白山市 ・中央に市章、蓋一面に市の花アサガオが描かれている。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・松任中央浄化センター展示蓋。上記のカラーデザイン。
※2020.11.20現在は、白山市 松任上水道センターに上の様に展示されています。(atihsooさんより) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記デザインを簡略化した模様のノンカラー小型蓋。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・日本海を行く北前船が描かれた旧美川町のデザインで、白山市の市章に変わった物。
「みかわ」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・旧鶴来町の町の花アジサイのデザインで、白山市の市章に変わった物です。こちらは鍵穴は無く、
「おすい」の文字だけ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・塩ビ製蓋に市章入りで、市章部分が青く着色されている。「公共枡」の文字入り。
公共枡の蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と地模様違い。こちらは菱形地模様です。
公共枡小型蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に市章入りの仕切弁。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・中央部分に市章とサイズ「75」が入った仕切弁小型蓋。サイズ「150」もキノさんから頂いています。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・細長い六角形模様の蓋に市章と「空気弁」の文字入り。
空気弁蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・青色地に水玉模様の蓋に市章と「排泥弁」の文字入り。
水道排泥弁小型蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に市章入り水道量水器蓋。下部に取っ手一つ。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・市章と「量水器」文字入り、水色塩ビ製量水器蓋。
・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じ細長い六角形模様の蓋に市章と「消火栓」の文字入り。
消火栓蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・市章入りはしご車デザイン丸型消火栓蓋。
・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
旧松任市(まっとうし) ・白山市の花アサガオと同じデザインですが、 松任市の市章と「おすい」の文字入りです。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・松任中央浄化センター展示蓋。上記デザインのカラー版小形蓋。
※2020.11.20現在は、松任中央浄化センターにはありませんでした。(atihsooさんより) 汚水桝小型蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記デザインで、中央の松任市の市章を挟んで「東 西 南」の文字が入っています。受枠に模様のあるタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記デザイン受枠に模様の無いタイプの親子マンホール。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・松任中央浄化センター 展示蓋。上記デザインのカラー版と松任市のデザインとなった『朝顔』の説明です。 ※ 2020.11.20現在、松任上水道センターにありました。(atihsooさんより) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・JIS規格模様に似た蓋に、松任市の市章入り。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記とは下に穴があり、丸い凹み等が無い。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター前の通りで ・撮影者:キノさん提供 |
|
・親子共に耐スリップ模様の親子マンホール。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「汚水ポンプ」の文字。直径95㎝。
汚水ポンプマンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「工場排水管」の文字。
工場排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター前の通りで ・撮影者:キノさん提供 |
|
・白山市の花アサガオと松任市市章入り塩ビ製小形蓋。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・松任市市章と「おすい」文字入り小形蓋。
汚水桝小形蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に松任市市章入り仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・菱形地模様に市章と「仕切弁」の文字。
仕切弁小形蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市松任中央浄化センター前の通りで ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上から「水」「空気弁」文字入り。空気弁蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・市章入り量水器蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・市章入り青色量水器蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
|
・市章入り消火栓蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市(旧松任市) ・撮影者:キノさん提供 |
旧鶴来町(つるぎまち) ・亀甲模様の様ですが、良く見ると一つ一つが町の花アジサイの花になっていて、 アジサイの葉も描かれています。町章と下部に鍵穴と「おすい」文字入り。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・鶴来浄化センター展示蓋。上記のカラーデザイン。
※ 2020.11.20現在、白山市 松任上水道センターにもありました。現在もここにあるか松任上水道センターに移動されたかは未確認です。(atihsooさんより) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市鶴来浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じデザインのノンカラーですが、「おすい」の文字の位置が違い穴が開いていません。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に町章と「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・井桁模様に町章と「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記に「集排」の表記。
農業集落排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・耐スリップ模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・格子模様に町章と「下水道」の文字。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記の小型。
下水桝小型蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市鶴来上下水道センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・井桁模様に町章と「ポンプ室」の文字入り親子マンホール。
ポンプ室マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・菱形模様に町章と「下水道」の文字入り小型蓋。
下水道小形枡蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・工と一点鎖線を組み合わせた同心円模様で町章と「下水」の文字入り小型蓋。
下水管小型枡蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・町章入り仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・町章入り空気弁蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に町章と「量水器」文字入り青色プラスチック製。
量水器蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・町章入りはしご車デザイン消火栓蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・町章入り消火栓蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・「ガス」「5000K」の文字が入っています。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市鶴来町 ・撮影者:キノさん提供 |
旧美川町(みかわまち) ・江戸時代、北前船の寄港地として賑わったことから、日本海を行く北前船のデザイン。 帆には町章が入っています。山は白山。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・美川水道管理センター展示蓋。上記デザインのカラー版。同じ蓋が、石川県翠ヶ丘浄化センターにもありました。
※ 2020.11.20現在、白山市 松任上水道センターにもありました。現在もここにあるか松任上水道センターに移動されたかは未確認です。(atihsooさんより) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月29日 ・撮影場所:白山市美川水道管理センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に町章と「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記の親子マンホール。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記より細かい亀甲模様に町章と「汚水」の文字が入った、受枠に模様があるタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記より受枠模様が太いタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・八角形と四角形を組み合わせた模様に町章と「汚水」文字入り。受枠に矢羽模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年8月12日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・コンクリート製上部に町章、下部に「汚水」の文字入り小形蓋。
汚水桝小形蓋 ・撮影日:2013年8月12日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蓋受枠共に水玉模様で、斜め分割式の四角い蓋に手毬風の模様と町章と「汚水」の文字が入っている。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・塩ビ製町章入り小形蓋。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上から「仕切弁」「水」「上水道」の文字入り仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上から「「上水道」「水」仕切弁」の文字入り仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に上から「仕切弁」「水」「上水道」の文字入りで、受枠に
三段の丸があります。
仕切弁小形蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に「仕切弁」の文字。受枠に楕円形の模様があります。
仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年8月12日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・白地に水玉模様、「仕切弁」の文字。
仕切弁小形蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・白地に水玉模様、町章と「空気弁」文字入り角型蓋。空気弁の両脇に
六角形が3個ずつあってその一つに「F」の文字があります。
空気弁蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上から「「空気弁」「水」上水道」の文字入り空気弁蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・町章入り青色量水器蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に町章と「消雪」の文字。
消雪用マンホールの蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・菱形の地模様で、上から「消火栓」「水」「上水道」文字入り消火栓蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・長い六角形の地模様で、上から「消火栓」「上水道」文字入り消火栓蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・消防徽章の周囲にはしご車を4台描いた防火水槽蓋。
・撮影日:2013年6月1日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上部に町章と「防火水槽」の文字入りで中央部分は路面仕上げです。
防火水槽蓋 ・撮影日:2013年8月12日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に「防火水槽」の文字。受枠に楕円の2重模様。
防火水槽蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・規格の蓋に「耐震性貯水槽」の文字。
耐震性貯水槽蓋 ・撮影日:2014年9月15日 ・撮影場所:白山市美川町 ・撮影者:キノさん提供 |
旧河内村(かわちむら) ・変形テトラポッド模様に村章と「集排」の文字入り。 農業集落排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に村章と「集排」の文字入り。
農業集落排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・七宝繋ぎ模様に水マークと「仕切弁」文字入り。
水道仕切弁小形の蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に水マークと「仕切弁」文字入り。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・水マークと「仕切弁」文字入り。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様「空気弁」「上水道」文字入り角型空気弁蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・八角形と四角形を組み合わせた模様に村章と「量水器」文字入りの水道量水器蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様「消火栓」文字入り角型消火栓蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市河内 ・撮影者:キノさん提供 |
旧鳥越村(とりごえむら) ・村の花ササユリと村章のデザインに「とりごえ」「げすい」の文字。 下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記デザインの親子マンホール。親蓋は毘沙門亀甲模様。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、鍵穴部分が違います。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・松任上水道センターに展示されていた蓋。上記デザインのカラー版。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2020年11月20日 ・撮影場所:白山市 松任上水道センター ・撮影者:atihsooさん提供 |
|
・水玉模様に水マークと「仕切弁」文字入りで、受枠は青色地に楕円形模様。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・青色地水玉模様に水マークと「仕切弁」文字入りで、受枠は凸模様で囲んでいる。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・村章と「仕切エン」の文字入り。
水道仕切エン小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・半円形の地模様に村章と「水道」「積載禁止」「量水器」文字入り。
水道量水器蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・微妙に鳥越村と違う水道量水器蓋です。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・不明マークの消火栓蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市鳥越 ・撮影者:キノさん提供 |
旧吉野谷村(よしのだにむら) ・亀甲模様に村章と「下水」の文字。 下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記より亀甲模様が大きい。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じ亀甲模様に村章と「汚水ポンプ」の表示があります。
汚水ポンプマンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・コンクリート製の小形蓋。
汚水桝小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣のような模様に「上水道」「水」「仕切弁」と表記。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
>・放射線模様に「水」「仕切弁」と表記。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「水」「仕切エン」と表記。
水道仕切エンハンドホール蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・青色地に水玉模様に「水」「仕切弁」と表記。
水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・青色地に水玉模様に「空気弁」「水」「上水道」と表記。
水道空気弁蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・縦長六角形模様に「消火栓」「水」「上水道」と表記。
周囲を黄色く塗装し駐車禁止の文字を赤く塗装しています。
消火栓蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「消火栓」「上水道」と表記。周囲の黄色く塗装した部分に「駐車禁止」の文字。
消火栓蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・どこにでもあるブロック模様の蓋を黄色く塗装した防火水槽蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・2辺が切れている亀甲模様の蓋を黄色く塗装した防火水槽蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記の蓋に「防火水槽」と入っています。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・消防徽章の周りにはしご車と消火活動中の消防士をデザイン。「防火水そう」の文字入り。
防火水槽蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・JIS規格の蓋に「防火貯水槽」の文字入り。
防火貯水槽蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市吉野谷 ・撮影者:キノさん提供 |
旧尾口村(おぐちむら) ・亀甲模様に村章と「下水」の文字。 下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に村章と「集排」の文字。
集落排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じだが鍵穴周辺が違う。
集落排水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に村章と「集排」の文字入り小形蓋。
集落排水管汚水桝小型蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様「仕切弁」「水」「上水道」と表記の上水道仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じですが「上水道」の下に矢印が無い。上水道仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「上水道」「水」「仕切弁」と表記の上水道仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「仕切弁」「水」と表記。取っ手のある上水道仕切弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「温泉」温泉マーク「仕切弁」と表記。
温泉仕切弁小形蓋。 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・水マーク入り水道制水弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記と同じですが、文字が小さい。水道制水弁小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「温」「量水器」と表記のある赤色プラスチック製量水器蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「消火栓」水「上水道」と表記し周りを「駐車禁止」と入った水玉模様で囲み
更に斜め格子模様で囲んでいる。
消火栓蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・消防徽章の周りにはしご車4台をデザイン。「防火水そう」の文字入り。
防火水槽蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・「電気」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市尾口 ・撮影者:キノさん提供 |
旧白峰村(しらみねむら) ・亀甲模様に村章と「下水」の文字、受枠に二重の楕円模様あり。 下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記より大きな亀甲模様に村章と「下水」の文字。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲模様に村章と「汚水ポンプ」文字入り。
汚水ポンプマンホールの蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・籠目網模様の小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・ブロック模様の小形蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・水芭蕉と「しらみねむら」の文字入り小形蓋。
汚水桝小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・「みずばしょう」水芭蕉と「しらみねむら」の文字入り白色プラスチック製小形蓋。
汚水桝小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・コンクリート製汚水桝。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「上水道」「水」「仕切弁」の表記。
上水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・水玉模様に「仕切弁」「水」「上水道」と表記。受枠が蜘蛛の巣模様。
上水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・水マークと「仕切弁」文字入り。
上水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「仕切弁」「水」「上水道」文字入り。受枠は3段の丸と縦線の模様。
上水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・亀甲巣模様に「水」「仕切弁」文字入り。
上水道仕切弁小形蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・縦長六角形模様に「空気弁」「上水道」」文字入り。縦と横線模様の受枠あり。
上水道空気弁蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・斜め格子模様に「空気弁」「水」「上水道」」文字入り。その周囲を水玉模様で囲み
更に斜め格子模様で囲んでいる。
上水道空気弁蓋 ・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・格子模様の止水栓蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・ブロック模様に「水槽」と表記。防火水槽ではありません。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・JIS規格マンホールの周囲を黄色く塗装してある防火水槽蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・網模様に「防火水槽」文字入りで周囲を黄色地の水玉模様で囲っている防火水槽蓋。
・撮影日:2013年9月10日 ・撮影場所:白山市白峰 ・撮影者:キノさん提供 |