津市のマンホール


2006年1月1日に旧津市等10市町村(久居市、美里村、河芸町、白山町、一志町、香良洲町、芸濃町、安濃町、美杉村 ) で合併し津市となった。
津市のマンホール1 津市
・中央にヨットとカモメ、周囲に市の花・ツツジが描かれている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年3月26日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型 ・上記と同じデザインの汚水管小型蓋。 ちなみに雨水と汚水2つ並んで設置されていました。

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市阿漕地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール1 ・上記と同じデザインの雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:平野さん提供
津市のマンホール ・上記と同じヨットの図柄の雨水マンホールの親子マンホールさんです。

・撮影日:2013年4月4日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型蓋 ・上記と同じデザインの雨水管小型蓋。

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市阿漕地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・上記と同じヨットのデザインの穴あき蓋ですが、「津市」の表記しか有りません。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月30日  
・撮影場所:津市白塚町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール ・また新ネタを見つけましたわ。 津市は意外とバラエティ豊富ですねえ。 上部に市の花・ツツジが描かれています。  
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年12月7日  
・撮影場所:津市近鉄津新町駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・市章と「汚水」文字入りの六角形の規格マンホールがありました。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年4月4日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型蓋 ・上記の小型です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年4月4日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・市章入り、六角形のデザインの親子マンホールです。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・亀甲模様の雨水管蓋です。中央に新市章、その下に「雨水」の表記。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市羽所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の小型蓋 ・市章と「汚水」文字入り毘沙門亀甲の規格模様の小型蓋です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年4月4日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市マンホール ・毘沙門亀甲模様に市章と「雨水」の文字。円周外に、4ヶ所止めボルトがあります。
雨水マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月28日  
・撮影場所:津市津新町駅付近にて  
・撮影者:どもどもさん提供
津市のマンホール ・ノンスリップのデザインに似た模様のマンホールです。 中央は津市の新市章、下に「汚水」の文字が入ってます。  
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年12月23日  
・撮影場所:津市新家町付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型 ・上記の小型です。  
汚水管小型蓋

・撮影日:2012年12月23日  
・撮影場所:津市新家町付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市安濃 ・六角形を対角線で6等分したような余り見かけないASD模様が、蓋一面に描かれています。 残念ながら安濃の文字はなし、津市の市章と「津市」の表記が!
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年10月6日  
・撮影場所:津市安濃地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市安濃 ・上記と同じデザインの小型です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年10月6日  
・撮影場所:津市安濃地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・ASD仕様の雨水管蓋です。中央の新市章を挟み「津市」・「雨水」の表記。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市栄町4丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の小型 ・井桁地模様の小型蓋。 中央には新・津市のマーク、その下に「汚水」の文字。
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・中央は、津市の市章。周りは井桁模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・井桁模様の雨水管蓋です。中央に新市章、その下に「雨水」の表記。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市羽所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・可愛いカエルの顔が描かれた小型蓋です。周りに「OSUIMASU」、「GESUIDOU」の文字。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2022年3月21日  
・撮影場所:津市の中勢グリーンパークの園路  
・撮影者:こももさん提供
津市の消火栓蓋 ・江戸時代、一度も改易されず津藩を治めていた藤堂家の藩祖、藤堂高虎公の兜 「唐冠形兜」をデザインした消火栓蓋です。今まで何度となくとおってますが気付かなかったので、つい最近交換されたものと思われます。 「消火栓」「津市消防」の表記。
消火栓蓋

・撮影日:2013年6月29か30日  
・撮影場所:津市上浜町郵便局すぐ近くの交差点  
・撮影者:幽霊雑兵さん提供
津市の防火水槽蓋 ・上記と同デザインですが、こちらは「防火水槽」「津市消防」の表記です。
防火水槽蓋

・撮影日:2013年12月25日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:山崎さん提供
津市美杉のマンホール 半円を組み合せ水紋のようにデザインした蓋に、上から「消火栓」水「上水道」文字入りで 周囲が黄色時に斜線模様で駐車禁止の文字部分が赤色になっているので、けっこう派手な消火栓の蓋ですね。

・撮影日:2011年10月25日  
・撮影場所:津市(旧三杉村)中太郎生地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・消火栓蓋です。内側の網目模様に「消火栓」・旧市章・「津市」の表記、左右に取っ手が付、黄色地の水玉模様に「駐車禁止」の表示、受け枠も網目模様です。 

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市上浜1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・消火栓蓋です。亀甲模様地に旧市章・「消火栓」の表記、下部に取っ手が付いた消火栓蓋。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市羽所町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・ASD仕様のCCBの蓋です。中央に新市章、文字等の表記はありません。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市上浜町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

津市のマンホール 旧津市
・中央に旧の津市章が入った亀甲柄規格マンホールです。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年4月4日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール4 ・中央に津市の昔の市章。
こういうカラータイル用のものらしいのですが 赤くて浮いてしまってますね  
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月3日  
・撮影場所:津市国道23号線沿いにて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・名古屋型規格マンホールに、合併前の津市の市章と「汚水」文字入り。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月6日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・穴あきの名古屋型規格蓋に旧市章入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年12月25日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:山崎さん提供
津市のマンホール蓋 ・上記の穴が塞がっているタイプ。

・撮影日:2015年10月28日  
・撮影場所:津市上浜町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・穴あきの名古屋型規格蓋中央に旧津市市章、文字等の表記はない。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市新町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・上記蓋の上下に取っ手が付いていました。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市新町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール ・大きな穴の開いたマンホール。 中央には「津」をデザインした文字、周囲が石で囲われているのにも注目して下さい。 今はこんな面倒な設置をしないですよね~。  
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型 ・名古屋市型デザインの小型、中央の市章は旧の津市章。  
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型蓋 ・上記と鍵穴の位置が異なります。  
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型 ・上記の同心円が一重の小型蓋です。  
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型蓋 ・四層のブロック模様の蓋です、中央に旧市章、下部に「おすい」と表記のある小型蓋です。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市新町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の小型蓋 ・亀甲模様の蓋です。中央に旧市章、文字等の表記が無い小型蓋です。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市新町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の小型蓋 ・歩道に合わせたタイル仕様の蓋です。中央に旧市章、文字等の表記はない小型です。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市南丸之内で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中部コーポレーションの蓋 ・中央には津市の旧市章が逆さに入っています。 升目地模様、上辺に「CMH-2-900」、その下に「500K」、その下に「電磁弁」、下辺に「CHUBU FOUNDRY」左右に縦フックのある(株)中部コーポレーションの蓋です。
電磁弁は、電磁石と弁を組み合わせたもので、電気をON、OFFすることにより、空気や水などの流体を止めたり、流したり、また流れの方向を切り換えるものだそうです。

・撮影日:2024年1月13日  
・撮影場所:三重県津市の中勢グリーンパーク  
・撮影者:こももさん提供
津市の水道仕切弁 ・水玉模様に旧津市の市章入り水道仕切弁小型。

・撮影日:2011年4月6日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市河芸の水道仕切弁 ・蜘蛛の巣模様に旧津市の市章が入った仕切弁の蓋です。受枠は串団子状の大きさの違う水玉模様。

・撮影日:2013年10月30日  
・撮影場所:津市河芸町影重で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の消火栓の蓋 ・旧の市章が書かれた消火栓の蓋。 「消火栓」の文字が右から書かれていて時代を感じさせます(^_^)

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の防火水槽蓋 ・消火栓の蓋です。 籠編み模様地に「消火栓」・旧市章・「津市」の表記、左右に取っ手付、受枠に「駐車禁止」の表示も。

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:津市白塚町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市の防火水槽蓋 ・水玉の模様地にはしご車のイラストと旧市章、「防火水槽」と表記がある蓋です。

・撮影日:2014年10月7日  
・撮影場所:津市西丸之内で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

津市久居のマンホール2 旧久居市
・榊原温泉の露天風呂に入っているほのぼのとした親子が描かれ、その周囲に青山高原に多く自生するツツジが描かれている。 ちなみに榊原温泉は七栗の湯ともいわれ、枕草子で、「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」とうたわれている三名泉の一つ。 「久居市」「下水道」の表記。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年3月26日  
・撮影場所:津市久居  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・上のデザインの親子蓋。
デザインも親子、鉄蓋も親子ですな。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年1月24日  
・撮影場所:津市(旧久居市)桃園駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・同じデザインで「久居市」、「下水道」ですが受枠に溝がありません。

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:津市久居新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市久居のマンホール ・榊原温泉の露天ぶろ入浴を描いたデザイン蓋です、文字が「久居市」、 「雨水」の表記、受枠に溝がありません。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:津市久居新町で撮影  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市久居のマンホール ・同じデザインで「久居市」、「下水25」の表記です、受枠に溝があります。

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:津市久居野村町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市久居の小型蓋 ・旧久居市の市の鳥・オオタカ、市の花木・モクセイ、特産の梨のデザインの小型蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年4月5日  
・撮影場所:津市森町付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・旧久居市の市章と「雨水」文字入り規格マンホール。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年10月4日  
・撮影場所:津市戸木町にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・井桁地模様、中央は旧久居市の市章。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居のマンホール ・歩道に合わせたレンガ仕様です、「久居市」、「雨水」の表記。

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:津市久居新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市久居のマンホール ・上記と同じく歩道に合わせたレンガ仕様で、「久居市」、「下水道」の表記。

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:津市久居新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市久居の仕切弁 ・親子になっている旧久居市の市章入り水道仕切弁。

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市(旧久居市)森町付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居の水道仕切弁 ・旧久居市の市章入り水道仕切弁。

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市(旧久居市)森町付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居の排泥弁 ・旧久居市の市章入り排泥弁。

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市(旧久居市)森町付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居消火栓 ・六角形のデザインに黄色の円が描かれてます。 市章は旧の久居市のもの。
消火栓の蓋。

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市マンホール ・斜め格子模様に「消火栓」旧久居市章、「久居市」の文字入りで左右に取っ手のある角型消火栓蓋。 黄色の幅広の受枠です。

・撮影日:2015年6月4日  
・撮影場所:津市榊原温泉  
・撮影者:さと坊さん提供
津市久居防火水槽 ・汎用デザインの防火水槽の蓋。 中央の市章は旧久居市のもの。

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居防火水槽 ・こちらは模様もちょっと変ってますし 字体も毛筆みたいなフォントですね。 (丸ゴシックでないとなんか古くさく感じますね)

・撮影日:2011年12月23日  
・撮影場所:津市(旧久居市)にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居の側溝の蓋 ・旧久居市の市章入り側溝の蓋。

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市(旧久居市)森町付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市久居の側溝の蓋2 ・旧久居市の章入に、津市の花・ツツジも描かれているバージョン。
側溝の蓋

・撮影日:2011年4月30日  
・撮影場所:津市久居新町付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

津市のマンホール3 旧美里村
・旧美里村の鳥・ウグイスが歌い、魚が笑っているのが良い感じですよね。
この魚は、「あまご」(津市役所 下水道部 下水道政策課より)だそうです。
村の花・ツツジと村の木。ケヤキ」も描かれています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市美里町穴倉  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年1月2日  
・撮影場所:津市家所地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール3 ・JIS規格模様マンホール。
中央は旧美里村の村章。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月7日  
・撮影場所:津市美里出張所(旧美里村役場)付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・亀甲模様、中央の旧美里村の村章の上に「おすい」、下に「公共下水道」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月29日  
・撮影場所:津市五百野付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・上記の親子マンホール。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年9月14日  
・撮影場所:津市足坂地区にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・上記より六角形が少し大きいバージョンです。 中央は美里村の村章。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年4月17日  
・撮影場所:津市上の郷地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型 ・六角形の模様の小型蓋もありましたよ。
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年4月17日  
・撮影場所:津市上の郷地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

津市河芸のマンホール 旧河芸町(かわげちょう)
・中央に、旧安芸郡河芸町の「k」の字がモチーフとなっている、 町のマスコットキャラクター河夢(カーム)ちゃんと、周囲に町の花・ハナショウブ、上部に町章が描かれている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市河芸の親子マンホール ・上と同じデザインの親子蓋マンホール
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市河芸の小型 ・河夢(カーム)ちゃんのデザインの小型。 町章が上部じゃなくて横にあります。
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の小型蓋 ・桜の花の地模様で、中央に町章、その上に「河芸町」、下に「汚水」の文字入りの小型蓋です。 桜の花の地模様の蓋は、福井県あわら市にもあります。あわら市も河芸町も市や町の花ではありませんので、汎用品と思われます。
汚水枡小型蓋。

・撮影日:2015年10月31日  
・撮影場所:津市北黒田地区  
・撮影者:むしころさん提供
津市の小型蓋 ・中央に旧河芸町の町章が入った汚水枡小型蓋。

・撮影日:2013年10月30日  
・撮影場所:津市河芸町一色  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市河芸の仕切弁 ・旧河芸町の町章入り水道仕切弁。

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市河芸の消火栓 ・ロング六角形模様に「消火栓」町章「河芸町」文字入り消火栓。

・撮影日:2011年4月14日  
・撮影場所:津市・千里駅~豊津上野駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市河芸の消火栓 ・ロング六角形模様に町章「消火栓」文字入り消火栓。

・撮影日:2013年10月30日  
・撮影場所:津市河芸町一色  
・撮影者:うつむき親父さん提供

津市白山のマンホール 旧白山町
・旧白山町章と町の鳥ウグイス2羽に町の花ミヤマツツジと町の木ヒノキのデザインです。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年5月9日  
・撮影場所:津市白山町 榊原温泉口駅付近  
・撮影者:HYACさん提供。
津市白山のマンホール ・上記デザインの親子蓋。親蓋は亀甲模様。
汚水管親子マンホールの蓋

・撮影日:2013年12月1日  
・撮影場所:津市白山町佐田で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市白山のマンホール2 ・親子マンホールも発見! 親の模様も鎖のようなあまり見かけないタイプですよね(^_^)
汚水管親子マンホールの蓋

・撮影日:2011年11月14日  
・撮影場所:白山成願寺付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市白山小型蓋 ・小型蓋も発見! 残念ながらマンホールとほぼ同じデザインでしたよ
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年11月14日  
・撮影場所:白山成願寺付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市白山の小型 ・上記と開くところの形がちょっとだけ違う小型蓋です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2013年10月17日  
・撮影場所:津市垣内地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市白山の小型 ・台形を同心円状に並べたデザインに、旧白山町の町章が入った「おすい」の表記がある汚水枡小型蓋です。

・撮影日:2013年12月1日  
・撮影場所:津市白山町佐田で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市白山の消火栓 ・消火栓は町名が入ったシンプルなタイプです。

・撮影日:2011年11月14日  
・撮影場所:白山成願寺付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市一志のマンホール 旧一志町(いちしちょう)
・旧一志町の鳥うぐいすと町の花コスモス。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年8月27日  
・撮影場所:津市一志町田尻  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市一志の小型蓋 ・上記と同じデザインですね。 蓋を開けるところの形がT型、コスモスの花の数が11個です。
汚水管小型蓋

・撮影日:2011年8月27日  
・撮影場所:津市一志町田尻  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市小型蓋 ・こちらも小型蓋ですが、 蓋を開けるところの形が丸型でコスモスの花の数が10個です。

・撮影日:2015年5月21日  
・撮影場所:津市一志町   
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市一志のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は丸を鎖状に繋いだデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:津市一志町田尻で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市一志の消火栓蓋 ・「消火栓」「一志町」と表記の角型消火栓蓋。

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:津市一志町田尻で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

津市香良洲町のマンホール 旧香良洲町(からすちょう)
・雲に海にカモメと町の木・クロマツと町章、 いかにも海辺の町らしいデザインですね。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年9月25日  
・撮影場所:津市香良洲町 香良洲神社付近にて撮影  
・撮影者:MJBぢぢいさん

津市芸濃町のマンホール 旧芸濃町
・津市の電車が通っていない田園地帯の中の町(旧芸濃町)に行ってきましたよ。 やっとデザインマンホールに出会えましたよ。 町の木・ムクノキ、花・ヤマユリ、鳥・キジだそうです。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年10月6日  
・撮影場所:津市役所芸濃庁舎付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん
津市芸濃町の小型 ・上記の小型蓋。

・撮影日:2014年6月28日  
・撮影場所:津市芸濃町  
・撮影者:池田のなつなつさん

津市安濃 旧安濃町(あのうちょう)
・井桁模様。中央に旧安濃町章。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年10月6日  
・撮影場所:津市安濃庁舎付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 ・上記の親子です。親蓋も井桁模様。

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町川西で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・井桁模様地に町章と「汚水」文字入りの小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町川西で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市安濃 ・町章が付いた雨水マンホールを発見。 デザインマンホールではないのがちょっと不満ですが・・・
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月30日  
・撮影場所:津市安濃町浄土寺地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市安濃 ・井桁地模様に町章と「集排」の文字入りで下部に鍵穴あり。下部の鍵穴が無いタイプをMJBぢぢいさんから頂いています。
農集排水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町川西で  
・撮影者:うつむき親父さん提供。
津市安濃 ・井桁地模様の中心に町章、その下に「集排」の表記、左右に鍵穴、直径1メートル程の大型です。
農集排水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町浄土寺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市のマンホール蓋 ・旧安濃町の町章が中心に、文字等の表記は無い変形テトラポッド模様地のマンホール蓋

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町田端上野で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
津市安濃 ・一面黄色に塗られた亀甲模様地の中心に町章、その下に「防火水槽」の表記。
防火水槽蓋

・撮影日:2018年6月22日  
・撮影場所:津市安濃町浄土寺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

津市美杉のマンホール 旧美杉村
・村の木「杉」と村の鳥「ヤマドリ」だそうです。 ちなみに学校など繁華なところではなく、幹線道路沿いでもない旧道にありましたよ。 3回目の訪問、それも30分以上走り回ってやっと見つけましたよお
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年10月25日  
・撮影場所:津市中太郎生地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市の水道仕切弁 ・マークは旧美杉村章(現津市)村の木杉をモチーフに。
水道仕切り弁小型蓋

・撮影日:2011年1月8日  
・撮影場所:JR名松線「伊勢奥津駅」(終点)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
津市の水道空気弁蓋 ・マークは旧美杉村章。
水道空気弁蓋

・撮影日:2011年1月8日  
・撮影場所:JR名松線「伊勢奥津駅」(終点)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
津市の水道空気弁蓋 ・マークは旧美杉村章。
消火栓蓋

・撮影日:2011年1月8日  
・撮影場所:JR名松線「伊勢奥津駅」(終点)付近  
・撮影者:かなちゃん提供
津市美杉のマンホール こちらはデザインマンホール近くにあった消火栓。 こちらの方が古いように見えますね。

・撮影日:2011年10月25日  
・撮影場所:津市中太郎生地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

津市のハンドホール 越境蓋
・これが今回の獲物・・・何のマークか市章か判らない正体不明蓋さんです。 「と」という文字のデザインで、周囲の模様は波なんでしょうか?? ちなみに大きさは普通のマンホールです。
宮城県登米市の市章入り蓋と、かなちゃんより情報がありました。 デザインについては不明。
市に問い合わせました。以下メールの引用。
当該マンホール蓋を使用した経緯でございますが 当該マンホール蓋は水道管の大型仕切弁蓋でございまして 旧の大型仕切弁蓋が老朽化に伴い、表面が摩耗等により危険な状態でありました。 このことから、水道局が依頼した蓋を取替えする施工業者が 蓋の制作会社(メーカー)に問合わせしたところ 制作するのに時間を要するとのことであったことから 制作会社が当該マンホール蓋を代用品として調達した訳でございます。 なお、現在、取替え作業の準備をいたしております。

・撮影日:2013年3月10日  
・撮影場所:津市阿漕地内にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール ・全く普通の六角形規格模様の汚水マンホールですが 中央の市章?が正体不明です(SとYなのかな??) 美里のものでもないし、近隣市町村のものでもありません どなたかご存知ありませんか??

旧岐阜県羽島郡柳津町の蓋です ※蓋のマークは旧岐阜県羽島郡柳津町(やないづちょう)の町章です。 福島県は柳津「まち」ですがこちらは「ちょう」の様です。 Yは分かりますがSは分かりません。 現在は2006年1月1日に隣接する岐阜市に編入合併で消滅です。 (かなちゃんより教えて頂きました)

※旧柳津町の町章については、昭和52年12月に制定されました。このデザ インは旧柳津・佐波村の頭文字を表しており、Sの外輪は両地区の和を意味し、柳の若葉を象 徴したYと がっしりと抱き合う姿は、合併後の柳津町発展の基盤を、両者の和と固い団結 に求めたものです。(柳津地域振興事務所地域振興総務課より)

・撮影日:2013年4月22日  
・撮影場所:津市五百野地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
津市のマンホール蓋 兵庫県川西市の蓋です。市章と「汚水」の文字入り。 蓋がある地区には下水はありません。 農水蓋の代替品でしょうか?

・撮影日:2021年9月19日  
・撮影場所:津市  
・撮影者:アンダー55さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ