磯城郡田原本町(しきぐんたわらもとちょう)のマンホール

田原本町のマンホールカード ・マンホールカードです。2018年4月28日、第7弾として全国49自治体で49種類(累計301自治体342種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年5月3日
・配布場所:道の駅レスティ唐古・鍵
・撮影者:森村さん提供
田原本町のマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、「唐古・鍵遺蹟の楼閣」と「すいせん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
田原本町は奈良盆地の中央部に当たる沖積地に位置し、豊かな田園風景が広がる町です。 北部に所在する「唐古・鍵(からこ・かぎ)遺跡」は、国内屈指の規模を誇る弥生時代の環濠集落で、当時の生活や文化に関連する土器や石器、木製品が多数出土しています。 中でも、弥生時代の高層建築である「楼閣」を描いた絵画土器は有名で、この土器片を元に復元した楼閣は田原本町のシンボルタワーとなっています。 本マンホール蓋は、この復元楼閣と町の花「すいせん」で構成されており、町の玄関口である近鉄田原本駅から唐古・鍵遺跡まで続く道に設置されています。

・撮影日:2018年5月3日
・配布場所:道の駅レスティ唐古・鍵
・撮影者:森村さん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・マンホールカードの座標位置の実布設蓋です。 下部に町章。たっつん@京都さんから鍵穴違いを頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月5日  
・撮影場所:田原本町 田原本駅の近く  
・撮影者:HYACさん提供。
田原本町(たわらもとちょう)の小型 ・楼閣のデザインのカラー版小型蓋も発見。 駅前は盛り沢山ですね。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年7月31日  
・撮影場所:田原本町・近鉄田原本駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・上記と同デザインで「おすい」と表記されているところが空白です。

・撮影日:2014年10月8日  
・撮影場所:田原本町 近鉄田原本駅西側ロータリ  
・撮影者:森村さん提供
田原本町楼閣 ・弥生時代の唐古・鍵遺跡の復元楼閣を蓋のデザインと同じ方向(東側)から見た画像。 発掘された土器に描かれた逆S状の線を渡り鳥と解釈し、 最上階の手摺りの東西3羽ずつ設置されています。 いずれも右(北)向き。蓋のデザインでは渡り鳥は逆向き。

・撮影日:2015年7月21日  
・撮影場所:田原本町唐古  
・撮影者:森村さん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・上記と同デザインのノンカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年7月31日  
・撮影場所:田原本町・近鉄田原本駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・上記と同デザインの親子マンホール。親蓋は、ノンスリップ模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月28日  
・撮影場所:田原本町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
田原本町(たわらもとちょう)の小型 ・楼閣のノンカラーデザインの小型蓋がありました。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年7月31日  
・撮影場所:田原本町・近鉄田原本駅付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・上記デザインの白色プラ製小型汚水桝蓋です。

・撮影日:2021年2月27日  
・撮影場所:田原本町の八阪神社  
・撮影者:せ~やくんさん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・規格マンホールです。中央のマークはカタカナの「タ」をデザインした町章です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月16日  
・撮影場所:田原本町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供。
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・JIS規格蓋、中央に町章、その直下に「汚水」の表記、下部に鍵穴一つ、受枠に三重の楕円模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:うつむき親父さん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・JIS規格蓋、中央に町章、その直下に「汚水」の表記、4個の孔と鍵穴が左右に。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年4月26日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:うつむき親父さん提供
田原本町(たわらもとちょう)のマンホール ・JIS規格蓋、中央に町章、その下に「汚水」の表記、鍵穴が左右に。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年12月7日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:うつむき親父さん提供
田原本町マンホール ・町章が入った四角形規格マンホールですが 模様は竹を編んだような模様であまり見かけませんよね。

・撮影日:2013年6月25日  
・撮影場所:奈良県磯城郡田原本町にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
田原本町のマンホール ・長島鋳物ASPS蓋、中央に町章、下部に「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月29日  
・撮影場所:田原本町十六面にて  
・撮影者:さと坊さん提供
田原本町の仕切弁小型 ・蜘蛛の巣模様「仕切弁」町章「田原本町」の文字。受枠には○を3周描いています。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年6月29日  
・撮影場所:田原本町十六面にて  
・撮影者:さと坊さん提供
田原本町仕切弁 ・中央に田原本町章、それを円と直線で取り囲んだデザイン。田原本町、仕切弁と表記。
仕切弁蓋。

・撮影日:2014年10月8日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:森村さん提供
田原本町制水弁 ・制水弁蓋。田原本町、制水弁の表記。

・撮影日:2014年10月8日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:森村さん提供
田原本町上水道量水器 ・上水道量水器の蓋にも町の花すいせんがデザインされていましたよ。町章と「田原本町」の文字。

・撮影日:2013年6月25日  
・撮影場所:奈良県磯城郡田原本町にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
田原本町量水器蓋 ・上記とよく似たデザインですが右下が「量水器」と表記。
量水器蓋。

・撮影日:2014年10月8日  
・撮影場所:田原本町  
・撮影者:森村さん提供

大和市のマンホール 越境蓋
奈良県生駒市の蓋です。JIS蓋中央に市章、すぐ下に「生駒」の文字。


・撮影日:2023年3月4日    
・撮影場所:奈良県田原本町富本  
・撮影者:たいちさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ