富岡市 ・マンホールカードに表記の座標軸に有る実蓋です。 2014年1月10日登録の新デザインは公募により決定。市内の小学生の作品が原型となっている。 上部に世界遺産の製糸場、中央に富岡市の花の"サクラ"を、その周りに色々な表情をした"まゆ"を入れ、"フランス積みのレンガ"で囲まれています。 レンガ部分に市章と「TOMIOKA」「おすい」 の文字。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:群馬県富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・マンホールカードです。12月1日、第3弾として全国46自治体で46種類(計109自治体120種類)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2016年12月9日 ・配布場所:世界遺産 富岡製糸場(北売店) ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・裏面には2009年に設置開始された上記マンホールと、
「富岡製糸場錦絵」と「サクラ」と「繭」と「フランス積み」の写真とデザインの由来などが書かれています。
デザイン上部に描かれている建物は、平成26年に世界遺産に登録され、国宝にも登録された「富岡製糸場」です。 創業は明治5年。当時世界最大級と謳われた器機製糸工場で、日本の近代化に貢献しました。 デザインの中央には市の花「サクラ」と「繭」をモチーフにした4つの笑顔。 下部には富岡製糸場のレンガ壁に用いられた工法「フランス積み」と、カラーの市章をあしらいました。 市章は、太陽と市内を流れる鏑川、そして日本三奇勝の一つである妙義山を組み合わせ、富岡市の「と」を表現したもの。 本デザインは、コンクールに入選した小学生の作品が原案となっており、平成21年から使用しています。 ・撮影日:2016年12月9日 ・配布場所:世界遺産 富岡製糸場(北売店) ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザインのノンカラーの小型。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と6時9時、3時などが違う小型蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインのプラスチック製。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・局員の方々が全て手作りしたと言う2014年からの新デザインの上記のカラー版ですが、残念ながらこの蓋は段ボール製です。
(この見本は段ボールなので展示蓋とは言えないかもしれませんね?)
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年10月27日 ・撮影場所:ガス水道局にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・あみだくじ風の地模様の蓋の中に、「上毛かるた」シリーズの「に」の「日本で最初の富岡製糸」の絵札と読み札がデザインされています。
・撮影日:2020年2月10日 ・撮影場所:富岡市 富岡製糸場近く ・撮影者:Takayukiさん提供 |
|
・紅葉の葉が円状に描かれ、中央の3色の「と」と読めるようなマークは?わかりません。
もしかしたら富岡の「と」を模して緑と赤のモミジと公園の池を表したのかもしれません。下部に「うすい」の文字。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2020年8月6日 ・撮影場所:富岡市紅葉平総合公園にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・旧富岡市の花フジ、木モミジ、鏑川(かぶらがわ)の清流のデザインの「農集排」の蓋で、中央が新市章に変わった親子蓋です。親蓋は変形テトラポッド地模様。
農集排マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・中央に市章、下部に「おすい」文字入り小型蓋。丸と長方形の同心円地模様。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・市章を中心に●と長方形が同心円に4周した模様地の6時に「おすい」の文字。φ300
汚水桝小型蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・新市章入り制水弁小型蓋です。
・撮影日:2017年11月5日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・スリップ防止地模様、中央に黄色で「消火栓」の文字、周囲を6分割し地色が黄色になっています。
12時位置に小さく新市章入り。
丸形消火栓蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・黄色地に 変形のテトラポッド模様の中央に現市章の入った消防車、 上部に消火栓の文字が入った円形消火栓蓋。 市章は「太陽」「鏑川」「妙義山」の組合せで富岡市の「と」が表現されています。 ・撮影日:2013年10月4日 ・撮影場所:群馬県富岡市上丹生(丹生小付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のスリップ防止タイプで、消防車の形違いで「消火栓」の文字が下、地模様も細かく沢山入っています。
丸形消火栓蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・はしご車のデザイン、右上にカラーの新市章、下部の台座風の中に「消火栓」の文字。
黄色地水玉模様地です。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年10月27日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、ノンカラーの市章とはしご車と、上記より上が狭い台座に「消火栓」の文字入りの丸型消火栓蓋。
・撮影日:2015年6月29日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・上記と似ていますがこちらは台座をくりぬいた中に「防火水槽」の文字です。12時6時部分も違います。
防火水槽蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、中央に市章入りの消防徽章、上に「防火水槽」下に「富岡市」の文字。
黄色の受枠は8つに仕切られています。
防火水槽蓋 ・撮影日:2015年11月12日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:syuukouさんの奥さん提供 |
|
・上部の市章の左に「PE」右に「50」、その下に青地で「GAS」の文字が入っています。
平成29年4月1日のガス事業民営化を目指しています。
富岡市ガスの小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・亀甲模様の角蓋、中央に市章、上に「ガス」、下に「遮断弁」の文字。
富岡市ガスガス遮断弁蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・歩道レンガ地模様、中央に市章と「C.C.BOX」、下に「電線共同溝 埋設深さ」の文字と黄色で「82CM」「45CM」、「88CM」の数字が入っています。
電線共同溝マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・歩道レンガ地模様の角形3連、右蓋に市章と「C.C.BOX」、中央蓋に「電線共同溝 埋設深さ」の文字と黄色で数字が入っています。
角形3連電線共同溝マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
旧富岡市 ・旧市の花フジ、木モミジ、鏑川(かぶらがわ)の清流のカラーデザイン。 中央に旧市章とK部に「とみおか」の文字入り。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月1日 ・撮影場所:富岡市富岡大橋たもと ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
明治政府による日本初の官営工場・富岡製糸が近代日本 を象徴するレンガ造りの建造物ということでレンガのデザインが用いられています。 鏑川(かぶらがわ)は、群馬県を流れる利根川水系の一級河川。甘楽富岡地区の殆んどを流域とします。 汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と6時の違いとこちらには菱形模様の受け枠が有ります。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の受枠にV字模様があるタイプ。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザイン蓋ですが、12時6時付近が異なります。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は丸を繋いだ模様。
農集排マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインの上部に「農集排」の文字入りで6時の形状違い。
農集排マンホール蓋 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド地模様。
農集排マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザインの小型蓋。φ400
汚水管小型蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じデザインで下部に「おすい」の文字入りの小さい蓋。φ250。
汚水管小型蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と6時などが違う小型蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインのプラスチック製。市章の両脇に穴有。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じくプラスチック製。市章の両脇に穴なし。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・中央に旧市章、下に「汚水ます」の文字入りのコンクリート製。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインのマンホール蓋。
汚水枡マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧章入り規格型模様、「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、汚水の文字の大きさや位置が違います。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同模様ですが、こちらには6時に塞ぎ蓋がありません。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、「市章」や「汚水」の文字の大きさが違います。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同模様ですが、6時に塞ぎが有りません。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同模様ですが、こちらには「汚水」の文字が有りません。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の文字枠の中に「排水」の文字入り。
排水マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・規格模様の中央に旧市章、その上に「排水」下に「富岡市」の文字の蓋。
排水マンホール蓋。 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央に旧市章、上に「富岡市」、下に「排水」、中央左右に縦型フック、上部に「MKH-S-600」、下部に「KANESO」の文字。1段ごとに1本と2本線で区切ったブロック風地模様です。
排水マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の小形蓋です。上部の文字は「MKH-S-400」。
排水小型蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・蜘蛛の巣地模様、中央に旧市章、下に「雑排水」の文字。
雑排水マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・JIS蓋、中央に旧市章、そのすぐ下に「都市下水路」の文字。
都市下水路マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様、中央に旧市章、その下に「都市下水路」の文字。
都市下水路マンホール蓋 ・撮影日:2022年12月31日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・蜘蛛の巣地模様、中央に旧市章、上に「都市」下に「下水路」の文字入り。
都市下水路は、公共下水道事業を実施していない市町村で、市街地の浸水解消のため、雨水を河川などに排水する施設で、
地方公共団体が管理している。
都市下水路マンホール蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・毘沙門亀甲、中央に旧市章入り。受枠に斜線模様入りマンホール蓋。
・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・規格型模様に「甘楽用水」の文字入り。
「甘楽用水」は旧の富岡市・甘楽町・吉井町による用水事業です。 甘楽用水マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様、甘楽用水のマークと思われるマークと「甘楽用水」の文字入り。
上部に「25」の文字。
甘楽用水マンホール蓋 ・撮影日:2017年7月20日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:かなちゃん提供。 |
|
・毘沙門亀甲地、旧市章と青地に大きく「制水弁」の文字入り。
水道制水弁マンホール蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧市章入り「100」水道制水弁小型蓋。syuukouさんの奥さんからサイズ「150」も頂いています。
・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧市章入り水道制水弁小型蓋。
・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧市章入り水道仕切り弁小型蓋。
・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧市章と「量水器」文字入り。菱形網目地模様の水色プラスチック製。
量水器蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・楕円を散らした黄色の地に、はしご車のデザインです。
上部に小さめの「消火栓」の文字、下に旧市章を挟んで「駐車 禁止」の文字も入っています。
円形消火栓蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・旧市章入り円形消火栓蓋。
・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・変形テトラポッドを散らした黄色地に、旧市章入りのポンプ車のデザインです。
「消火栓」の文字入りで、下部に鍵穴があります。
円形消火栓蓋 ・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同デザインですが、下部の鍵穴がありません。
円形消火栓蓋。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・菱形模様、旧市章と縦書きで「消火栓」文字入りの角型消火栓蓋。
蓋面はロケット(三角形)のような形で、受枠は黄色地に小さな菱形模様で4周しています。
・撮影日:2015年6月29日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・蜘蛛の巣地模様、中央に旧市章、上に「防火」、下に「貯水槽」の文字。
防火貯水槽蓋 ・撮影日:2022年7月26日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |
旧妙義町 ・蓋面に町章、制水弁の文字、鍵穴が有る水道制水弁小型蓋。 受け枠はモルタル仕上げで幅広タイプ。 ・撮影日:2013年10月4日 ・撮影場所:市内妙義町下高田(妙義保育園付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と蓋面は同デザインで空色カラー。受け枠は巾狭タイプ。
町章は妙義の頭文字Mと日本三大奇勝(景)の妙義山の組み合わせ。
・撮影日:2013年10月4日 ・撮影場所:市内妙義町下高田(妙義保育園付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央部は七宝文様地に町章と空気弁の文字、その周りを同心円上に
空色地に水玉模様で囲んだ空気弁マンホール蓋。
・撮影日:2013年10月4日 ・撮影場所:市内妙義町下高田(妙義保育園付近) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・妙義町章入り防火貯水槽蓋。周囲に火の字のデザイン。取っ手2個あり。
・撮影日:2014年10月29日 ・撮影場所:市内妙義町妙義神社の近く ・撮影者: HYACさん提供 |
越境蓋 ・新潟県三条市旧下田村の汚水マンホール蓋。 ・下田村(しただむら)は、新潟県の中央部、中越地方に位置していた南蒲原郡の村で、2005年 5月1日に旧三条市、旧栄町と合併 し三条市の一部となった。村花はヒメサユリ(オトメユリ)です。 ・撮影日:2013年2月3日 ・撮影場所:上信電鉄「上州富岡」駅前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マークは下水の文字で作られたもので、自治体名や紋章はありませんが、高崎市で見られるマークです。
規格蓋に下水マーク入りで、6つに仕切られた広幅のモルタル製受枠付の蓋です。
・撮影日:2016年12月9日 ・撮影場所:富岡市 ・撮影者:山崎さん提供 |