あきる野市 ・秋川で泳ぐアユのデザイン。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年1月1日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラーの親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:あきる野市引田にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・上記と同じデザインのカラー蓋で文字が「雨水」。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年10月27日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザインのノンカラー版。
雨水管マンホール蓋 ・提供日:2013年2月26日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・上記と12時6時違いの「雨水」のカラーデザインです。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2024年5月22日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記のノンカラー「雨水」です。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2023年1月6日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の親子です。蓋は三菱やダイヤなどを組み合わせたスリップしにくい地模様。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2024年5月22日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインのこちらは汚水管マンホール蓋。
・撮影日:2014年6月14日 ・撮影場所:あきる野市JR武蔵五日市駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は三菱やダイヤなどを組み合わせたスリップしにくい地模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年6月20日 ・撮影場所:あきる野市草花 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記デザインを簡略化したアユが一匹描かれた物を中央に配したコンクリート製蓋です。
・撮影日:2016年8月12日 ・撮影場所:JR五日市駅付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・小型のため、上記デザインを簡略化しアユが一匹のものです。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2019年8月11日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と上下の穴付近の違い。
・撮影日:2014年6月14日 ・撮影場所:あきる野市JR武蔵五日市駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のカラー版。
・撮影日:2014年6月14日 ・撮影場所:あきる野市JR武蔵五日市駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールカードです。1月15日、第16弾として42種41自治体(累計837種 607自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2022年1月15日 ・配布場所:秋川渓谷瀬音の湯 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、
「森っ子サンちゃん」と「石舟橋」の写真とデザインの由来などが書かれています。
あきる野市のイメージキャラクター「森っ子サンちゃん」と秋川渓谷のシンボルである「石舟橋」がデザインされたマンホール蓋です。 「森っ子サンちゃん」は、トウキョウサンショウウオがモチーフになっており、たくさんの自然があふれ、豊かな恵みを与えてくれるあきる野の森に暮らしています。 「石舟橋」は、全長96mの歩行者専用吊橋で、秋川渓谷の四季折々の絶景を眺めることができる人気の観光スポットです。 背景に多摩川の最大支流である清流「秋川」と渓谷の山々を描くことで、あきる野市の魅力である東京都内とは思えない程の大自然を表現しています。 ・撮影日:2022年1月15日 ・配布場所:秋川渓谷瀬音の湯 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・今年度から、東京都と区市町村との連携で、アニメ・マンガ・ご当地キャラクター等を活用したデザインマンホール蓋の設置に、取り組んでいます。あきる野市は15箇所に設置。
市内の草花丘陵で発見されたトウキョウサンショウウオがモチーフの「森っ子サンちゃん」と、秋川渓谷のシンボル石舟橋のデザイン。 背景に多摩川最大の支流である清流「秋川」と渓谷の山々を描くことで、あきる野市の魅力である、東京都内とは思えないほどの大自然を表現しました。(東京都下水道局より)「おすい」の文字。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年3月7日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・マンホールカードです。
特別版第2弾〔東京都〕15種の配布が11月5日(金)から開始されました。 表にはマンホールの写真と位置情報が書かれています。
・収集日:2021年11月6日 ・配布場所:あきる野市都市整備部管理課 ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、「森っ子サンちゃん」と「阿伎留神社例大祭」の写真とデザインの由来などが書かれています。
あきる野市のイメージキャラクター「森っ子サンちゃん」と「お祭り」がデザインされたマンホール蓋です。 「森っ子サンちゃん」は、トウキョウサンショウウオがモチーフになっており、たくさんの自然があふれ、豊かな恵みを与えてくれるあきる野の森に「森っ子サンちゃん」が暮らしています。森から下りてきたサンちゃんが、迫力あるお祭りを楽しんでいます。 あきる野市には歴史ある神社が多く、毎年、市内各所でお祭りが行われています。 なかでも、二宮神社、正一位岩走(いわばしり)神社、阿伎留(あきる)神社で行われるお祭りは「あきる野三大まつり」と呼ばれ、多くの方が訪れる歴史ある勇壮なお祭りです。 ・収集日:2021年11月6日 ・配布場所:あきる野市都市整備部管理課 ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・東京都の特別版の上記カードの配布が終了し、新たに配布された標準色のカードです。
・撮影日:2024年6月13日 ・撮影場所:あきる野市都市整備部管理課 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・カード座標の蓋です。あきる野三大まつり(二宮神社秋季例大祭・正一位岩走神社例大祭・阿伎留神社例大祭)をイメージし、お神輿を担ぐ人達と法被姿の「森っ子サンちゃん」が描かれています。「あきる野渓谷」、「あきる野市」「おすい」の文字入り。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年3月14日 ・撮影場所:JR五日市線秋川駅北口にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・「安兵衛桜」を見上げる「森っ子サンちゃん」のカラーデザイン。
「秋川渓谷」、「あきる野市」「おすい」の文字。
安兵衛桜は、大正14年に五日市線が開通した際、当時牛沼に住んでいた坂本安兵衛さんが開通を喜び、私財を投じて苗木を沿線の駅に植えた物です。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2024年4月13日 ・撮影場所:あきる野市 秋川駅前 ・撮影者:多摩一番さん提供 |
|
・上記と同デザインの「うすい」。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2024年5月18日 ・撮影場所:JR五日市線・東秋留駅ロータリーの駐輪場前の歩道 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・「森っ子サンちゃん」が楽しそうに秋川で鮎釣りをしている姿がデザインされています。
最近設置されたようですが、今はカラー蓋を制作して無いようです。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2024年5月18日 ・撮影場所:あきる野市小川東3丁目10−4付近 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・東京市型JIS規格模様(一部穴あき)、中央のマークが旧太田市章から「十」模様を削り取ったように見えます。 下水道マンホール蓋 ・撮影日:2017年7月16日 ・撮影場所:JR武蔵引田駅 ・撮影者:KFCさん提供 |
|
・市章入り雨水浸透枡蓋。
・提供日:2013年2月26日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様、中央に市章、その下に「空気弁」の文字、蝶番に「25」。
用水蓋と思い調べてみました。
南郷用水があきる野市と八王子に農水をとあり、問い合わせしましたが撮影地区は給水無しと回答が有りました。
市下水道課でも近くにポンプ設備が有るが下水蓋では無いようです。
空気弁マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:あきる野市 永田橋近く ・撮影者:杉さん提供 |
|
・境界標。
・提供日:2013年2月26日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
旧秋川市(あきがわし) ・秋川で泳ぐアユのカラーデザイン。 下部に「あきがわし」「おすい」の文字。 元々は秋川市で使われていたデザインが、あきる野市になっても使用された。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月3日 ・撮影場所:あきる野市、睦橋付近にて ・撮影者:なっくんさん提供。 |
|
・上記デザインのノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月23日 ・撮影場所:あきる野市秋川 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年6月20日 ・撮影場所:あきる野市草花 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記のカラーデザインで、下部の文字が「あきがわし」「雨水」になっています。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月3日 ・撮影場所:あきる野市、睦橋付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月23日 ・撮影場所:あきる野市秋川 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・亀甲模様の穴あき蓋、中央の旧市章の下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年5月6日 ・撮影場所:あきる野市上代継 ・撮影者:多摩一番さん提供 |
|
・JISの穴あき蓋、中央に旧市章、右下2番目の穴が塞がっている。3番目の穴が塞がっている蓋を杉さんから頂いています。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年5月6日 ・撮影場所:あきる野市上代継 ・撮影者:多摩一番さん提供 |
|
・中央の市章の周りに円があり、鍵穴は上下で、こじり穴と穴を塞ぐ鋲が無い。
鍵穴が1時7時にあるタイプも杉さんから頂いています。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:あきる野市市内にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・手毬風地模様、中央に旧市章、その下に「雨水」の文字、両脇に縦型フック、受枠は3カ所出ています。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:あきる野市あきる野IC近く ・撮影者:杉さん提供 |
旧五日市町(いつかいちまち) ・旧町章と町の花ウメの花のカラーデザイン。 下部に「いつかいち」「おすい」の文字入り。 下水道マンホール蓋 ・提供日:2018年2月18日 ・撮影場所:あきる野市五日市 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年1月1日 ・撮影場所:あきる野市五日市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインの「うすい」。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年6月14日 ・撮影場所:あきる野市高尾地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じく旧町章とウメの花のデザインですが、下部の花をなくして「おすい いつかいち」と大きく
文字が入っています。
汚水枡小型蓋 ・提供日:2013年4月30日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・町章入り規格型の雨水管マンホール蓋。町章と雨の文字、左右に鍵穴です。
・撮影日:2014年6月14日 ・撮影場所:あきる野市JR武蔵五日市駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧町章と「汚水」文字入りコンクリート製。
公共汚水桝蓋と思われます ・提供日:2013年4月30日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:山崎さん提供 |
越境蓋 ・新潟県新発田市の蓋です。新発田城、市の木・サクラと市の花・アヤメのデザイン。 駅前の歩道の工事を先週までやっていたので、一時的に置かれたものかと。 「森っ子サンちゃん」と、秋川渓谷と石舟橋のデザイン蓋に変更されていました。(4月) 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年3月15日 ・撮影場所:あきる野市秋川駅 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・静岡市旧清水市の蓋です。旧清水市市章と、市の花「キリシマツツジ」のカラーデザイン。あきる野市のカラーが並んでいるのですが、何故か1枚 越境蓋でした。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年6月15日 ・撮影場所:あきる野市 ・撮影者:梅本さん提供 |