神戸市のマンホール

神戸市汚水管マンホール ・ポートアイランドと背景には錨形の電飾と市章をかたどった電飾がある錨(いかり)山と市章山が描かれています。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2012年1月24日
・撮影場所:神戸市三宮
・撮影者:輝・和・洋さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東灘処理場の展示蓋。上記と同じデザインの白黒カラー版。
設置時期は平成24年、場所は三宮地区、平成24年に神戸で下水道展が開催されることを記念してデザインしました。海と山に囲まれた神戸の 街並みや循環型社会の実現に一翼を担う汚泥消化タンクをイラスト化した珠玉の1枚です。

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール アップで
アップで
・上記の小型蓋。この蓋は、特定の角度から見ると KOBE の文字が水面に写って KOBE と現れるように作られています。 すべて線対称の文字だから可能なのですが、すごいですね。
汚水管小型マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区北野町中央区元町商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じく 神戸市中心部の風景。山は六甲山系、正確には錨山(いかりやま)と市章山(ししょうざん)です。夜に なると錨と市章の電飾が灯る神戸市のランドマークです。 この蓋は右下に番号を入れるようになっています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:兵庫区 湊川駅周辺
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記のカラー版ですが、人通りが多いところなので大分色が落ちています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:兵庫区 湊川駅周辺
・撮影者:森村さん提供
神戸市 ・福岡県北九州市 日明浄化センター展示蓋です。
上記と同じカラーデザイン。  

・撮影日:2016年6月15日  
・撮影場所:福岡県北九州市日明浄化センター    
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・上記と同じデザインの、水環境フェア開催中の展示物。受枠とセットで見る機会は珍しいですね。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2011年10月29日
・撮影場所:兵庫県神戸市垂水区、西水環境センター垂水処理場内
・撮影者:しいとっとさん提供
神戸市マンホール ・ここにも神戸のランドマークが!錨形の電飾と市章をかたどった電飾がある錨(いかり)山と市章山が描かれています。 神戸空港からとびたった旅客機、旅客船、神戸市役所、神戸ポートタワー、風見鶏の館などとともに、右端に 堂々とあるのは建設局東水環境センターの汚泥消化タンクでしょう。下水道管蓋ならではの絵で す、Welcome to KOBE ! なのにね。笑ってしまいます。「KOBE」「OSUI」の文字。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:兵庫区 湊川駅周辺
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記デザイン、歩道面と同じような仕様の白色タイプ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東灘処理場の展示蓋。上記デザインの白黒カラー版。

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市の下水消化タンク ・上記デザインにもなっている神戸市東灘処理場の下水消化タンク。 ここでガス化し燃料などにすることで有機物を有 効利用します。上に登ってタンク内部も覗かせてもらいました。

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・神戸港、カモメ、神戸ポートタワー、風見鶏、六甲山、市章、港のマークがデザインされたカラー蓋。 「こうべ」「うすい」の文字。
雨水管マンホール蓋
・撮影日:2012年10月21日
・撮影場所:神戸市役所前にて
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市マンホール ・上記と同じデザインの色違い。
・撮影日:2013年2月10日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市マンホール ・「神戸ルミナリエ」の会場近くに設置されている蓋。「夢灯す 光の彫刻 神戸ルミナリエ SINCE 1995」、 枠にはKOBE USUIの表記。
雨水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 地下鉄旧居留地・大丸前駅近く
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同デザインで「OSUI」表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 地下鉄旧居留地・大丸前駅近く
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・センターサウス通りは、三宮センター街の南、三宮町2丁目にある短い通り。 これら蓋はこの通りにのみ設置されています。デザインは通りに沿ったお店と街灯。「センターサウス通り」「CENTER SOUTH-DORI」と 黒丸のなかに市章とおすいの文字。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 三宮町
・撮影者:森村さん提供
神戸市小型蓋 ・小型蓋。街灯とお店の窓。「センターサウス通り」「CENTER SOUTH-DORI」 と黒丸のなかに市章とおすいの文字。黒い丸はマンホールを表しているのでしょうか。
汚水管小型マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 三宮町
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・こちらも小型ですがナンバー枠がありません。
汚水管小型マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 三宮町
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市建設局東水環境センター(東灘下水処理場)の展示蓋。 三宮センター街誕生70周年の節目に製作されたもの。万年暦をモチーフにしている。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年 3月25日
・撮影場所:東灘区 東灘下水処理場
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記の実敷設蓋です。 中心から時計の文字盤のように1~12までを時計数字で、その周りには1月から12月までをJan~Decと書かれています。 外周には「SANNOMIYA TOWN 1st BLOCK」「KOBE」「OSUI」の文字入りです。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2016年7月27日
・撮影場所:三宮1丁目
・撮影者:ねこばあちゃんさん提供
小型蓋 ・上記の小形蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年3月17日
・撮影場所:神戸三宮センター街入口にて
・撮影者:なっくんさん提供
神戸市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。(宣言解除に伴い6月21日再開) 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:神戸市ポートアイランド処理場→神戸空港に変更(fujisanTAROさんより)
・撮影者:うつむき親父さん提供
神戸市Bのマンホールカード ・裏面には2017年に設置開始された上記マンホールと、「ポートタワー」と「市章山・碇山」の写真とデザインの由来などが書かれています。
市民自らの手でデザインしてもらう初めての企画「第1回マンホールデザインコンテスト」を2016年に実施しました。 このデザインは、市内から75作品の応募があった小中学生の部で最優秀作品に選ばれたものです。 神戸らしさが表現され、長く愛されるデザインとして、「みなとまちKOBE」をテーマにしています。 山を波に見立て、その上を船が走るという、子供らしさに溢れるデザインです。 神戸空港から来た飛行機も描かれており、「神戸が大好き」という作者の思いが込められています。 神戸市の中心地、三宮に設置されていますので、ぜひ探してみてください。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:神戸市ポートアイランド処理場
・撮影者:うつむき親父さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市が地域の小中学生・一般から神戸らしさが表現された長く愛されるマンホールのデザインを広く募集し、この度設置の機会を得て、たまたま通りかかった時工事中を見ることが出来ました。
工事をしている方々もマンホールコンテストに採用されたデザインを使えることで笑顔でした。
小中学生の部最優秀作品のデザインです。「山を波に見立てて書きました。山の上に船が走っています。神戸空港からきた飛行機も書きました。 神戸が大好きな気持ちで書きました。(作者コメント)。「KOBE」「OSUI」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月18日午後3時前後
・撮影場所:神戸市三宮
・撮影者:くりむ母さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市建設局東水環境センター(東灘下水処理場)の展示蓋。上記のデザインです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年 3月25日
・撮影場所:東灘区 東灘下水処理場
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール蓋 ・上記の色違いです。こちらも手塗と思われます。

・撮影日:2020年9月21日
・撮影場所:神戸三宮
・撮影者:かえる♪さん提供
神戸市のマンホール ・上記と同じく「みなとまちこうべ」がテーマの第1回マンホールデザインコンテスト 一般の部最優秀作品。 作者のデザインに込めた想いは「みなとまちKOBEのイメージとして、(海浜公園の)イルカを仲間に入れました。水のきれいな神戸港でありたいという想いをこめています。飛行機とカモメを一線上におさめました」と書かれていました。 「みなとまちKOBE」「KOBE」「OSUI」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年 3月25日
・撮影場所:中央区栄町通1丁目交差点  
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市建設局東水環境センター(東灘下水処理場)の展示蓋。上記のデザインです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年 3月25日
・撮影場所:東灘区 東灘下水処理場
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記の白色バージョンです。
・撮影日:2020年3月15日
・撮影場所:三ノ宮センター街にて
・撮影者:なっくんさん提供
神戸市のマンホール ・第2回マンホールデザインコンテスト「わたしの好きな神戸」をテーマに募集した、一般の部の最優秀作品です。 わたしは垂水に住んでいたことがあります。夕焼けの垂水の景色が今でもとても好きで、それをイメージして描きました。(作者コメント) 9月12日に設置されたようです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年9月22日
・撮影場所:JR垂水駅 東口のバスターミナル
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市のマンホール ・上記コンクールの小・中学生の部の最優秀作品です。 わたしが好きなKOBEは、自然がゆたかな所です。生き物たちがいっぱいいる所も好きです。 150周年の神戸港もイメージしました。(作者コメント)
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年9月25日
・撮影場所:神戸市の三宮センター街東口バスターミナル付近
・撮影者:みっしぇるさん提供
神戸市のマンホール ・上記デザインの凹の部分を手塗で着色したようです。「LOVE KOBE」の吹き出しが黄色で、船の窓や数字などの色も違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2021年7月20日
・撮影場所:トロアード沿い
・撮影者:カレー大王さん提供
神戸市のマンホール ・こちらも手塗で着色したもののようで、上記デザインのイルカがピンク色で、ゾウの色などもコンクール優秀作品の蓋とはかなり違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2021年7月20日
・撮影場所:元町商店街入口
・撮影者:カレー大王さん提供
神戸市のマンホール蓋 ・上記の色違いです。こちらも手塗と思われます。

・撮影日:2020年9月21日
・撮影場所:神戸三宮
・撮影者:かえる♪さん提供
神戸市マンホール ・第3回マンホールデザインコンテスト最優秀賞作品です。
東灘区の花である梅と小さい頃よく遊んだ住吉川をデザインしました。住吉川にいるカモも印象的だったので描きました。(作者コメント)
・撮影日:2020年1月3日
・撮影場所:神戸市東灘区 区役所近く
・撮影者:arisanさん提供
神戸市のマンホール蓋 ・第3回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(垂水区)です。垂水といえば、まず海が思い浮かび、他にも「橋」「古墳」「いかなご」が有名なので、それぞれをイメージして描いてみました。(作者コメント)市HPより
汚水マンホール蓋

・撮影日:2021年12月29日
・撮影場所:JR垂水駅西口バスターミナル東側[ウエステ垂水南側]
・撮影者:Tehillaさん提供
神戸市のマンホール蓋 ・第3回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(長田区)です。長田区のキャラクターと区の花と木。それらを楽しく配置しました。スッキリわかりやすくしました。(作者コメント)市HPより
汚水マンホール蓋

・撮影日:2021年12月29日
・撮影場所:新長田合同庁舎東側
・撮影者:Tehillaさん提供
神戸市マンホール ・第4回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(北区 北神エリア)です。神戸の市章山と北区の花「すずらん」、中ほどにローマ字で「KITA」、ニャンコと一緒に有馬温泉の湯に入っている北区のマスコットキャラクター「キタールさん」です。手に持っているのは有馬温泉で販売しているご当地サイダーだと思います。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2020年11月3日
・撮影場所:神戸市北区 神戸電鉄岡場駅前
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市のマンホール蓋 ・第4回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(北区 南部エリア)です。 自然にかこまれていて、のどかな北区の風景をマンホールにつめこみました。歴史ある箱木千年家や温泉に入るたぬきが描かれています。(市HPより)
汚水マンホール蓋

・撮影日:2021年12月29日
・撮影場所:神戸市北区
・撮影者:Tehillaさん提供
神戸市のマンホール蓋 ・第4回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(西区)です。タイトルは「なでしこ畑でのほろよい」(市HPより) 西区の花 ナデシコとほろ酔いの区のマスコットキャラクター「神戸ウエストン」のデザインです。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2021年12月29日
・撮影場所:神戸市北区
・撮影者:Tehillaさん提供
神戸市汚水管の蓋 ・第5回マンホールデザインコンテスト(2021年度)最優秀賞(中央区)作品です。 タイトル:発展しゆく街。 受賞者のコメント:旧生田川で分かれていた区が1つとなり発展してきた様子を表現しています。区花ペチュニアと美しい中央区の風景を描きました。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2024年6月10日
・撮影場所:JR神戸駅南の地下街 デュオこうべの26番出口の歩道
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市汚水管の蓋 ・第5回マンホールデザインコンテスト(2021年度)最優秀賞(灘区)作品です。 タイトル:自然の町・灘区 受賞者のコメント:この絵は灘区の自然をテーマにしたデザインで、摩耶山と摩耶ロープウェイ、そして灘区の花マリーゴールドを描きました。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2024年6月14日
・撮影場所:JR神戸線 灘駅北側
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市雨水管の蓋 ・第5回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(兵庫区)の作品です。 タイトル:湊川隧道と桜 受賞者のコメント:兵庫区について調べていて、目に留まったのが桜の木に囲まれた湊川隧道で、その魅力が少しでも伝わればという思いで描きました。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2024年5月18日
・撮影場所:兵庫県神戸市兵庫区、夢の丘小学校まえ
・撮影者:ぷーぴゃんさん提供
神戸市汚水管の蓋 ・2022年7月~9月に開催されていた「第6回マンホールデザインコンテスト」で決まった「最優秀作品」がモチーフ。中学生の作品で、タイトルは「スマイルか」です。
受賞者コメント:私の大好きな水族館でのイルカをメインに、須磨の綺麗な海と山を描きました。見る人皆に須磨の良さが伝わると嬉しいです。
汚水マンホール蓋
・撮影日:2024年6月17日
・撮影場所:神戸須磨シーワールド入口
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市汚水管の蓋 ・水中から顔を出したシャチや赤灯台、松などを描いたカラーデザインです。 赤で「スマ」、下部に「KOBE」「USUI」の文字が入っています。
雨水マンホール蓋
・撮影日:2024年6月17日
・撮影場所:神戸須磨シーワールド東側
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市雨水管の蓋 ・シャチやイルカ、エイやクラゲなどと「赤灯台」が描かれています。 下部に「KOBE」「USUI」の文字。4月、新しくなってオープンした神戸須磨シーワールド東側にありました。
雨水マンホール蓋
・撮影日:2024年9月6日
・撮影場所:神戸市須磨区若宮町 神戸須磨シーワールド東側
・撮影者:森石さん提供。
神戸市マンホール ・元町商店街は1~6丁目まであり、1番街は1丁目と2丁目。蓋の左半分は既掲載の Welcome to koube! で右半分は1番街の街灯をデザイン。上部に「KOBE OSUI」下には「元町1番街」の表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 元町1丁目
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記の小型蓋。
汚水管小型マンホール蓋
・撮影日:2015年8月11日
・撮影場所:中央区 元町商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・昭和の初めより商店街のシンボルになっていたスズランの形をした街灯、鈴蘭灯。蓋の右半分には現在の3丁目のスズランの形の街灯をデザイン。 上部に「KOBE OSUI」下には「元町三丁目」の表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 元町3丁目
・撮影者:森村さん提供
神戸市小型蓋 ・上記の小型。
汚水管小型蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 元町3丁目
・撮影者:森村さん提供
神戸市 ・デザインは、兵庫区内の歴史遺産を結ぶ散策道「兵庫区歴史花回道構想」のシンボルマークのひとつ、「兵庫津(ひょうごつ)繁栄の時代」を使用。 行基が構築し、平清盛が修築した「大輪田の泊」は、江戸時代には「兵庫津」と呼ばれ大いに栄えた港でした。 蓋は60cmと90cmの蓋が各2枚ずつ、よく似た2種のデザインがありましたがどれも撮影が難しい状態でした。これは60cmのもの。  

・撮影日:2016年6月20日  
・撮影場所:兵庫区 中部処理場跡東側  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
マンホール蓋 ・上記デザインの外丁番タイプです。
下水マンホール蓋

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
マンホール蓋 ・上記と同じ蓋ですが、「こうべ げすい」の文字がありません。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市のマンホール蓋 ・兵庫区歴史花回道構想の一環として、地元の兵庫工業高等学校デザイン科の生徒からデザインを公募し、優秀作を兵庫区北エリアデザインとして決定(平成27年度)しました。(市HPより)。
帽子をかぶった人物のシルエットの周りにお花を描いた耐スリップ対応の凸デザインです。上部に「OSUI KOBE」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2022年1月9日
・撮影場所:神戸市中央区多聞通5丁目
・撮影者:Tehillaさん提供
チャップリン氏のシルエットの門 ・上記蓋の人物の元は、1936年に神戸市を訪れ新開地周辺を散策したチャールズ・チャップリン氏です。 蓋の設置場所近くの新開地本通と西国街道の交差点北側に本通商店街のシンボルゲート「BIGMAN」としてチャップリン氏のシルエットの門が設置されています。


・撮影日:2016年6月27日
・撮影場所:神戸市兵庫区新開地6
・撮影者:森村さん提供
神戸市 ・デザインは兵庫運河に架かる大輪田橋、上部に神戸の象徴の錨と「KOBE」「OSUI」の文字。 原画作成は区内の県立兵庫工業高校デザイン科の生徒さんです。
汚水管マンホール蓋。  

・撮影日:2016年6月20日  
・撮影場所:県立兵庫工業高校 東側歩道  
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール蓋 ・ヴィッセル神戸のキャラクター「モーヴィ」をモチーフにしたデザイン(令和2年2月に設置)。 ノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場)玄関前、神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園駅」周辺、「和田岬駅」周辺に設置されています。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2021年12月29日
・撮影場所:神戸市兵庫区
・撮影者:Tehillaさん提供
神戸市マンホール ・FIFA ワールドカップ2002 の公式マスコットとロゴマーク。 「2002 FIFA WORLD CUP」 と会場だった当時の名称 「KOBE WING STADIUM」 の表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:兵庫区御崎町
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東灘処理場入口の展示蓋。 「こうべ花の名所」「水辺の遊歩道 うおざき」のアーモンド並木のデザイン。

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場の入り口
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・神戸市建設局東水環境センターを地図にし、現在地を示すマンホール蓋。 「案内図」「神戸市建設局」「東水環境センター」と通路を示す赤線に沿って小さく「水辺の遊歩道・ うおざき(アーモンド並木)」の文字。 東水環境センターには、高度処理水を利用したせせらぎがあり、様々な水生植物が茂っていて、一 般開放されています。
・撮影日:2015年3月28日
・撮影場所:東灘区魚崎南町
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東水環境センター(東灘処理場)の展示蓋。上記とは現在地が違う。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市東水環境センター(東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東水環境センター(東灘処理場)の展示蓋。上記とは現在地が違う。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市東水環境センター(東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・神戸市西区が設定したふるさと散策のみち6コースのうち、櫨谷川(はぜたにが わ)散策のみちの起終点案内のカラーシール。 OSUI,KOBEの文字が受枠にある。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年5月25日
・撮影場所:西区 地下鉄西神中央駅東出口
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・サルビアと上に「大正筋」、下には読みにくいけれど「アスタ」。枠には「KOBE」 「OSUI 」。サルビアは1985年に制定された長田区の花。アスタは震災で大きな被害のあった新 長田駅南地区の震災復興市街地再開発事業のことで、私たち(英語のアス)や明日(あす)と、 街(英語のタウン)を組み合わせた愛称。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:長田区 大正筋商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・アジサイと上に「大正筋」、下には読みにくいけれど「アスタ」。枠には「KOBE」「OSUI 」。 市民の花がアジサイ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:長田区 大正筋商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・ハナミズキと上に「大正筋」、下には読みにくいけれど「アスタ」。枠には「KOBE」「OSUI 」。 区民の木がハナミズキ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:長田区 大正筋商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・「駒ヶ林(こまがばやし)」、「左義長」、「六間道(ろっけんみち)」の文字と左義長の 「お山」の絵。この地域での左義長は、「駒ヶ林のけんか祭り」ともいわれ、東西の村で高さ20m、 重さ1トンを超える「お山」を作り、その倒しあいでイカナゴ漁の漁業権を争ってきた。しかし、浜の 埋め立てなどで1959年が最後となった。なお、駒ヶ林は町名、六間道は商店街の名称。 枠には「KOBE」「OSUI 」。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 六間道商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じく駒ヶ林の左義長です。映りが悪いので違いがわかりにくいと思います。 枠には「KOBE」「OSUI 」。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 六間道商店街
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・加古川上流浄化センター展示カラー蓋。
昭和56年からの有馬地区の下水道整備では、汚水管布設後の舗装復旧に、地元の旅館業組合、商店街などから一部負担金を徴収して、下水汚泥の焼却灰入りのハイカラブロックを使用し、温泉、もみじ、ロープウェイをデザインしたマンホール蓋を設置しています。(添付説明文より)
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年12月24日
・撮影場所:加古川上流浄化センター(小野市黍田町398-2)
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市有馬のマンホール ・六甲有馬ロープウェーと黄葉の美しいモミジと有馬川。
汚水管マンホール
・提供日:2011年10月7日
・撮影場所:神戸市北区有馬町
・撮影者:タイ人のタニットさん提供
神戸市マンホール ・上記の色違いです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年11月12日
・撮影場所:北区 神戸電鉄有馬温泉駅そば
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記のノンカラー版。
・撮影日:2016年3月5日
・撮影場所:神戸市有馬町
・撮影者:さすらい人さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東灘処理場の展示蓋。上記と同じデザインのカラー版で「うすい」表記です。

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・上記と同じ六甲有馬ロープウエイと紅葉と有間川が描かれている雨水用。
・撮影日:2011年8月3日
・撮影場所:有馬温泉
・撮影者:路上の美術館さん提供
神戸市岡本汚水管の蓋 ・OKAMOTOの文字と神戸市章が入った岡本地区の汚水管マンホールの蓋。 石畳とアルファベットと四角形のデザインが、外国風ですね。
・撮影日:2012年4月15日
・撮影場所:東灘区阪急岡本駅周辺
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市岡本汚水管の蓋 ・ブララ♪と散策したくなるような岡本商店街の汚水マンホール蓋です。 ベージュっぽい地色で中央に「OKAMOTO Bulala」の文字、周囲を黒い蔓性植物で囲ったおしゃれなデザインです。 下部に「KOBE」「OSUI」文字入り。 最近設置されました。
・撮影日:2024年2月27日
・撮影場所:東灘区 阪急神戸線 岡本駅の周辺
・撮影者:なおぴぃさん提供
神戸市マンホール ・王子動物園のジャイアントパンダ、コアラ、フラミンゴ、ゾウ、キリン、 トラ、チンパンジーと代表的な7種類の動物を描いたカラー版。「ZOO KOBE OJI 」「KOBE OSUI 」の表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年8月11日
・撮影場所:灘区 王子動物園入口付近
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東灘処理場の展示蓋。上記と同じデザイン。
設置時期は平成27年。場所は王子動物園、7種類の動物をイラスト化しています。動物園入り口付近で、このマンホール蓋が皆さんをお出迎え してくれます。「好きな動物に会える「わくわく感」を感じさせるマンホール蓋です。(説明書より)

・撮影日:2016年8月1日
・撮影場所:神戸市東灘処理場
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年8月11日
・撮影場所:灘区 王子動物園周辺
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホールカード ・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年8月3日
・配布場所:東水環境センター (東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市のマンホールカード ・裏面には2015年に設置開始された上記マンホールと、 「ジャイアントパンダ」と「コアラ」と「フラミンゴ」の写真とデザインの由来などが書かれています。 このアニマルデザインのマンホール蓋は、神戸市立王子動物園との共同開発で、2015年7月に設置されました。開園65周年を迎える 王子動物園の2大人気動物のジャイアントパンダとコアラ、鮮やかな色を集団で魅せるフラミンゴ、定番人気のゾウ、キリン、トラ、チンパンジーの 7種類の動物をイラスト化し、「好きな動物に会えるワクワク感」が感じられるマンホール蓋です。カラーの蓋は動物園入り口付近に1か所、彩色 されていない蓋は動物園周辺に12か所設置されています。探してみてください。

・撮影日:2016年8月3日
・配布場所:東水環境センター (東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・おうじどうぶつえんのパンダが描かれた蓋です。 厚さ3mmほどの金属プレートの上に樹脂を使ってデザインを固着し、 表面に滑り止め加工を施しているそうです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・こちらは後ろ姿のパンダです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・横顔のパンダ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市マンホール ・上記より大きく描かれているパンダです。
・撮影日:2019年11月6日
・撮影場所:JR灘駅前
・撮影者:もーさん提供
神戸市マンホール ・王子動物園の前から見たパンダの写真のマンホール蓋。「KOBE」の文字。
・撮影日:2015年5月25日
・撮影場所:西区 地下鉄西神中央駅東出口
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同タイプで横向きのパンダです。
・撮影日:2015年5月25日
・撮影場所:西区 地下鉄西神中央駅東出口
・撮影者:森村さん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・雄と雌のライオン。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・レッサーパンダです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・カバです。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・ゴリラ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・亀。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・フラミンゴ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・ゾウ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市おうじどうぶつえん汚水管の蓋 ・コアラ。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2010年10月10日
・撮影場所:神戸の王子動物園前
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市マンホール ・須磨海岸のヤシの木のデザインに、「ようこそ須磨へ」の文字と共に、 水族館などへの方向が示されています。「KOBE」「OSUI」の文字。
JR須磨海浜公園駅の開業に合わせ、地元小学生の描いた須磨の絵の蓋と、 須磨海岸の魅力スポットの写真にそこへの案内性を持たせた蓋が設置されましたが、これもその一枚です。
汚水管マンホール蓋
・提供日:2014年9月10日
・撮影場所:兵庫県神戸市JR須磨海浜公園駅前
・撮影者:ふじふじさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
イルカなどが描かれた小学生の作品に、「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
頭にボールを乗せているイルカなどが描かれた小学生の作品に、「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
クジラなどが描かれた小学生の作品に、「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
イルカがジャンプし海の中の魚たちが描かれた小学生の作品に、「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
イルカと水族館などが描かれた小学生の作品に、「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「海浜水族館」等への方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・こちらも「ようこそ須磨へ」「須磨歴史ロマン紀行」のシリーズです。
ヤシの木とパラソルのデザインに、「須磨歴史ロマン紀行」「須磨海岸」「南へすぐ」と書かれています。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」「須磨歴史ロマン紀行」のシリーズです。
「須磨寺・源平の庭」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「一の谷 源平古戦場」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「敦盛塚」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「須磨離宮公園」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「松風村雨堂」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「綱敷天満宮」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・「ようこそ須磨へ」のシリーズです。
「現光寺」までの方向と距離が書かれている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2009年3月9日
・撮影場所:神戸市須磨区のJR須磨海浜公園駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・西区ふるさと散策のみち 鬼やらいのみち 性海寺/西神中央駅/近江寺への道案内のシール貼り。 「KOBE」[OSUI」の文字
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年7月17日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・西区ふるさと散策のみち 鬼やらいのみち 性海寺/西神中央駅への道案内のシール貼り。 こちらはキロ数も書かれています。「KOBE」[OSUI」の文字。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年6月10日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・港のマーク入りの六甲山を背景に、稲穂と市章が描かれています。「こうべ」「しゅうはい」の文字。
集落排水管マンホール蓋
・撮影日:2010年9月21日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市のマンホール ・上記を簡素化したデザインで、稲穂と市章が描かれています。 「こうべ」「しゅうはい」の文字。
集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2010年5月4日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:姫さん提供
神戸市マンホール ・マンホールサイズのカラーパネル蓋。「灘目(なだめ)の水車」の文字。 今は灘、かつては灘目と呼ばれた地域のうち、住吉川流域には江戸時代から多くの水車が廻っており、油搾り、製粉や酒米の精米などに使われてきました。当時を偲び、水路と水車を整備、樹齢270年の吉野杉で作られた水車の名は「山田太郎・二郎水車」。 山田は江戸時代からのこの地区名。蓋のデザインは、その「山田太郎・二郎水車」を描いたもの。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:神戸市東灘区住吉山手 山田區民会館前
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・「灘百選」「灘郷・酒蔵の道」カラーシール。 灘区の木「桜」と、灘地区酒蔵通りの汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年9月19日
・撮影場所:神戸市 灘区
・撮影者:姫さん提供
神戸市のマンホール ・「灘百選」「灘郷・酒蔵の道」カラーシール。 灘区の木「桜」と沢の鶴資料館の汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2009年9月19日
・撮影場所:神戸市 灘区
・撮影者:姫さん提供
神戸市のマンホール ・「灘百選」「灘郷・酒蔵の道」カラーシール。 灘区の木「桜」をバック、樽に酒を仕込んでいる様子の汚水管マンホール蓋。

・撮影日:2009年9月19日
・撮影場所:神戸市 灘区
・撮影者:姫さん提供
神戸市マンホール ・カラーパネルには「灘百選」「西郷・旧西国浜街道」と書かれかつての街道の賑わいを描いています。 西郷は「にしごう」と読み、日本酒醸造の集積地「灘五郷」のひとつ。「KOBE」「OSUI」の文字。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:灘区新在家南町 バス停浜街道付近
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・市章付きASD、下部に「こうべし」「おすい」の文字。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・スリップ防止仕様の模様に市章と「おすい」文字入り。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年6月23日
・撮影場所:神戸市灘区味泥町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・上記のナンバー入り。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2008年7月9日
・撮影場所:神戸市内 
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・十と□の滑りにくい蓋で、中央に小さく神戸市章。「おすい」と2014 の表記。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・長島鋳物ASPSデザイン。上部には「T-25」とメーカー印。 下部には「おすい」と「2015」と表記。中央に神戸市章。「T-14」もありました。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:灘区
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・親子共亀甲模様、市章と「汚水」文字入り親子マンホール。ナンバー枠あり。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2014年6月23日
・撮影場所:神戸市灘区味泥町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・親子共に亀甲模様で、子蓋に市章と「雨水」文字入り。 雨水管マンホール蓋。
・撮影日:2015年6月27日
・撮影場所:神戸市兵庫区兵庫町にて
・撮影者:さと坊さん提供
神戸市マンホール ・亀甲模様に市章と「農 汚」の文字。Φ650。
・撮影日:2015年2月18日
・撮影場所:神戸市西区岩岡町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・亀甲模様の親子。子蓋には上から「農・汚」市章「ポンプ槽」の文字。外Φ1200、内Φ670。
・撮影日:2015年2月18日
・撮影場所:神戸市西区岩岡町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市 ・亀甲模様の3ヶ所ボルト留めの蓋です。中央に市章、その下に「圧汚水」の文字入り。  

・撮影日:2016年1月17日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市の蓋 ・亀甲模様、中央に「観測孔」その上に「下」の文字入り。
下水観測孔小型蓋

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・蜘蛛の巣模様。中央の市章を挟んで「汚水」の文字入り。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2008年6月10日
・撮影場所:神戸市内 
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じタイプで中央に神戸市章。市章の左右に「汚水」。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じく蜘蛛の巣デザインの中央に神戸市章。その下にひらがなで「おすい」。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じタイプですが、おすいの文字が1字ごと放射状線で区切られている。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・上記のナンバー枠が無いタイプ。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東水環境センター(東灘処理場)の展示蓋。上記デザインの蓋。
設置場所は市内各地、市内各地に設置されている一般的なマンホールです。道路環境や自然環境の変化に応じて蝶番や支持構造などの 改良が行われてきました。蜘蛛の巣のように見えることから『蜘蛛の巣』デザインと呼ばれています。(説明書より)

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市東水環境センター(東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市小型蓋 ・蜘蛛の巣デザインの中心に神戸市章、左右に汚水の文字を入れた 汚水管小型蓋。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同タイプでセンターサークルだけ肌色に塗られています。 汚水管マンホール蓋。
・撮影日:2015年6月27日
・撮影場所:神戸市東灘区深江北町にて
・撮影者:さと坊さん提供
神戸市マンホール ・蜘蛛の巣デザインの中心に神戸市章、左右に雨水の文字のある雨水管マンホー ル蓋。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・蜘蛛の巣デザインの3点止め仕様。中心に神戸市章、下部に「圧雨水」の文字。圧雨水とは 降雨などで河川の水位が上昇した場合でも、水圧でマンホール蓋が開かない構造にしたマンホ ール蓋。 ・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市のマンホール ・上記と同じ3点止め仕様で、中央の市章の周りに小さく「圧雨水」の文字入りです。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市のマンホール ・上記と同じ3点止め仕様で、中央の市章の周りに「圧河川」の文字入りです。 圧雨水と同じで、水圧がかかっても開かない構造の圧力蓋のことで、この蓋の下を河川が通っている。

・撮影日:2018年5月27日
・撮影場所:神戸市花隈地区
・撮影者:akiraさん提供
神戸市マンホール ・蜘蛛の巣模様。中央に市章、その下に「とくてい」の文字。
・撮影日:2008年7月9日
・撮影場所:神戸市内 
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・路面仕様の角形蓋、中央に市章、すぐ下に縦書きの「汚水」の文字が入っています。
・撮影日:2020年5月11日
・撮影場所:神戸市東灘区 甲南市場通り
・撮影者:arisanさん提供
神戸市小型蓋 ・角型のくぼみのある模様の中心に神戸市章、左右に汚水の文字のある汚水管小型蓋。直径170mm。6時方向に【あく→】の表示。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・長方形の蓋に斜線が2本と、右上に市章、左下に「雨水」の文字の入ったシンプルなデザインです。
角型雨水蓋
・提供日:2014年11月23日
・撮影場所:神戸市須磨区
・撮影者:HYACさん提供
神戸市マンホール ・長方形の蓋に横線が3本と楕円の穴が5個開いている2連結蓋です。赤い地色が所々残っています。
角型雨水蓋
・撮影日:2017年10月6日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
神戸市 ・ツルツルの鉄板タイプの角型蓋で、中央に市章入り。  

・撮影日:2016年1月16日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市マンホール ・コンクリート製の汚水管マンホール蓋。中央に神戸市章と「汚水」の文字。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・コンクリート製で、市章と「汚水」の文字入り。取っ手2個あり。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2013年12月6日
・撮影場所:神戸市東灘区
・撮影者:しいとっとさん提供
神戸市の蓋 ・コンクリート製2分割角型蓋、「雨水」の文字と市章入り。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・長谷川鋳鋼所製のブロック風地模様の蓋に、市章と「600」の文字入り。

・撮影日:2017年10月27日
・撮影場所:神戸市北区の郵便局横にて
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市マンホール ・FUKUNISHI製のカギカッコ地模様、中央に市章、その上に「E-1.5」の文字が入ったマンホール蓋。

・撮影日:2018年5月27日
・撮影場所:神戸市花隈地区
・撮影者:akiraさん提供
小型蓋 ・1ーを交互に並べた地模様、中央に市章、その上に「1.5」、下に社章、下部に「NITTO INDUSTRIES CO.LTD」、上部に「NMHA-450」文字入りの小形蓋。 日東工業(株)の蓋をご覧ください。  

・撮影日:2023年4月5日
・撮影場所:神戸市北区の某小学校内
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市マンホール ・市章が地紋になっている古い蓋です。 中央に「下水人孔」の文字入りの穴あき蓋で、両脇に取っ手付です。縁石もあります。

・撮影日:2018年3月23日
・撮影場所:神戸市JR神戸駅前
・撮影者:akiraさん提供
神戸市マンホール ・中央には神戸市章、下部には「せせらぎ」の文字。蓋の地下には住吉川の支流が流れていてるようです。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 香雪美術館東南角
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール マーク部分をアップで
・1950年4月に 神戸市に編入合併した旧御影町の町章入り、升目字模様の蓋です。
・撮影日:2014年4月13日
・撮影場所:神戸市東灘区、旧御影町
・撮影者:しいとっとさん提供
神戸市のマンホール ・神戸市東水環境センター(東灘処理場)の展示蓋。上記デザインの蓋。
設置時期は、昭和25年以前、場所は御影公会堂、東明八幡神社、御影町が神戸市に編入される以前に設置されたものです。中央には御影町の当時の 町章である松葉を三本あしらったものが描かれた一枚です。(説明書より)

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市東水環境センター(東灘処理場)
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール マーク部分をアップで
・同心円地模様に 不明のマーク。 昭和25年(1950年)に、神戸市東灘区の一部(本山地域)として編入されたウィキペディアに掲載されている旧本山村の村章 とは異なっています。
・撮影日:2015年7月20日
・撮影場所:神戸市東灘区 本山地域
・撮影者:しいとっとさん提供
神戸市小型 ・神戸市水道仕切弁の文字と水の流れを示す矢印。直径200mm。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市小型 ・上記と字体が違い、12時位置に▲あり。
・撮影日:2018年7月10日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
神戸市小型 ・外丁番付きです。
・撮影日:2018年7月10日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
神戸市制水弁 ・古い文字で書かれた神戸市水道制水弁蓋。
・撮影日:2012年7月14日
・撮影場所:神戸市東灘区山手幹線沿い
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市マンホール ・仕切弁蓋。「神戸市工水仕切弁」の文字。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・仕切弁蓋。「酒造用水道仕切弁」の文字。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市空気弁 ・KOBEの文字をデザインした空気弁の蓋。480×380 

・撮影日:2008年6月10日
・撮影場所:神戸市内 
・撮影者:幻論乙坊さん提供。
マンホール蓋 ・上記と同じデザインで文字が「工水 空気弁」です。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・菱形地模様、左に市章、中央に「空気弁」の文字、右に神戸市水道局の六剣水マーク、各マークに丸囲い在り、430×580。
・撮影日:2015年2月18日
・撮影場所:神戸市西区岩岡町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・上記より大きい蓋です。 900×570。
角型空気弁蓋
・撮影日:2014年7月17日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・上記と同タイプの蓋で、下の文字が「工水」です。
角型工水の空気弁蓋
・撮影日:2018年5月27日
・撮影場所:神戸市花隈地区
・撮影者:akiraさん提供
神戸市マンホール ・空気弁蓋。菱形地模様、「神戸工水」「空気弁」の文字。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市の蓋 ・上記とサイズ違い。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・空気弁蓋。菱形地模様、左に市章、右に六剣水マーク。中央に「空気弁」「酒造用」の文字。 酒造りには白米重量の30~50倍の水を必要とするようです。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・船やカモメなど神戸港の風景と六甲山のデザインに、「再生水」「空気弁」「神戸市建設局」の文字入り。
神戸市建設局設置の再生水空気弁蓋
・撮影日:2015年7月4日
・撮影場所:神戸空港にて
・撮影者:さと坊さん提供
神戸市マンホール ・亀甲模様に「空気弁」「農」「東播用水」の文字。 東播用水は、播磨平野東部を受益地(神戸市他3市2町)とし、農業と水道用水を供給。
・撮影日:2015年6月15日
・撮影場所:神戸市北区押部谷町にて
・撮影者:さと坊さん提供
神戸市マンホール ・菱形地模様、左に市章、中央に「記録計」の文字、右に神戸市水道局の六剣水マーク。420×580。
・撮影日:2015年5月31日
・撮影場所:神戸市西区岩岡町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・蜘蛛の巣風地模様、中央に神戸市水道局の六剣水マーク、上部に「神戸市水道局」 下部に「流量計室」の文字。
神戸市水道局流量計室蓋。
・撮影日:2014年4月25日
・撮影場所:神戸市西区竜が岡付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市の蓋 ・上記と同タイプの蓋で、下部に「水道メーター」の文字入り。
水道メーターマンホール蓋

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・上記と同タイプの蓋中央に神戸市水道局の六剣水マーク、上部に「神戸市水道局」 下部に「仕切弁室」の文字。直径700。
神戸市水道局仕切弁室蓋。
・撮影日:2014年4月25日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・上記と同タイプの蓋中央に神戸市水道局の六剣水マーク、上部に「神戸市水道局」 下部に「電送路線」の文字。
神戸市水道局電送路線蓋。
・撮影日:2016年3月26日
・撮影場所:神戸市北区道場町生野
・撮影者:うみさまさん提供
神戸市マンホール ・中央に神戸市水道局のマークと上部に神戸市水道局、下部に制水弁室の文字。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・亀甲模様の蓋中央に神戸市水道局の六剣水マーク、上部に「神戸市水道局」 下部に「電送路線」の文字。
神戸市水道局電送路線蓋。
・撮影日:2016年3月26日
・撮影場所:神戸市北区道場町生野
・撮影者:うみさまさん提供
神戸市マンホール ・中央に神戸市水道局のマーク、神戸市水道局と電送路線の文字のある亀甲模様のマン ホール蓋。
・撮影日:2014年11月12日
・撮影場所:神戸市北区有馬町
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・中央に神戸市水道局のマーク、神戸市水道局とバルブ室の文字のある亀甲模様のマン ホール蓋。
・撮影日:2014年11月12日
・撮影場所:神戸市北区有馬町
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・亀甲模様で3ヶ所出っ張りのある蓋です。上部に「神戸市水道局」、中央に六剣水マーク、 下部に「流量計室」の文字。直径820。
神戸市水道局流量計室蓋。
・撮影日:2014年4月25日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・菱形模様の蓋中央に神戸市水道局の六剣水マーク、その下に「電食」の文字。
電気防食小型蓋。
・撮影日:2016年3月26日
・撮影場所:神戸市北区道場町生野
・撮影者:うみさまさん提供
神戸市マンホール ・菱形地模様に神戸市水道局のマークと「4号」「逆止弁」の文字入り。
・撮影日:2016年1月2日
・撮影場所:神戸市中央区海岸通付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・水玉地模様、神戸市水道局のマーク「50」「水道メーター」の文字入りの取っ手付き角型蓋と、 「水道メーター 検針口の文字入りの角型蓋が一緒に入った蓋です。
・撮影日:2016年1月2日
・撮影場所:神戸市中央区海岸通付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・斜め格子地模様の角型蓋の3連蓋で、四隅に市章が入っています。 左の蓋から右蓋に「量 水 器」のの文字入りで、中央の蓋の上部に「神戸市水道」の文字入りです。
・撮影日:2018年5月27日
・撮影場所:神戸市花隈地区
・撮影者:akiraさん提供
角形蓋 ・升目地模様の外丁番付き小型蓋。 上から市章、「止水弁」、下部に「NBK」の文字。旧「㈱鍋屋鋳造所」、現「(株)岡本」の蓋です。 (株)岡本の蓋をご覧ください。  
止水弁小型蓋

・撮影日:2023年4月5日
・撮影場所:神戸市北区の某小学校内
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市ハンドホール ・止水栓の文字と神戸市水道局のマーク。直径130mm。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市ハンドホール ・止水栓の文字と神戸市水道局のマーク。直径100mm。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記の明朝体版 Φ130。
・撮影日:2015年2月18日
・撮影場所:神戸市西区岩岡町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市ハンドホール ・水道止水栓の文字と神戸市水道局のマーク。直径110mm。 文字を取り囲む外側のデザインは「水」の文字を表しているのでしょうか。
・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:神戸市長田区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・止水栓蓋。「酒造用止水栓」の文字と六剣水マーク。11cmほどの大きさ。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・止水栓蓋。「水道止水栓」の文字と六剣水マーク。11cmほどの大きさ。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市小型蓋 ・「観測孔」の文字入り小型蓋。 川の遊歩道にあり地下水調査の孔の蓋と思われます。
・撮影日:2016年 6月11日
・撮影場所:東灘区 住吉川遊歩道
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・斜め格子地模様の一面黄色に塗られた蓋です。上から「神戸市」市章、「船舶給水栓」の文字入り、 両脇に取っ手のある角型蓋です。
船舶給水栓蓋
・撮影日:2016年7月31日
・撮影場所:メリケンパーク
・撮影者:穴熊強しさん提供
神戸市緊急栓 ・神戸大橋と神戸タワー、カモメが描かれています。
阪神淡路大震災の後に地震などの緊急時には、直接上水道本管から取水出来るようにと設置された 緊急栓の蓋です。

・提供日:2011年10月7日
・撮影場所:メリケンパーク
・撮影者:タイ人のタニットさん提供
角形蓋 ・上部に「おうきゅう きゅうすいせん」文字入りの水色角形蓋。 神戸タワーや神戸港などが描かれています。中央左右に取っ手。
応急給水栓角形蓋

・撮影日:2023年4月5日
・撮影場所:神戸市北区の某小学校内
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市消火栓 ・女性の長い髪の部分に神戸の街並みや木々、風見鶏、ヨットなどが描かれています。
消火栓蓋

・提供日:2012年1月24日
・撮影場所:神戸三宮にて
・撮影者:輝・和・洋さん提供
神戸市マンホール ・上記と同デザインで、上部両側にローマ数字で「III」と入っています。
・撮影日:2011年8月3日
・撮影場所:西区伊川谷町潤和
・撮影者:路上の美術館さん提供
神戸市消火栓 ・神戸港のポートタワーと神戸海洋博物館、うろこの家、ガス灯、神戸港と神戸大橋、 中央に風見鶏の館、市章と水道局の六剣水マークが配されています。 上部両角にⅠとあるので、最初のデザインの消火栓なんでしょうね。
角形消火栓の蓋

・提供日:2010年10月27日
・撮影場所:神戸市内
・撮影者:池田のなつなつさん提供
神戸市のマンホール ・上記デザインの円形で、30センチほどの大きさです。 設置されて間もないようなピカピカの蓋です。
円形消火栓の蓋

・撮影日:2019年8月22日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:もーさん提供
神戸市消火栓 ・神戸港、ポートタワー、六甲山のぶどうとワイン、パン屋さん、神戸大橋と花火、 風見鶏の館、ロープウェイ、布引の滝、中華街など、神戸の名物満載です。上部にⅡと書いてあるので、二つ目のデザインなんでしょうね。
消火栓の蓋

・提供日:2010年10月27日
・撮影場所:神戸市内
・撮影者:池田のなつなつさん提供
神戸市のマンホール ・上記のデザインの丸形タイプの消火栓蓋です。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2021年7月20日
・撮影場所:神戸市フラワーロード沿い みずほ銀行神戸支店前
・撮影者:カレー大王さん提供
神戸市消火栓 ・黄色地でひし形の地模様に神戸市の市章と六剣水マーク(明治31年(1898)7月に制定された水道局のマーク)が 入った角型消火栓の蓋。

・撮影日:2011年12月7日
・撮影場所:神戸市灘区
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市の消火栓蓋 ・こちらはオレンジ色で、市章と六剣水マークを●で囲っていません。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市 ・黄色地の蜘蛛の巣のような模様の防火水槽。外蝶番付。「防火」を横書きにし、 その上に「水」下に「槽」を少し小さな字で縦に書いています。

・撮影日:2012年6月3日
・撮影場所:神戸市中央区JR三ノ宮駅北側
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市の蓋 ・上記のノンカラー。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市マンホール ・こちらは穴と鍵穴はありません。
防火水槽蓋
・撮影日:2015年6月6日
・撮影場所:神戸市中央区三宮にて
・撮影者:さと坊さん提供
神戸市マンホール ・オレンジ色で「工」の字のような模様の蓋に、上記と同じように「防火水槽」の文字が書かれています。
・撮影日:2014年3月30日
・撮影場所:神戸市立医療センター内
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市マンホール ・防火水槽の蓋。消防徽章の中に「消」の文字、周りはオレンジ地に水玉模様、「防火水槽」の文字。
・撮影場所:東灘区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市マンホール ・上記と同じようなデザインですが、こちらは「消」の文字が黄色で、「防火水槽」の文字の地色は無彩色です。 徽章の王冠のような形の部分が上記は線状ですが、こちらはその部分は全体的に盛り上がっているなどの違いがあります。
・撮影日:2020年 4月14日
・撮影場所:神戸市東灘区 
・撮影者:arisanさん提供
神戸市の蓋 ・歩道タイル埋め込み仕様で、市章付きのCCBのマンホール蓋。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市の蓋 ・八角形と小さな■を組み合わせた地模様、中央に市章、すぐ下に「「CCB道路」の文字。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
マンホール蓋 ・上記と同じ蓋に、文字が「CATV」です。


・撮影日:2014年4月8日
・撮影場所:神戸市京(けい)コンピューター駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・斜線2本と市章、「デンキ」の文字入り角型蓋の2枚組蓋です。800×700。
・撮影日:2014年7月17日
・撮影場所:神戸市西区高塚台付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
神戸市 ・「FUKUNISHI FOUNDRY」の コの地模様の蓋で、市章と「電気」の文字、両脇にフックあり。  

・撮影日:2016年1月17日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市マンホール マーク部分をアップで
・「FUKUNISHI FOUNDRY CO.LTD」の コの地模様の蓋中央に神戸市交通局のマーク、その上に「交通局」下に「汚水」の文字入り。
神戸市交通局の汚水マンホール蓋
・撮影日:2014年12月12日
・撮影場所:東急ハンズ三宮店前
・撮影者:そらのおとしぶたさん提供
マンホール蓋 ・升目地模様、中央に神戸市交通局のマーク、その上に「交通局」下に「汚水」の文字入り。 下部に「DAIMON」、上部に「OHB-600」。
神戸市交通局の汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年3月25日
・撮影場所:神戸市 西神中央駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市マンホール ・船やカモメなど神戸港の風景が描かれ、六甲山には市章と共に「電気」の文字が入っています。
電気用マンホール蓋。
・撮影日:2013年2月25日
・撮影場所:神戸市ポートアイランド内の京コンピューター前駅
・撮影者:なっくんさん提供
神戸市1 ・中央に市章と「電話」の文字があり、神戸港とカモメ、灯台、神戸大橋などが描かれています。
電話用の角型蓋

・提供日:2009年5月29日
・撮影場所:神戸市内
・撮影者:kanさん提供
マンホール蓋 ・上記と同じデザインで、文字が「道路」です。


・撮影日:2014年4月8日
・撮影場所:神戸市京(けい)コンピューター駅付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
神戸市測量基準点の蓋 ・神戸大橋と神戸タワー、カモメが描かれた測量基準点の蓋。 神戸市の市章入り。
・提供日:2011年10月7日
・撮影場所:メリケンパーク
・撮影者:タイ人のタニットさん提供
神戸市マンホール ・自律移動支援プロジェクト、神戸実証実験用の国土交通省インテリジェント基準点の蓋。
インテリジェント基準点とは、測量作業や基準点維持管理の効率化を目的に測量の基準点へICタグを設置したもの。
・撮影日:2012年10月21日
・撮影場所:神戸市役所、東遊園地前にて
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市側溝の蓋 ・神戸大橋やポートタワー六甲山、チャイナタウン、風見鶏など、神戸の名物が沢山描かれた側溝の蓋。
・撮影供日:2012年4月15日
・撮影場所:新神戸駅南周辺
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市側溝の蓋 ・OKAMOTOと神戸市章入り、岡本地区の側溝の蓋。
・撮影日:2012年4月15日
・撮影場所:東灘区阪急岡本駅周辺
・撮影者:まてぃさん提供
神戸市の側溝蓋 ・「CENTER SOUTH STREET」の文字とセンターサウス通りの街灯が描かれた側溝蓋。

・撮影日:2021年7月20日
・撮影場所:センターサウス通り
・撮影者:カレー大王さん提供
神戸市側溝の蓋 ・中央に神戸市市章、周囲に中華マークの入った側溝蓋。 せっかく見つけたのに吸い殻と知らない人の靴が写ったのが残念(>_<)
・撮影日:2013年2月10日
・撮影場所:南京町
・撮影者:TOMMYさん提供
神戸市側溝蓋 ・側溝蓋。中央に神戸市章。
・撮影日:2015年7月30日
・撮影場所:中央区 
・撮影者:森村さん提供
神戸市 ・横が細くタテが太い格子状の側溝蓋、上記より細長いタイプで、中央に市章と下部に「1888」の数字 入り。  

・撮影日:2016年1月16日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市 ・タテ9本、横一本タイプの側溝蓋。中央に市章と下部に「1997」の数字 入り。  

・撮影日:2016年1月16日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市 ・上記より狭い格子状の側溝蓋、上記より細長いタイプ。  

・撮影日:2016年1月16日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市 ・市章入り、滑り止めタイプの側溝蓋。  

・撮影日:2016年1月16日  
・撮影場所:神戸市  
・撮影者:イッコーさん提供
神戸市マンホール ・側溝蓋。「雨」と神戸市章が入っている。
・撮影日:2015年8月11日
・撮影場所:灘区
・撮影者:森村さん提供
神戸市の蓋 ・市章入り側溝蓋。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
マンホール蓋 ・不明な記号です。 熱供給やCATVを調べたのですが分かりませんでした。 神戸熱供給株式会社(KOBELCO)だと成立するのですが 場所が合いません。

・撮影日:2019年10月18日
・撮影場所:神戸市役所と三宮・花時計前駅の中間付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
ガスマンホール マーク部分をアップで
・亀甲模様の中央に伊丹産業の社章「ITAMI」、その上に「ガス」の文字、外周は水色の地に水玉模様。
1948年1月15日設立、伊丹市に本社がある伊丹産業(株)の都市ガスの蓋です。ガス・電気・石油・米穀などの事業をしています。 2009年(平成21年)1月 - 有馬温泉への都市ガス供給を行う。

・撮影日:2022年11月19日
・撮影場所:神戸市北区有馬町の月光園鴻臚館付近
・撮影者:catpapaさん提供
神戸市の蓋 マーク部分をアップで
・マンホールではありません。☆を重ねたような模様の中央に「1」の数字と外周に 「Shinkobe Oriental Park Avenue」の文字入りで、商業施設「新神戸オリエンタルアベニュー」のフロア表示と思われます。 数字は階を表しているようです。
数字の1が☆になっている蓋をTehillaさんから頂いています。

・撮影日:2016年8月2日
・撮影場所:神戸市 エスカレーターを登った所
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
神戸市四角形の蓋 ・細い隙間が5本開いている四角形の蓋。 元町商店街はアーケードで覆われているのですが、水を使ったお掃除の排水の蓋と思われます。
・撮影日:2013年2月10日
・撮影場所:元町商店街
・撮影者:TOMMYさん提供

姫路市の蓋 越境蓋
兵庫県姫路市の小蓋です。 小さい姫路城のデザインで、穴が泥などで塞がっていますが、雨水桝の小形蓋と思われます。
・撮影日:2024年3月22日
・撮影場所:神戸市灘区 JR六甲道駅 (バスのりば付近)
・撮影者:takanaさん提供

下水道展’12 IN神戸での蓋 下水道展’12 IN神戸
・下水道展開催記念Ver. 会場近くで発見。 ポートタワーや神戸港など神戸の風景が描かれ Welcome to KOBE!と書いてあります。 下部には下水道展12 神戸記念事業 協力:日之出水道機器株式会社の文字。
汚水管マンホール蓋
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:神戸市市民広場駅前
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・日之出水道機器㈱の展示ブースにて。 下水道100周年2011を記念して作られたデザインマンホールです。
市下水道展の絵画応募作品の中から28点をデザインマンホール蓋の図案として採用し、明石駅南側歩道の50か所に設置されているそうです。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・長島鋳物㈱の展示ブースにて。長野県岡谷市に敷設されているものが有るようです。 鶴峯公園つつじ祭りの色とりどりのツツジのデザイン。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・神戸市ブースにて。シールが床に貼ってありました。市内に敷設されているようです。 ウォンテッドですね。神戸の風景に、All You Need is KOBEと書いてあります。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・同じくシールです。ルミナリエのデザインです。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・同じくシールです。センターサウス通りのデザイン。センターサウス通りとは、三宮本通の南一帯だそうです。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供
下水道展’12 IN神戸での蓋 ・同じくシールです。「おうじどうぶつえん」のパンダのデザイン。
・撮影日:2012年7月26日
・撮影場所:下水道展 
・撮影者:野方さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ