秋田市のマンホール

2005年(平成17年)1月11日、秋田市と河辺郡河辺町と雄和町が合併し(新)秋田市となった。
新潟市 秋田市
・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年5月13日
・配布場所:秋田市上下水道局
・撮影者:こばちゃん提供
新潟市 ・裏面には1986年に設置開始された上記マンホールと、「秋田竿灯まつり」の写真とデザインの由来が書かれています。現行デザインとなったのは、1986年。秋田市の夏祭り『秋田竿灯まつり』の竿灯がデザインされています。秋田竿灯祭りは、稲穂に見立てた竿灯を手や肩、腰などにのせ、五穀豊穣を祈願する秋田市を代表する夏祭りで、8月3日から6日までの4日間開催されます。東北三大祭りの一つで260年以上の歴史を持ち、国重要無形民族文化財にもなっています。竿灯の大きさには大若、中若、小若、幼若の4種類があり、大若の大きさは、長さ12m、提灯の数46個、重さは50kgにもなります。


・撮影日:2016年5月13日
・配布場所:秋田市上下水道局
・撮影者:こばちゃん提供
秋田市のマンホール ・マンホールカードと同じデザイン。受枠には模様無。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記の12時6時違い。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記デザインの地色が水色タイプで提灯の色が赤と黄色。「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月15日  
・撮影場所:市内中通り2丁目(中央通り)  
・撮影者:かなちゃん提供。
秋田市 ・福岡県北九州市 日明浄化センター展示カラー蓋です。
上記と同デザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月15日
・撮影場所:福岡県北九州市日明浄化センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
秋田市のマンホール ・上記とは提灯の色が左右逆で、12時6時違いの水色バージョン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月4日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:岩崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の受枠にV字模様があるタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記と同じ竿灯のデザインで、地色が水色で提灯が黒地に白の模様です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年7月13日  
・撮影場所:秋田市大平台  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・上記と同じ竿灯のデザインで、地色が黄色のタイプです。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年7月13日  
・撮影場所:秋田市大平台  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・上記のノンカラー「汚水」表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記と12時6時違い。受枠にV字模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の「汚水」表記。受枠に模様なし。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:JR秋田駅東口付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記ノンカラー、12時6時違いで「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の「親子」。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記デザイン、受枠に斜線模様。
汚水管マンホール。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:JR秋田駅東口付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記デザインの「ポンプ室」の文字入り。
ポンプ室のマンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・マークは秋田市章と周りに「下水」のデザイン(市担当者談)。
竿燈祭り(東北三大祭)の竿燈を配している。下部に「雨水」の文字、受枠に斜線模様。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2008年3月23日  
・撮影場所:久保田城地内  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記ノンカラーデザインで12時6時の形状が違います。「雨水」の文字。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:JR秋田駅東口付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記のノンカラーでと12時6時が上下逆です。受枠に模様が無くて「雨水」の文字。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:JR秋田駅東口付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記の合流管マンホールです。摩耗が激しいようです

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内千秋明徳町(中土橋通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記の「合流」の文字入り。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の「合流」の文字入り。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記と12時6時の形状違いの合流管マンホールです。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市の小型 ・竿燈祭り(東北三大祭)の竿燈をデザインした汚水管小型蓋。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)   
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市の小型 ・上記と12時6時違い。
汚水管小型蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホールカード ・マンホールカードです。 2018年8月11日、第8弾として全国76自治体76種類(計364自治体418種類)のマンホールカードの無料配布が開始されました。 表にはマンホールの写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年9月21日
・配布場所:秋田市土崎みなと歴史伝承館
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市のマンホールカード ・裏面には2018年に設置開始された上記マンホールと、「曳山行事」と「北前船」の写真とデザインの由来などが書かれています。
土崎港曳山まつりとして親しまれている土崎神明社祭の曳山行事と、その昔、日本海の荒波を超えて日本各地の港を巡った北前船をデザインしました。 曳山行事は、港町の総鎮守・土崎神明社の例祭であり、7月20日・21日に、武者人形で歴史場面を表現した勇壮な曳山が町を練り歩く、秋田を代表する夏の祭りです。 北前船は船主自身が売り主となり「動く総合商社」と形容される廻船で、土崎港は江戸時代から明治にかけて北前船の寄港地として栄えました。 曳山行事は、国指定重要無形民族文化財のほか、ユネスコ無形文化遺産の登録、北前船は日本遺産に認定され、ともに秋田の魅力を伝えています。

・撮影日:2018年9月21日
・配布場所:秋田市土崎みなと歴史伝承館
マーク部分をアップで

道の駅あきた港ポートタワー・セリオンに変更(2022年7月9日TOMOYAさんより)
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市のマンホール蓋 ・秋田市上下水道局の展示蓋で、 『土崎港曳山まつり』と 周りに『北前船』が描かれたカラーデザインです。「汚水」の文字。 観光サイトにアクセスできるQRコード付。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月3日  
・撮影場所:秋田市上下水道局  
・撮影者:ニャンともさん提供
秋田市のマンホール蓋 ・マンホールカードの座標の蓋です。 今年度設置するのは59枚で、うち13枚がカラーの歩道用の耐荷重14トン用、来年度は通常のふたを35枚設置する予定。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月3日  
・撮影場所:秋田市土崎神明社前  
・撮影者:ニャンともさん提供
秋田市のマンホール蓋 ・上記と同デザインの「合流」の文字入り。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2018年10月27日  
・撮影場所:秋田市土崎  
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市のマンホール蓋 ・上記と同デザインのノンカラー。「合流」の文字入り。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月3日  
・撮影場所:秋田市土崎港地区  
・撮影者:ニャンともさん提供
秋田市のマンホール ・太平山(たいへいざん)から流れる川と田園風景に蛍のデザイン。「秋田市」「集排」の文字。
集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2014年3月24日  
・撮影場所:秋田市下新城付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・規格模様穴あき、中央に市章入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・穴あき規格蓋、中央が下水構えに市章入りで石縁付です。石縁の無い物もありました。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、鉄筋で8つに仕切られたモルタル製受枠付です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の受け枠が破線模様4列の幅広です。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:JR秋田駅東口付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記の12時6時違いで、下部に「雨水」の文字入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の12時6時違いで、下部の文字が無く、受け枠が大小の6角形模様の幅広です。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・マークは秋田市章、毘沙門亀甲地模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2008年3月23日  
・撮影場所:久保田城(矢留城)松下門付近  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・上記とマーク(市章に下水)違いで雨水管マンホール蓋です。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内千秋明徳町(中土橋通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・中央に下水構えの市章入りで、穴あき手まり風地模様の斜め分割式の角型蓋が、 水玉模様の丸い受枠に入ったマンホール蓋です。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年9月25日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:平野さん提供
秋田市のマンホール ・Hの地模様に市章と、鍵穴一個付。

・撮影日:2014年4月30日  
・撮影場所:秋田市泉付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・中央に秋田市のマーク、まわりは民謡秋田音頭にも謡われる蕗の葉と蕗の薹です。 (ちなみに歌詞は『秋田の国では 雨が降っても唐傘などいらぬ  手頃な蕗の葉 さらりとさしかけ サッサと出て行くかえ』です。)
公共枡の蓋

・撮影日:2011年4月15日  
・撮影場所:秋田市内  
・撮影者:MAX#5さん提供
秋田市の小型蓋 ・上記の小型版です。
公共枡の蓋

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)   
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・路面タイル仕様の化粧蓋、中央に市章。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・中央に市章と「合流」の文字。蓋全面にUの字型の穴が開いている。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2014年7月14日  
・撮影場所:秋田市川尻御休町付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・亀甲模様、中央に下水構えの中に市章入りマーク、下に「汚水」の文字とその下に鍵穴一つ、受枠に三重の■模様。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記の「汚水」の文字が無いタイプ。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・上記との違いは、12時4時8時付近に受枠にへこみがあります。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・穴あき亀甲模様に上から「草左岸3号(草生津川左岸)」市章「雨水」の表記。受枠に三重の□模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年4月18日  
・撮影場所:秋田市寺内蛭根付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・上記との違いは、「草左岸3号」の文字がありません。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・網目地模様、中央に下水構えの中に市章が入ったマーク、その下に「雨水」の文字、両脇に鍵穴。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・穴あき毘沙門亀甲、中央に下水構えの中に市章が入ったマーク、受枠に「人」の文字の様な模様を2周。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・毘沙門亀甲模様、中央に下水構えの中に市章が入ったマーク、下部に鍵穴一つ。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・毘沙門亀甲模様、中央に下水構えの中に市章が入ったマーク、下部に鍵穴一つ。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・毘沙門亀甲地模様に、市章と「ポンプ室」の文字。

・撮影日:2014年6月10日  
・撮影場所:秋田市八橋南付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール マーク部分をアップで
・穴あき規格蓋に 「給水栓」の文字、両脇に鍵穴。蓋面がピンクに着色されていた痕跡があり、 全面ピンクに着色されていた蓋もありましたので同じ物と思います。船舶給水用でしょうか。

・撮影日:2015年6月21日  
・撮影場所:秋田市秋田港  
・撮影者:さと坊さん提供
秋田市の小型蓋 ・平行四辺形の向きを1段毎に逆に並べた地模様、中央に市章、鍵穴一つの汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・上記より地模様が細かいタイプの汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・そろばんの玉を横に繋げたような地模様、中央に市章、鍵穴一つの汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・丸と長方形がそれぞれ1周ずつの字模様、中央に市章、下部に「おすい」の文字入り汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・上記の左右に開閉用の穴がある汚水枡小型蓋。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・青地に水玉模様、上に市章、中央に「仕切弁」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・上記の周りにV字模様があるタイプ。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・あみだくじ地模様、中央に「仕切弁」の文字、その下に市章入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・赤い地に水玉模様、中央に「仕切弁」の文字、その上に市章入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の小型蓋 ・上記の地色が黄色タイプです。中央に「仕切弁」の文字、その上に市章入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2019年3月17日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市の小型蓋 ・枝に小鳥が1羽止まっているデザインですが・・・札幌市にも同じ蓋を掲載しています。札幌市の鳥カッコウかな?と思ったので、 こちらがもしかしたら越境蓋なのかも。

・撮影日:2014年4月19日  
・撮影場所:秋田市寺内付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・中央から市章、市の花サツキ、周囲は沢山の水の文字で埋め尽くされています。「水道局」の文字入り。
水道局マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月13日  
・撮影場所:秋田市八橋南付近にて  
・撮影者:MAX#5さん提供
秋田市のマンホール ・上記の受枠にV字模様があるタイプ。
水道局マンホールの蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール ・L字模様に市章と「空気弁」文字入り、周囲は赤地に水玉模様の2連結角型蓋です。
空気弁蓋

・撮影日:2014年5月9日  
・撮影場所:秋田市下新城付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市の量水器 ・菱形地模様、上に「量水器」の文字、下に市章。
量水器蓋

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市の消火栓小型蓋 ・市章入り消火栓小型蓋。蓋面、受け枠面共水玉模様の色無しです。 中央に消火栓の文字が。

・撮影日:2011年7月15日  
・撮影場所:市内中通2丁目(中央道リ)  
・撮影者:かなちゃん提供
秋田市のマンホール ・市章と「道路 秋田市」の文字入り。

・撮影日:2014年5月8日  
・撮影場所:秋田市寺内付近  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール蓋 ・市章入り側溝蓋。

・撮影日:2018年10月27日  
・撮影場所:秋田市土崎  
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市の側溝蓋 ・市章入り側溝蓋。縦長の穴が5本開いたタイプ。

・撮影日:2016年6月29日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:山崎さん提供
秋田市のマンホール蓋 ・中央円内に市章と「電線共同溝」の文字入り化粧蓋
電線共同溝マンホール蓋

・撮影日:2019年3月17日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:TOMOYAさん提供
秋田市の道路プレート ・竹竿に稲穂や米俵に見立てた沢山の提灯を下げて操る竿灯祭の様子が描かれた道路プレート。

・撮影日:2010年10月13日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:syuukouさん提供
秋田市の道路プレート ・三吉梵天祭のが描かれた道路プレート。(井上さんより)

・撮影日:2010年10月13日  
・撮影場所:秋田市  
・撮影者:syuukouさん提供

秋田市のマンホール 旧河辺町
・清流に生息する鮎が描かれています。 汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年8月28日  
・撮影場所:秋田市河辺  
・撮影者:MAX#5さん提供

秋田市のマンホール 旧雄和町(ゆうわまち)
・旧雄和町の町章と町の花つつじが描かれています。 汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月19日  
・撮影場所:秋田市雄和  
・撮影者:MAX#5さん提供
秋田市のマンホール ・上記と同デザインで「集排」の文字。 集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年3月26日  
・撮影場所:秋田市雄和  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・毘沙門亀甲模様、中央の町章をはさみ上に「モデル」下に「汚水」の文字。 汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年3月26日  
・撮影場所:秋田市雄和  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・毘沙門亀甲模様、町章と「集排」の文字入りで、4ヶ所の出っ張り部分がボルト留めになっています。 集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年3月26日  
・撮影場所:秋田市雄和  
・撮影者:すぎSUNさん提供
秋田市のマンホール ・コンクリート製で、「汚」の文字入り。

・撮影日:2015年3月26日  
・撮影場所:秋田市雄和  
・撮影者:すぎSUNさん提供

秋田市のマンホール 越境蓋
宮城県白石市の蓋です。 白石城のデザインの農集排マンホール蓋。

・撮影日:2014年4月24日  
・撮影場所:秋田市寺内  
・撮影者:すぎSUNさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ