・鎌倉駅の駅舎と市の木ヤマザクラ、市の花リンドウです。 GAIROTOUの文字が入っています。 右上の画像は、2009年9月28日湘南みのりさん撮影です。経年劣化が分かります。 街路灯マンホールの蓋 ・撮影日:1991年9月23日 ・撮影場所:鎌倉市鎌倉駅前 ・撮影者:梅本さん提供。 |
|
・JIS規格蓋。中央に市章。全体に空気抜き穴。左右は鍵穴。上下にこじり穴。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市手広4 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・菱形模様で中央に市章。左右に鍵穴。
・提供日:2010年9月11日 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・菱形模様で中央に市章。上記とは鍵穴や上部の菱形部分が違います。
・汚水ますの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市鶴岡八幡宮付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・ダイドレパターンの丸蓋。
蓋の上に「トーロー印」、中央に「鎌倉市章」、上部に「OMH-600-1(1500K)」、下部に「DaIDORE CO., LTD.」の名前入り。中央の左右に「横型フック」を配置。 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・三方形と六角形を組み合わせて、亀甲模様を形作った地模様に中央に鎌倉市の紋章。用途は不明です。
・撮影日:2022年5月29日 ・撮影場所:鎌倉市山崎 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・受枠付き菱形パターンの蓋。蓋の上部に「SANKYO CO LTD」、中央に「鎌倉市章」の名前入り。蓋の中央左右に「フック」を配置。 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様に市章と「おすい」の文字入り。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・市章入り亀甲模様の汚水管のミニサイズ版。 鎌倉市章の「ささリンドウ」とは リンドウの葉と花をあしらった、「りんどう紋」の通称。市の花はリンドウです。 ・汚水管小型蓋 ・撮影日:2012年7月15日 ・撮影場所:JR北鎌倉駅東口(円覚寺入り口付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・菱形を組み合わせた切子細工ような地模様、中央に「鎌」、その下に「汚水」の表示。同様なものが腰越漁港付近にもあり。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年6月10日 ・撮影場所:鎌倉市手広 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・JIS規格模様 ・中央に「鎌」、すぐ下に「汚水」の大きな文字。 ・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市小町通り付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記と同様のJIS規格蓋だが、内周の丸と枠をつなぐ縦棒がない。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月15日 ・撮影場所:鎌倉市岡本2 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同じように見えますが、
汚水文字の下の向って右の四角が六角形です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・上記と同様のJIS規格蓋だが、内周の上部二つの丸と枠をつなぐ縦棒がない。
縦棒の有無では、群馬県伊勢崎市に全部ないものが。広島県福山市に一部ないものが見られます。あと藤沢市辻堂のもので外周の棒がないものも。・・・沼です。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月15日 ・撮影場所:鎌倉市岡本1 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・JIS規格模様 ・中央に「鎌」、下部に小さく「汚水」の文字。 ・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市鶴岡八幡宮付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・JIS規格模様 ・中央に「鎌」、下部に小さく「雨水」の文字。 ・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市鶴岡八幡宮付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・JIS規格模様 ・中央に「鎌」、下部に「雨水」の大きな文字。 ・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2008年11月7日 ・撮影場所:大船駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記と同様のJIS規格蓋だが「雨水」の下の桝が両方四角になっている。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月11日 ・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜1 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同じ蓋だが、中央の「鎌」の字が上下逆。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年11月27日 ・撮影場所:鎌倉市岡本1 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同様のJIS規格蓋だが、内周の上部二つの丸と枠をつなぐ縦棒がない。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市手広4 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・JIS規格蓋。中央に「鎌」の字。下方に小さく四角い枠。その中に「雨水」。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月15日 ・撮影場所:鎌倉市植木 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同様だが、中央の「鎌」の字が上下逆。12時と6時にこじり穴。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月15日 ・撮影場所:鎌倉市岡本 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・JIS規格蓋。中央に「鎌」の字。
下方枠の交差部分を抜いたスペースに「雨水」左の鍵穴に開閉機構付き。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月29日 ・撮影場所:鎌倉市手広4 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・穴あき規格蓋、中央に市章、下に小さく「雨水」、上部に「LS」の文字。
受枠が4箇所出っ張りあり。
・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2020年9月21日 ・撮影場所:鎌倉市 亀ヶ谷切通~扇谷2、3丁目エリア ・撮影者:もーさん提供 |
|
・JIS規格風模様<の中央に「鎌」、上部に「MD-3」の文字、左右に鍵穴
・下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年4月12日 ・撮影場所:報国寺付近にて ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・亀甲地模様、中央に「鎌」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・亀甲地模様親子蓋。子蓋は中央に「鎌」の字。下方に「汚水」上辺にヒンジ。3ヵ所にこじり穴。
親蓋は左90度にヒンジ。4ヵ所にこじり穴。受け枠にVの字模様。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月22日 ・撮影場所:鎌倉市大船2 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・亀甲地模様。中央に「鎌」下方に「処理水」。
鎌倉市山崎水質浄化センターは、 日本ではじめての大規模な上部利用施設「鎌倉武道館(かまくらぶどうかん)」をもつ処理場として建設されました。上部利用のほか、処理水を武道館の水洗トイレや庭園のせせらぎと池に再利用したりしています。 処理水マンホール蓋。 ・撮影日:2023年10月5日 ・撮影場所:鎌倉市山崎水質浄化センターに隣接する鎌倉武道館の敷地 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・斜め格子地模様、中央に「鎌」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・丸を格子につないだ地模様。中央に「鎌」の字。下方に「汚水」受け枠全周に丸模様。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月22日 ・撮影場所:鎌倉市小袋谷1 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・手毬模様のマンホールを四角で囲み斜めに切口。 ・中央に「鎌」、下部に「汚水」の文字 ・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・レンガ風地模様の斜め分割式角型蓋、それぞれに「鎌」と「汚水」の文字入り。
汚水角蓋 ・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・網代地模様の斜め分割式角型蓋。上に「鎌」の字、下に「雨水」と鍵穴。地模様に合わせた空気抜き穴が全体に配置されています。
雨水角蓋 ・撮影日:2022年5月25日 ・撮影場所:鎌倉市城廻 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・網代地模様の斜め分割式角型蓋。上に「鎌」の字、下に「汚水」と鍵穴。数ブロックがすべてこのデザインである。
汚水角蓋 ・撮影日:2022年7月10日 ・撮影場所:鎌倉市城廻 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同様のデザインだが「鎌」の字が横倒しなっている。左側にこじり穴あり。同様のものがもう一枚あり、製造ミスではないようである。
汚水角蓋 ・撮影日:2022年7月10日 ・撮影場所:鎌倉市城廻 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記と同じ地模様の縦2分割角型蓋、それぞれに「鎌」の文字入り。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・毘沙門亀甲地模様の斜め分割式角型2連結。それぞれに「鎌」の文字入り。
・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・○×地模様の3連の角型蓋です。それぞれの蓋中央に市章入り。
特殊人孔鉄蓋というもので、分水人孔など特殊なマンホールに用いられる蓋だそうです。
四隅がすべて四角なのは、比較的古いタイプだそうです。
・撮影日:2018年10月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・蜘蛛の巣地模様、中央に「鎌」、すぐ下に「雨水」の文字入り。直径140cm。
・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年10月12日 ・撮影場所:鎌倉市岡本2丁目玉縄橋近く ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・中央に「鎌」の文字。周囲は蓋一面側溝で使われるような細い穴が開いている。直径約60cm。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年10月4日 ・撮影場所:鎌倉市稲村ガ崎 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・中央に市章。
鎌倉市の市章ササリンドウです。 なので市の花はリンドウ。穴が市章の下にある蓋も のっこさんより頂いています。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年9月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:湘南みのりさん提供 |
|
・蓋面がアスファルト仕様「鎌」の文字入り。
・汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月15日 ・撮影場所:JR北鎌倉駅東口(円覚寺入り口付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央に「鎌」の文字。コンクリート製。
・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市小町通り付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記の文字部分が白いタイプです。
・雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年11月20日 ・撮影場所:鎌倉小町通りで ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・「鎌」の書体が珍しい、上記と同じタイプのコンクリート製蓋で、8分割の受枠付です。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同じタイプですが穴の形や数が違う。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・中央に市章「ササリンドウ」路面タイルの六角形模様の蓋。
・汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年4月8日 ・撮影場所:鎌倉駅前通り ・撮影者:岩崎さん提供 |
|
・中央に「鎌」の文字、路面タイル模様で渦巻き模様になっています。渦巻きが一部白色。
・汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年4月8日 ・撮影場所:御成通りにて ・撮影者:岩崎さん提供 |
|
・上部1/3に市章と「雨水」残り2/3は歩道面仕様。周縁に四角模様。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市手広4 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・中央に小さく「鎌」とその下に「雨水」の文字入りの角型蓋。
蓋面はコンクリート仕様になっていますが、これから路面仕様になるのかもしれません。
雨水角蓋 ・撮影日: 2017年5月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・中央の星と月のマークは、昭和14年に腰越町と合併して鎌倉市になる前の鎌倉町の町章です。 小さな菱形模様の蓋中央に鎌倉町の町章と上下に鍵穴のあるマンホール蓋。撮影日現在では、市内にこの1枚しかない貴重な1枚です。 ・撮影日:2011年12月13日 ・撮影場所:鎌倉市極楽寺付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・旧松竹映画の 大船撮影所のマンホール蓋。網代模様地に旧松竹株式会社のマーク入り。こちらも市内にこの1枚しかありません。 周りに古そうな石の縁付です。 ・撮影日:2008年3月6日 ・撮影場所:鎌倉市鎌倉女子大付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・斜め格子模様に Ofuna Garden Cityのイニシャルを図案化したマーク入りの大船田園都市株式会社のマンホール蓋。 大正10年頃大船付近を「新鎌倉」として宅地造成の計画をし、昭和3年に倒産した大船田園都市株式会社の蓋が市役所付近にありました。 こちらも市内にこの1枚しかありません。 ・撮影日:2011年12月13日 ・撮影場所:鎌倉市役所付近にて ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・クリオネを連ねたような地模様、中央に鎌倉市章「ササリンドウ」。
汚水枡マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月10日 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・丸と台形の同心円模様に市章と「おすい」の文字入り小型蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同じデザインのプラスチック製蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・台形の同心円模様に市章と「おすい」の文字入り小型。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・格子模様に市章入り汚水桝小型蓋。下辺に「MHB FOUNDRY」。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・格子地模様。中央に鎌倉市章のササリンドウ。上辺に「MHB FOUNDRY」左右に縦フック。上記と同様のデザインだが、市章は鋳造ではなく後からプレートを貼り付けている。文字の向きと貼り付け方向が逆である。
・撮影日:2022年11月11日 ・撮影場所:鎌倉市由比ヶ浜 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・ブロック風模様に市章入り小型蓋。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・謎の蓋です。「雨水」の文字入りの穴あき規格蓋ですが、中央の丸が盛り上がって格子状になっています。
まったく同じというわけではないが、ほぼ同じ蓋が数枚、岡本の(株)大船軒前の路上に設置されている。
・撮影日:2016年9月 ・撮影場所:鎌倉市岡本 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・亀甲模様に神奈川の「か」と「水」の字を組み合わせた県営水道のマークと「仕切弁」の表示。
その周囲を水色地に水玉模様で囲っている。
受枠に大小の□模様。
水道仕切弁小型蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・×で仕切った上に県営水道のマークと「仕 切 弁」の表記。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・全面青色に水玉模様、県営水道のマークと「仕切弁」表記。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・上段に「仕切弁」中段に「S 県営水道のマーク 200」下段は水色地に水玉模様の仕切弁小型蓋。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋ですが、中段がこちらは「V 県営水道のマーク 100」になっています。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・蓋面を4分割した中に、上に「水」、9時の位置から3時に向かって「制水エン(漢字で)」の文字。
制水エン小型蓋 ・撮影日:2015年4月12日 ・撮影場所:報国寺付近にて ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・菱形地模様、水マークと「制水弇」の文字入り小型蓋。
・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・×で仕切った上に「W」と3時から9時に「制水弇」の文字入り小型蓋。
「W」の文字入りは珍しいです。
・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・「水」「水道制水弁」の表記。
水道制水弁蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・旧字体で「排気弇」の文字と水マーク入りの斜め格子地模様の角型蓋。
・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・斜め格子模様の角型蓋に県営水道のマークと「空気弁」の表示。
空気弁蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・県営水道のマークと「止水栓」の表記のある止水栓小型蓋。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・升目地模様の角型2枚蓋で、波と錨の海軍のマークと「安全弇」の文字入りです。 1枚は海軍のマークだけ。 海軍の安全弇角蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・斜め格子地模様の角型蓋、波と錨のマークを大きく配し、上に右から表記で旧字体の「排気弇」の文字入りです。
海軍の排気弇角蓋 ・撮影日: 2017年5月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・波に錨で海軍の小型蓋です。止水栓と思われます。
見づらいですが矢印の下には開閉の文字が入ってます。
同じ蓋がすぐ隣りにもあります。
この蓋があった場所は以前は海軍軍需部の倉庫だったようです。
・撮影日:2016年9月 ・撮影場所:鎌倉市大船 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・湘南水道株式会社の量水器蓋。 右書き量水器で、「湘水」の文字入り。いくつか見つけた蓋の中でも一番状態のいいものです。 緑色をしてるのはこの蓋だけで、他の蓋はごく普通の着色なしの蓋です。 湘水マークの文字の字体がいくつかあります。 この緑の蓋の字体が一番多くありました。 破損で新しい無地の鉄板蓋に置き換わっています。(2004/11/18KANAGAWA51さんより) ※湘南水道株式会社は、1926年 高瀬弥一 江之島水道株式会社設立。 1928年玉川水道と提携 江之島水道から湘南水道株式会社に、その後湘南水道は神奈川県が買収 神奈川県営水道で利用。 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・モルタル製楕円形の蓋に県営水道のマークと「消火栓」の表示
消火栓蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・菱形模様に県営水道のマークと「消火栓」文字入りの楕円形の蓋が丸の中に入った消火栓蓋。
・提供日:2013年9月11日 ・撮影場所:鎌倉市長谷寺の門前町 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・菱形模様に県営水道のマークと「消火栓」の表記。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・菱形網目地模様、中央に大きく「私設消火栓」の文字、上に県営水道マーク入りです。
・角型私設消火栓の蓋 ・撮影日:2015年10月 ・撮影場所:鎌倉鶴岡八幡宮 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・湘南モノレール本社にある消火栓蓋。 菱形地模様の角型蓋。中央に「消火栓」上方に○水マーク。左右の鍵穴が段違いについている。◯水マークに点をつけて、顔を模している。会社では車体をキャラ化しているが、それに符丁を合わせている。 ・撮影日:2022年11月12日 ・撮影場所:鎌倉市常磐 湘南モノレール本社 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・亀甲地模様。◯水マークに「仮設蓋」外周は水玉模様。全体的に黄色い塗装が褪せて磨耗している。
水道工事のための仮設消火栓蓋。
・撮影日:2022年11月12日 ・撮影場所:鎌倉市西鎌倉湘南モノレール片瀬山駅北口 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・親子共に毘沙門亀甲模様、中央に「鎌」と、その下に「防火貯水槽」の文字入り。
防火貯水槽蓋 ・撮影日: 2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・凸で描かれてはしご車と消防士のデザイン。
市章と「鎌倉市」「防火水槽」の文字は黄色です。
防火水槽の蓋 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・長谷川鋳工所製のあみだくじ風地模様、市章の上に「耐震性貯水槽」、下に「鎌倉市消防本部」の文字入り。
耐震性貯水槽の蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・中央に市章ササリンドウ入りの消防徽章、上に「防火水槽」、下に「鎌倉市」の文字入り。
地色は黄色に水玉模様、受枠は黄色と鉄色が交互に入っています。
・防火水槽の蓋 ・撮影日:2016年3月 ・撮影場所:鎌倉市梶原 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・中央に「鎌」の文字が入った消防徽章と上に「防火貯水槽」の文字入りのノンカラータイプです。
・防火貯水槽の蓋 ・撮影日:2016年3月 ・撮影場所:鎌倉市材木座 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・JIS規格模様。中央に市章、下に「防火」、上に「貯水槽」の文字。
防火貯水槽の蓋 ・撮影日:2010年4月24日 ・撮影場所:鎌倉市小町通り付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記と文字の配置が逆で、上に「防火」、下に「貯水槽」と入っています。
防火貯水槽の蓋 ・撮影日:2022年3月13日 ・撮影場所:イトーヨーカドー大船店裏 ・撮影者:西やんさん提供 |
|
・上記と同タイプの防火貯水槽の穴あき蓋で、市章は無く「消火栓」の文字が大きく入っています。
防火貯水槽の蓋 ・撮影日:2018年2月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同じく防火貯水槽蓋ですが、一面黄色に着色され、取っ手2個が無くて鍵穴で開けるようになっている。
防火貯水槽の蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・規格蓋に市章ササリンドウ入りの防火水槽の蓋です。 下の3つは、描かれてるササリンドウがどれも少し違います。 蓋の盛り上がり反り膨らみをキャムバーもしくはキャムバと言うなら、この3つの蓋はどれもなかなかのキャムバです。 ・撮影日:2015年10月 ・撮影場所:鎌倉市腰越 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同じく市章ササリンドウ入りの防火水槽の蓋です。 ・撮影日:2015年10月 ・撮影場所:鎌倉市腰越 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・上記と同じく市章ササリンドウ入りの防火水槽の蓋です。 ・撮影日:2015年10月 ・撮影場所:鎌倉市腰越 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
|
・菱形模様に「ガス」「TB」の表記のある小型蓋。
ガス蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・「ガス」「TB」の表記のある小型蓋。
ガス蓋 ・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・鎖地模様に「ガス」[W」の表記のある小型蓋。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・コンクリート製角型蓋に市章入り。カネヤスの蓋と思います。
・撮影日:2014年2月20日 ・撮影場所:鎌倉腰越、七里ヶ浜で ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・カネヤスの蓋です。
「カネヤス」の文字と逗子葉山向けの蓋 つまり(逗葉)ずよう向け ずのZ ようのYを組み合わせたマークがひっくり返ってしまったバージョンのマーク入りです。(KANAGAWA51さん) カネヤスの他の蓋をご覧ください。 ・撮影日:2012年11月23日 ・撮影場所:江ノ島電鉄(江ノ電)鎌倉駅のホーム内 ・撮影者:TOMMYさん提供 |
|
・菱形模様に鎌倉市章と「都市基準点」の文字入り。
都市基準点小型蓋 ・提供日:2013年9月11日 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・越境蓋ではありません。
横須賀市章の上に「空気弁」下に「横須賀市」の文字入りの横須賀水道のマンホール蓋です。
横須賀市の蓋が鎌倉市にあるのは、明治初期に横須賀の造船所での水不足解消のため、 愛甲郡愛川町から横須賀市逸見の浄水場までの53kmを
真っ直ぐに結び、 高低差70mを自然送水で送水していた(横須賀水道路(みち))ためだそうでその途中での調整のためです。
逗子市にもアップあり。
・撮影日:2015年3月31日 ・撮影場所:鎌倉市北鎌倉駅前 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・上記と同じく横須賀水道のマンホール蓋です。
こちらは蓋全面がひし形網目地模様で、横須賀市章の上に「空気弁」下に「横須賀市」の文字入り。
・撮影日:2020年9月21日 ・撮影場所:鎌倉市 亀ヶ谷切通~扇谷2、3丁目エリア ・撮影者:もーさん提供 |
|
・2つ上の空気弁と同デザインで、こちらは水玉部分がオレンジ色で「消火栓」の蓋です。
・撮影日:2012年7月15日 ・撮影場所:JR北鎌倉駅東口(円覚寺入り口付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じく横須賀水道の仕切弁小型蓋です。
赤い小型蓋の中央に横須賀市章、周りを×で仕切り「仕切弁」の文字入りです。
・撮影日:2020年9月21日 ・撮影場所:鎌倉市 亀ヶ谷切通~扇谷2、3丁目エリア ・撮影者:もーさん提供 |
|
・同心円に連なる四角の地模様、中央の川崎市の市章の中に「S」とあります。
※神奈川県川崎市の蓋と思いましたが、 川崎市で市章にあるアルファベットは「W」だけ。汚水はsewageだが、川崎市で市章の中に「S」はなく、あるのは「おすい」「汚」「汚水」のみなので、越境蓋ではなく下記と同じSANKYO CHUZOの蓋と思われます。 ・撮影日:2022年4月8日 ・撮影場所:鎌倉市関谷インター付近 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・上記の小型蓋、中央はSANKYO CHUZOの社章と思われる「〇S」の名前入り。中央の左右に「横フック」を配置。
・撮影日:2022年6月9日 ・撮影場所:鎌倉市玉縄 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
越境蓋 ・東京都の蓋です。 縁石付き四角形パターンの蓋。中央は東京都章の中に「汚」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。 ・撮影日:2016年12月 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・東京都の蓋です。 JIS規格地模様。中央が二重丸で、都章が大きいタイプ。 地元蓋とのツーショット。セリフをつければ「なんの因果で都落ち、トホホ」、「昔はここも都でしたよ」という感じです。 ・撮影日:2022年4月14日 ・撮影場所:鎌倉市 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・横浜市 の小蓋です。
「100S.V.」「Y.W.W」
・撮影日:2019年12月 ・撮影場所:神奈川県鎌倉市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・大阪府枚方市 の雨水のマンホール蓋です。
「菊」と「三十石船」の穴あき蓋で、上部に「ひらかた」「うすい」の文字。
2023・12月末には、海老名のマンホールさん提供の蓋と同じ鎌倉市のJIS蓋に交換されていました。(lotus49fordさん) ・撮影日:2023年4月28日 ・撮影場所:鎌倉市大船駅南改札を出て東口側階段をおりた横断歩道前 ・撮影者:lotus49fordさん提供 |