尾道市 ・中央に市章のある、手毬風の模様の丸と角を組み合わせた規格マンホール。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年9月18日 ・撮影場所:広島県尾道市内 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記蓋の穴あき蓋が丸い受枠に入っているタイプです。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年9月21日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・斜め分割式角形蓋、六角籠目地模様の穴あき蓋です。
12時付近に市章入り、6時付近に空欄と横鍵穴あり。
・撮影日:2024年8月17日 ・撮影場所:尾道市西御所郵便局の裏の道 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・中央に市章と下部に「汚水」文字入り規格マンホール。「汚水」の文字の下に六角形があります。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年9月18日 ・撮影場所:広島県尾道市内 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年8月31日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記より親蓋の亀甲模様が若干大きい。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年9月1日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・JIS穴あき蓋、中央に市章、そのすぐ下に「雨水」、その下に六角形がある蓋です。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・上記とは12時や6時、「汚水」の文字の下に六角形が無い等の違いがあります。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・亀甲模様、中央に市章、その下に「汚水」の文字。
やや小さいサイズの汚水蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・尾道市役所新庁舎と思われるデザインに「ONOMICHI CITY OFFICE」の文字と「おすい」文字入り、外周は水玉模様。 普通サイズより少し小型の蓋です。 4個並んでいました。 汚水蓋 ・撮影日:2023年9月13日 ・撮影場所:尾道市役所前 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・中央の市章の下に「雨水」の文字入りの角形化粧蓋。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・歩道面仕様、市章と「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年9月20日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・中央に市章、下部に「おのみち」「うすい」、上部に「21T-14日之出水道機器のマーク」。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・親子共に日之出水道機器の耐スリップデザインです。
子蓋中央に市章、下部に「おのみち」「おすい」、上部に「21T-25日之出水道機器のマーク」、親蓋の下部にも「21T-25日之出水道機器のマーク」入りです。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月20日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインの蓋が設置されました。 オタフクソース100周年記念の施策の1つで、広島県内各地を巡ってもらうキッカケづくりにしようと企画。 賛同した10市町に寄贈しました。
尾道焼きは、イカ天・ゆで麺をベースに、豚肉の代わりに砂肝が入っているのが特徴。コリコリ食感がアクセント。キャラクターは無し。ヘラに尾道市章。
汚水管マンホール ・撮影日:2023年7月20日 ・撮影場所:からさわさんの道路隔てた前の歩道 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・クボタシーアイ(株)製の小型蓋に市章と「汚水」の文字。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年9月20日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・千光寺山ロープウェイと尾道大橋、市の木花の桜のデザインのプラスティック製。
上部に「尾道」下部に「汚水」の文字入り。
市役所下水道課の説明では、 「この蓋は、宅地内の汚水を流す管に設置する小口径塩ビ桝用で、宅内の工事を行う業者により設置されたものであり、尾道市がデザインしたものではないようです。」とのことです。 汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年4月1日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「仕切弁」文字入り。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年9月26日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・路面仕様の丸蓋、中央に市章、その下に「仕切弁」の文字。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・斜め格子地模様に、「尾道市上水道」「制水エン」の文字入り外蝶番付小型蓋。
制水エン小型蓋 ・撮影日:2016年2月21日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「空気弁」の文字、周りは青地に水玉模様。
丸型空気弁蓋 ・撮影日:2015年9月20日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・路面仕様の丸蓋、中央に市章、その下に「空気弁」の文字。
丸型空気弁蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・市章入り止水栓小型蓋。
・撮影日:2015年9月20日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・上記とは蝶番部のボルトや字体が違う。
止水栓小型蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・横長のひし形模様、中央の凸の中に市章と「量水器」の文字が入っています。
量水器蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・水色の横長のひし形模様のプラ蓋、上に市章、下に「量水器」の文字。
量水器蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・水色の水滴模様のプラ蓋、上に市章、下に「積載禁止」、「量水器」の文字。
量水器蓋 ・撮影日:2023年2月9日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・路面仕様の丸蓋、中央に市章、その下に「消火栓」の文字。外周が黄色で塗られています。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・2本の纏に尾道と書かれています。ナンバー枠と「消火栓」の文字入りです。
右上の青い部分は、観光シンボルマークです。公募により選ばれた作品で、
「橋・山・波」をモチーフに、尾道をイメージしたものです。
丸型消火栓の蓋 ・撮影日:2010年12月28日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・上記デザインにナンバー枠が無いので「消火栓」の文字が大きく、12時の形状も違います。
丸型消火栓の蓋 ・撮影日:2016年9月1日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・菱形地模様、「尾道市上水道」「1972」「消火栓」の文字、取っ手一つ、
蓋全面黄色に塗られています。年月が書いてあり見つけて嬉しかったです。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2015年9月20日 ・撮影場所:広島県尾道市観光スポットの階段 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・こちらは年が書いてありません。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年2月21日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・中央に市章のある防火貯水槽蓋。
・撮影日:2012年9月18日 ・撮影場所:広島県尾道市内 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・路面仕様の角蓋、上部に広島ガスの旧社章と「バルブ」の文字。 広島ガスの他の蓋。 ・撮影日:2022年10月14日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:donguri188さん提供 |
旧因島市(いんのしまし) ・中央に村上水軍の船、その周りに旧因島市の花・除虫菊を描いたカラー版。 「因島市」の表示。 ・撮影日:2013年5月31日 ・撮影場所:尾道市因島 ・撮影者:ちえぞうさん提供 |
|
上記と帆や雲の色が違い、こちらは白ではなくクリーム色っぽい。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2024年7月8日 ・撮影場所:尾道市因島 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・因島 中庄(小規模)工業団地内専用蓋。
水上水軍の紋章付きの帆船のデザインで、「いんのしま」の文字と外周の凸を3周した模様の6時の横に「0」の数字が入っています。
市役所下水道課の説明では、「合併前の因島市が整備したようです」 とのことです。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年4月1日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・因島 中庄(小規模)工業団地内専用蓋。
上記と同デザインですが、こちらには「0」の数字がありません。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年4月1日 ・撮影場所:尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインの蓋が設置されました。 オタフクソース100周年記念の施策の1つで、広島県内各地を巡ってもらうキッカケづくりにしようと企画。 賛同した10市町に寄贈しました。
因島のご当地お好み焼き「いんおこ」をデザイン。タコやエビをメインに瀬戸内の海産物を組み合わせた、因島の新名物となっています。
中央には村上海賊の幟旗、横には因島のキャラクター「はっさくん」が描かれています。ヘラに尾道市章。
汚水管マンホール ・撮影日:2023年7月20日 ・撮影場所:アメニティ公園入口 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・上部が黄色地に水玉模様兜、→と「150」その下は青地で「因島市」の文字。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年9月26日 ・撮影場所:広島県尾道市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・中央に村上水軍の船、その周りに旧因島市の花除虫菊を描いたカラーデザインの消火栓の蓋。除虫菊部分は消火栓なので黄色です。
・撮影日:2010年12月28日 ・撮影場所:尾道市因島 ・撮影者:平野さん提供 |
旧瀬戸田町(せとだちょう) ・しまなみ海道の7つの橋の中の斜張橋(しゃちょうきょう)「生口大橋(いくちばし)」のデザイン。外周は小さな■模様が3周、「せとだ」「げすい」の文字。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年9月26日 ・撮影場所:尾道市瀬戸田町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は2重の亀甲模様。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年9月26日 ・撮影場所:尾道市瀬戸田町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・1998年3月より日本初の柑橘類の テーマパークとしてオープンした「シトラスパーク瀬戸田」の蓋です。
中央にレモンなどの柑橘類を描き、周りに「CITRUS PARKU SETODA」「シトラスパーク 瀬戸田」、下部に「OSUI」の文字が入っています。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:尾道市瀬戸田シトラスパーク内 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・市から依頼を受け、大学生がデザインしたデザインを元に友鉄工業(株)が作成したマンホール蓋が、アンデックス(株)から尾道市に寄贈されました。
マンホールの下に空から見た個性ある商店街の世界が広がっており、それを窓から俯瞰しているイメージのカラーデザインです。 雨水マンホール蓋 ・撮影日:2022年4月12日 ・撮影場所:瀬戸田町のしおまち商店街 ・撮影者:プリマロさん提供 |
|
・上記の1枚でこちらは角形蓋です。
扉を開けると瀬戸田の自然や人々の賑わいがそばにあり、広がっているというコンセプトのカラーデザインです。 雨水マンホール蓋 ・撮影日:2022年4月12日 ・撮影場所:瀬戸田町のしおまち商店街 ・撮影者:プリマロさん提供 |
|
・菱形地模様の角形蓋、上に町章、中央に「空気弁」、下に「瀬戸田町水道」の文字。
角形水道空気弁蓋 ・撮影日:2022年4月22日 ・撮影場所:尾道市瀬戸田町宮原 ・撮影者:うみさまさん提供 |
旧御調町(みつぎちょう) ・亀甲模様の中心に、旧町の花「サツキ」が一輪、 下に「みつぎ」の文字。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年5月14日 ・撮影場所:広島県尾道市御調町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記デザインの親子蓋、親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年5月14日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記とは、親のキー穴が90度回っている。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年8月31日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・全体に大きく旧町の花「サツキ」が一輪、「おすい」の文字。
大き目の中サイズ。
・撮影日:2014年5月14日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・全体に大きく旧町の花「サツキ」が一輪、「おすい」の文字のプラ枡蓋。
・撮影日:2014年5月14日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・中心に旧町の花「サツキ」が一輪、下に「みつぎ」の文字の枡小型蓋。
・撮影日:2014年5月14日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記とは、12時のキー穴 及び「みつぎ」の表示等が違う。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年8月31日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・同心円模様が4周、中心に旧町の花「サツキ」が一輪のプラ製小型蓋、下部に「みつぎ」の文字。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2023年1月16日 ・撮影場所:尾道市御調町 ・撮影者:donguri188さん提供 |
旧向島町(むかいしまちょう) ・旧向島町の町章と「止水栓」の文字入り小型蓋。 止水栓蓋 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:広島県尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
|
・右から表記で「水道」と「止水栓」の文字入り小型蓋。
上の止水栓と下の量水器の蓋と3つ並んでありました。
止水栓蓋 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
|
・菱形地模様、上部の円内に「向島町」、その下に「量水器」の文字。
量水器蓋 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
|
・菱形地模様、「向島町」と「量水器」の文字入り。
「向島町」の文字部分は丸くない。
量水器蓋 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
|
・「向島町」と「止水栓」の文字入り小型蓋。
上の量水器の蓋と並んでありました。
止水栓蓋 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
|
・広島ガス旧社章と思われるマーク(正しいマークは円の右に隙間があり、三角の頂点が上に飛び出ています)入りの外丁番付き小型蓋。
広島ガスの他の蓋もご覧ください。 ・撮影日:2019年3月19日 ・撮影場所:尾道市向島町 ・撮影者:ぽげむ太さん提供 |
越境蓋 広島県福山市の水道空気弁蓋です。 福山市のばらのシンボルマークと葉のデザインで、「水道」と「空気弁」の文字入りです。 ・撮影日:2022年5月6日 ・撮影場所:因島田熊町 ・撮影者:片山さん提供 |
|
香川県高松市の汚水マンホール蓋です。
源氏と平家の四国屋島の戦いで、那須与一が扇の的を射る様子が描かれています。 ・撮影日:2024年8月16日 ・撮影場所:尾道市新高山郵便局の近く ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
広島県廿日市市の汚水マンホール蓋です。
特産の牡蠣と瀬戸内海でのカキ養殖のカキいかだで牡蠣を水揚げする漁師さんが描かれています。 ・撮影日:2024年8月16日 ・撮影場所:尾道市新高山郵便局の近く ・撮影者:donguri188さん提供 |