新見市のマンホール

2005年に旧・新見市と阿哲郡大佐町・神郷町・哲多町・哲西町の1市4町が対等合併し新設された。
新見市 ・新見市
JIS規格蓋に市章と「下水」の文字。
下水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月1日
・撮影場所:岡山県新見市新見駅付近
・撮影者:姫さん提供
新見市 上記の親子マンホールの大きなサイズです。親蓋は変形テトラポッド模様。
下水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月1日
・撮影場所:新見市新見駅付近
・撮影者:姫さん提供
新見市 ・上記蓋の普通サイズの親子蓋です。
下水マンホールの蓋

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 ・新見市浄化センターでの上記蓋の展示蓋です。 市章をモチーフとしたデザインです。平日なら何時でも見られます。
下水マンホールの蓋

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 ・新見市浄化センターでの下記の蓋の展示蓋です。 カルスト台地の紅葉と、清流高梁川にあそぶ鮎。 そして市花のツツジと新しく市南部に産地を形成する大粒ぶどう(ニューピオーネ)を配している。

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 滝と市の花ツツジ、特産のブドウとアユが描かれたカラーデザイン。「しゅうはい」の文字。
草間地区の集排マンホールの蓋

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記のノンカラー。
草間地区の集排マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記の小型。
草間地区の集排小型蓋

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記の親子。親蓋は二重の亀甲模様。
草間地区の集排マンホールの蓋

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・上記蓋の親子蓋です。親蓋は花のような模様。
草間地区の集排マンホールの蓋

・撮影日:2022年8月29日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:donguri188さん提供
新見市のマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:新見市観光協会
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
新見市のマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、「満奇洞(まきどう)」と「新見市マスコットキャラクター「にいみん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
新見市マスコットキャラクター「にいみん」と新見市の豊かな自然を表現する山々がデザインされたマンホール蓋です。 新見市は日本最古の蔓牛(つるうし)「竹の谷蔓」の系統をひく「千屋(ちや)牛」や、大粒で種なしが特徴のブドウ「ピオーネ」といったA級グルメの生産地です。 にーみんは、ピオーネから生まれた千屋牛の子どもをイメージしています。 蓋のQRコードからは、新見市の観光サイトや、鍾乳洞「満奇洞」の洞内を360度体感できるVRサイトにアクセスできます。 ほかにも市内には、にーみんが描かれたマンホール蓋が5種類ありますので、探してみてください。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:新見市観光協会
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
新見市マンホール ・カードの座標の蓋です。 晴れた青空の下、丘?に立つ「にーみん」が描かれています。 「にーみん」は、ピオーネから誕生した千屋牛の赤ちゃん。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・市のマスコットキャラクター「にーみん」をプリントしたマンホール蓋です。 6種類を市内12箇所に設置。 ピンクの地にお座りしている「にーみん」が描かれ、「岡山県 新見市」の文字とハートとQRコードが二つ入っています。 QRコードで、鍾乳洞「満奇洞」のバーチャルツアーや最新の観光イベント情報を得ることが出来ます。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・上記の1枚です。白地に「にーみん」が描かれています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・上記の1枚です。白地に「にーみん」の顔だけ描かれています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・上記の1枚です。薄紫の地に眠っている「にーみん」が描かれています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・上記の1枚です。ピンクや水色のぼかし地に、立ち姿の「にーみん」が描かれています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年4月16日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ks55teraさん提供
新見市マンホール ・新見美術館への方向と距離を入れた案内シールタイプの蓋です。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2021年7月11日
・撮影場所:新見市
・撮影者:ソライム親子さん提供
新見市 クボタシーアイ社製の小型蓋に市章と「おすい」の文字。サイズ40センチ程。
汚水枡小型蓋

・提供日:2015年6月9日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 鬼伝説が多数残る「鬼だらけの里新見」の鬼のキャラクターがカラーで描かれている 仕切弁小型蓋です。

・提供日:2014年11月1日
・撮影場所:新見市新見駅付近
・撮影者:姫さん提供
新見市 上記のノンカラー版仕切弁小型蓋。

・提供日:2014年11月1日
・撮影場所:新見市
・撮影者:姫さん提供
新見市 「草間台簡水」「150」市DC」「仕切弁」の文字入りハンドホール蓋。 受枠に青色の楕円模様。

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 「豊永簡水」と市章、「仕切弁」の文字入り小型蓋。上下部分は青で破線模様、 受枠も破線模様で1周しています。

・提供日:2015年5月31日
・撮影場所:新見市豊永地区
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 青色地に水玉模様、「草間簡台易水道」市章「空気弁」の文字入り、左右に取っ手のある角型空気弁蓋。

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 毘沙門亀甲模様市章と「豊永簡水 空気弁」の文字。 周囲は青地に2重の破線模様で、斜め分割式の角型蓋。

・提供日:2015年5月31日
・撮影場所:新見市豊永地区
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 菱形地模様に市章と「量水器」の文字。
量水器蓋

・提供日:2015年6月9日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 赤鬼と鬼のキャラクター、鍾乳洞の満奇洞(まきどう)がカラーで描かれた角型空気弁蓋。

・提供日:2015年6月9日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記と同デザインの角型消火栓蓋。

・提供日:2015年6月9日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供。
新見市 黄色地に水玉模様の蓋に、「草間台簡易水道」市章「消火栓」の文字、左右に取っ手のある角型消火栓蓋。

・撮影日:2015年5月30日
・撮影場所:新見市草間
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 黄色地に水玉模様、「水道」市章「消火栓」角に「駐」「車」「禁」「止」の表記。 両脇に取っ手があり、受枠は破線模様。
角型消火栓蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 毘沙門亀甲模様に市章、「豊永簡水 道消火栓」の文字。周りが広幅の黄色地に2重の破線模様のある 斜め分割式の豊永地区の簡易水道消火栓蓋。

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記と同タイプですが、横長の蓋です。

・提供日:2015年5月31日
・撮影場所:新見市豊永地区
・撮影者:さんたろうさん提供

新見市 ・旧哲多町(てったちょう)
町の花スズラン、町の木アカマツ、町の鳥キジと、山は荒戸山。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2010年12月29日
・撮影場所:岡山県新見市哲多町
・撮影者:平野さん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 上記のカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・新見市浄化センターでの上記の蓋の展示蓋です。

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 上記と同デザインのノンカラーで下部の鍵穴などが違う。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 こちらも上記と同デザインで下部の鍵穴などが違います。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 上記デザインの親子マンホール。親蓋は丸を鎖状に繋いだ模様。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:新見市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・小蓋が上記デザインの12時6時こじり穴などが違う親子蓋です。親蓋は花を繋いだ地模様。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2022年9月29日
・撮影場所:新見市哲多町
・撮影者:donguri188さん提供

新見市 ・旧大佐町(おおさちょう)
町の木ヒノキ、町の花シャクナゲ、町の鳥ウグイスと 大佐山で盛んなパラグライダーが描かれています。「おおさ」の文字。
大佐地区の公共下水道 汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年10月19日
・撮影場所:岡山県新見市大佐
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 上記のカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・新見市浄化センターでの上記の蓋の展示蓋です。 旧大佐町の鳥(ウグイス)、花(シャクナゲ)、木(ヒノキ)及び大佐山を背にパラグライダーを楽しむ姿をモチーフとしたデザインです。

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 ・上記と同デザインで「ふせ」の文字。
布瀬地区の農集マンホールの蓋

・提供日:2014年10月19日
・撮影場所:新見市大佐
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・上記の親子。親蓋は逆さのYと小さな丸を組み合わせた模様。
布瀬地区の農集マンホールの蓋

・撮影日:2022年8月29日
・撮影場所:新見市大佐町布瀬
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 ・上記と同デザインで「こうち」の文字。
河内地区の汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年10月19日
・撮影場所:新見市大佐
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・上記と同デザインで「こうち」の文字入り親子マンホール。親蓋は逆さのYと小さな丸を組み合わせた模様。
河内地区の汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年10月19日
・撮影場所:新見市大佐
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 規格蓋に町章入り親子マンホール。親蓋は上記と同じ模様。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年11月1日
・撮影場所:新見市
・撮影者:姫さん提供

新見市 ・旧哲西町(てっせいちょう)
鯉が窪湿原と町の花オグラセンノウ、町の鳥キジが とまっているのは町の木ヤブツバキですね。「てっせい」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:岡山県新見市哲西町
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 上記のカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
新見市 ・新見市浄化センターでの上記の蓋の展示蓋です。 旧哲西町の鳥(キジ)、木(ヤブツバキ)、花(オグラセンノウ)及び西の尾瀬と呼ばれる鯉が窪湿原をモチーフとしたデザインです。

・撮影日:2023年5月1日
・撮影場所:新見市浄化センター
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 上記ノンカラーの親子。親蓋は花模様。

・撮影日:2016年8月29日
・撮影場所:新見市哲西町
・撮影者:薄毛の髭のぽさん提供
新見市 上記の小型蓋。

・撮影日:2016年8月29日
・撮影場所:新見市哲西町
・撮影者:薄毛の髭のぽさん提供
新見市 ・上記と12時6時違い蓋の親子蓋です。親蓋は丸を縦横に繋いだ模様。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2023年9月8日
・撮影場所:新見市哲西町
・撮影者:donguri188さん提供
新見市 ・上記の小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2023年9月8日
・撮影場所:新見市哲西町
・撮影者:donguri188さん提供

新見市 ・旧神郷町(しんごうちょう)
マーク部分をアップで
岡山県高梁市の越境蓋です。(姫さんより) 菱形地模様に高梁市の市章と「空気弁」の文字、その下に取っ手。 青地に広幅の斜線いりの受枠に「駐車禁止」の文字。
空気弁の蓋

・提供日:2014年11月7日
・撮影場所:岡山県新見市神郷町
・撮影者:さんたろうさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ