丹波市のマンホール

2004年11月1日に兵庫県氷上郡に属していた6町(氷上町、柏原町、青垣町、春日町、山南町、市島町)が合併し、新設された。
丹波市のマンホールカード 丹波市
・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:丹波市観光協会 かいばら観光案内所
・撮影者:うつむき親父さん提供
丹波市のマンホールカード ・裏面には2018年に設置開始された上記マンホールと、「丹波竜のちーたん」と「丹波市位置図」の写真とデザインの由来などが書かれています。
兵庫県丹波市は、2004年に氷上郡6町が合併して誕生しました。 このデザインは下水道をPRするため、2017年に全国から募集し、採用された作品です。 丹波市は兵庫県中東部に位置し、日本一低い分水界があり、下水道は日本海と瀬戸内海に流れます。 そんな丹波市を知り、訪れていただくため、兵庫県のどの辺りに位置するのかを、丹波市のゆるキャラ「丹波竜のちーたん」(2006年に白亜紀時代の地層から恐竜化石が発見され、その地層から発見された丹波竜のマスコットキャラクター)が虫眼鏡で丹波市を覗いているデザイン、虫眼鏡の中の6つの配色は旧6町を表します。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:丹波市観光協会 かいばら観光案内所
・撮影者:うつむき親父さん提供
丹波市 上記デザインの展示蓋です。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2020年10月2日
・撮影場所:丹波市役所 春日支所 下水道課
・撮影者:atihsooさん提供
丹波市 丹波市が下水道マンホールふたのデザインを募集して選ばれた6作品のうちの1つで、一般の部の作品です。 虫眼鏡で県の中の「TAMBA」を拡大、旧町を6色で表現。 丹波市のマスコット「ちーたん」が位置を示す構図。 考案者は「故郷に残せるものをと考えたデザイン」と採用の喜びを語られたそうです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:氷上さくら公園
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 上記デザインのノンカラー蓋です。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2023年3月24日
・撮影場所:丹波市市島町勅使
・撮影者:マンホール野郎さん提供
丹波市 ・小中学生の部の作品。これより5種類は、プリントシールタイプです。 「ちーたん」が落ち葉のベッドでお昼寝しているデザイン。周りには「ようこそ丹波市へ」
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:旧氷上町町域の 水分れ公園(みわかれこうえん)
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 ・同じく、小中学生の応募作品。 山を背景に、鹿や丹波栗、魚も描かれています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:旧春日町町域にある、 丹波市春日庁舎
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 ・同じく、小中学生の応募作品。 「ちーたん」と栗やブドウ、お酒など丹波の名産が描かれた親子蓋です。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:旧市島町町域の、 大杉ダム自然公園オートキャンプ場
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 ・同じく、小中学生の応募作品。 「ちーたん」と「丹の里」の文字入りでカタクリが描かれています。 周りに栗や丹波竜が描かれています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:旧柏原町町域にある、太鼓やぐら 付近の歩道
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 ・同じく、小中学生の応募作品。 「ちーたん」と「丹の里」の文字入りでカタクリが描かれています。 丹波竜と桜や清流を泳ぐ魚やトンボ、紅葉など豊かな自然と特産の丹波の黒豆も描かれています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2019年2月24日
・撮影場所:旧山南町町域にある、 丹波竜化石工房ちーたんの館 付近の歩道
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市 ・亀甲地に市章と「空気弁」の文字、周囲は青色地に水玉模様。
空気弁蓋
・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:兵庫県丹波市内
・撮影者:森村さん提供
丹波市 ・中段に市章と「150」、上部に「仕切弁」の文字、下部は青色地に水玉模様。
仕切弁小型蓋
・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市内
・撮影者:森村さん提供
丹波市 ・黄色地に水玉模様、赤いはしご車のデザインに市章と「消火栓」文字入り。
丸型消火栓蓋
・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市内
・撮影者:森村さん提供
丹波市 ・市章の周りに「防火貯水槽」の文字、その周りを火のデザイン文字で1周。
防火貯水槽蓋
・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市内
・撮影者:森村さん提供

丹波市市島町 旧市島町(いちじまちょう)
・中央には町の花「サツキ」、 周囲に町の木「カイヅカイブキ」をデザイン。 なお、「カイヅカイブキ」は赤星病の中間寄生樹となるため、梨の産地では条例で植栽を制 限しているところがあります。 「いちじま」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:兵庫県丹波市市島町内
・撮影者:森村さん提供
丹波市市島町 ・町の花サツキのデザイン。「いちじま」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年8月13日
・撮影場所:丹波市市島町上垣にて
・撮影者:さと坊さん提供

丹波市春日町 旧春日町(かすがちょう)
・中央には旧春日町章、その周りに町の花「サツキ」と町の木「マツ」をデザインしたカラー版です。 「かすが」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月29日
・撮影場所:春日住民センター
・撮影者:みっしぇるさん提供
丹波市春日町 ・上記のノンカラー。 「かすが」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:兵庫県丹波市春日町内
・撮影者:森村さん提供
丹波市春日町
・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市春日町内
・撮影者:森村さん提供
丹波市春日町
・同心円模様の仕切弁小型蓋。 「春日町」「仕切弁」の文字。

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市春日町内
・撮影者:森村さん提供
丹波市春日町
・蜘蛛の巣模様に「春日町」「仕切弁」の文字。

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市春日町内
・撮影者:森村さん提供
丹波市春日町
・中央に旧町章、「消火栓」と「春日町」の文字と取っ手、黄色の受枠に 「駐車禁止」と書かれている。
角型消火栓蓋

・撮影日:2015年4月9日
・撮影場所:丹波市春日町内
・撮影者:森村さん提供

丹波市山南町 旧山南町(さんなんちょう)
・旧町の花・菊と町の木・松のデザイン。 「山南町」「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2010年1月13日
・撮影場所:兵庫県丹波市山南町
・撮影者:たっつん@京都さん提供
丹波市 ・上記と同デザインで、「雨水」表記です。
雨水管マンホール蓋
・撮影日:2019年5月11日
・撮影場所:丹波市立薬草薬樹公園内
・撮影者:幻論乙坊さん提供

丹波市柏原町 旧柏原町(かいばらちょう)
・大けやき(木の根橋)のデザイン。 幹周6m、樹高22m、推定樹齢1000年の大ケヤキが、幅8mの奥村川をまたいで自然の橋を形作っていることから、木の根橋と呼ばれています。 ケヤキは柏原町の町の木になっています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月21日
・撮影場所:丹波市柏原藩陣屋跡
・撮影者:三品さん提供
丹波市柏原町 ・大けやき(木の根橋)です。

・撮影日:2013年9月21日
・撮影場所:兵庫県丹波市柏原町柏原1
・撮影者:三品さん提供

丹波市氷上町 旧氷上町(ひかみちょう)
・中央に町章、周囲に町の木マツ、町の花ヤマツツジ、町のシンボル・ヒバリ のデザイン。「おすい」の表示。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年3月3日
・撮影場所:丹波市氷上町
・撮影者:kazumiさん提供
丹波市 上記デザインのカラー蓋です。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2023年3月24日
・撮影場所:丹波市氷上町成松
・撮影者:マンホール野郎さん提供
丹波市氷上町 ・町章の周りにシンボルのヒバリが2羽、その周りに町の木マツ、町の花ヤマツツジを 交互に描いています。「ひかみ」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年2月24日
・撮影場所:氷上町内
・撮影者:幻論乙坊さん提供
丹波市 上記デザインのカラー蓋です。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2023年3月24日
・撮影場所:丹波市氷上町御油
・撮影者:マンホール野郎さん提供
丹波市氷上町 ・特産のクリとシラサギのデザインに町章入り。下部に「集落排水」の文字。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2016年10月9日
・撮影場所:丹波市氷上町朝阪内で
・撮影者:こてつさん提供

丹波市 創価学会
マーク部分をアップで
・Lの地模様に「雨水」の 文字と創価学会が運営する墓地公園のロゴマーク入りのマンホール。
他にもありますので広域・宗教・創価学会の蓋をご覧ください。
創価学会の雨水マンホール蓋。
・撮影日:2011年2月24日
・撮影場所:兵庫県丹波市氷上町=関西池田記念墓地公園内で
・撮影者:幻論乙坊さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ