三浦郡葉山町(はやままち)のマンホール

葉山町のマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月15日
・配布場所:葉山町役場
・撮影者:梅本さん提供
葉山町のマンホールカード ・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「ヨット」、「ウグイス」、「クロマツ」、「ツツジ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
明治45年、国産ヨットが初めて帆走(はんそう)したことから、葉山町は「近代ヨット発祥の地」とされています。 相模湾に浮かぶヨットを主役に、町の花「ツツジ」、木「クロマツ」、鳥「ウグイス」をあしらったマンホール蓋で、親子蓋である本蓋は、親子あわせて壮大な海を渡るヨットを描いています。 ヨットが行きかう相模湾は、温暖な気候と黒潮の恩恵から多様な生き物が生息しており、そうした環境へ配慮し、町の浄化センターは山間部に建設しました。受枠に施された青い円は、山・川・海を廻る水を表し、「葉山の美しい水環境を未来の世代へ引き継ぐ」という思いを込めています。

・収集日:2019年12月15日
・配布場所:葉山町役場
・撮影者:梅本さん提供
葉山町のマンホール ・カード座標の蓋で、上記の親子です。親蓋は毘沙門亀甲模様で青色です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年8月   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
葉山町のマンホール蓋 ・2019年の下水道展の日の出ブース展示蓋。 カードと同じカラーデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年8月6~9日の間   
・撮影場所:2019年の下水道展の日の出ブース   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
葉山町のマンホール ・葉山浄化センター展示蓋。上記の色違いマンホール蓋。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年2月14日   
・撮影場所:葉山浄化センター   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
葉山町のマンホール1 ・上記のノンカラー。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年9月   
・撮影場所:神奈川県三浦郡葉山町   
・撮影者:湘南のみのりさん提供
葉山町のマンホール蓋 ・上記の親子蓋。親蓋は蜘蛛の巣地模様。カード座標蓋と並んで設置。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年12月21日   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:なっくんさん提供
葉山町の小型蓋 ・上記の小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2013年2月14日   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
葉山町のマンホール蓋 ・ノンカラーのデザイン蓋。上記とは別の蓋で、町の鳥「ウグイス」1、木「クロマツ」の枝3、花「ツツジ」の花3、「ヨット」1、「波」をデザインし、下部の左に「はやま」、右に「おすい」の名前入り。下部に「バール穴」を配置。
汚水小型蓋

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 ・亀甲パターンの大きなサイズの親子蓋。子蓋は中央の上に「はやま」、下に「おすい」の名前入り。子蓋は上部に「蝶番」、下部に「バール穴」と上下対称に「コジリ穴」、親蓋は上下対称に「バール穴」を配置。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町の蓋 ・丸と四角を円周に交互に二列ずつ配置した模様。中央に「はやま」下辺に「おすい」左右に縦フックとこじり穴。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2024年14月2日   
・撮影場所:葉山町堀内   
・撮影者:伊勢カタラさん提供
葉山町の小型蓋 ・中央に「はやま」の文字と海と雲が描かれ、周りを○で四角く囲み、その周りを アイスの棒状の模様で囲んだ白色プラスチック製小型蓋です。「おすい」の文字入り。
汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年2月26日   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:syuukouさん提供
葉山町のマンホール ・下部に大きく「はやまおすい」の文字入りのコンクリート製のマンホール蓋です。

・撮影日:2019年8月   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
葉山町のマンホール ・ヨットと、町の木クロマツと町の花ツツジのデザイン。 「圧送管」「仕切弁」の表示。
圧送管仕切弁マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日   
・撮影場所:葉山浄化センターの取り付け道路   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
葉山町のマンホール ・上記デザインの親子。親蓋は蜘蛛の巣模様。 「圧送管」「空気弁」の表示。
圧送管空気弁マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日   
・撮影場所:葉山浄化センターの取り付け道路   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
葉山町のマンホール ・町章入り消防徽章、上に「防火貯水槽」、下に「葉山町」の文字。
消防貯水槽マンホール蓋

・撮影日:2019年8月   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
葉山町のマンホール蓋 ・受枠は8分割付き黄色地の水玉パターンと、黄色地の消防章と水玉パターンの蓋。蓋の上に「防火貯水槽」、中央に「葉山町章」、下に「葉山町」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」と「コジリ穴」を配置。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 ・受枠は8分割付き黄色地の水玉パターン、黄色地の消防章の蓋。蓋の上に「防火貯水槽」、下に「葉山町」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」と「コジリ穴」を配置。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 ・上記とは縁石があって、受枠の黄色地の幅が広い点が違う。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町の蓋 ・他の貯水槽蓋と比べ、左右取っ手部分の模様が、ドアノブのような形になっている。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2024年14月2日   
・撮影場所:葉山町堀内   
・撮影者:伊勢カタラさん提供
葉山町のマンホール蓋 ・KWW V小蓋
黄色地の痕跡が見られる手書き風小蓋。蓋の上に「KWW」、中央に「V」の名前入り。中央の右に「蝶番」を配置。 KWWはKanagawa Water Worksで、葉山町へ給水している神奈川県営水道の小蓋です。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供

境界標 越境蓋
・葉山のとある駐車場と歩道の境界に、神奈川県章入リ道界の鋲が埋まっているのですが、なぜかその中に1個だけこの新宿区の境界標が埋まっています。 マンホール蓋の越境はよくありますが、境界標の越境は珍しいんじゃないかと。

・撮影日:2019年8月   
・撮影場所:葉山町   
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
葉山町のマンホール蓋 東京都の蓋です。 穴あき東京都のJIS規格蓋。蓋の中央に○に囲まれた「東京都章」の名前入り。蓋の左右に「縦鍵穴」を配置。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 神奈川県愛川町の蓋です。 V字パターンの受枠付き亀甲パターンの蓋。蓋の中央に「愛川町章」と下に「汚水」の名前入り。蓋の上部に「蝶番」、下部に「バール穴」、上左右対称に「コジリ穴」を配置。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 神奈川県横須賀市水道メーターの蓋です。 菱形パターンの蓋。蓋の中央上に「横須賀市章」と下に横二段書き「水道」「メーター」の名前入り。蓋の中央左に「コジリ穴」を配置。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供
葉山町のマンホール蓋 神奈川県横浜市量水器の蓋です。 蓋の上に「横浜市章」、中央に「量水器」、その右に「横浜水材製作所・商標」、下に「Y.W.W.」の名前入り。蓋の中央左に「コジリ穴」を配置。横浜市章に水マークの小蓋もあります。

・撮影日:2016年10月   
・撮影場所:神奈川県葉山町   
・撮影者:馬明さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ