みなかみ町 ・谷川岳、利根川、水上温泉が描かれ、 旧水上町のデザインに似ていますが、右にSLの絵が入ってますね。 町の花はコブシから山吹に、町の木はシラカバからブナに変わり、町の鳥ウグイスと 「利根川源流 みなかみ町」の文字が加わっています。 汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年4月28日 ・撮影場所:みなかみ町上牧駅近く ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・みなかみ町湯宿終末処理場で屋外展示されていた、上記と同デザインのカラー見本盤です。
・撮影日:2020年11月12日 ・撮影場所:みなかみ町湯宿終末処理場 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記と同じデザインのカラー小型蓋です。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2020年10月2日 ・撮影場所:水上温泉街 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・上記のノンカラー小型です。
汚水桝小型蓋。 ・撮影日:2013年4月28日 ・撮影場所:みなかみ町上牧駅近く ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・小さめの小型盤です。(※6時部分が違います。)
・撮影日:2020年11月12日 ・撮影場所:みなかみ町阿能川 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記と同デザインですが、蓋周囲の切り欠きが1個に対しこちらは
3か所有り6時12時方向も違います。また除雪機に対応する受け枠がスカラップ状でなく全周で傾斜しています。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2014年6月3日 ・撮影場所:上越新幹線上毛高原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記とデザインは同じですが「利根川源流」の文字が、「大自然の故郷」になっています。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2019年12月28日 ・撮影場所:みなかみ町県道61号線上 ・撮影者:岩崎さん提供 |
|
・2020年4月「SLみなかみ」の運行で使われる予定のD51・C61の絵柄のマンホール蓋です。
菜の花が描かれた黄色の地に、D51 498 & DLの文字が有ります。
水上駅からSL転車台広場まで、歩いて5分ほどの距離を、小さな子供から大人までが安全に楽しく行けるように整備された専用通路に設置されています。
・撮影日:2020年8月6日 ・撮影場所:水上駅 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・桜が描かれたピンクの地に、SL2両とD51 498 & C61 20の文字。
・撮影日:2020年8月6日 ・撮影場所:水上駅 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・ラベンダーが描かれた薄紫色の地色に、SL1両とJOETSU LINEの文字。
・撮影日:2020年8月6日 ・撮影場所:水上駅 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・NTTのマンホールです。
利根川上流流域下水道の
カエルちゃんと同じく、下記の様にNTTのマンホールにも看板がありました。
・撮影日:2013年5月26日 ・撮影場所:みなかみ町藤原湖畔 ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・この同じ図柄の看板が旧月夜野町にもあり、それもNTTのものか、まだ確認してません。
マンホールを示す看板は、恐らく、関東では雪の量が多い地域なので、積雪時にも、マンホールの位置が確認できるようにあるのではないかと
思います。特に、除雪車の運転手さんなどがマンホールの蓋に気をつけるとか…あくまでも、私の想像です(^_^;)←後に、カエルちゃんの看板が、除雪時に
除雪機とマンホールが破損するのを防ぐため、積雪時でもマンホール蓋の位置
がわかるようにしたものと判りました。NTTの看板も同じ目的のために設置された物ですね。
・撮影日:2013年5月26日 ・撮影場所:みなかみ町藤原湖畔 ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・みなかみ町のトンネル内で撮影しました。
東京電力のものなので、珍しくないかもしれませんが…。
・撮影日:2013年6月4日 ・撮影場所:新立岩トンネル内 ・撮影者:ランランさん提供 |
旧水上町 ・谷川岳天神平「星の鑑賞会」実行委員会主催の星の鑑賞会が毎年8,9,10月に 行われている等、星が良く見える町で有名な事から満天の星がデザインされています。 「星の鑑賞会」は「新・みなかみ町」に引き継がれ現在も行われています。下部に「S」の文字あり。SはSewage(下水)。 水上町章入り。 汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年4月2日 ・撮影場所:JR水上駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同デザインですが、下部の「S」の文字がありません。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年10月15日 ・撮影場所:みなかみ町 ・撮影者:HYAC提供 |
|
・上記と同デザインですが、一番上の☆が内蝶番の四角になっていて下の鍵穴も違います。受枠に模様無。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年10月15日 ・撮影場所:みなかみ町 ・撮影者:HYAC提供 |
|
・上記デザインに、「公共下水道」「水上町」の文字が入ったタイプです。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年4月2日 ・撮影場所:JR水上駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧水上町の木『シラカバ』(右)町の花『コブシ』(下)『谷川岳』(上)と共に、
水上温泉の『露天風呂風景』(左)がデザインされています。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年4月2日 ・撮影場所:JR水上駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のカラー版。右側にあるマークは、ふるさと創生事業の時に
地域活性化のために作ったシンボルマークで、「水」やMINAKAMIのMをデザインしたものだそうです。(みなかみ町役場下水道課より)
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2013年1月19日 ・撮影場所:利根郡みなかみ町湯原温泉街(旧水上町です) ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・上記デザインを少し簡略化した小さい蓋です。
汚水管小型蓋。 ・撮影日:2013年3月17日 ・撮影場所:利根郡みなかみ町湯原温泉街(旧水上町です) ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・上記のノンカラーミニサイズ版です。
汚水管小型蓋。 ・撮影日:2012年4月2日 ・撮影場所:JR水上駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・旧町章入り格子模様。
・撮影日:2013年4月5日 ・撮影場所:水上インター近く ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・蜘蛛の巣風地模様、町章と「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年6月22日 ・撮影場所:奈良俣ダム近く ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・蜘蛛の巣模様中央の旧町章の上に「防火」下に「貯水槽」の文字。左右に鍵穴。
防火貯水槽蓋 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:みなかみ町月夜野町 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
旧月夜野町 ・水と自然が豊かな旧月夜野町は昔からホタルが多く生息し、 現在もホタルを守る為の活動が盛んで毎年「ほたる祭り」も行われています。その事から蓋のデザインにも「つき」 と「ほたる」が使用され、周りに町の木、花、鳥である、松、菊、ウグイスを配したカラーデザイン。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年3月31日 ・撮影場所:みなかみ町月夜野町道の駅八瀬親水公園 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・みなかみ町湯宿終末処理場で屋外展示されていた上記デザインのカラー見本盤です。
・撮影日:2020年11月12日 ・撮影場所:みなかみ町湯宿終末処理場 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記のノンカラー版。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:JR上越線後閑駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と受け枠の巾違いです(こちらには溝が有ります)
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年6月3日 ・撮影場所:上越新幹線上毛高原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールの蓋をそのまま縮めたような仕様の小型盤です。
・撮影日:2020年11月12日 ・撮影場所:「上毛高原駅」付近の県道 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記の小型蓋。
汚水管小型蓋 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:道の駅八瀬親水公園 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・マークは旧月夜野町章。規格型。
公共下水道マンホール蓋。 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:JR上越線後閑駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と「月夜野町」の文字の位置等が異なります。
公共下水道マンホール蓋。 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:JR上越線後閑駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記二つと「月夜野町」の文字の位置等が異なります。
公共下水道マンホール蓋。 ・撮影日:2013年6月27日 ・撮影場所:みなかみ町カルチャーセンター前 ・撮影者:ランラン提供 |
|
・ひし形地模様、町章と「下水」文字入り。
下水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:JR上越線後閑駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・月夜野町章入り水道制水べん小型蓋。(「弁」とは違いますが調べても出てきません…)。
・撮影日:2012年9月7日 ・撮影場所:JR上越線後閑駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
旧新治村(にいはるむら) ・村花である「オオヤマザクラ」と円の中に入れた旧村章5個がデザインされています。この村章5個は公共下水道「猿ヶ京処理区」の当初の流入地区である「猿ヶ京、相俣、浅地、湯宿温泉、須川」の5地区を表現しています。なお、現在は「十二河原、坂下」の2地区も加わって7地区になっていますが、蓋の村章は5個のままのようですね。(こばちゃんより) 特定環境保全公共下水道 汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2011年10月20日 ・撮影場所:みなかみ町新治 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・みなかみ町湯宿終末処理場で倉庫に保管されていた上記デザインのカラー展示板です。(※照明がなかったのできれいには撮れませんでした。)
・撮影日:2020年11月12日 ・撮影場所:みなかみ町湯宿終末処理場倉庫 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・旧村章入り毘沙門亀甲模様。
・撮影日:2013年6月8日 ・撮影場所:みなかみ町高齢者会館の近く ・撮影者:ランランさん提供 |
|
・上記と同模様ですが、こちらは鍵穴が無く12時、6時と毘沙門亀甲模様のサイズ違いです。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年10月25日 ・撮影場所:みなかみ町相俣 ・撮影者:かなちゃん提供 |
越境蓋 ・神奈川県葉山町の小型蓋。ヨットと、町の木クロマツと 町の花ツツジのデザイン。色は消雪水による汚れと思われます。 汚水管小型蓋。 ・撮影日:2014年10月15日 ・撮影場所:群馬県みなかみ町 ・撮影者:HYACさん提供 |