奈良市のマンホール

2005年4月1日、山辺郡都祁村(つげむら)、添上郡月ヶ瀬村を編入。
奈良市のマンホールカード 奈良市
・マンホールカードです。2017年12月9日、第6弾として全国64自治体で66種類(計252自治体293種類)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2017年12月9日
・配布場所:奈良市 奈良市観光センターナラニクル
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホールカード ・裏面には1995年に設置開始された上記マンホールと、「ナラノヤエザクラ」と「シカ」の写真と、デザインの由来などが書かれています。
国際文化観光都市・奈良市の観光のシンボル「奈良公園の鹿」と「市章」を中央に配置し、周囲に、平安期の女流歌人伊勢大輔(いせのたいふ)の歌「いにしえの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」(詞花集)で知られる「八重桜」をデザインしています。 市章のモチーフになったこの八重桜は、正式には「ナラノヤエザクラ」という固有の品種です。 開花時期は他の桜より遅く、4月下旬から5月上旬にかけて、小ぶりの可憐な花を咲かせます。 古都奈良の風情を感じさせるこのマンホール蓋を観賞しながら、ナラノヤエザクラや鹿が待つ奈良公園まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

・撮影日:2017年12月9日
・配布場所:奈良市 奈良市観光センターナラニクル
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・上記のデザインのカラー版で、鹿が茶、ナラノヤエザクラが白、葉が緑になっている。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供。
奈良市のマンホール ・上記と同デザインで、下の芝、葉っぱ は色付きで鹿や花、枝などは白です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2021年3月20日  
・撮影場所:奈良市役所前付近  
・撮影者:廃線マニアさん提供。
奈良市のマンホール ・上記のデザインのノンカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供。
奈良市の汚水マンホール ・上記の親子。親蓋は二重の亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年9月22日  
・撮影場所:奈良市大森町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール ・上記とは親の模様が違います。親蓋は蜘蛛の巣模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年10月1日  
・撮影場所:奈良市山陵町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール ・上記とは親の模様が違います。 親蓋のデザインの格子の一部分が切れていて、井桁のような模様になっているところもあります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年11月11日  
・撮影場所:奈良市大宮町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の雨水マンホール1 ・上記のデザインの「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市のマンホール蓋 ・上記のカラーデザインの「汚水」です。 12時、6時違いで、こちらは「汚水」の文字の下に鍵穴がありません。

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市のマンホール ・上記のノンカラーデザイン。 奈良公園の鹿と桜。
中央に、奈良市の花・ナラノヤエザクラと「奈」をデザインした市章があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年4月1日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供。
奈良市の汚水マンホール ・親子マンホールも発見!!親蓋は亀甲模様です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年7月10日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市の汚水マンホール ・上記とは親の模様が違います。親蓋はスズテック製のS字模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年4月23日  
・撮影場所:奈良市西ノ京町付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市のマンホール ・上記デザインの「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2019年10月19日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:もーさん提供
ナラノヤエザクラ ・百人一首「いにしえの奈良の都の八重桜今日九重に匂いぬるかな」と詠まれた ナラノヤエザクラは、奈良県花、奈良市花で奈良市章にもなっていて、奈良のシ カとともに双方が天然記念物でマンホールの蓋にも描かれています。 この花の開花はゴールデンウィークの頃と他のサクラに較べ一か月ほど遅く、 奈良の桜の季節の最後を飾ります。 つぼみは濃い紅色ですが、花が開くと白に近い色になり、 散り際は紅色が濃くなります。

・撮影日:2015年4月25日  
・撮影場所:奈良市 奈良公園  
・撮影者:森村さん提供
奈良公園の鹿 ・奈良公園にいらっしゃった鹿愛護会の方にお尋ねしたところ、 シカの背中に白い斑点は5~6月にならないと見ることができないそうです。 角は冬に落ちて春にまた生えてくるそうで、まだ充分な長さではありませんでした。 ナラノヤエザクラの咲く頃は、シカはまだマンホールの蓋のようにはなっていないのですね。 この画像は2003年5月17日撮影だったと思います・・・

・提供日:2015年4月25日  
・撮影場所:奈良市 奈良公園  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール マーク部分をアップで・これは現在では奈良市の 青山町にのみ設置されている、五重塔をモチーフにしたマンホールです。 こちらは市民などから国宝である五重塔を踏みつけるのかとの意見があり それ以降は公募で決まった現在の鹿と八重桜のデザインマンホールが奈良市のマンホールとして設置されているようです。 でも、言われてみないと五重塔がモチーフだとはなかなか気付けないですよね(^^;;白線で囲った部分が五重塔です。五重塔が沢山並んでますね。
雨水管マンホール蓋

・提供日:2012年9月14日  
・撮影場所:奈良市青山町  
・撮影者:りんごさん提供
奈良市のマンホール ・上記の汚水管マンホール蓋です。

・撮影日:2015年1月13日  
・撮影場所:奈良市青山  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・「ポイ捨てやめよう!」「ポイ捨てのないクリーンなまちに」と書か れたカラーシールデザインの汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2015年1月9日  
・撮影場所:奈良市役所東南の横断歩道前  
・撮影者:森村さん提供
奈良市汚水マンホール2 ・市章が緑色に染められています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2010年6月10日  
・撮影場所:西ノ京駅付近  
・撮影者:kanさん提供
奈良市汚水マンホール ・市章が青色で「奈」の文字が白く染められています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市のマンホール蓋 ・上記と同模様で市章に色が無いタイプです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市汚水マンホール ・CARちゃん 平野さん Kanさんのと類似していますが、よく見ると    鍵穴の位置や小丸模様が違うのもあります。また縁取りも違います。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2013年11月7日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:おの たかやすさん提供
奈良市汚水マンホール ・上記に穴が4つ開いている。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月17日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市汚水マンホール ・上記と同じタイプですが、字体が違う。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月1日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:HYACさん提供
奈良市汚水マンホール ・上記と同じ字体で、穴が開いているタイプです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年10月1日  
・撮影場所:奈良市登大路町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
奈良市汚水マンホール ・上記と同じ名古屋市型の規格蓋に市章入り、穴あきで受枠に模様のあるタイプですが、「雨水」の文字になっています。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月20日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール2-2 ・上記と同じデザインですが、○の部分や汚水の字体との地色や市章の色が違う。 もーさんから市章が色づけされていない物を頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2010年11月14日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:平野さん提供
奈良市のマンホール ・上記とは穴の形が違う。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2021年11月1日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:牧野さん提供
奈良市汚水マンホール ・市章部分は赤ですが、上記と同じタイプの蓋の中心部分以外が削られています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月1日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:HYACさん提供
奈良市のマンホール ・上記と同じ名古屋市型の規格蓋で市章部分が色づけされていない物。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市のマンホール ・上記の雨水管マンホール蓋。

・撮影日:2008年5月20日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供。
奈良市の汚水マンホール ・東京市型の地紋の中央に市章、その下部に「汚水」の文字が入っています。

・撮影日:2017年3月30日  
・撮影場所:奈良市東大寺付近  
・撮影者:kanataさん提供
奈良市のマンホール ・Lの地模様、中央に奈良市の市章が入った汚水マンホールの蓋です。

・提供日:2012年5月31日  
・撮影場所:奈良市・近鉄高の原駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市のマンホール ・敷石風の歩道面と同じ仕様で、中央に市章入りです。

・撮影日:2008年10月27日  
・撮影場所:奈良市JR奈良駅前  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール蓋 ・中央に奈良市章入り歩道面仕様の蓋、6時に鍵穴が有ります。 汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市の汚水マンホール ・路面仕様の汚水管化粧蓋です。上部に市章、下部に「汚水」の表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年10月1日  
・撮影場所:奈良市東向北で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
奈良市汚水マンホール ・八角形と四角形を組み合わせた地模様で、穴が開いて市章と「雨水」の表示があり、鍵穴があります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月20日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール蓋 ・下部にGLVの文字(Grating格子 Look錠 Valve弁)ステンレス製の空気弁内臓で管内の圧力を開放・自動調整し集中豪雨による飛散を防止する車道対応型の蓋です。 中央に市章 、鍵穴と固定ボルトが有ります。 雨水管マンホール蓋。

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市汚水マンホール ・上記の穴が狭い歩行者対応型です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2008年10月27日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール蓋 ・サクラのデザインに市章と「汚水」の文字入り。 似た蓋が絵柄分類バラ科2にありました。

・撮影日:2018年2月10日  
・撮影場所:奈良市三条添川町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・中央に奈良市章を配したスパイクのある汚水管マンホール蓋。 滑りにくそうで、上を歩けば痛そうな蓋。

・撮影日:2015年1月13日  
・撮影場所:奈良市青山  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール蓋 ・市章入り手鞠風模様、3ヶ所ボルト留めの直径60㎝のマンホール蓋。 千葉県袖ケ浦市に似たデザインです。

・撮影日:2017年9月8日  
・撮影場所:奈良市 福智院北交差点近く  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール蓋 ・上記と同模様ですが此方は穴あきになっています。

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市汚水マンホール ・中央に市章、同心円状の模様を6等分した規格蓋。内蓋Φ620 外蓋Φ820

・撮影日:2014年10月17日  
・撮影場所:奈良市大宮町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール ・どこの市章かと思ってよ~く見ると「下水」とデザインされてるだけでした(^_^)
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年5月8日  
・撮影場所:奈良市・大仏殿に向う参道にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市の汚水マンホール ・単純な雨水の規格マンホールですが 「雨」の字が雨傘に見えますよね(^_^)。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月4日  
・撮影場所:奈良市・興福寺近くの路上にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市のマンホール ・こやつが今回の
目玉商品!!(^_^) お魚と波紋のカラーデザインマンホール 残念ながら種類や文字、市章なんかが入っていません。

・撮影日:2013年7月2日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
奈良市の汚水マンホール ・コンクリート製で規格蓋のような仕切りのあるタイプのマンホール蓋。中央は「下水」と書かれています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年9月22日  
・撮影場所:奈良市西ノ京町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール ・中央に奈良市章を入れたコンクリート製の蓋。マンホールサイズ。

・撮影日:2016年 9月25日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール ・歩道に合わせたデザインの汚水管マンホール蓋。 下に「ならし」「おすい」の文字。

・撮影日:2016年11月11日  
・撮影場所:国道369号 宮蹟庭園付近  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・格子模様の中央に奈良市章、上部には型式記号「ODW-1-600」、下部に 社名が入っています。マンホール蓋。

・撮影日:2015年 5月22日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・水玉模様の蓋。玉が3つ繋がっていたり、微妙に大きさが違っていたりと面白味のある蓋です。 マンホールサイズ。中央には下水と読めそうで、でも少し違うデザイン。

・撮影日:2016年2月11日  
・撮影場所:奈良市法蓮町 県道44号線  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・水道幹線人孔と書かれた蓋。マンホールサイズ。 中央には下水と読めそうで、でも少し違うデザイン。上記とも違う描き方。

・撮影日:2015年1月13日  
・撮影場所:奈良市奈良阪町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・市章と「雑排」の文字入り。
雑排水用マンホール蓋

・撮影日:2015年4月18日  
・撮影場所:奈良市法華佐保山付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市の小型 ・亀甲模様の中央に奈良市章が入った小型蓋。

・撮影日:2015年 5月13日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の蓋 ・蜘蛛の巣地模様、中央に市章入りのプラ製中型蓋。

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の小型蓋 ・上記とは地模様が違い、市章を挟んで左右に「汚水」の文字が入ったプラ製小型汚水桝の蓋です。

・撮影日:2019年10月19日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:もーさん提供
奈良市東大寺マンホール ・亀甲模様の蓋に「東大寺」「流水検知器」の文字。
以下はマークについてです。
防災関係の工事業者である「能美防災(のうびぼうさい)」という企業のマ ークです。のうびのNがマークの由来です。(奈良市水道局と東大寺様ありがとうございました)
スプリンクラー用流水検知器のマンホール蓋

・撮影日:2013年1月26日  
・撮影場所:奈良市東大寺にて  
・撮影者:ささゆりさん提供
奈良市東大寺仕切り弁蓋 ・東大寺の文字入り仕切弁小型蓋。

・撮影日:2013年1月26日  
・撮影場所:奈良市東大寺にて  
・撮影者:ささゆりさん提供
奈良市の仕切弁蓋 ・中央に奈良市章を配し奈良市と記した仕切弁小型蓋。

・撮影日:2015年1月13日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の仕切弁蓋 ・市章の上に「仕切弁」、下に「奈良市」の文字、上と左右に花柄があしらわれた蓋です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の仕切弁蓋 ・×で仕切り、中央に市章、上の「仕切弁」と、下の「奈良市」の文字を2本の選で結んでいます。 蓋と受枠の地色がクリーム色の蓋です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の仕切弁蓋 ・上記と似ていますが、受枠の地色が路面仕様です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の仕切弁蓋 ・路面仕様、市章と「仕切弁」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の仕切弁 ・上から「仕切弁」市章「奈良市」と表記の水道仕切弁小型蓋

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市の仕切弁 ・上記と同じ表記ですが、放射線状の模様が違う水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2013年6月6日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:山田哲さん提供
奈良市の仕切弁 ・蓋受枠共に水玉模様で、同心円状にある「仕切弁」と「奈良市」の文字で市章を囲んでいる。
水道仕切弁小型蓋

・提供日:2015年1月28日  
・撮影場所:奈良市浮御堂(鷺池)横  
・撮影者:真美さん提供
奈良市の仕切弁 ・上記の色付きです。蓋は青、受枠は暗いピンク系。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年10月1日  
・撮影場所:奈良市東向北で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
奈良市の仕切弁 ・こちらは「仕切弁」と「奈良市」の文字の間が放射状の線で囲われています。
水道仕切弁小型蓋

・提供日:2011年12月10日  
・撮影場所:近鉄奈良駅北側周辺  
・撮影者:まてぃさん提供
奈良市の仕切弁 ・中央に市章、その上に「仕切弁」下に「奈良市」の文字、周りは●で1周。 受枠は楕円模様が3周ありますが、2周目は4か所六角形になっています。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年7月23日  
・撮影場所:西大寺市周辺  
・撮影者:まるぬさん提供
奈良市のバルブ弁 ・水道バルブ弁

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市の小型 ・V字の受枠に奈良市章と「バルブ」の文字のある水道バルブ弁蓋。

・撮影日:2015年 5月13日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市制水弁小型 ・奈良市の花ナラノヤエザクラの中に「奈」とあり、花びらに「制水弁 閉 開」とあります。
制水弁小型蓋

・撮影日:2008年10月27日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のハンドホール ・中央に奈良市章、下に奈良市の文字の制水弁ハンドホール蓋。

・撮影日:2015年1月31日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:森村さん提供
奈良市止水栓 ・中央に篆書体風にデザインされた文字の「奈」、周囲に「水道止水栓」の文字。Φ135。

・撮影日:2014年10月17日  
・撮影場所:奈良市内、新大宮駅付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市の止水栓 ・中央に「奈」、上下に「水道」「止水栓」の文字の止水栓蓋。字体は丸み のあるナール系。

・撮影日:2015年 5月 5日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の止水栓 ・ナラノヤエザクラの花弁に「奈」と「止水栓」の文字のある止水栓蓋。

・撮影日:2015年 5月 5日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の止水栓 ・「奈」と右横書きの「止水栓」と入った止水栓蓋。

・撮影日:2015年 5月 5日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の空気弁室蓋 ・奈良市章の上に「空気弁」下に「奈良市」の文字のある空気弁蓋。

・撮影日:2015年 2月25日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の空気弁蓋 ・上記と同じタイプの蓋ですが穴あきです、受枠も菱形網目模様です。
角型空気弁蓋

・撮影日:2016年7月23日  
・撮影場所:唐招提寺周辺  
・撮影者:まるぬさん提供
奈良市のマンホール ・亀甲文様の中央に奈良市章を配し奈良市と記した空気弁蓋。

・撮影日:2015年1月13日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のバタフライ弁室 ・中央に奈良市章、「バタフライ弁」、「Φ600」の文字と記号。直径600mmの バタフライ弁室マンホール蓋。

・撮影日:2015年 5月22日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のハンドホール ・中心は奈良市章、同心円模様のなかに斜め格子の模様、「弁室」の文字。
弁室マンホール蓋

・撮影日:2015年 2月25日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の量水器止水栓蓋 ・細長い角型の上水用の蓋。 斜め格子模様の地紋の上部に「量水器止水栓」、中央に〇水、下部に「奈良市」と書かれています。 量水器と止水栓が並んで収納されているので細長いのでしょうか。

・撮影日:2017年3月30日  
・撮影場所:奈良市東大寺境内  
・撮影者:kanataさん提供
奈良市の蓋 ・楕円形の蓋。 右から大きく「量水器」の文字入りで、それを囲うようにして上下から水のデザイン文字が入っています。

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の消火栓 ・「消火栓」「奈良市」と刻まれた角形消火栓蓋。商店街の路面と同じ材質で 作られているようです。

・撮影日:2015年 5月13日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の消火栓 ・消火栓」「奈良市」の文字と奈良市章が入った角型消火栓蓋。

・撮影日:2015年 5月13日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の消火栓 ・「空消火栓」「奈良市」の文字が中央に、下部に奈良市章が入れられた角 型空気弁付消火栓蓋。どうも、市章のある蓋と文字のある蓋の向きが同じではないようです。

・撮影日:2015年 5月13日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の消火栓 ・菱形網目模様、中央の市章の上に「消火栓」下に「奈良市」の文字、左右に取っ手。 受枠は黄色のモルタル製で、「駐車禁止」の文字入りです。
角型消火栓蓋

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市の汚水マンホール ・角型消火栓蓋。網目模様に「奈良市」「消火栓」の文字。中央には市章を簡単にしたものになっています。

・撮影日:2016年10月7日  
・撮影場所:奈良市山陵町  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・菱形地模様、上に「水道」、下に「放水銃」の文字入り角形蓋。京都市六波羅蜜寺にも同じ蓋あり。
放水銃蓋

・撮影日:2020年10月26日  
・撮影場所:奈良市 西大寺東境内  
・撮影者:ツッシーさん提供
奈良市のマンホール ・黄色地に水玉模様、赤いはしご車、右上に市章、下に「防火水槽」。
防火水槽蓋

・撮影日:2020年10月26日  
・撮影場所:奈良市 西大寺東門前公園内  
・撮影者:ツッシーさん提供
奈良市の消火栓 ・「HOKUSEIKOGYO」社製の黄色地の蓋に「防火貯水槽」の文字。両脇に取っ手あり。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2014年9月2日  
・撮影場所:奈良市登大路町30 奈良県庁内  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
奈良市のマンホール ・HOKUSEIKOGYOの蓋で、縦線と横線を交互に組み合わせた地模様、 中央の市章の上に「防火」下に「貯水槽」の文字、両脇に取っ手あり。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年9月8日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:めぐさん提供
奈良市のマンホール ・中央の市章を囲み1周目が「防火」「貯水槽」△、2周目が□と上下に鍵穴、左右に取っ手の蓋です。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2019年4月2日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市のマンホール ・「奈」と「雨水枡」の文字入り。
雨水枡蓋

・撮影日:2015年9月8日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:めぐさん提供
奈良市の側溝蓋 ・市章入りの側溝蓋で、中折れになっています。

・撮影日:2018年4月28日  
・撮影場所:奈良市JRと近鉄奈良駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
奈良市のマンホール蓋 ・レンガ積風の地模様、市章と「電気」の文字。

・撮影日:2019年10月19日  
・撮影場所:奈良市  
・撮影者:もーさん提供
奈良市の電気マンホール ・市章入り電気マンホール。
HOKUSEIの文字は、マンホールの蓋を作っている会社名です。

・提供日:2010年11月26日  
・撮影場所:奈良市内  
・撮影者:CARちゃん提供
奈良市のマンホール ・ニの字模様地の中央に奈良市章を囲み「CCB電気」の文字の蓋。 
CCB電気マンホール蓋。

・撮影日:2019年4月1日  
・撮影場所:近鉄奈良駅(南側)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
奈良市のマンホール ・ちょっと大型の奈良国立博物館専用の電気蓋。 福西鋳物製でメーカー独自の亜弥杉模様の地紋の中央に「電力」、下部に「奈良国立博物館」と書かれています。 上縁には「OPEN→」、下縁には「PATENT(菱形にSFのロゴ)FUKUNISHI FOUNDRY CO.,LTD」「FCD」の文字が入っています。 4カ所の取っ手がついています。

・撮影日:2017年3月30日  
・撮影場所:奈良国立博物館前  
・撮影者:kanataさん提供
奈良市のマンホール ・上記とほぼ同じですが、大きさが通常のもので、「電力」型番の記載がありません。取っ手は2カ所です。

・撮影日:2017年3月30日  
・撮影場所:奈良国立博物館前  
・撮影者:kanataさん提供
奈良市のマンホール ・規格蓋に旧建設省マークと「下水」の文字。約Φ700。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月10日  
・撮影場所:奈良市針町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
奈良市のマンホール ・コンクリート製で、中央の旧電電公社のマークから四方に波のような線が広がっています。
旧電電公社マンホール蓋

・撮影日:2015年1月18日  
・撮影場所:奈良市 奈良公園内  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の消火栓 ・親子とも「KOHGIKEN.CO」社製のブロック模様で、「油槽」の文字。

・撮影日:2014年9月2日  
・撮影場所:奈良市登大路町30 奈良県庁内  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供

奈良市月ヶ瀬のマンホール 旧添上郡月ヶ瀬村
・中央の村章を、村の木・ウメが囲んでいる。 村には、名称月ヶ瀬梅渓がある。
境保全公共下水道 汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年1月3日  
・撮影場所:奈良市月ヶ瀬  
・撮影者:たっつん@京都さん提供
奈良市のマンホール ・H地文字の穴あき蓋、上から「空気弁 農 大和高原」の文字。 「大和高原北部」国営総合農地開発事業の空気弁蓋です。

・撮影日:2013年7月28日  
・撮影場所:奈良市月ヶ瀬  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
奈良市のマンホール ・中央の上から「制水弁 農 大和高原」の文字。同心円模様で水玉と放射状の線を1周ごとに並べています。受枠も水玉模様。 「大和高原北部」国営総合農地開発事業の制水弁小型蓋です。

・撮影日:2013年7月28日  
・撮影場所:奈良市月ヶ瀬  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

奈良市都祁村のマンホール 旧都祁村(つげむら)
・青地に水玉地模様、中央に大きく「空気弁」「都祁村」の文字、その上に「水」の文字いりの角型蓋です。
角型空気弁蓋蓋

・撮影日:2009年6月20日  
・撮影場所:旧都祁村々役場跡付近  
・撮影者:かっちゃんさん提供

奈良市のマンホール マンホール部分をアップで
越境蓋
兵庫県旧氷上郡山南町の蓋です。直径950mmの越境蓋。 中央に兵庫県旧氷上郡山南町町章(現丹波市)の汚水管マンホール蓋。
越境蓋になった経緯は、かつてはマンホール内部が外から見えるように、40㎝ほ ど地面より高くし強化ガラス製の蓋を使用してあった。しかし、平成4~5年頃にガ ラスを割られる被害があり、安全のために急遽、兵庫県内のマンホール蓋メーカ に在庫の確認をし、設置したためだそうです(奈良市企業局の方にうかがいました)

・撮影日:2015年2月9日  
・撮影場所:奈良市右京(近鉄高の原駅前ロータリ)  
・撮影者:森村さん提供
奈良市のマンホール ・亀甲模様の中央に「泉北下水道」の文字。
泉北環境整備施設組合(大阪府/泉大津市 ・和泉市 ・高石市)の汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2016年3月29日  
・撮影場所:奈良市大宮町5丁目 国道369号北側歩道  
・撮影者:森村さん提供
奈良市の汚水マンホール マンホール部分をアップで
大阪府東大阪市の蓋です。東大阪市市章入りの汚水マンホール蓋が3枚続けてありましたので、もしかするともっとあったのかも。 1枚は奈良市の蓋(鹿のデザイン)と並んでいました。

・撮影日:2017年1月9日  
・撮影場所:奈良市中町4044付近(霊山寺ゴルフクラブ駐車場付近)  
・撮影者:うみさまさん提供
奈良市のマンホール蓋 平城駅付近
石川県白山市 旧吉野谷村の蓋です。 旧吉野谷村の村章入りです。サイズは直径50㎝。

・撮影日:2018年9月24日  
・撮影場所:奈良市山陵町 近鉄京都線平城駅近く  
・撮影者:森村さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ