上田市のマンホール

2006年(平成18年)3月6日 - 小県郡丸子町・真田町・武石村と合併し、改めて上田市が発足
上田市のマンホール 上田市
・旧上田市のシンボルマークである「六花文」を中心に市花であるツツジをあしらったデザインです。
上田駅前中心とした市街地に設置されています。(上田市HPより)
公共下水道 マンホールの蓋

・撮影日:2010年6月25日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:平野さん提供
上田市のマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年1月28日、第18弾として41種 40自治体 1団体で(累計915種類 649自治体 2団体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2023年4月5日
・配布場所:上田市観光会館2階 観光案内所
・撮影者:うつむき親父さん提供
上田市のマンホールカード ・裏面には1998年に設置開始された上記マンホールと、 「つつじ」と「上田城」の写真とデザインの由来などが書かれています。
本マンホール蓋は、合併前の上田市のシンボルマーク「六花紋(ろっかもん)を上部に配置し、当時の市花「ツツジ」をあしらったデザインです。 「六花紋」は、天正11年(1583)に築城された上田城の城主・真田氏の家紋である「六文銭」を花に見立てて円形に配置した物です。 戦国時代の上田城は、第一次・第二次上田合戦の二度にわたり、真田昌幸(幸村の父)が徳川家康の軍を苦しめた難攻不落の城です。 現在の上田城は桜の名所で、また、信州上田の主たる観光地として多くの観光客でにぎわいます。信州上田へお越しの際は、上田城とマンホール蓋をぜひ見にいらして下さい。

・撮影日:2023年4月5日
・配布場所:上田市観光会館2階 観光案内所
・撮影者:うつむき親父さん提供
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 上記デザインのカラー版。
公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記のカラー版。
公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・上記と同デザインですが、地色が白っぽい。 このデザインのカラー版は、二色あるのかな~と思うんですが・・・現地では白色とクリーム色があり目立ちます。退色?
公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール2 ・上記とは12時部分の蝶番が違うため六花文が少し小さく下の方に描かれています。
公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2009年5月17日  
・撮影場所:上田城跡付近  
・撮影者:かなちゃん提供
上田市の小型 ・上記の小型です。
公共下水道小型マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日  
・撮影場所:上田駅お城口付近にて  
・撮影者:能尚さん提供
上田市の小型 ・ノンカラー版の小型です。
公共下水道小型マンホール蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・別所温泉のカラーマンホール。
別所温泉に伝わる「岳の幟」というお祭りをデザインしています。 「岳の幟」は青竹に反物をくくりつけた幟の行列が練り歩く雨乞いのお祭りです。(上田市HPより)
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2009年4月29日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 上記デザインですが、少し色が違います。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2009年4月29日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記ノンカラー版の親子です。親蓋は亀甲模様。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・上記デザインで薄く色づけされた物です。
特定環境保全公共下水道のマンホール蓋

・撮影日:2016年11月21日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市の小型 ・上記デザインの小型。
特定環境保全公共下水道の小型マンホール蓋

・撮影日:2016年11月21日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市の小型 ・上記デザインの別所温泉の「岳の幟」をデザインした小型カラー盤。
特定環境保全公共下水道の小型マンホール蓋

・撮影日:2010年5月16日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:路上の美術館さん提供
上田市のマンホール蓋 ・耐スリップ模様、中央に小さく市章、右下に「おすい」12時「11T-25」、3時に管理ナンバー枠あり。
公共下水道汚水マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・耐スリップ模様、中央に小さく市章、右下に「おすい」、 12時「日之出水道機器のマークとT-25」、3時に管理ナンバー枠あり。
公共下水道汚水マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・路面仕様、上部に小さく市章、下部に「おすい」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市のマンホール ・上記と同じ路面仕様、下部に市章、中央右寄りに小さく「仕」の文字入り、上部に青い色が付けてあります。
仕切弁マンホール蓋 

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市の量水器蓋 ・~のような模様、中央に「仕切弁」の文字、その上に市章、下に管理ナンバー枠、 外周は青地に小石を散らしたような模様で 波線で7つに仕切られています。
仕切弁蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の空気弁 ・上記の青色蓋で、市章部分にこちらは「温」の文字で、その下には「空気弁」の文字が入っています。
温泉用空気弁蓋

・撮影日:2016年11月21日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市の小型 ・上部は黄色地に水玉模様で「温」の文字、黄色地の下部には「仕切弁」の文字、中央部にはナンバー枠あり。
温泉用仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年11月21日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市のマンホール蓋 ・長方形を隙間を開けて十字のように並べた地模様。 市章などはありませんが、「制水弇」の文字入りで上に取っ手が一つある正方形の蓋です。 文字や取っ手、マークがあったと思われる中心部分の模様を潰した蓋もありました。

・撮影日:2018年5月19日  
・撮影場所:上田市天神4  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市の量水器蓋 ・菱形地模様の楕円蓋に、市章と「量水器」の文字。
量水器蓋

・撮影日:2014年11月16日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・路面仕様で、下部に新市章、中央右寄りに横向きで小さく「消」の文字が入っています。
丸型消火栓の蓋

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市のマンホール ・はしご車の周りに星を散りばめた、新市章入りの耐スリップデザインの丸型消火栓蓋です。

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市上田駅前本町にて       
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・オレンジ地に水玉模様、はしご車と、新市章、「消火栓」文字入りの丸型消火栓蓋です。

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市丸子町にて    
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・黄色地に水玉模様地、纏を振っている火消のデザインに「防火水そう」「40」「うえだし」の文字入り。
防火水槽蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市上田駅前本町にて       
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市 ・周囲に火の字をデザイン。 
防火貯水槽マンホール蓋

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
上田市のマンホール ・中央に4重丸、周りにあぶく模様。マークは、 大阪管工機材商業協同組合のマーク集(バルブメーカーのマーク集)に、 類似マークが(株)今福製作所のものとして掲載されています。電気関係の蓋と思われます。

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市の上田ガスふた マーク部分をアップで
・Nを寝かせて波型に並べた地模様、中央に「上田ガス」、上に「G」の文字入りで、下部にナンバー枠有。 外周はグリーン地に小石を散らしたような模様で波線で7つに仕切られています。 国際石油開発帝石より、天然ガスを、新潟県と東京方面とを結ぶ幹線パイプラインから受け入れている。旧丸子町辺りは長野都市ガスの供給エリア。

・撮影日:2018年5月19日  
・撮影場所:上田市天神3  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供

上田市のマンホール蓋 旧上田市
・亀甲模様、中央に旧市章の輪郭の中に「下」の文字入りマーク、受枠に■模様。
公共下水道の蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記の下部に鍵穴があって、受枠に模様の無いタイプ。
公共下水道の蓋

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市のマンホール ・上記と同タイプで下部に鍵穴の左に小さく「N」の文字。
公共下水道の蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の小型 ・亀甲模様、旧市章の輪郭の花の中に「下」の文字入り小型蓋。
公共下水道汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・亀甲模様の3脚付蓋。中央に旧市章の輪郭の中に「下」の文字入りマーク。

・撮影日:2018年5月19日  
・撮影場所:上田市天神3  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
上田市のマンホール ・細かい亀甲模様に旧市章と「集落排水」の文字。受枠にV字模様。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記より亀甲模様が大きく、受枠に模様の無いタイプです。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・名古屋型の蓋で、中央には旧市章の輪郭の中に「下」の文字が入っています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市上田駅前本町にて       
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・周りと上の部分が鉄蓋で、その上の部分に旧市章と「下水」の文字入りです。
下水管マンホール蓋。  

・撮影日:2018年2月22日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:斎藤さん提供
上田市のマンホール蓋 ・歩道面仕様、12時6時部分は鉄蓋になっていて、6時部分に旧市章の中部分だけの物が入っています。
公共下水道の蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の水道仕切弁 ・マークは旧上田市章の中部分だけの物。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2009年5月17日  
・撮影場所:上田城跡付近  
・撮影者:かなちゃん提供
上田市の仕切弁 ・亀甲模様に旧市章の中部分だけの物と「仕切弁」の文字、周囲は水玉模様で、鍵穴あり。
仕切弁蓋     

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田駅前本町にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市の仕切弁 ・上記を青く着色した物で、下部の鍵穴はありません。
仕切弁蓋 

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市の仕切弁蓋 ・上記の外周部分だけ青く着色した物。
仕切弁蓋 

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の仕切弁蓋 ・七宝地模様に旧市章の中心部だけのマークと「仕切弁」の文字、外周は水色に水玉模様。受枠にTの模様。
仕切弁蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の仕切弁蓋 ・青地に水玉模様、上記と同じマークの下に「仕切弁」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年5月3日  
・撮影場所:上田市上田城付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
上田市の量水器 ・中央に右から表記で「量水器」の文字、両脇に水の文字入りの上記マーク。菱形地模様の蓋です。
古い量水器蓋

・撮影日:2018年4月6日  
・撮影場所:上田市大手町  
・撮影者:akiraさん提供
上田市の量水器 ・上記マークのやや下の左に「量水器」、右に「止水栓」、下部に「上田市」の文字、両脇に水の文字入りで、文字の配置が珍しいです。 菱形網目地模様の蓋です。
量水器止水栓蓋

・撮影日:2018年4月6日  
・撮影場所:上田市大手町  
・撮影者:akiraさん提供
上田市の量水器蓋 ・菱形地模様の楕円の蓋に、旧市章と「量水器」の文字。 蝶番部分に「5」の数字入りをなっくんさんから頂いています。
量水器蓋

・撮影日:2014年11月16日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の量水器蓋 ・上記と穴が違う。少し穴が大きいタイプと四角い穴のタイプを弥勒寺のテツさんから頂いています。
量水器蓋

・撮影日:2014年11月16日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・旧市章入りはしご車と消火している消防士の耐スリップデザイン。
防火用水槽マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
上田市のマンホール ・黄色地に水玉模様、はしご車のデザインに旧市章と「防火水槽」の文字入り。
防火水槽蓋

・撮影日:2016年11月21日  
・撮影場所:上田市別所温泉  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供

上田市のマンホール蓋 旧丸子町(まるこまち)
・南部浄化センター展示カラー蓋。 文殊菩薩が鹿に変身して、信心深い猟師に温泉を教えたといわれる「鹿教湯(かけゆ)温泉」地区の蓋で、 夫婦と子供の鹿が温泉に入っているデザインです。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記と同じデザイン。border514さんから受枠に■模様のあるタイプを頂いています。
特定環境保全公共下水道 汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記の親子です。親蓋は亀甲模様。 (ガムテープが貼られていますが、昨年見た時も貼られていて付近では同じ蓋が見られませんでした)
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2019年8月9日  
・撮影場所:上田市鹿教湯温泉街  
・撮影者:さとし君のママさん提供
上田市の小型 ・上記の小型です。
特定環境保全公共下水道小型マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市R152石井地内にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・上記デザインのノンカラーマンホールです。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2010年7月24日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・新バージョンです。温泉に入っている鹿親子は一緒ですが 背景が異なります(白い点は雪?)、下部に「鹿教湯」(かけゆ)の文字が入ります。周りはスリップしにくい地模様で、ナンバー枠あり。 一見、親子蓋のように見えますがサイズは通常蓋です。
特定環境保全公共下水道汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年6月7日  
・撮影場所:鹿教湯温泉にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・上記蓋の展示蓋。
特定環境保全公共下水道汚水マンホール蓋

・撮影日:2023年8月4日  
・撮影場所:上田市 イベント展示  
・撮影者:bellflower727さん提供
上田市のマンホール ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年6月7日  
・撮影場所:鹿教湯温泉にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市の小型 ・スイセンが描かれた小型蓋です。町の花かどうかは調べることが出来ませんでしたが、 町には信州国際音楽村すいせん祭りがあるそうです。

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市丸子町R174東内地内  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・亀甲模様、中央に町章、その下に「おすい」の文字。受枠にV字模様。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記の受枠に模様の無いタイプ。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記より亀甲模様が細かいタイプです。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・耐スリップ模様、中央に小さく町章、左下に「おすい」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・中央に町章、下に「下水」の文字入り小型蓋。台形の同心円地模様。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・中央に町章、下に「下水」の文字入り小型蓋。地模様は中央部分は●を四角内に並べ、 周りは外側に向かって太い破線を並べています。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記の白色プラスチック製。
汚水枡小型蓋蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市丸子町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

上田市のマンホール蓋 旧真田町(さなだまち)
・南部浄化センター展示カラー蓋。 真田幸村に仕えたとされる真田十勇士のデザイン。 中央に真田氏の家紋の六文銭と「真田十勇士」「SANADA」の文字入り。真田地区は真田一族発祥の地です。
特定環境保全公共下水道マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記のノンカラー版。
特定環境保全公共下水道の蓋(処理対象人口が概ね1000人未満で水質保全上特に必要な地区において施行されるものを 「特定環境保全公共下水道という。)

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田地区  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年7月28日、第20弾として27種27自治体(累計968種・668自治体・団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年7月28日
・配布場所:ゆきむら夢工房
・撮影者:bellflower727さん提供
上田市Bのマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、 「真田三代」の写真とデザインの由来などが書かれています。
平成18年に上田市に合併された旧真田町は、かの有名な戦国武将、真田一族発祥の地で、真田氏ゆかりの史跡が複数あるほか、夏は学生達のスポーツ合宿の聖地として、冬はスキー場として有名な菅平高原があります。 本マンホール蓋は、真田氏の家紋「六文銭」と「真田十勇士」をデザインしています。 「真田十勇士」は、戦国時代末期から江戸時代初期にかけて真田幸村(真田信繋)に仕えたとされる10人の伝承上の家臣で、猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海入道、三好伊三入道、穴山小助、由利鎌之助、筧十蔵、海野六郎、根津甚八、望月六郎の10人といわれています。

・入手日:2023年7月28日
・配布場所:ゆきむら夢工房
・撮影者:bellflower727さん提供
上田市のマンホール ・第20弾のマンホールカードの座標の蓋です。下記掲載の蓋が新しくなりました。
特定環境保全公共下水道のマンホール蓋

・撮影日:2023年7月6日  
・撮影場所:ゆきむら夢工房前駐車場  
・撮影者:bellflower727さん提供
上田市のマンホール ・上記のカラー版と比べると、地色と中心の色はくすんだ色で、十勇士にもきちんと 色がついていません。(経年劣化のためでした)
特定環境保全公共下水道のマンホール蓋

・撮影日:2016年5月18日  
・撮影場所:真田町のR144「ゆきむら夢工房」前の歩道  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記と同デザインで受枠に模様が無く、6時、12時部分が違います。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2010年7月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市の小型 ・上記のカラーデザインの小型。「SANADA」の文字はありません。12時も違います。
特定環境保全公共下水道の小型蓋

・撮影日:2016年5月18日  
・撮影場所:真田町のR144「ゆきむら夢工房」前の駐車場内  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・小型のカラー展示盤です。路上の蓋にはない青色も入っています。
特定環境保全公共下水道小型蓋

・撮影日:2018年4月19日  
・撮影場所:真田浄化センター  
・撮影者:路上の美術館さん提供
上田市の小型 ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道の蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田地区  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・菅平高原のマンホールです。ラグビーのデザインに「SUGADAIRA」の文字。 日本代表選手や強豪チームが合宿に訪れる地で、ラグビーといえば菅平と言われるそうです。
特定環境保全公共下水道蓋

・撮影日:2010年7月18日  
・撮影場所:上田市菅平(旧真田町)  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
上田市のマンホール ・上記と下部6時部分の相違です。
特定環境保全公共下水道のマンホール蓋

・撮影日:2016年5月18日  
・撮影場所:菅平高原  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 上記デザインのカラー版。
特定環境保全公共下水道マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 真田氏の家紋「六文銭」入りの幟旗と、真田氏の館跡に咲き誇るツツジ(市の花)のデザイン。 「本原南」の文字。
特定環境保全公共下水道マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記ノンカラー版。
本原南地区の農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田「本原南地区」   
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール ・上記の小型。
本原南地区の農業集落排水小型マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田「本原南地区」   
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 リンゴ、モモ、イワナ、カジカのデザインに「かみせば」の文字。
上洗馬地区の農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール 上記デザインの手塗りと思います。
上洗馬地区農集排の蓋。

・撮影日:2022年9月30日  
・撮影場所:真田町傍陽下横道  
・撮影者:路上の美術館さん提供
上田市のマンホール ・上記ノンカラー版。受枠に斜線模様。
上洗馬地区の農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田町傍陽地内にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・上記と受枠や6時、12時の形状が違います。
上洗馬地区の農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・耐スリップ模様、中央に小さく町章、左下に「おすい」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2014年11月12日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール蓋 ・毘沙門亀甲模様、中央に町章、その下に「集落排水」の文字、受枠に斜線模様。
農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に、中央に町章入り。上下に開閉用フック。

・撮影日:2010年7月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・亀甲模様に町章、下部に「N」の文字入り。受枠にV字模様。
特定環境保全公共下水道のマンホール蓋

・撮影日:2016年5月18日  
・撮影場所:菅平高原  
・撮影者:ザキヤマさん提供
上田市のマンホール蓋 ・亀甲模様、中央に「水」その下に「減圧弁」の文字。
上水道減圧弁マンホールの蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市真田町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

上田市のマンホール 旧武石村(たけしむら)
・旧武石村の花ツツジ、美ケ原高原のシンボルタワー「美しの塔」のデザインに「TAKESHI OSUI」の文字。
「美しの塔」は、濃霧になることが多い美ヶ原で多く発生する遭難対策の一つとして、霧鐘を備えた避難塔です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年4月29日  
・撮影場所:上田市武石  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール 上記の親子蓋。親蓋は目の細かい亀甲模様。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年9月30日  
・撮影場所:上田市武石小沢根  
・撮影者:路上の美術館さん提供
上田市のマンホール蓋 ・南部浄化センター展示カラー蓋。 上記デザインのカラー版。
農業集落排水事業 汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年2月18日  
・撮影場所:上田市南部浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
上田市のマンホール ・上記と同じデザインのノンカラーの小型蓋。
特定環境保全公共下水道の小型マンホール蓋

・撮影日:2017年8月29日  
・撮影場所:上田市役所武石地域自治センター付近  
・撮影者:kanataさん提供
上田市のマンホール ・ちょっと古めかしい消防車と消防士が中央に描かれ、その上部に旧村章と「防火用水槽」の文字、下部に「武石村」の文字。 受枠は太目で黄色い四角にドットを六つ入れてゆがめたような模様がだんだらに配置されています。
普通サイズの防火用水槽の蓋。  

・撮影日:2017年8月29日  
・撮影場所:上田市役所武石地域自治センター付近  
・撮影者:kanataさん提供

上田市のマンホール 越境蓋
埼玉県所沢市の蓋です。市章と「汚水」文字入り。

・撮影日:2015年4月15日  
・撮影場所:丸子町、鹿教湯温泉  
・撮影者:金澤さん提供
上田市のマンホール 埼玉県白岡市の蓋です。 梨を市の花である梨の花で囲んだ デザインの農集です。

・撮影日:2015年7月22日  
・撮影場所:上田市真田町本原南地区にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ