駿東郡長泉町(ながいずみちょう)のマンホール

長泉町のマンホールカード ・マンホールカードです。 2018年8月11日、第8弾として全国76自治体76種類(計364自治体418種類)のマンホールカードの無料配布が開始されました。 表にはマンホールの写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年8月12日
・配布場所:長泉町役場【閉庁日】日直室
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長泉町のマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、「鮎壺の滝」と「サツキ」と「モッコク」の写真とデザインの由来などが書かれています。
このマンホール蓋は、町の花「サツキ」、町の木「モッコク」、そして「鮎壺の滝」越しに見える「富士山」とそこに自生している「松」をイメージし、図案化しました。 長泉町は静岡県東部に位置する町です。 静岡県なのに、東京まで小一時間。地方なのに財政が豊か。 緑が多いのになんだか都会。産業は充実しており、少子化の時代でも、子供が多い。 有名じゃないのに、すごく暮らしやすい。長泉町は、一長一短のないきわめてバランスに優れた都市です。 町のブランドシンボル「ちょうどいいが いちばんいいNagaizumi」を通して、町の魅力を広く発信しています。

・撮影日:2018年8月12日
・配布場所:長泉町役場 【閉庁日】日直室
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長泉町マンホール ・カードの座標の蓋です。別の場所にある同じタイプの蓋をふじふじさんから頂いていました。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月15日
・撮影場所:長泉町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長泉町マンホール ・狩野川西部浄化センターの展示カラー蓋。上記のデザイン。

・撮影日:2011年12月5日
・撮影場所:沼津市原 狩野川西部浄化センター
・撮影者:fujisanTAROさん提供
長泉町マンホール ・上記と同デザインだが、モッコクは黄色ではありません。劣化したのかも。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年7月20日
・撮影場所:静岡県長泉町 長泉なめり駅前
・撮影者:ふじふじさん提供
長泉町マンホール ・上記と同デザインですが、町の花サツキの周辺の地色と線が白で、松の地色が水色です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年3月11日
・撮影場所:長泉町納米里交差点
・撮影者:あゆさん提供
長泉町小型 ・上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年7月20日
・撮影場所:長泉町 長泉なめり駅前
・撮影者:ふじふじさん提供
長泉町マンホール ・上記と6時、12時、2時、10時、文字枠の大きさ等の違いが各所に見られます。 φ400。
汚水管小型蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町長泉小学校付近
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町マンホール ・上記と同デザインのノンカラー汚水管マンホール蓋。 受枠に菱形模様のあるタイプをかなちゃんから頂いています。

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供。
長泉町小型 ・上記の一まわり小さいサイズ。 φ440。
小型汚水桝蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町小型 ・上記と12時6時違い。φ440。
小型汚水桝蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町小型 ・上記デザインの樹脂製汚水桝の蓋。

・撮影日:2022年9月12日
・撮影場所:長泉町役場付近
・撮影者:路上の美術館さん提供
長泉町小型 ・上よりかなり小さい樹脂製汚水桝の蓋。

・撮影日:2022年9月12日
・撮影場所:長泉町役場付近
・撮影者:路上の美術館さん提供
長泉町小型 ・中央に長泉町章が入った樹脂製汚水桝の蓋。上よりさらに小径。

・撮影日:2022年9月12日
・撮影場所:長泉町役場付近
・撮影者:路上の美術館さん提供
長泉町マンホール マーク部分をアップで・長島鋳物㈱のASPS地模様地の中央に町章でその下に小さく「お」の字。

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町小型 ・菱形網目模様地の上に町章、下に「仕切弁」の文字。 受け枠が幅広の12分割されたコンクリ仕様です。
角型仕切弁蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町小型 ・コンクリート製10分割の受枠付き菱形パターンの角蓋。蓋の中央上に「長泉町章」、中央に「仕切弁」の名前入り。 蓋の中央左右に「横鍵穴」を配置。
仕切弁角蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・受枠付き菱形パターンの小蓋。中央の上に「長泉町章」その下に「制水弁」の名前入り。 上部に「コジリ穴」を配置。
制水弁小蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・受枠付き青地の水玉パターンの小蓋。中央の上に「長泉町章」、中央の左に「右開」と右に「200」、その下に「制水弁」の名前入り。 下部に「コジリ穴」を配置。
制水弁小蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・コンクリート製6分割の受枠付きとX字に分割された蓋。小蓋の中央上に「長泉町章」、中央の左から反時計回りで「制水弁」の名前入り。 小蓋の中央に「縦鍵穴」を配置。
制水弁小蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・コンクリート製12分割の受枠付きと菱形パターンの角蓋。蓋の中央上に「長泉町章」、中央の下に「制水弁」の名前入り。 蓋の下部に「コジリ穴」を配置。
制水弁角蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・コンクリート製縁石と受枠付き菱形パターンの角蓋。蓋の中央上に「長泉町章」、中央に「制水弇」の名前入り。 蓋の中央斜め左上と斜め右下に「横鍵穴」を配置。
制水弇角蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町小型 ・受枠付き青地の水玉パターンと七宝パターンの蓋。蓋の中央上に「長泉町章」、中央下に「空気弁」、その下に「T」の名前入り。 蓋の上に「蝶番」、中央の下に「横鍵穴」と中央の斜め左右対称と下部に「コジリ穴」を配置。
空気弁蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町マンホール蓋 ・七宝柄模様地に町章と「排泥弁」の文字、その周囲を空色地に水玉が3周したデザインの鍵穴が左右に1個ずつ有ります」。 φ600。
排泥弁マンホール蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町小型 ・無地の小蓋。蓋の中央上に「長泉町章」、中央の下に「止水栓」の名前入り。 蓋の上に「蝶番」と下部に「コジリ穴」を配置。
止水栓小蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町蓋 ・円周上変形パターンの蓋。中央に工業用水道事業のマーク入り。中央の上下に「鍵穴」を配置。 
沼津市、三島市、清水町及び長泉町が給水区域の柿田川工水。
県工水の蓋(県のマンホール内)をご覧ください。

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町消火栓 ・黄色地に、纏が2本のデザインで、上に町章と「消火栓」の文字。受け枠はT字を交互の向きに1周の模様。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町消火栓蓋 ・町章入りの纏のデザインのカラー角型消火栓蓋。

・撮影日:2014年7月20日
・撮影場所:長泉町 長泉なめり駅前
・撮影者:ふじふじさん提供
長泉町マンホール ・黄色地に、纏のデザインで、上には消防徽章が付いています。 背景に赤の地色に「長泉町 消火栓」の文字が入り、その右下には市章もあります。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2018年3月11日
・撮影場所:長泉なめり駅ロータリー
・撮影者:あゆさん提供
長泉町消火栓 ・上記とほぼ同じですが、こちらは町章の向きが斜めで地色が黒色になっています。
円形消火栓蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町長泉小学校付近
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町消火栓 ・上記と似たデザインですが、こちらはナンバー枠の付いた纏と「長泉町消火栓」の文字が斜めになっており町章の地色が青です。
円形消火栓蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩で
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町消火栓 ・角型、黄色地にドット模様と菱形地模様に町章と「消火栓」の表記、下部に鍵穴一つ。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩で
・撮影者:かなちゃん提供。
長泉町消火栓 ・上記蓋は黄色地で、こちらはオレンジ地で地色が違う。 
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町消火栓 ・上記とほぼ同じですが、こちらは受け枠が幅広で10分割されたモルタル仕様です。
角形消火栓蓋

・撮影日:2018年9月2日
・撮影場所:長泉町下土狩
・撮影者:かなちゃん提供
長泉町消火栓 ・丸型、黄色地にドット模様、七宝柄に町章と「消火栓」の表記、左右に鍵穴。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2018年2月25日
・撮影場所:長泉町下土狩で
・撮影者:うつむき親父さん提供
長泉町蓋 ・丸型、黄色地にドット模様と七宝柄に町章と「防火貯水槽」の表記。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2018年2月25日
・撮影場所:長泉町下土狩で
・撮影者:うつむき親父さん提供
長泉町蓋 ・上記と同じ地紋ですが、こちらの表記は「防火水槽」で、「防火貯水槽」でないのが違う。  
防火水槽蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町蓋 ・上記とは水玉パターンの配列と、七宝パターンでないのも違う。 
防火貯水槽蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供
長泉町消火栓 ・受枠付き★パターンと長方形パターンの蓋。中央上の右に「長泉町章」、下に赤い「梯子車」、その下に「防火水槽」の名前入り。 梯子車の左右に「縦鍵穴」と下部に「バール穴」を配置。 
防火水槽蓋

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供

長泉町消火栓 越境蓋
名古屋市の蓋です。 受枠付き一部穴あき名古屋型の蓋。中央に名古屋市の下水道創設期に採用された「徽章」の名前入り。 

・撮影日:2019年3月
・撮影場所:長泉町
・撮影者:馬明さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ