・中央に市の鳥・ウミウ、周囲に市の花・はまゆうをデザイン
中央に「三浦市」下部に「おすい」の文字 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年2月21日 ・撮影場所:京急三浦海岸駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・大きなサイズの親子マンホール、亀甲模様
中央に市の鳥・ウミウ、周囲に市の花・はまゆうをデザイン 中央に「三浦市」下部に「おすい」の文字 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年2月21日 ・撮影場所:京急三浦海岸駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記とは、親蓋と受枠のデザインが違います。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2021年6月29日 ・配布場所:三浦市役所 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、「うみう」と「はまゆう」の写真とデザインの由来などが書かれています。
三浦市の鳥「うみう」と海を中心に、市の花「はまゆう」をあしらったマンホール蓋です。 神奈川県指定天然記念物となっている「うみう」は、城ケ島南面の赤羽根海岸の切り立った崖面に、越冬のために飛来し、毎年初冬から春にかけて数百羽もの群生が見られます。 常緑多年生草本である「はまゆう」は、三浦半島南部が自生の北限といわれ、太い茎に華やかな香りを放つ大きな白い花を咲かせます。 三浦半島の南端に位置し、三方を海に囲まれ、起伏に富んだ大地で形成される三浦市の豊かな自然と親しみやすさをあらわした、わかりやすく飽きのこないデザインとなっています。 ・撮影日:2021年6月29日 ・配布場所:三浦市役所 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記カードの座標位置の蓋です。
県立城ケ島公園第2展望台付近にて2019年12月29日、kanataさん撮影の同じデザインの蓋も頂いています。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2021年8月28日 ・撮影場所:三浦市立南下浦小学校付近にて ・撮影者:なっくんさん提供。 |
|
・JIS規格模様
中央に三浦市の市章 市章はみうらの「み」を、まぐろ2匹とだいこん2本でデザイン 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年2月21日 ・撮影場所:京急三崎口駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・穴なしJIS規格蓋。蓋の中央に「三浦市章」、下に「汚水」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・JIS規格模様
中央に三浦市の市章 雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年2月21日 ・撮影場所:京急三崎口駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記と同じだが、開いている穴や「雨水」の表記部分が違う。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・穴なしJIS規格蓋。蓋の中央に「三浦市章」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・耐スリップ模様、中央に市章、下部に「おすい」の表記。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・受枠付きスリップ防止パターンの蓋。蓋の中央に「三浦市章」、下に「雨水」の名前入り。雨水の下に「横鍵穴」と、下部と上部左右対称に「コジリ穴」を配置。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・Lの地模様に「汚水」の表示。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・穴あき亀甲模様、中央に市章、その下に「雨水」の文字。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・スリップ防止仕様の丸蓋に、集水用の楕円形の穴が中心部を取り囲むように開けられている。
中央に三浦市市章、上部に「HINODE」、下部に「19T-25」と「おすい」の文字。サイズ 約65cm。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月23日 ・撮影場所:三浦市南下浦町 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・穴あきのJIS模様、中央に三浦市市章、下に「雨」の文字、左右に鍵穴。
受枠に3カ所小さな出っ張りがあります。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2022年4月25日 ・撮影場所:京浜急行三浦海岸駅周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・Lの地模様に「雑排水」の表示。
・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・Lの地模様で表示無し。
・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・台形と○を一段毎に同心円状に並べている。中央に市章、下部に「おすい」の表記。
汚水枡小型蓋。 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・同心円模様、中央に市章、下に「おすい」の文字。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記と12時部分が違う。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・1段目は三角形、2段目以降台形を同心円状に並べている。下部に「汚水」の表記。
汚水枡小型蓋。 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・コンクリート製に「おすい」と「あめ」と表示のある公共枡蓋二つと、
水道量水器と止水栓が一か所にまとめてあります。
・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、中央に市章、上に「消火栓」下に「三浦市」の文字、受枠は広幅で8分割されています。
消火栓蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供。 |
|
・網代模様、に市章と「消火栓」文字入り、斜め分割式角型蓋。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・二人の火消と纏のデザイン、中央に三浦市の市章、上に「消火栓」の文字。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2010年2月21日 ・撮影場所:京急三崎口駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・消防徽章入りの纏のデザインに「消火栓」の文字と市章入りです。昨年敷設された新種です。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年1月9日 ・撮影場所:三浦市初声町下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・ブロック風地模様に市章と「消火栓」の表示。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・NAGASHIMAパターンと黄色地の水玉パターンの分割式蓋。蓋の中央左に「三浦市章」、中央右下に「消火栓」の名前入り。中央の左右に「横鍵穴」を配置。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、「消火栓」市章「三浦市」の文字は赤地になっています。
モルタルの受枠は8分割されている。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年8月10日 ・撮影場所:三浦海岸駅で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・升目模様に「消火栓」市章「三浦市」の文字入りで、黄色のモルタルの受枠は8分割されている。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年8月10日 ・撮影場所:三浦海岸駅で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同じ蓋ですが、「消火栓」・「三浦市章」・「三浦市」が黄色地で違う。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・上記と同じ蓋ですが、「消火栓」・「三浦市章」・「三浦市」が黄色地でなく、「三浦市」が反転してるのが違う。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・菱形地模様、市章と「消火栓」の文字入り角型蓋。周りは黄色地に水玉模様。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・8分割コンクリート製受枠付き菱形パターンの蓋。蓋の中央上に「三浦市章」、中央下に「消火栓」の名前入り。中央の左右に「取っ手」と下部に「バール穴」を配置。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・ 旧三崎町水道消火栓角型蓋。 旧三崎町の町章の中に水の字を入れたマークと右から表記の「消火栓」の文字入りです。 三崎町(みさきまち)は1955年(昭和30年)4月1日まであった町で、現在の三浦市南西部の三崎町に当たります。 ・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、赤いはしご車と「市章」「防火用水槽」「三浦市」の文字。
防火用水槽蓋 ・撮影日:2014年8月10日 ・撮影場所:三浦海岸駅で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様の蓋に消防徽章のデザインで、「防火用水槽」「三浦市」の文字。受枠は8分割されている。
防火用水槽蓋 ・撮影日:2015年1月4日 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供。 |
|
・二重の平織り縦パターン地模様。中央に市章。下方に「防火水槽」のプレート。下辺に「DAIICHIKIZAI CO.,LTD」左右に鍵穴。
第一機材製防火水槽蓋。 ・撮影日:2024年3月19日 ・撮影場所:三浦市小網代 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・市章入り側溝蓋。
・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・受枠付き小蓋。蓋の上部に「三浦市章」、中央の下に「T.B」の名前入り。中央に「縦フック」を配置。
ガスT.B小型蓋。 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・菱形模様に「TB」の表示。
ガス小型蓋。 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・放射線状長方形パターンの蓋。蓋の中央に「三浦市章」と下部に「電気防蝕」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。同じ蓋の縦フックを2019年11月に確認。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・菱形地模様に「電防」の文字。
電防とは、埋設された配管などに電流を流し、腐食を防ぐ電気防食のこと。
電気防食小型蓋 ・撮影日:2014年8月10日 ・撮影場所:三浦海岸駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と地模様違いの電気防食小型蓋
・撮影日:2014年6月12日 ・撮影場所:三浦海岸駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・赤地に水玉模様、市章「基準点」の表示。
基準点の小型蓋 ・撮影日:2014年3月1日 ・撮影場所:三浦市下宮田 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・赤地の水玉パターンの小蓋。蓋の上部に「三浦市章」、中央下に「基準点」の名前入り。下部に「バール穴」を配置。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・受枠付き菱形パターンの蓋。蓋の中央に「三浦市章」、その下に「基準点」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・京浜急行電鉄JIS蓋
穴あきJIS規格蓋。放射線上に中央部に8本交差する伊藤鉄工の特徴。蓋の中央に「社章」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。 ・撮影日:2022年5月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・「IGS」を「ITO」がかこむ規格蓋。 伊藤鉄工マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・格子模様の枡の中に✕印が書かれている。戦前の東京帝国大学関係で採用されている地模様である。付近に東大の臨海実験所があるので、その関連設備と思われる。
・撮影日:2024年3月19日 ・撮影場所:三浦市荒井浜海岸 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
越境蓋 ・神奈川県横浜市の蓋です。 受枠付き空気穴抜き亀甲パターンの蓋。蓋の中央に「横浜市」「うすい」の名前入り。蓋の下部に「横鍵穴」と下部と上部左右対称に「コジリ穴」を配置。 ・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・神奈川県横須賀市の蓋です。
ノンカラーの横須賀市の花ハマユウをデザインした蓋。蓋の中央に「横須賀市章」と下部左に「歩道」と下部右に「合流」の名前入り。下部に「バール穴」と上下左右対称に「コジリ穴」、上下左右に「穴」を配置。
・撮影日:2017年2月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:馬明さん提供 |