長野市のマンホール

2005年(平成17年)1月1日戸隠村、 豊野町、鬼無里村、大岡村は長野市へ編入合併した。 2010年1月1日上水内郡信州新町と中条村は、長野市に編入。
長野市の農業集排マンホール 長野市
・ホタルのデザイン。「長野市」「農集排」の文字。
農集排マンホール蓋

・撮影日:2010年6月24日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:平野さん提供
長野市マンホール ・上記と同デザインで、受枠に模様がありません。

・撮影日:2010年11月13日  
・撮影場所:長野市日高地区  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
農集排マンホール蓋

・撮影日:2015年6月10日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:さと坊さん提供
長野市のマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2021年5月2日
・配布場所:長野市観光情報センター
・撮影者:梅本さん提供
長野市のマンホールカード ・裏面には1989年に設置開始された上記マンホールと、「りんご」と「りんごの花」の写真とデザインの由来などが書かれています。
市の花「りんごの花」のまわりに、りんごの果実が描かれた本マンホール蓋は、1989年に製作されました。 長野市は標高が高く雨量が少ないという特徴から、様々な果樹の栽培を行っていますが、全国屈指の生産量を誇るりんごは本市の果樹栽培の中心となっています。 1989年に長野市市制90周年を迎えた際、快適で緑あふれる潤いのあるまちづくりを目指して市の花に制定された「りんごの花」は、桜の開花時期が終わる4月から5月にかけて白い花を咲かせ、甘い香りを漂わせます。 市内の多くの場所で見ることができるので、マンホール蓋の鑑賞とともに、長野市のりんごを見に来てください。

・入手日:2021年5月2日
・配布場所:長野市観光情報センター
・撮影者:梅本さん提供
長野市の汚水管マンホール ・市の花・リンゴの花とリンゴをカラーデザイン。
下部に「SEWERAGE」(下水道)の文字。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市の汚水管小型 ・上記の小さい蓋。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市の汚水管小型マンホール ・上記のノンカラー版。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野元善町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と同デザインのカラー版で外枠に■の模様有り。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
長野市のマンホール蓋 ・上記と同じだが鍵穴がある。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記デザインの外枠に模様なしノンカラー版。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記デザインの親子。親蓋は亀甲模様。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年2月16日  
・撮影場所:長野市川中島丹波島地区にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と12時6時違いで外枠に■の模様有り。
下水管マンホールの蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記デザインで鍵穴有り。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
長野市のマンホール ・上記デザインで鍵穴無し、シリアルナンバー枠有。 12時6時違いで受枠模様が斜めになっているタイプを野方さんからいただいています。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市戸隠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
長野市の汚水管マンホール ・上記同デザイン外枠に模様無しの小口径。
下水管小型ホールの蓋

・撮影日:2012年7月28日  
・撮影場所:長野市下氷鉋   
・撮影者:野方さん提供
長野市の汚水管小型 ・上記同デザインの小型蓋です。上部にあるツバの様な部分が角型になっています。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水管小型 ・上記同デザインの小型蓋です。上部にあるツバの様な部分が丸くデッぱています。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水管小型マンホール ・上記と同デザインの小型です。上部にあるツバの様な部分がありません。 管理ナンバー枠の無いタイプをfujisanTAROさんから頂いています。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2013年11月7日  
・撮影場所:長野市篠ノ井西寺尾で撮影  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と同図柄でスリップ防止加工?版。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年7月28日  
・撮影場所:長野市下氷鉋   
・撮影者:野方さん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と同デザインの受枠に模様が無いタイプ。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市マンホール ・上記の東部浄化センター展示蓋です。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記デザインのリンゴですが、珍しい林檎の街路樹です。

・撮影日:2013年10月25日  
・撮影場所:長野市   
・撮影者:syuukouさん提供
長野市の汚水管マンホール ・長野オリンピックの開催を記念した蓋。  
シンボルマークと  「THE XVIII OLYMPIC WINTER GAMES」 「1988 NAGANO」の文字
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市のマンホール蓋 ・上記と同じデザインで受枠の模様がV字。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の汚水管小型マンホール ・上記と同デザインの小型蓋です。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀上千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と同じデザインだが、受枠に模様の無いタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2005年5月5日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:岩井さん提供
長野市マンホール ・上記の東部浄化センター展示蓋です。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・細かい亀甲模様、中央に市章、その上下に「丹波嶋宿」の文字。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年2月16日  
・撮影場所:長野市丹波嶋宿にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の汚水管マンホール ・中央に市章、亀甲。蓋に穴がないのに雨水。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年7月28日  
・撮影場所:長野市青木島   
・撮影者:野方さん提供
長野市の雨水管小型マンホール ・上記の小型蓋。
雨水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2017年9月1日  
・撮影場所:長野市、JR長野駅前にて  
・撮影者:なっくんさん提供
長野市のマンホール蓋 ・亀甲模様に市章と鍵穴、「下水道」の表示と受枠に□の模様あり。
下水管マンホールの蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の汚水管小型マンホール ・中央に長野市の市章  
下部に「下水道」の文字
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市のマンホール ・上記より大きいタイプです。fujisanTAROさんからもいただいています。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野東町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の下水管マンホール ・規格蓋です。中央に市章、下部に「下水道」の表記、左右に鍵穴、受枠に三重の点線模様。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・毘沙門亀甲模様の蓋です。中央に市章、その下に「下水道」の表記、上下に鍵穴あり。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・ASD、上に「HINODE」、中央に市章、下に「17 T-25」、「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のマンホール蓋 ・中はアスファルト仕様で、鉄仕様の上部に市章と「SEWERAGE」の表記。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市のマンホール ・歩道に合わせた敷石仕様の蓋です。中央に市章、文字等の表記はない。受枠に模様付。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀権堂町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・歩道に合わせたモルタル仕様の蓋です。中に市章、文字等の表記はない。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野元善町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の小型マンホール ・歩道の敷石に合わせようとした?、中央に市章だけ文字等の表記が無い小型蓋です。 タイル模様違いをなっくんさんから頂いています。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市南千歳町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の小型マンホール ・歩道に合わせたモルタル仕様の小型蓋です。上部に市章、下部に「げすい」の表記。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野元善町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の小型マンホール ・化粧蓋、下部に市章入り。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の小型マンホール ・網目模様の蓋です。中央に市章、下部に「下水道」の表記、左右に鍵穴のある小型蓋です。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の小型マンホール ・福島県会津若松市にあった、磨り減りにくい加工をしてあるメーカーが作った試験用の蓋と同じ物がありました。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のハンドホール ・中央に「中」と表記の直径20センチくらいの汚水桝の様です。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野東後町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のハンドホール ・中央に「重」と表記の直径20センチくらいの汚水桝の様です。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野東後町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の汚水桝蓋 ・花のような模様の中に「中」の表示があります。
汚水桝の蓋と思われます。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の汚水桝蓋 ・上記と同じデザインで「重」の表示があります。

汚水桝の蓋と思われます。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の小型蓋 マーク部分をアップで
・中央に小山工業(株)マーク(市内信州新町にあるコンクリート二次製品 製造 販売 開発をしている会社です)と、その下に「中耐用」の文字入り。 菱形網目地模様の小型蓋。

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の小型蓋 ・上記と同じ小山工業(株)マーク入りの蓋で、文字が「重耐用」です。

・撮影日:2016年10月14日  
・撮影場所:長野市・善光寺境内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
長野市仕切弁 ・毘沙門亀甲模様に青い市章と「仕切弁」の文字、上部に5個の八角形、周りも青地で 火のデザイン文字入りです。
仕切弁蓋

・撮影日:2008年11月15日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の仕切弁 ・亀甲模様に市章と「仕切弁」の表示。周囲は青地に水玉模様。受枠にV字模様。
仕切弁マンホールの蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市善光寺付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市の仕切弁 ・上記の受枠に模様の無いタイプ。
水道仕切弁小型蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の仕切弁 ・仕切弁の蓋です。亀甲模様に市章、「仕切弁」の表記水玉模様地に鍵穴一つ、受枠にⅤ字の模様付。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市南長野末広町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の仕切弁 ・仕切弁の蓋です。亀甲模様に市章、「仕切弁」の表記、薄緑地の水玉模様地に鍵穴一つ。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野東後町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の仕切弁 ・仕切弁の蓋です。歩道の合わせたタイル仕様です、タイルに市章と「仕切弁」の表記。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀問御所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の仕切弁 ・仕切弁の蓋です。上記と同じタイプですが、タイルの使用ヶ所と蓋の上下がちぐはぐです。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳市で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の仕切弁 ・仕切弁の蓋です。上記と同じタイプですが、こちらもタイルの使用ヶ所と蓋の上下がちぐはぐです。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀南千歳市で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の制水弁 ・斜め格子地模様の四角の蓋に「制水弁」と「長野市」の文字入り小型蓋。 弁の文字に点付です。
水道制水弁小型蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:長野市駅前石堂付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の制水弁 ・菱形模様に「制水弁」と表示された蝶番付小型蓋が2個並んでします。
水道制水弁小型蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市のマンホール ・親子蓋とも亀甲模様のマンホールです。子蓋には「水」、「減圧弁」の表記。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市南千歳町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・親子蓋とも亀甲模様のマンホールです。子蓋には市章、「流量計室」の表記。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市南千歳町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の不凍栓小型蓋 ・蝶番付の小型蓋に「不凍栓」の表示。
水道不凍栓小型蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の止水弁蓋 ・蝶番付の小型蓋に「止水弁」の表記。
止水弁蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の止水弁蓋 ・蝶番付籠目編み模様の小型蓋に「止水弁」の表記。
止水弁蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の止水栓蓋 ・蝶番付の小型蓋に「長野市」「止水栓」の表記。
止水栓蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の止水栓蓋 ・蝶番付の小型蓋に「長野市」市章「止水栓」の表記。
止水栓蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の量水器蓋 ・菱形模様の楕円形の蓋に市章と「量水器」の表示。
水道量水器蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の量水器蓋 ・歩道面仕上げの楕円形の蓋に、赤い色の市章と青い色で「量水器」の文字入りです。
水道量水器蓋

・撮影日:2018年1月19日  
・撮影場所:JR長野駅前にて  
・撮影者:なっくんさん提供
長野市の量水器蓋 ・亀甲模様の角型蓋の中に、水玉模様に市章と「量水器」の表示のある蓋が入っている。
水道量水器蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の量水器蓋 ・菱形模様の蓋に市章と「量水器」「長野市」の表示。
水道量水器蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の消火栓蓋 ・消火栓の蓋です。亀甲模様に市章と「消火栓」の表記黄色地に水玉模様、受枠にⅤ字の模様付。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市長野東後町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市の消火栓 ・消火栓の蓋です。亀甲模様に市章と「消火栓」の表記、黄色地に水玉模様時に鍵穴一つ。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀問御所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・歩道敷石仕様で下に市章・中央の地色が赤い四角内に「消防」の文字。

・撮影日:2022年6月9日  
・撮影場所:長野市善光寺参道  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の丸型消火栓 ・黄色地に水玉模様の蓋に、纏が3本。中央の纏の頭に市章、両脇の纏には「水」の字を描いた 丸型消火栓蓋。下部に「消火栓」の文字。

・撮影日:2013年3月30日  
・撮影場所:長野市善光寺そば  
・撮影者:ピンポンマムさん提供
長野市消火栓蓋 ・珍しい背景が青地に水玉模様の丸型消火栓蓋です。赤いはしご車と黄色の防火服の消防士のデザインに 市章入りです。

・撮影日:2008年11月15日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市消火栓蓋 ・上記と同デザインですが、背景が黄色に水玉模様、消防士の服装がグレーです。

・撮影日:2010年5月9日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市消火栓蓋 ・上記と同デザインですが、はしご車の色や受枠が違います。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター内  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のマンホール ・地色がオレンジです。
消火栓蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の耐震性貯水槽 ・消防車と放水している消防士のデザインに、「耐震性貯水槽」「60」「長野市消防局」の文字。
耐震性貯水槽の蓋

・撮影日:2013年3月30日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:岩井さん奥さん提供
長野市の防火水槽蓋 ・中央の「消」の文字の周りに、「長野市」「防火水槽」の表示のある蓋。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の側溝蓋 ・市章入り側溝蓋

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の側溝蓋 ・丹波嶋宿の文字がある側溝蓋。

・撮影日:2017年2月16日  
・撮影場所:長野市丹波嶋宿にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の市の木の絵 ・マンホールではなく、市の木シナの木を描いたプレートを、歩道に埋め込んだものです。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の市の木の絵 ・市の花リンゴの花を描いたプレートを、歩道に埋め込んだものです。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供

長野市のマンホール 旧長野市
・外蝶番付きのドット模様の蓋です。 中央に旧長野市市章で中に「下」の文字が。

・撮影日:2014年11月7日  
・撮影場所:長野市鶴賀問御所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
長野市のマンホール ・中央に「下」の文字入りの旧市章、上下に鍵穴。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のマンホール蓋 ・向きが正しくありませんが、旧市章入りの規格マンホール蓋です。 鍵穴は片方塞がっていません。

・撮影日:2018年4月13日  
・撮影場所:JR長野駅周辺  
・撮影者:もーさん提供
長野市のマンホール ・斜め格子地模様、中央に「下」の文字入りの旧市章、左右に鍵穴。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年5月13日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のマンホール ・旧市章入りの角形蓋。雨水桝と思われます。

・撮影日:2022年6月9日  
・撮影場所:長野市善光寺参道  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市仕切弁 ・菱形模様に上から旧市章、「長野市」「制水弁」の文字、下部に取っ手一個。
角型制水弁蓋

・撮影日:2008年11月15日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の量水器蓋 ・旧長野市の市章の中に「水」の文字
水道量水器蓋

・撮影日:2012年5月18日  
・撮影場所:長野市JR長野駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
長野市の小型量水器 ・中央に旧長野市章、その下に「量水器」の文字、周囲に長方形の模様が三つ一組で三組配置されています。 相当古いものらしく旧市章も文字も模様も摩滅しています。
小型の量水器の蓋。

・撮影日:2017年6月17日  
・撮影場所:善光寺境内  
・撮影者:kanataさん提供
長野市の制水弁 ・菱形網目地模様の四角の蓋に、上から水の文字入りの旧市章と「消火栓」、「長野市」の文字入り。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:長野市駅前石堂付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供

長野市マンホール 旧戸隠村
・東部浄化センター展示蓋です。 戸隠山を背景に、村の木白樺に小鳥が二羽止まっているカラーデザイン。「特環」(特定環境保全公共下水道)の文字あり。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市特定環境保全公共下水道マンホール ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・提供日:2012年6月2日  
・撮影場所:戸隠高原  
・撮影者:さすらい人さん提供
長野市小型蓋 ・上記小型マンホール蓋。

・撮影日:2013年11月29日  
・撮影場所:長野市戸隠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市のマンホール ・上記の親子。親蓋は旭テック(現アクアインテック)の太陽のような模様。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月2日  
・撮影場所:長野市戸隠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市マンホール ・上記ノンカラーデザインの「戸隠」「集排」表記。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2013年11月29日  
・撮影場所:長野市戸隠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

長野市マンホール 旧鬼無里村
・モミジと村の花ミズバショウに、KINASAの脇に ミズバショウの形と裾花川の流れをモチーフし村の名の「鬼」の字を 表したシンボルマークが描かれています。

・撮影日:2010年5月9日  
・撮影場所:長野市鬼無里  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様
汚水管マンホールの親子蓋

・撮影日:2016年5月2日  
・撮影場所:戸隠高原  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
長野市の汚水管マンホール ・上記デザインのカラー版。
鬼無里支所の入口に飾られていたものです。
2015年6月4日現在、支所にはありません。 各地区の展示蓋は東部浄化センターに集結しています。 鬼無里支所での展示品よりきれいなので、更新したのかもしれません。(fujisanTAROさんより)

・撮影日:2013年5月3日  
・撮影場所:旧鬼無里村  
・撮影者:あきこさん提供
長野市マンホール ・東部浄化センター展示蓋です。上記の更新されたものです。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

長野市マンホール 旧中条村
・中央に村の木ケヤキ、周りに村の花ウメをデザイン。「中条村」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月10日  
・撮影場所:長野市中条  
・撮影者:さと坊さん提供
長野市小型 ・上記の小型蓋。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2015年7月7日  
・撮影場所:長野市中条  
・撮影者:山崎さん提供
長野市マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月10日  
・撮影場所:長野市中条  
・撮影者:さと坊さん提供
長野市マンホール ・上記の東部浄化センター展示蓋です。ノンカラー版です。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

長野市の汚水管マンホール 旧信州新町
・旧町の動物[ヒツジ]と旧町の植物[ワサビ]のデザイン。
1950年代から名物として知られるジンギスカン。特にサフォーク種は高原で飼育されていておいしい。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2012年9月9日  
・撮影場所:長野市信州新町  
・撮影者:野方さん提供
長野市マンホール ・上記の東部浄化センター展示蓋です。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

長野市マンホール 旧豊野町(とよのまち)・町章の周りに特産のリンゴとブドウが描かれている カラー蓋です。「下水道」の文字。
下水道マンホール蓋

・撮影日:2009年10月25日  
・撮影場所:長野市豊野  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市マンホール ・上記の黄色バージョン。(実物はもっと綺麗です)10個くらい有ります。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年7月14日  
・撮影場所:長野市豊野 18号大倉東交差点付近)  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市マンホール ・上記の赤色バージョン。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年7月14日  
・撮影場所:長野市豊野18号アップルライン豊野~浅野南交差点  
・撮影者:ザキヤマさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記の東部浄化センター展示蓋です。

・撮影日:2014年7月7日  
・撮影場所:長野市東部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記ののノンカラー「下水道」と表記。
下水道マンホール蓋

・撮影日:22012年5月5日  
・撮影場所:長野市豊野  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
下水道マンホール蓋

・撮影日:2009年10月25日  
・撮影場所:長野市豊野  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管小型マンホール ・上記の小型蓋。下水道の文字の位置が違う。
下水道小型マンホール蓋

・撮影日:2012年5月5日  
・撮影場所:長野市豊野  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長野市の汚水管マンホール ・上記と同デザインで、「雨水」と表記で、受枠にV字模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2009年10月25日  
・撮影場所:長野市豊野  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

松本市の汚水管マンホール 越境蓋
長野県松本市の蓋です。 松本てまりのカラーデザイン。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2013年3月9日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
長野市の越境蓋 静岡県旧韮山町(現伊豆の国市)の蓋です。 亀甲模様に静岡県旧韮山町(現伊豆の国市)町章と「汚水」文字入りの蓋。

・提供日:2013年1月14日  
・撮影場所:長野市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
長野市の越境蓋 長野県小布施町の蓋です。 葛飾北斎の波の絵のデザイン。

・提供日:2016年5月7日  
・撮影場所:長野市松代町  
・撮影者:平野さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ