ガァ~コ」のデザインで、「祝 70周年 BOATRACE児島」、「おかげさまで児島ボートは70周年」「SINCE 1952.11.22」の文字入りです。 こちらにも下部には「きれいな水を 未来に!倉敷市の市章」も入っています。競艇場の敷地内にあるため、撮影には100円の入場料金がかかります。上記の蓋も設置されています。

・撮影日:2022年12月13日
・撮影場所:倉敷市児島競競艇場の敷地内
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市3 ・JIS規格模様
中央の倉敷市の市章の周りに下水道の文字。
市章は「クラ」を図案化
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年1月1日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ミナミのちょい悪爺さん提供
倉敷市のマンホール ・JIS規格模様(丸塗りつぶし)、周りに下水道の文字入りの市章が中央にあり、そのすぐ下に「汚水」の文字も入っています。
汚水用マンホール蓋

・撮影日:2017年5月2日
・撮影場所:倉敷市児島駅周辺
・撮影者:KFCさん提供
倉敷市のマンホール ・ASD(Anti-Slipping Design)型で、中央に倉敷市の市章、下部に「げすい」「うすい」の文字、上部に「10T-25 日之出水道機器マーク」入りです。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市マンホール ・市章入り規格蓋。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市小型 ・上記の小さい蓋。
下水小型蓋

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市マンホール 下部に市章と「汚水」文字入りの化粧蓋。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:倉敷市 三井アウトレットパーク
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール 上に市章、下に「おすい」文字入りの舗装路面の化粧蓋。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:美観地区で
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・市章と「合流」の文字入りで、舗装路面の化粧蓋。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2012年11月20日
・撮影場所:倉敷市ちぼり公園付近
・撮影者:金澤さん提供
倉敷市のマンホール ・上記と同じタイプで「うすい」の文字です。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市マンホール 手毬風の地模様の3カ所耳付きのマンホール蓋です。中央に市章入り。

・撮影日:2022年12月13日
・撮影場所:倉敷市児島競競艇場の敷地内
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・1967年2月に(旧)倉敷市、玉島市、児島市で合併し倉敷市になったが、それ以前の児島市のマンホールサイズの蓋。 中央にはひらがなの「こ」と三角が島を表した児島市章。「児島市下水道」の文字と取っ手がついている。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市児島小川
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・水玉模様のマンホールサイズの蓋。中央は旧児島市章。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市児島小川
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・中央に旧児島市章を配したマンホールサイズの蓋。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市児島味野
・撮影者:森村さん提供
倉敷市のマンホール ・人型や円弧などで構成された幾何学模様(埼玉県入間市のデザイン蓋に類似意匠あり)、文字表記なし。

・撮影日:2017年8月11日
・撮影場所:倉敷市新倉敷駅北口
・撮影者:KFCさん提供
倉敷市マンホール ・ナスカの地上絵のような柄で文字は全く無いタイプのマンホール蓋です。 小さな穴が1つだけ開いています。住宅街の中に4つのみ。

・撮影日:2018年1月21日
・撮影場所:倉敷市内
・撮影者:マンホビギナーさん提供
倉敷市マンホール ・市章と「くらしき市 空気弁」の文字を市花フジで囲んでいる。 空気弁蓋。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市 新倉敷駅前
・撮影者:森村さん提供
県南部水道企業団のマンホール マーク部分をアップで
・手毬風地模様、周りは水玉模様の斜め分割角型蓋。上部に「県南水」、下部に「空気弁」の文字。
他にもありますので県南部水道企業団の蓋をご覧ください。  
岡山県南部水道企業団の角型空気弁蓋

・撮影日:2024年3月22日  
・撮影場所:倉敷市  
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市量水器蓋 斜め格子模様に市章と「量水器」の文字。
量水器蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市量水器蓋 ・「倉敷」「量水器」と書かれた蓋。 倉敷市となっていません。古い時代の蓋だからでしょうか。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市玉島中央町
・撮影者:森村さん提供
倉敷市量水器蓋 ・1967年2月の合併以前の玉島市の量水器蓋。

・撮影日:2016年5月6日
・撮影場所:倉敷市玉島中央町
・撮影者:森村さん提供
倉敷市マンホール ・亀甲模様、中央に倉敷市水道局イメージキャラクター「くらっぴぃ」、上に「倉敷市水道局」、下に「流量計」の文字。
流量計マンホール蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市バルブ蓋 市章と「バルブ」の文字入り。
バルブ小型蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市小型蓋 ・上記と同じ蓋の上に「私」、下に「止水栓」文字入りの小形蓋。

・撮影日:2023年3月7日
・撮影場所:倉敷市商店街
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市仕切弁蓋 菱形地模様、市章と「仕切弁」文字入り、外蝶番付蓋。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市仕切弁蓋 中央に市章、周りに「仕切弁」「倉敷市」の文字、外周を・・・で1周しています。受枠にはV字模様。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市仕切弁 ・水玉模様に放射状の線の入った蓋に、「仕切弁」市章「倉敷市」の表記のある仕切弁小型蓋。

・撮影日:2014年2月20日
・撮影場所:倉敷市新倉敷駅付近で
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市の仕切弁 ・蓋受枠共に放射状の線模様、中央に市章、上に「仕切弁」下に「倉敷市」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年12月19日
・撮影場所:倉敷市児島公民館付近
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市の仕切弁 ・蓋受枠共に蜘蛛の巣模様、中央に市章、上に「仕切弁」下に「倉敷市」の文字。
仕切弁小型の蓋

・撮影日:2016年12月19日
・撮影場所:倉敷市児島公民館付近
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市マンホール ・亀甲模様、中央に市章、上に「仕切弁」、下に「倉敷市」の文字。
仕切弁のマンホール蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・白地に水玉模様、倉敷市水道局イメージキャラクター「くらっぴぃ」と足元に№枠、上に市章、周りに市の木フジと「倉敷市」「仕切弁」の文字。 マンホールサイズ。
仕切弁の蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・倉敷市水道局のイメージキャラクター「くらっぴぃ」のカラーデザイン。 「0.6」「200」「倉敷市水道局」の文字。「75」と「150」をなっくんさん、「1.3」「300」をツッシーさんから頂いています。
仕切弁の小型蓋

・撮影日:2014年6月27日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:めぐさん提供
倉敷市の仕切弁 ・上記のノンカラーです。「0.6」「150」「倉敷市水道局」の文字入り。
仕切弁の小型蓋

・撮影日:2017年7月29日
・撮影場所:倉敷市、美観地区にて
・撮影者:なっくんさん提供
倉敷市ハンドホール ・ピンク地に上記と同デザイン、「排水」「100」「倉敷市水道局」の文字。

・提供日:2014年10月29日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:susumuさん提供
倉敷市空気弁 ・白地に水玉模様、倉敷のマスコットクラッピーと市章、周りに市の木フジと「倉敷市」「空気弁」の文字。 通常の仕切り弁の倍位あったと思います。60センチのマンホールよりは小さいサイズでした。 空気弁蓋。

・提供日:2015年9月11日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール 上記と同じデザインですが、地色が黄色で「空気弁」の文字が「消火栓」の文字です。 クラッピーの足元に№枠あり。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2022年10月19日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・上記の色違いで地色が黄色タイプ。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2023年3月7日
・撮影場所:倉敷市美観地区
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市消火栓 ・倉敷市水道局のイメージキャラクター「くらっぴぃ」が消防自動車に乗っているデザイン。
消火栓の蓋

・撮影日:2010年12月29日
・撮影場所:倉敷美観地区
・撮影者:平野さん提供
倉敷市消火栓 ・上記のカラー版。

・撮影日:2018年8月13日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ツッシーさん提供
倉敷市消火栓 ・上記とは文字やナンバー枠部分が繋がっている点が違います。「く」はネックレスです。
消火栓蓋

・撮影日:2008年6月10日
・撮影場所:倉敷本町〒局前
・撮影者:かなちゃん提供
倉敷市消火栓 ・消防車と蔵のカラーデザインの消火栓蓋。「KURASHIKI CITY」「消火栓」の文字。 外周にホースが描かれていますね。

・提供日:2014年5月19日
・撮影場所:倉敷市茶屋町
・撮影者:珠恵さん提供
倉敷市消火栓 ・斜め格子地模様、「消火栓」「倉敷市」の文字入り、下に取っ手。黄色の広幅のモルタル製受枠付。
角型消火栓蓋。

・撮影日:2008年6月10日
・撮影場所:倉敷市美観地区
・撮影者:かなちゃん提供
倉敷市マンホール 斜め格子地模様、「倉敷市」「水道」「消火栓」の文字入り。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市マンホール 市章と「雨水貯留槽」の文字入り、毘沙門亀甲模様の斜め分割角型蓋の2連結です。
雨水貯留槽蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市マンホール 岡山ガスマークと「ガス」の文字入りの水玉模様の角丸型蓋。

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市マンホール 旧倉敷市
・穴あき規格蓋、中央に倉敷市旧市章、それを囲むように「下水道」の文字。
公共下水道 雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月20日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市マンホール 升目地模様の角蓋、中央に旧市章、その下に「下水道」の文字、両脇に鍵穴。

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:倉敷駅前から美観地区で
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール 菱形地模様の角蓋、上に旧市章、その下に「量水器」の文字。
量水器蓋

・撮影日:2022年12月12日
・撮影場所:倉敷駅前から美観地区で
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市のマンホール 旧真備町
・特産のタケノコをモチーフにした真備町のマスコット「マービーちゃん」と、町の花サツキ、周囲に 町の木「竹」をデザイン。「まび」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年9月20日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市の小型蓋 ・上記デザインの小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2009年9月20日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市のマンホール ・上記の親子の大きなサイズ。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷の展示蓋です。 上記デザインのカラー版。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市倉敷サミット会場
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール蓋 ・上記デザインの展示蓋。

・撮影日:2022年4月
・撮影場所:真備ふれあいセンター内
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市の小型 ・町章を中心に丸く台形を並べた汚水枡小型蓋。

・撮影日:2009年9月20日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:姫さん提供
倉敷市真備仕切弁 ・町名入り水道仕切弁蓋

・提供日:2013年1月6日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
倉敷市真備マンホール 上から「仕切弁」、「100 水 VP」、「真備町」、下の部分だけ地色が青くなっています。 受枠には破線模様。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2022年9月4日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール ・上記と同じ蓋で、中央が「↑ 水 150」です。 「100」と「25」も頂いています。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市真備マンホール 青地に水玉模様、上から「水」、「真備町 空気弁」の文字入りの角形蓋。 受枠には破線模様。
空気弁蓋

・撮影日:2022年9月4日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市真備空気弁 ・蓋受枠とも斜め格子模様、「真備町」「空気弁」文字入り。
角型空気弁蓋

・提供日:2015年9月11日
・撮影場所:倉敷市真備
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール ・黄色に水玉模様の角蓋、上から「真備町」、「水」、「消火栓」の文字、中央左右に取っ手、四隅に「駐」「車」「禁」「止」の文字。 受枠は破線を1周。
角形消火栓蓋

・撮影日:2023年1月20日
・撮影場所:倉敷市真備町
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市マンホール 旧船穂町(ふなおちょう)
・町の木ヤマザクラの中に、特産のマスカットと町章のデザイン。 「ふなお」「おすい」「T25」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2015年9月16日
・撮影場所:倉敷市船穂
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市小型蓋 ・上記デザインの小型。
汚水枡小型蓋

・提供日:2015年9月16日
・撮影場所:倉敷市船穂
・撮影者:さんたろうさん提供

倉敷市小型マンホール 越境蓋
岡山県鏡野町の小型蓋です。 町内の観音山古墳から出土した銅鏡(三角縁神獣鏡)の模様がモチーフ。左右に各1対の神、上下に各1対の霊獣を配しています。

・撮影日:2018年8月13日
・撮影場所:倉敷本町〒局付近
・撮影者:ツッシーさん提供

倉敷サミットマンホール マンホールサミット2017in倉敷
・東京都多摩市のキティちゃんのデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東京都多摩市のキティちゃんのデザイン。「うすい」用。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・広島市のJリーグ・サンフレッチェ広島のオフィシャルマスコット、サンチェくんのデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東広島市の蓋です。 旧黒瀬町の花サクラではなく町章と、マンホール周囲には山と太陽が描がかれ、山間にサクラが咲き乱れている様子を表現しています。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東広島市の蓋です。 特産品の「びわ」に、旧安芸津町の花でもあるじゃがいもを加えたデザインです。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東広島市の蓋です。 オオサンショウウオが生息することから、これを主体に旧豊栄町の木 アカマツと町の花ミツバツツジを描き町の豊かな自然を表しています。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東広島市の蓋です。 落差6メートルの滝「わにぶちの滝」を主体に、旧福富町の町花シャクナゲを描いています

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・東広島市の蓋です。 旧河内町の花であるツツジと清流を飛び交うホタル、豊かな実りを象徴する稲穂をデザインしたものです。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・広島県三原市のマンホールの蓋です。 三原やっさ踊りを踊る『ミハリンとタコじい』が描かれています。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県備前市旧吉永町の蓋です。 町の花ウメ、町の木ヒノキ、ホタルのカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県備前市のマンホールの蓋です。 「天津(あまつ)神社」の備前焼でできた狛犬のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県真庭市旧久世町の蓋です。 だんじり祭りのカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県真庭市旧川上村のマンホールの蓋です。 蒜山高原で飼育されているジャージー牛のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県瀬戸内市旧牛窓町の蓋です。 瀬戸内市の市章と瀬戸内海に浮かぶヨットの帆の中に本蓮寺(三重塔)、周囲にオリーブのカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県新見市旧大佐町の蓋です。 町の木ヒノキ、町の花シャクナゲ、町の鳥ウグイスと 大佐山で盛んなパラグライダーのカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県新見市草間地区の集排マンホールの蓋です。 滝と市の花ツツジ、特産のブドウとアユのカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県新見市旧哲西町のマンホールの蓋です。 鯉が窪湿原と町の花オグラセンノウ、町の鳥キジが とまっているのは町の木ヤブツバキ。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県新見市旧哲多町のマンホールの蓋です。 町の花スズラン、町の木アカマツ、町の鳥キジと、荒戸山。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県久米郡久米南町のマンホールの蓋です。 町のシンボルキャラクターの河童の「カッピー」が、竪琴を持っているもので、周囲には町の花「ツツジ」が描かれています

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県井原市のマンホールの蓋です。 市の草花パンジーと市の木クロマツ、市の花サクラを描いている、「げすい」「H-2」のカラー管ホール蓋です。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県浅口郡里庄町のマンホールの蓋です。 里庄町のイメージキャラクター「里ちゃん」のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県浅口市のマンホールの蓋です。 合併した3自治体(鴨方町・金光町・寄島町)の蓋が描かれています。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県浅口市旧鴨方町のマンホールの蓋です。 中央の上部に町章、その下に縦書きで「かもがた」の文字、町の花のモモ、色紙の外側には町の木クロマツをデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県浅口市旧金光町のマンホールの蓋です。 町の花の「サツキ」のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県浅口市旧寄島町のマンホールの蓋です。 瀬戸大橋と手前には特産の二匹のガザミがハサミを振り上げているデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県笠岡市のマンホールの蓋です。 カブトガニのデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県岡山市のマンホールの蓋です。 特産のモモとマスカットのデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県小田郡矢掛町のマンホールの蓋です。 「奴」と「毛槍」のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・岡山県小田郡矢掛町のマンホールの蓋です。 やかげ観光大使「やかっぴー」が毛槍を持った足軽(奴振り)姿のデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ