大津市
・市制施行から100年目の大津市の景観をモチーフにした、琵琶湖、琵琶湖大橋、ミシガン船、ヨット、観覧車、 市の鳥・ユリカモメ、市の花・エイザンスミレ、市の木・ヤマザクラ、 花火大会、レガッタ、びわ湖花噴水、犬などと市章に下水の「下」を組み合わせたマークが描かれている。 平成10年10月1日に市制施行100周年を迎え、その記念に蓋のデザインを公募し、 最優秀賞に選ばれた作品が元になったデザインです。 下水管マンホール蓋 ・提供日:2010年10月2日 ・撮影場所:大津市堅田 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・上記と同じデザインだが、犬の上に長方形と、マークの下にT-14の文字がある。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年9月19日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記と同じデザインだが、犬の上の長方形にナンバーがあり、マーク部分に「T14」がありません。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月4日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、鍵穴が片方塞がれている。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年10月16日 ・撮影場所:大津市堅田付近 ・撮影者:幻論乙坊さん提供 |
|
・上記と同じデザインだが、鍵穴が違う。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年9月19日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・観覧車の付いたデザインですが蓋面に穴が開いています。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市末広町で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記デザインの中から、観覧車(イーゴス108)が消えているんですよ!
※(図案になった大観覧車は、ベトナムへ移設されてしまって、 大津市にはもうありません。(HYACより2014年2月28日) ※イーゴス108は昨年'13年9月の解体、後移転だったと思います。 金澤さん提供写真は'12年11月20日撮影となっております。 とした時、設置までには企画・図案・承認・鋳造までに数か月を要すだろうと思われます。 金澤さんが、今まさに設置した物を撮影されたとして、企画から優に一年は経過しているものと愚考いたします(幻論乙坊さん2014年3月20日) 。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年11月20日 ・撮影場所:浜大津駅付近 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記と同じく観覧車が無いデザインで、マークの下に「T-14」の文字。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じデザイン(観覧車あり)のカラー版で、上記のマークの部分に市政100周年のシンボルマークOTSU100が描かれています。
犬(100周年記念イベントキャラクターもも(百)ちゃん)の片手が赤くなっているのは、ワン ハンド レッドの洒落だそうです。(笑)
・撮影日:2013年10月26日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・大津市水再生センター展示の市制100周年記念蓋。
上記デザインのもので、下部には「このマンホールキャップ[鉄蓋]のデザインは、大津市制100周年を記念して募集した作品のなかの最優秀賞作品をもとにしており、市制100周年目の現在の大津市の景観ををモチーフにしています」とあります。
そして、犬の手が赤いのはほんとうにワン・ハンド・レッドのシャレなのかと職員の方に訊いたところ、回答はイエスでした。
・撮影日:2017年8月1日 ・撮影場所:大津市企業局水再生センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・淡海(おうみ)環境プラザ展示カラー蓋です。
上記のデザインです。 ・撮影日:2016年12月19日 ・撮影場所:滋賀県草津市矢橋町帰帆2108番地 淡海環境プラザ ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の色違い。犬の手は赤くなってません。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年11月20日 ・撮影場所:浜大津駅付近 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記のノンカラー版。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・マンホールカードです。2017年8月1日、第5弾として全国50自治体で52種類(計191自治体222種類)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2017年8月1日 ・配布場所:大津市水再生センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・裏面には2015年に設置開始された上記マンホールと、「びわ湖大花火大会」と「外輪船ミシガン」の写真とデザインの由来などが書かれています。
市制100周年記念マンホール蓋を2015年にリニューアル。 日本一の大きさを誇る湖「琵琶湖」を舞台に、大津市の花木鳥「叡山すみれ」、「山桜」、「ゆりかもめ」や外輪船「ミシガン」を描き、さらに「おおつ光ルくん」と「ホール・まん蔵」を加えた華やかなデザインとなっています。 湖上に打ち上がる花火は、大津の夏の風物詩「びわ湖花火大会」をイメージしたもの。 琵琶湖のロケーションを最大限活かした花火は一見の価値ありです。絵柄の制作にあたっては、当初はホール・まん蔵が花火とともに打ち上げられるデザインを候補に入れていましたが、投票の結果、現在のものに決まりました。 ・撮影日:2017年8月1日 ・配布場所:大津市水再生センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・大津市水再生センターの展示蓋。上記デザインの現在使われているもの。
・撮影日:2017年8月1日 ・撮影場所:大津市企業局水再生センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・マンホール蓋リニューアル選挙(12月1日~15日)で決まった飛跳ねまん蔵マンホールカラー版です。
「ホール・まん蔵」は大津市下水道事業マスコットキャラクターで、上記デザインの観覧車の場所で飛び跳ねています。
左下にいるのが「おおつ光ルくん」。27年度より使用。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年10月5日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:琵琶湖のご隠居さん提供 |
|
・淡海(おうみ)環境プラザ展示カラー蓋です。
上記のデザインです。 ・撮影日:2016年12月19日 ・撮影場所:滋賀県草津市矢橋町帰帆2108番地 淡海環境プラザ ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記のノンカラーで、市章部分に「T-14」と入っています。
「T-14」の文字が無く、鍵穴が塞がっていないタイプをatihsooさんから頂いています。 下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記の中サイズで、市章の囲いが円形「 T-14」文字入り。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記と同じく中サイズで、「 T-14」文字なし。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・淡海(おうみ)環境プラザ展示カラー蓋です。
「市の木(山桜)、市の花(叡山すみれ)、市の鳥(ゆりかもめ)」 を中心に、大津絵の「藤娘」と「鬼の寒念仏」を左右に、 下段に「びわ湖」と「瀬田の唐橋」をあらわしたものです。 (淡海環境プラザの説明より)「おおつ」の文字。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年6月7日 ・撮影場所:滋賀県草津市矢橋町帰帆2108番地 淡海環境プラザ ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記の色違い。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年4月5日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・第2撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と寒念仏が持つ撞木や「藤娘」の藤の葉の部分に色が着いています。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2012年11月24日 ・撮影場所:浜大津4丁目交差点付近 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記と「瀬田の唐橋」とその下の水の色と「鬼の寒念仏」の鉦《かね》や背中の番傘、着物の線の色が違っています。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年11月29日 ・撮影場所:おごと温泉駅 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記のノンカラー。
・撮影日:2014年2月28日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同デザインで、下部に「おおつ」の文字。
・撮影日:2008年12月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・マンホールカードです。
2023年12月15日、第21弾として34種34自治体(累計1002種・681自治体・3団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2023年12月15日 ・配布場所:大津駅観光案内所 ・撮影者:せ~やくんさん提供 |
|
・裏面には2023年に設置開始された上記マンホールと、「大津絵(鬼の念仏)」の写真とデザインの由来などが書かれています。
バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈されたマンホール蓋です。 デザインは、『機動戦士ガンダム』のRX-78-2ガンダムと、江戸時代に東海道の宿場町であった大津宿の名産品として親しまれた大津絵の「鬼の念仏」が描かれています。 鬼の念仏は大津絵のシンボル的な絵で、恐ろしい鬼が僧の姿で念仏を唱えてお布施を乞う姿をユーモラスに描き、そのギャップが人気となっています。 設置場所である大津湖岸なぎさ公園おまつり広場から広がる琵琶湖や比叡山、比良山系の風景と一緒にお楽しみください。 ・入手日:2023年12月15日 ・配布場所:大津駅観光案内所 ・撮影者:せ~やくんさん提供 |
|
・「ガンダムマンホールプロジェクト」で2枚寄贈された「ガンダム」のデザインです。
背景に「大津絵」を施しています。大津は昔から東海道の宿場町の1つ大津宿として栄え、宿場の名産品として多くの人に親しまれた「大津絵」を施したデザインをしています。(大津市企業局HPより)
上記のカード座標の蓋です。
・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市大津湖岸なぎさ公園おまつり広場 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・「ズゴック」デザインのマンホールには、背景に「びわ湖大花火大会」を施しています。びわ湖大花火大会は、びわ湖の湖面に映る姿は大津市の夏の風物詩です。(大津市企業局HPより)
・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市大津湖岸なぎさ公園びわ湖ホール横 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・伊香立中学校の「学校夢づくりプロジェクト」によりできたマンホール蓋です。
伊香立のよいところを表現したデザインです。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2023年12月16日 ・撮影場所:大津市山百合の丘4 伊香立公園 ・撮影者:マンホール野郎さん提供 |
|
・歩道のレンガ模様に大津市の市章と市章の中の部分を「雨」という文字に変えたマーク入り。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・歩道に合わせたタイル調の蓋に、市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク入り。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年11月20日 ・撮影場所:浜大津駅付近 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記と12時6時違い。
下水マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月4日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・波紋のような波型模様、中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたもの。
下水マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月4日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記模様の穴あき、10時12時2時6時違いで、鍵穴2個付き。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年9月19日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・上記と同じデザインだが、穴が開いていません。
下水管マンホール蓋 ・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記の小型。両脇の鍵穴はない。
下水管小型蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市梅林1丁目で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記と同じデザインの穴あきに、中央の市章の中に「下」ではなく「FOUL WAT」と入っています。
FOUL WATER(汚水)のことでしょう。
「下」と「FOUL WAT」との蓋がすぐ近くに並んでいました。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同デザインで中央の市章の中に「雨」の文字。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月27日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同デザインで市章の中に文字が無いタイプ。
同様に中心部分が削らたものが付近にいくつかあったので
たまたまつぶれたというわけではなさそうです。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・規格蓋に、市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク入り。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年11月20日 ・撮影場所:浜大津駅付近 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・規格蓋中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク、その直下に「汚水」の表記。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市梅林1丁目で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・規格蓋中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク、文字の表記は無い、10個の穴と鍵穴が上下に。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市梅林1丁目で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「雨水」文字入りの親子マンホール蓋。親蓋も亀甲模様。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・亀甲模様の蓋、中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク、15個の孔と左右に取っ手、下部に「1」の刻印。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市長等3丁目で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・亀甲模様の蓋、中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク、12個の孔と下部に鍵穴一つ、上部に「3」の刻印。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市末広町で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・亀甲模様の小形蓋、中央に上記と同じマーク、
下水マンホール蓋 ・撮影日:2008年6月24日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・亀甲模様、中央に上記のマーク、その上に扇の形の中入った「汚水」の文字があります。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・2枚連結角型蓋で、それぞれに市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク入り。
下水道角型マンホール蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市松本一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・楕円を縦に並べた地模様、中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク。
下水枡小型蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市中央2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・同心円地模様に上記と同じ市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク。
・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・五層のブロック模様の小型蓋です。中央に上記と同じマーク、下部に「汚水」の表記。
下水枡小型蓋 ・撮影日:2016年11月26日 ・撮影場所:大津市浜大津1丁目で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・四層の同心円地模様、中央に市章の中の部分を「下」という文字に変えたマーク、下に「汚水」の文字入り。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年9月17日 ・撮影場所:大津市逢坂 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・Hの地模様の蓋。HUFKY MANHOLE(ハスキーマンホール)の表記。使途不明。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・格子模様に「TUZIKAWA」の文字入り小型蓋。
「お散歩 Photo Album 」さんによれば、大津市にあった辻川工業設備(株)の蓋のようです。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市御幸町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・格子模様、上にST5055、下に「友(マンホール製造メーカー友鉄工業株)」の文字入り小型蓋。使途は不明。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市長等2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に「450」の数字、下部に菱形にfが入った福井鋳工(フクイチュウコウ)のロゴマーク入り小型蓋。 ・撮影日:2017年7月16日 ・撮影場所:大津市浜大津1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・縦長の六角形の地模様に「切換弁」市章「大津市」と表記。
受枠は長さの違う線を4重に配したデザイン
角型切換弁蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市皇子が丘1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・蓋受枠共に斜め格子地模様で、上から「仕切弁」市章、「大津市」の文字入り。
角型仕切弁蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市皇子が丘1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・亀甲模様に大津市の市章と「仕切弁」の文字。
周りに青地の水玉模様あり。
仕切弁蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・さざ波のような地模様、中央に「仕切弁」、その上に市章、周りは青地に雨粒を散りばめたような模様で7分割。
仕切弁蓋 ・撮影日:2017年9月4日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・蓋受枠共に蜘蛛の巣模様に「上水道」水「仕切弁」の表示。
水道仕切弁小型蓋 ・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋に、「仕切弁」市章「大津市」の表示。
水道仕切弁小型蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・中央に市章、周りを×で仕切り、上に「仕切弁」、下に「大津市」の文字入りで、市章と文字部分は色がついています。
蜘蛛の巣状の受枠付。市役所付近にだけこのタイプがあります。
水道仕切弁小型蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市御陵町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・放射状の地模様に、「仕切弁」市章「大津市」の表示。
水道仕切弁小型蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「仕切弁」市章「大津市」の表示があり、受枠は同心円状に大中小の丸が描かれている。
市章が白く塗られている蓋を弥勒寺のテツさんから頂いています。
水道仕切弁小型蓋 ・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じタイプですが、同心円の線が1本少なく、矢印の位置がこちらは下など微妙に違います。
水道仕切弁小型蓋 ・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・同心円上に「仕切弁」市章「大津市」の表示があり、蓋受枠ともに水玉模様。
水道仕切弁小型蓋 ・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上段には「仕切弁」中断は市章、下段は青地に水玉模様の
水道仕切弁小型蓋。
・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様に「仕切弁」「温」の表示。受枠は3重の水玉模様。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、中央の市章の上に「ドレン」、下に「大津市」の文字。
ドレン小型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市御幸町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・亀甲模様で外蝶番付の小型蓋に市章と「制水弁」の表記。
制水弁小型蓋 ・提供日:2014年1月17日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・S地模様に大津市の市章と「空気弁」の文字入り。
周りに青地の模様あり。
空気弁蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・亀甲模様に水マークと「空気弁」の文字入り。
周りに青地に水玉の模様あり。
空気弁蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・縦長の六角形の地模様に「空気弁」市章「大津市」と表記。
受枠は長さの違う線を4重に配したデザイン。
角型水道空気弁蓋 ・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じ表記ですが、蓋受枠共に斜め格子地模様で、蓋には穴が10個開いています。
角型空気弁蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市逢坂1丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形模様に「空気弁」「水」「上水道」の表記があり取っ手2個付で穴が開いている角型空気弁蓋。
受枠は広幅の角型。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・亀甲模様、市章と「流量計」の文字入り、外周は青地に水玉模様。
流量計の蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市山上町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・斜め格子模様に市章入り水道量水器蓋。
・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じタイプだが、細身のタイプの量水器蓋。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・菱形地模様、水の文字が入ったマークと「量水器」の文字入り。
量水器蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市松本一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記より菱形地模様が少し小さい蓋で、「量水器」の文字が右から表記で、かなり古くすり減っています。
量水器蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市松本一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・丸とIを交互に並べた地模様の角型蓋の3連で、真ん中の蓋に市章と「量水器」の文字が入り、上下に取っ手があります。
大型量水器蓋。 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜大津一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・剣菱地模様の縦2分割角型蓋です。
2枚の蓋にまたがって上に「量水器」下部に「OSAKA DRAINAGE」の文字入り。旧大阪ドレネージは、現ダイドレ株式会社です。
ダイドレ・旧大阪ドレネージの蓋をご覧ください。 旧大阪ドレネージ製大型量水器蓋。 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜大津5丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形地模様の縦2分割蓋です。中央合わせ目に市章と「量水器」の文字入りで、右蓋に取っ手がついています。
量水器蓋 ・撮影日:2017年7月16日 ・撮影場所:大津市浜大津1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・斜め格子地模様の角型2連蓋で、左は親子になっています。子蓋には、水と「量水器」の文字が入っています。
量水器蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市松本一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形地模様で四隅の水マークをコの字で繋ぎ、「水道メーター」の文字入りの分割式蓋です。
取っ手4個付。
水道メーターの蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じく分割式蓋ですが、左右で色が違って模様の段が少しずれています。右の蓋には子蓋付です。
量水器蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市皇子が丘1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に縦書きで「バルブ」の文字。
バルブ小型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市長等二丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・二重丸の中にバルブの文字入り、外蝶番付水道バルブの蓋。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・「バルブ」水「大津市水道組合」の表記。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記より文字が大きく字体も違う。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市逢坂2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記と分割線の数が多く、文字が小さいタイプ。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形地模様に市章と「逆止弁バルブ」の文字入り角型蓋。
逆止弁バルブ角型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・丸とIを交互に並べた地模様、市章と「逆止弁バルブ」の文字入り角型蓋。
逆止弁バルブ角型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜大津一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形網目模様、下部に「大津市水道組合」の表記の小型蓋。
・提供日:2014年1月17日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同タイプの蓋で、開閉フックが2つタイプ。 「大津市水道組合」の表記の小型蓋。 中央は、大津市水道組合のマークと思われます。 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市中央2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に市章、周りに「水道止水栓」の文字。なぜか文字と市章の向きが逆のタイプです。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市逢坂2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・升目模様に「消火栓弁」下部に小さく「VALVCOOK」と表示。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・黄色に塗られた斜め格子模様の蓋に縦書きで市章と「消火栓」の文字。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・縦長の亀甲模様に「消火栓」「大津市」取っ手一個付の消火栓蓋。
受枠は広幅のモルタル仕上げに「駐車禁止」の文字。
・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同デザインで、受枠が黄色で「駐車禁止」の文字の部分が赤に着色されている。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記の蓋の四隅に丸みがあるタイプ。
・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・斜め格子模様に「消火栓」市章の表記があり、受枠はモルタル仕様の消火栓蓋。
・提供日:2013年11月23日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・斜めの格子模様に「消火栓」市章「大津市」の表記。周囲を「駐車禁止」の表示のある
黄色地に水玉模様で囲んでいる。受枠は、斜め格子模様。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様で赤いはしご車のデザインに市章と「消火栓」の文字。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供。 |
|
・黄色地中央に市章入りの消防徽章。周囲に「消火せん」「駐車禁止」の文字と水玉模様。
取っ手一個付。
消火栓蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と引上げ取っ手部分が違う 市章の波、書体も違う。
消火栓蓋 ・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等2 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・HUKUNISHI FOUNDRY製のコの地模様、中央に市章、上に「防火水槽」下に「駐車禁止」の文字入り。
防火水槽蓋 ・撮影日:2016年9月17日 ・撮影場所:大津市逢坂 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・Tの地模様、中央に頼りなさそうなか細くしかも曲がった「電力」の文字入りマンホール蓋。(^_^.)
・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市御陵町市役所前 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・HOKUSEI製の蓋で、中央に市章、その下に「電気」の文字。
電気マンホール蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜大津一丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に「CCB 市章 電気」、上下に小さなフック、外周に破線。
CCB 電気マンホール蓋 ・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・中央に四角囲いで「CCB 市章 通信」の文字。未着色の歩道面仕様です。未完成?
CCB通信マンホールの蓋 ・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に丸囲いで「CCB 市章 電気」の文字入り角型。モルタル仕様ですが、未完成?
完成すると下記の蓋のようになるのかもしれませんね。
CCB電気マンホールの蓋 ・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市京町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中央に「CCB 市章 電話」の文字入り角型。
同じ蓋で「CCB 市章 道路」も頂いています。
CCB電話マンホール蓋 ・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・路面タイル仕様の3連角形蓋、それぞれの蓋中央に「CAB 市章 道路」。
同じ蓋に「CAB 市章 電話」も頂いています。
「CAB 市章 道路」角形3連蓋 ・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・亀甲模様、中央に「CAB 市章 電話」。
同じ蓋で「CAB 市章 道路」も頂いています。
「CAB 市章 電話」マンホール蓋 ・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・「ニ」の地模様中央に市章、「CCB 電気」の文字。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・歩道に合わせたタイル模様中央に市章、「CCB 電気」の文字。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・歩道に合わせたタイル模様中央に市章、「CCB 道路」の文字入り角型蓋。京町での地模様違いを弥勒寺のテツさんから頂いています。同じ蓋に、「CCB 電話」も頂いています。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・歩道に合わせたタイル模様中央に市章、「信号」の文字入り角型蓋。
同じ蓋に「照明」も頂いています。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じタイプで中央に市章、「信号 照明」の文字入り角型蓋。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・「H」の地模様中央に市章、上部に「信号」下部に「照明」の表記。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・斜め格子模様に「三井寺」「消火栓」の表記の縦型の角型消火栓蓋。 他にもたくさんありますので三井寺の蓋をご覧ください。 ・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市三井寺 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・路面タイル仕様の丸蓋、中央に「大津市ガス」の文字入りの小形蓋。
・撮影日:2023年8月18日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・水玉模様に市章と「大津市ガス」の表記のある角型ガス蓋。
※大阪ガス、JFEエンジニアリング、水道機工の3社でつくる共同事業体が、2018年に大津市の全額出資で設立されたびわ湖ブルーエナジーの株式の75%を2018年末に取得し、大津市と運営権契約をかわし民営化されました。 ・提供日:2014年1月13日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、市章と文字に雑な赤い色付けがあります。
角型大津市ガスの蓋 ・撮影日:2014年3月4日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・亀甲模様に市章と「大津市ガス」の表示。市章に雑な赤い色付けがあります。
角型大津市ガスの蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、市章に雑な黄色の色付けがあります。
角型大津市ガスの蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、市章に赤と黄が半々の色付けがあります。
角型大津市ガスの蓋 ・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、市章に雑な青い色付けあり。
角型大津市ガスの蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:滋賀県大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・亀甲模様に青色で色づけされた市章と「大津市ガス」の文字があり、周囲は緑地に水玉模様の
丸型大津市ガスの蓋。
・撮影日:2014年3月12日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:HYACさん提供 |
|
・上記のノンカラー。マーク部分は赤く色づけされています。
丸型大津市ガスの蓋。 ・撮影日:2021年9月4日 ・撮影場所:大津市 膳所城跡公園 ・撮影者:せ~やくんさん提供 |
|
・市章と大きな文字で「ガス」と表記の外蝶番付小型蓋。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・斜め格子模様、市章と小さな文字で「ガス」と表記の小型蓋。(これが良くあるタイプ)
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・市章の上に「ガス」下に「GAS」の文字入りの角型小型蓋。
最近はこちらのタイプが多いような気がします。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記の市章と「ガス」の文字部分に赤い色付けがあるタイプ。
・撮影日:2017年11月13日 ・撮影場所:大津市長等1 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・菱形地模様の角型蓋に丸い蓋が入った親子です。「危険」のマークと「取扱注意」、「SKK」(昭和機器工業株式会社)の文字入り。
他にも各種ありますので昭和機器工業の蓋をご覧ください。 油槽の親子マンホール蓋。 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・「一級基準点」と縦書きされた外蝶番付の小型です。
一級基準点小型蓋 ・撮影日:2016年9月17日 ・撮影場所:大津市春日町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・塵取りの様な形の四角の蓋に「地籍図根点」の文字。
・撮影日:2016年2月28日 ・撮影場所:大津市京町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・上記と同じ形の蓋に「大津市基準点」の文字。
基準点蓋 ・撮影日:2017年11月12日 ・撮影場所:大津市御陵町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
旧志賀町(しがちょう) ・淡海(おうみ)環境プラザ展示カラー蓋です。 湖と山に囲まれた志賀町の豊かな自然を題材にし、 町の花「じゃくなげ」と、琵琶湖に遊ぶヨット、 颯爽とそびえ立つ比良連峰を表現しています。 (淡海環境プラザの説明より)「しがちょう」「おすい」の文字。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年6月7日 ・撮影場所:滋賀県草津市 淡海環境プラザ ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年10月11日 ・撮影場所:大津市 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・旧志賀町のカラーマンホールは歩道・道路上には設置しておらず、
展示用として滋賀県立水環境科学館と言う県の施設に設置してありましたが、
平成23年3月末をもって施設が閉館となった為に入館ができなくなり
人目に触れることが出来なくなりました。(滋賀県大津市企業局水道計画管理課・藤澤様より)
※2016年 6月 7日現在は、『淡海(おうみ)環境プラザ』に名称が変更され 建物はそのままで、マンホールの展示がされています。 以前とは、展示方法が変更されていますが ちゃんとマンホールが残されています。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年10月11日 ・撮影場所:草津市(旧滋賀県立水環境科学館) ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記のノンカラー。受枠に四角模様あり。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2023年11月20日 ・撮影場所:大津市木戸(志賀郵便局 前) ・撮影者:キーのギーさん提供 |
|
・琵琶湖
・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・町の花シャクナゲのデザインに、「しがちょう」「おすい」文字入り小型蓋。
汚水管小型蓋 ・撮影日:2014年9月9日 ・撮影場所:滋賀県大津市志賀町 ・撮影者:あんがすさん提供 |
|
・町の花シャクナゲのデザインのプラ枡蓋。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2008年7月5日 ・撮影場所:大津市志賀町 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・「仕切弁」「CIP 水 150」「志賀町」の文字入り。町名の部分は水玉模様で、受枠は
長方形の中央部にVの切り込みが入った模様です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・水色地に水玉模様、「水」「空気弁 志賀町」、取っ手一つ。
角型空気弁蓋 ・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、「水」「消火栓 志賀町」、取っ手一つ。
角型空気弁蓋 ・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・HOKUSEI KOGYO製蓋に町章と「防火貯水槽」の文字。取っ手が取れています。
北勢工業の蓋をご覧ください。 防火貯水槽蓋 ・撮影日:2015年8月14日 ・撮影場所:大津市北小松 ・撮影者:さと坊さん提供 |
越境蓋 ・岡山県倉敷市の蓋です。 市章と「仕切弁」の文字入り、外蝶番式の小型蓋です。 仕切弁小型蓋 ・撮影日:2017年2月26日 ・撮影場所:大津市浜大津1丁目 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |