大崎市のマンホール

平成18年(2006年)3月31日、古川市、鳴子町、岩出山町、鹿島台町、三本木町、松山町、田尻町と合併し、大崎市となった。
大崎市のマンホール 大崎市
・旧古川市の市の花アヤメ、外周に市の木イチョウの葉のデザインに 大崎市の市章と下部に「汚水」の文字入りです。
合併から10周年にあたり2016年5月2日を期限に市の花などを募集しましたが、 7月28日現在まだ決まっていません。
平成28年11月3日に、市の木桜、市の花ひまわり、市の鳥マガンを制定しました。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・上記と同デザインで、6時付近の違いと平仮名で「おすい」の文字です。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記の小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記と6時などが違う。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・町付近の品井沼で発見された魚「シナイモツゴ」を描いた汚水用小型盤。 シナイモツゴはコイ目コイ科モツゴ属の小型魚で、関東・新潟以北に生息。 子供のころにクチボソと呼んでいた魚の仲間のようです。 外来魚による食害、同属のモツゴとの交雑などで、多くの地域で姿を消したそうです。 和名の「シナイモツゴ」の元になった品井沼は干拓事業で消失してしまったそうですが、平成5年に旧鹿島台町のため池で発見されたとのこと。 環境省レッドリストでは絶滅危惧IA類 (CR)になっています。

・撮影日:2012年9月16日  
・撮影場所:大崎市鹿島台  
・撮影者:路上の美術館さん提供
大崎市のマンホール ・大崎町町章入り変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市のマンホール ・耐スリップ模様、上部に「11T-25」、日之出水道機器のマーク、下部に「おおさきし」「おすい」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・市章の周りを●と台形が2周ずつ描かれ、下部に「おすい」の文字入りです。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・水道 空気弁の文字と風船デザインのカラー蓋

・撮影日:2011年11月2日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩崎さん提供
大崎市の小型 ・大崎市の市章と「大崎市」の文字が入ったソフト弁小型蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市小型蓋 ・上記と同デザインの地色が黄色で、「大崎市」「排水弁」の文字。
排水弁小型蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・黄色地に★模様、はしご車と大崎市市章、「消火栓」の文字、耐滑りデザインになっています。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・黄色地に水玉模様、はしご車と市章、下部に「消火栓」の文字。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の防火水槽蓋 ・黄色地に纏のデザインと背景に「防火水槽」の文字と市章入り。
防火水槽蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の防火水槽蓋 ・L字模様に黄色の市章と「防火水槽」の文字、周りは黄色地に水玉模様。
防火水槽蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の側溝蓋 ・鳴子こけしと大崎市市章入り側溝蓋。

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市のマンホール1 旧鳴子町
・名産鳴子こけしのデザイン。
マンホールも大中小電話ボックスやら車止めまでこけしの街。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年5月6日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:あーちゃん提供
大崎市の小型 ・上記と同じデザインだが鍵穴の部分が違う。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市の小型蓋 ・上記のこけしが描かれた部分だけの小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市鳴子町R170温泉入口の坂道  
・撮影者:ザキヤマさん提供
鳴子こけし ・鳴子こけし。首を回すとキイキイと鳴るのが特徴。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市のマンホール ・旧町章入り変形テトラポッド模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市の小型 ・旧町章入り「PP100」「仕切弁」。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市の小型 ・旧町章入り仕切弁小型蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市の小型 ・旧町章入りソフト弁小型蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市の小型 ・水のマーク入り排水弁小型蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市の空気弁蓋 ・旧町章入り水道空気弁蓋。

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市の空気弁蓋 ・以下は 大崎市建設部下水道課より
下水空気弁と印されていますが,下水道施設の蓋ではありませんでした。 大崎市水道部管理の水道空気弁の蓋でした。 この蓋につきましては,緊急工事等でよく使用する仮の蓋で手配のつくところ から用意して設置したものと思われます。 水道部では近いうちに大崎市のマークのある蓋に交換するとのことです。
マークは、秋田県鹿角市章。(薄毛の髭のっぽさんより)

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市の側溝蓋 ・旧鳴子町章入り側溝蓋。

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:岩井さん提供

大崎市のマンホール 旧岩出山町
・旧町章と、町の木モミ、町の花ヤマユリのデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:大崎市岩出山あ・ら・伊達な道の駅付近  
・撮影者:スー
大崎市の小型 ・上記の小さいタイプの蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:大崎市岩出山あ・ら・伊達な道の駅付近  
・撮影者:スー
大崎市のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市R47沿いにて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・町章入り水道仕切弁小型蓋。サイズ75。サイズ100もあり。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:大崎市岩出山あ・ら・伊達な道の駅付近  
・撮影者:スー
大崎市のマンホール ・水道減圧弁マンホール蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:大崎市岩出山あ・ら・伊達な道の駅付近  
・撮影者:スー
大崎市の小型 ・蓋受枠共に赤に水玉模様、町章入り消火栓小型蓋。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:大崎市岩出山あ・ら・伊達な道の駅付近  
・撮影者:スー
大崎市のマンホール ・規格蓋中央に町章、上に「防火」下に「貯水槽」の文字。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市R47沿いにて  
・撮影者:ザキヤマさん提供

大崎市のマンホール 旧古川市
・市の花アヤメと旧市章、外周に市の木イチョウの葉のデザイン。受枠にV字模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所&R32&R108周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記と同デザインの12時6時違いで受枠に模様無。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記と同デザインの6時違い。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・上記と同デザインの6時違い。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記の小型。これよりもっと小さいものが道路上に沢山ありました。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・上記と9時3時違い。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記と9時、3時、6時違い。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・水色地に市の花アヤメのカラーデザイン。 茨城県潮来市と同じカラー蓋です。表記はありませんが汚水管マンホールと思われます。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近の七日町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記の受枠に斜線模様があるタイプ。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・2羽のハクチョウと旧古川市の木イチョウのカラーデザイン。 大崎市を流れる江合(えあい)川に、沢山のハクチョウが飛来するそうです。
汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川吉野作蔵記念館周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に旧市章と「汚水」の文字、上下に鍵穴。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・Hの地模様に旧市章と「汚水」の文字、左右にフック。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・中央に市章、周りは「工」の字の同心円模様です。「汚水」の文字入り。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・小さな毘沙門亀甲模様を散りばめた赤茶色の蓋で、中央に市章、上下に鍵穴があります。

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・上記の白色。

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・手毬模様に旧市章と「汚水」の文字、上下に鍵穴。受枠に山形模様が2周。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市古川市役所周辺  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・角型斜め分割式市章と「汚水」文字入りので手毬模様です。手毬模様の周りと受枠は水玉模様。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・旧古川市章の周りを交互に●と台形を2周ずつし、下部に「おすい」の文字と両脇にフックがあります。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・中央に市章、その上に小さいく「汚」、上部と下部に鍵穴があるコンクリート製マンホールです。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・中央に市章、上に鍵穴、下に「汚」の文字入り、コンクリート製蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・水色地に水玉模様、市章と「仕切弁」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・青地に市章と市の木イチョウが黄色で描かれ、「ソフト弁」の表示と 受枠には水玉模様。
ソフト弁小型蓋。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・上記と同デザインですが、地色が赤です。受枠には製造会社の「トミス」の表記も。
ソフト弁小型蓋。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・上記の蓋の地色が青タイプ。
ソフト弁小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・亀甲模様、市章と「止水栓」の文字。
止水栓小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・沙門亀甲模様、古川市市章入り空気弁マンホール蓋。

・撮影日:2013年6月18日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:岩井さん提供
大崎市のマンホール ・亀甲模様市章と「空気弁」の文字、周りが水色地に水玉模様。
空気弁蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・平行四辺形の地模様の斜め分割式角型蓋で、左に市章、右に「空気弁」の文字、左右に 鍵穴があります。
空気弁蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・水色地に市の花アヤメが2本描かれたカラー版で、「空気弁」の文字。
空気弁蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・こちらはアヤメが3本です。
空気弁蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・黄色地に市の花アヤメのカラーデザインに「空気弁」の文字。受枠に模様あり。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近の七日町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・上記と同デザインに「消火栓」の文字。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近の七日町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・上記と同デザイン、受枠に模様の無いタイプ。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の消火栓蓋 ・青いアヤメの花が2本のカラーデザインに「消火栓」の文字。受枠に模様無。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近の七日町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・亀甲模様に市章と「消火栓」の文字、周囲は黄色地に水玉模様。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の消火栓蓋 ・中央に大きく「消火栓」の文字、周りは黄色地に水玉模様、上部に市章入り。四隅が丸みを帯びた 角型消火栓蓋です。

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・赤に水玉模様、市章と「消火栓」の文字。
丸型消火栓小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の消火栓蓋 ・斜め格子模様、右から表記で「古川町」、「水道」「消火栓」の文字入りです。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の防火貯水槽蓋 ・市章の周りに「防火貯水槽」の文字入り、水玉模様の角型斜め分割式。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の防火貯水槽蓋 ・黄色地に水玉模様、市章とはしご車のデザイン。上部に「防火貯水槽」下部に「古川市」の文字、 両脇に鍵穴あり。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型蓋 ・七夕飾りのデザインに「七夕 七日町」の文字。古川祭の七夕飾りを立てる穴の蓋。

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:大崎市市役所付近  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型蓋 ・七夕飾りのデザイン、こちらは和服姿の女性も描かれ「台町」の文字入りです。

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市古川台町  
・撮影者:山崎さん提供

大崎市のマンホール 旧三本木町(さんぼんぎちょう)・町の花スイセンと「三本木」「すいせん」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:宮城県大崎市三本木  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記の受枠に斜線模様があるタイプ。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・上記のカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記ノンカラーデザインの小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・上記と同デザインだが、町名が「三本木町」で上部に△があり鍵穴も違う。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・穴あき毘沙門亀甲、中央に町章、その下に「雨水」の文字。受枠に斜線模様。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に町章と「公水」の文字。上下に鍵穴。受枠に台形模様。
公共下水道マンホール蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記の上下の鍵穴の無いタイプ。
公共下水道マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・毘沙門亀甲、中央に町章、その上に「公水」、下に「中継ポンプ室」、上下に鍵穴。
公共下水道 中継室マンホール蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・JIS規格模様、中央に町章、左右に開閉用フックのあり。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・●と台形を交互に2周ずつ描いた地模様、中央に町章、下部に「おすい」文字の文字、両脇に開閉用フック。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・こちらは同心円模様が○と台形を1周ずつで、両脇の開閉用フックがありません。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・Hの地模様、中央に町章、その下に「汚水」の文字入り小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・×で仕切り上に町章、残りに「仕切弁」の文字入り。 広幅のモルタル製角型受枠は、6つに仕切られています。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・上記と同タイプの蓋に、町章と「排泥弁」の文字です。
排泥弁小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・黄色地に水玉模様、上から「三水」「排泥弁」「S」の文字入り、受枠は青地に水玉模様。
排泥弁小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・青地に水玉模様、上に「三水」、下に「空気弁」の文字入り角型蓋。 受枠は「T」の字を交互に逆さに並べています。

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市のマンホール ・菱形地模様、上に「三水」下に「消火栓」の文字入り角型蓋で、外周は黄色に水玉模様、 上記と同じ受枠付。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・蓋受枠共に赤地に水玉模様、上に「三水」下に「消火栓」の文字入り小型蓋。
丸型消火栓小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供
大崎市の小型 ・赤地に水玉模様、上に「三水」下に「消火栓」、その下に「S」の文字入り小型。
丸型S消火栓小型蓋

・撮影日:2016年4月28日  
・撮影場所:大崎市三本木  
・撮影者:山崎さん提供

大崎市のマンホール 旧鹿島台町(かしまだいまち)・町章の周りに町の鳥ハクチョウ、町の花サツキ、町の木スギを描き下部に「おすい」の文字。

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:宮城県大崎市鹿島台町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に町章と「汚水」の文字。両脇に開閉用のフック
汚水マンホール蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市鹿島台  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・亀甲模様、町章の上に「汚水」文字入り小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:大崎市鹿島台  
・撮影者:ザキヤマさん提供

大崎市のマンホール 旧松山町(まつやままち)・町の鳥カッコウの周りに町の花コスモスを描き、 上に町章、下に「まつやま」「おすい」の文字。

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:宮城県大崎市松山町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市のマンホール ・上記のカラー版。この蓋の近くにある千石城址にはコスモス園があります。

・撮影日:2012年9月16日  
・撮影場所:松山体育館付近  
・撮影者:路上の美術館さん提供
大崎市のコスモス園 ・コスモス園。

・撮影日:2012年9月16日  
・撮影場所:千石城址  
・撮影者:路上の美術館さん提供
大崎市のマンホール ・JIS型で中央に町章。下方に「汚水」文字。

・撮影日:2021年6月1日  
・撮影場所:松山酒ミュージアムにて  
・撮影者:ザキヤマさん提供

大崎市のマンホール 旧田尻町(たじりちょう)・胸に町章入りの、田尻町の恵比須田遺跡から出土した 遮光器土偶、右に町の花サクラ、左に町の木ウメが描かれています。「たじり」「おすい」の文字。

・撮影日:2015年10月16日  
・撮影場所:宮城県大崎市田尻町  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の小型 ・亀甲模様で、上部に町章。下に「おすい」文字の小型蓋。

・撮影日:2021年6月1日  
・撮影場所:田尻駅前にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の側溝蓋 ・描かれているのは町の花サクラと、縄文時代にちなみ縄でしょうか?「縄文ロマンの里・田尻」の文字が入った側溝蓋。

・撮影日:2021年6月1日  
・撮影場所:田尻駅前にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
大崎市の側溝蓋 ・町の花サクラと遮光器土偶が描かれた側溝蓋。

・撮影日:2021年6月1日  
・撮影場所:田尻駅前にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供

大崎市のハンドホール 越境蓋
・排水弁小型蓋。マークは不明。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー
大崎市の消火栓 福島県双葉郡楢葉町の蓋です。 消火栓蓋。マークは楢葉町の町章。

・撮影日:2012年9月8日  
・撮影場所:鳴子温泉  
・撮影者:スー

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ