飯田市のマンホール

2005年(平成17年)10月1日 - 上村・南信濃村を編入。
飯田市のマンホールカード ・マンホールカードです。8月7日、第10弾として61種類61自治体で(累計539種類455自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2019年8月7日
・配布場所:【平日】飯田市役所下水道課窓口(C棟2階)【休日】飯田市役所本庁舎当直室(C棟1階)
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホールカード ・裏面には1987年に設置開始された上記マンホールと、「りんご並木」と「りんごの木」の写真とデザインの由来などが書かれています。
飯田市は1947年に市街地の大半を焼失する大火に見舞われました。 その大火からの復興の過程でつくられたのがりんご並木です。 りんご並木には約300mの道路に13種類26本のりんごの木が植えられ、飯田市のシンボルとして市民に親しまれています。 飯田市のマンホール蓋は、シンボルであるりんごの木と市章をデザインしたもので、市民による人気投票で決定しました。 現在、市内にはカラー版のマンホール蓋と、色付けのないマンホール蓋の2種類が設置されています。 カラー版のマンホール蓋はこのりんご並木にも多く設置されていますので、ぜひ実物を見てみてください。

・撮影日:2019年8月7日
・配布場所:【平日】飯田市役所下水道課窓口(C棟2階)【休日】飯田市役所本庁舎当直室(C棟1階)
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホール ・カード座標の蓋です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年8月13日  
・撮影場所:カード座標位置  
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインの下部穴違い。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインで下部穴がゴム栓で塞がれたタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記の「T-8」「おすい」の表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年4月9日  
・撮影場所:長野県飯田市  
・撮影者:めぐさん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインでT‐8がT‐14になっているバージョンです。 リンゴの中の市章は象形文字の平仮名「い」を組み合わせて「田」を形どり、 「飯田」を象形しています。 ※撮影場所のリンゴ並木通りは、 は昭和22年に市街地の8割を焼き尽くした「飯田大火」を 教訓に中心街に幅員30m長さ1kmの防火帯道路を作りその中央にある緑地帯に 特産のリンゴとサクラを植え現在は公園として街のシンボルになっています。 尚、日本の「道百選」や「かおり風景100選」に選定され、緑地帯の両側はタイル貼りの 道路として歩行者優先で地域の方や観光客の散策に利用されています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記の下部穴がゴム栓で塞がれているタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の中サイズ ・上記と同デザインで、「T-14」「おすい」の表記の中型サイズ。上部の蝶番部分が違う。

・撮影日:2015年4月9日  
・撮影場所:長野県飯田市  
・撮影者:めぐさん提供
飯田市の小型 ・上記のノンカラ―バージョンです。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:中央道飯田インター付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の小型 ・上記よりワンサイズ小さいタイプです。 受け枠に縁取りが無くT‐14も有りません。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:中央道飯田インター付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の小型 ・上記と同デザインで、文字が無くて鍵穴などが違うカラー小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年4月15日  
・撮影場所:飯田市飯田駅の近くで  
・撮影者:金澤さん提供
飯田市の小型 ・上記と同デザインの汚水枡小型蓋。 こちらは「おすい」の文字が有りこじ開け穴が小さいです。 サイズもワンサイズ小さいです。

・撮影日:2019年8月13日  
・撮影場所:飯田市カード座標蓋近く  
・撮影者:mikiさん提供。
飯田市のマンホール ・上記のノンカラー。「T-14」「おすい」の表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月20日  
・撮影場所:飯田市  
・撮影者:平野さん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインT‐14の下部の穴にゴム栓の有るタイプです。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:中央道飯田インター付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインのノンカラ―汚水管マンホール蓋。 こちらは受け枠に溝が無くT‐14がT‐25になっています。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:飯田市元善光寺付近(飯田市座光寺地内)  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインで「T-25」「おすい」と表記の親子マンホール。 親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年5月23日  
・撮影場所:飯田市  
・撮影者:平野さん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインT‐25が無く受け枠にV字模様有りです。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:中央道飯田インター付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインのカラー版。「おすい」表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月18日  
・撮影場所:飯田市  
・撮影者:金澤さん提供
飯田市のマンホール ・市役所下水道課にある展示蓋です。

・撮影日:2019年8月13日  
・撮影場所:飯田市役所  
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホール もう一枚の画像
・上記より少し色が薄いタイプ。名古屋市下水道科学館の展示蓋です。 隣接するテニスコートとの境界の塀に、20枚ほどはめ込まれています。

・撮影日:2017年7月27日
・撮影場所:愛知県名古屋市下水道科学館
・撮影者:こばちゃんさん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザイン、受け枠にV字模様有り。 下の蓋の色の劣化によるものかもしれません。 リンゴには、線が多いタイプと少ないタイプがあり、こちらは少ないタイプです。

・撮影日:2017年9月25日  
・撮影場所:飯田市りんご並木  
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインで下部穴が塞がれたタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインですが、下部の穴塞ぎが上下逆に取り付けられています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインで「T‐25」「うすい」になっています。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:長野県飯田市リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・市章入り、亀甲模様の汚水管マンホール蓋。上に鍵穴、下にこじ開け穴が有り 受け枠は■模様で切り欠きが蓋、受け枠其々に3か所有ります。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:飯田市役所付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・上記と同デザインですが受け枠がV模様で切り欠きが無く、蓋に鍵穴も有りません。

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:飯田市役所付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の仕切弁 ・青地に水玉模様、市章と「仕切弁」「150」の文字。受枠に凸模様。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年4月9日  
・撮影場所:長野県飯田市  
・撮影者:めぐさん提供
飯田市の仕切弁 ・空色地に水玉模様の蓋面に上から市章、「仕切弁」「75」こじ開け穴を配し受け枠に 凸模様の向きを交互に全集に並べています。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の小型蓋 ・赤地に水玉模様、「温」と「仕切弁」の文字。受枠は青地に水玉模様。
温泉の仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年4月9日  
・撮影場所:長野県飯田市天竜峡駅の近く  
・撮影者:めぐさん提供
飯田市のマンホール ・七宝模様地に「温」と「空気弁」の文字入り、周りは赤い地色に水玉模様。
温泉の空気弁蓋

・撮影日:2018年3月2日
・撮影場所:飯田市天竜峡付近
・撮影者:mikiさん提供
飯田市の空気弁 ・菱型網目模様地の左右に市章、中央に「空気弁」の文字と鍵穴が4か所有ります。
角型空気弁の蓋

・撮影日:2016年7月18日  
・撮影場所:飯田市三日市場  
・撮影者:あおさん提供
飯田市のマンホール ・菱型網目模様地の左右に市章、中央に「消火栓」の文字と鍵穴が4か所有ります。
角型の消火栓蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:中央道飯田インター付近  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市の消火栓 ・菱形地模様、「消火栓」の文字の上に市章、周りは黄色地に水玉模様の角型蓋。受枠にはTの字を交互に逆さに 配しています。
角型消火栓の蓋

・撮影日:2016年7月18日  
・撮影場所:飯田市三日市場  
・撮影者:あおさん提供
飯田市のハンドホール ・黄色地に水玉模様、市章と「消火栓」の文字。両脇に鍵穴。
角型消火栓蓋

・撮影日:2015年4月9日  
・撮影場所:長野県飯田市  
・撮影者:めぐさん提供
飯田市のマンホール ・消防車と消火作業中の3人の消防士のデザイン。「飯田市」「防火水槽」の文字。
防火水槽蓋

・撮影日:2018年9月8日
・撮影場所:飯田市りんごの里駐車場
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホール ・グレー地の蓋面に大きく消防徽章を配し、その中央に市章、上に「防火貯水槽」の文字。 左右に其々鍵穴とこじ開け穴が有り、蓋周囲を同心円状に黄色く帯塗装してあります。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:リンゴ並木通り  
・撮影者:かなちゃん提供
飯田市のマンホール ・消防車と放水している消防士のデザインが小さな凸で描かれています。 上部に「防火貯水槽」そのすぐ下に市章、下部に「飯田市」の文字入り。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2020年2月22日  
・撮影場所:飯田市さんとぴあP  
・撮影者:mikiさん提供
飯田市のマンホール ・1984年(昭和59年)、飯田 市へ編入した鼎町(かなえまち)章入りの穴あき規格蓋。 8つに仕切られたモルタル製受枠付。
防火水槽蓋

・撮影日:2017年9月25日  
・撮影場所:鼎中平・下茶屋交差点付近  
・撮影者:マンホールさん提供

飯田市のマンホール 南信濃村
・遠山郷土館 和田城に展示されている蓋です。 旧村章と遠山郷土館(和田城)、村の鳥ウグイスのカラーデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年12月19日  
・撮影場所:遠山郷土館 和田城にて  
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2020年12月19日
・配布場所:遠山郷土館(和田城)
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市Bのマンホールカード ・裏面には1998年に設置開始された上記マンホールと、 「遠山郷土館(和田城)」と「ウグイス」と「スギ(観音大杉)」の写真とデザインの由来などが書かれています。
旧南信濃村のマンホール蓋です。 村章、村鳥「ウグイス」、村木「スギ」、そして「遠山郷土館(和田城)」が描かれています。 「遠山」とはかつてこの地を治めた豪族の名。 戦国時代には城下町として、江戸時代には秋葉街道の宿場町として栄えた和田の街は、昭和期には森林鉄道が運行されるほど林業の盛んな地でもありました。 遠山一族の墓を守るように立つ巨木「観音大杉」は地域を代表するパワースポットです。 遠山氏の居城・和田城跡に建つ遠山郷土館では、国の重要無形民俗文化財「霜月まつり」複製面200点余りのほか多くの資料を展示しており、地域の伝統文化を知ることができます。

・撮影日:2020年12月19日
・配布場所:遠山郷土館(和田城)
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市のマンホール ・上記カード座標位置の蓋です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2021年2月6日  
・撮影場所:カード座標位置  
・撮影者:うつむき親父さん提供
飯田市のマンホール ・旧村章と遠山郷土館(和田城)、村の鳥ウグイス。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年5月23日  
・撮影場所:飯田市旧南信濃村  
・撮影者:平野さん提供
飯田市の小形 ・上記の小形。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2022年11月  
・撮影場所:和田城付近  
・撮影者:bellflower727さん提供
飯田市の小型蓋 ・上記より、デザインが大雑把で、雲が少なくお城もかなり省略されてるデザインの小型蓋です。
汚枡桝小型蓋

・撮影日:2014年5月23日  
・撮影場所:飯田市旧南信濃村  
・撮影者:平野さん提供
飯田市の小型 ・同心円地模様、中央に旧村章、下部に「おすい」の文字入りの小型蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年10月14日
・撮影場所:飯田市道の駅遠山郷
・撮影者:マンホールさん提供

飯田市にあった黒部市のマンホール 越境蓋
富山県黒部市の蓋です。
黒部川のアユと、中央に市の花・ユリをデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月20日  
・撮影場所:飯田市  
・撮影者:平野さん提供
飯田市のマンホール 京都府八幡市の市章入りで「汚水」の文字入りの亀甲模様のマンホール蓋です。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2017年9月17日  
・撮影場所:上郷小付近ガードレール付近  
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市のマンホール 富山県砺波市の蓋です。 亀甲模様、市章の上に「砺波市」、下に「下水」の文字入り。

・提供日:2018年1月7日
・撮影場所:飯田市
・撮影者:マンホールさん提供
飯田市のマンホール 東京都の蓋です。 穴あき東京市型の蓋に、6本の線が短い東京都下水道局の古い紋章(昭和40年代以前のものだそうです)入り。

・提供日:2018年1月7日
・撮影場所:飯田市
・撮影者:マンホールさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ