南巨摩郡富士川町(ふじかわちょう)のマンホール

2010年(平成22年)3月8日 - 増穂町・鰍沢町が合併して発足。
富士川町のマンホール 旧鰍沢町(かじかざわちょう)
町の花のサクラにもなっている「サクラ名所百選の地」大法師公園 のサクラとアルプスの山々、町の東を流れる富士川のデザイン。 「かじかざわ」の文字、受け枠に四ツ割菱紋様風の模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:山梨県 JR身延線鰍沢口駅付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のマンホール 上記と下部の穴違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場鰍沢分庁舎付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のハンドホール 上記と同デザインのハンドホール(中サイズ)タイプで受け枠違い。
汚水管ハンドホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場鰍沢分庁舎付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のハンドホール 上記と同デザインのハンドホール(小サイズ)タイプ。
汚水管ハンドホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場鰍沢分庁舎付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のマンホール 上記デザインの展示用カラー蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場鰍沢分庁舎  
・撮影者:かなちゃん提供

富士川町のマンホール 旧増穂町(ますほちょう)
旧舂米(つきよね)学校校舎(現在は資料館) を中心にその周りを 町の木:マツと町の花:アヤメでデザイン。「ますほ」「おすい」の文字。 受け枠に四ツ割菱紋様風の模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:山梨県鰍沢警察署付近(R-52)  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のマンホール 上記と同デザインの受け枠違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のハンドホール 上記と同デザインのハンドホールタイプ。
汚水管ハンドホール蓋

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:増穂小学校付近  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町の富士川町民俗資料館 デザインの元になっている現富士川町民俗資料館。 資料館は旧舂米(つきよね)学校校舎で1876年(明治9)に旧増穂村に 建てられた、木造2階建て、塔屋付建物でこれまで増穂尋常小学校や 旧増穂村役場庁舎等に使用されて来ましたが1975年に県・指定有形文化 財に指定されたのちは増穂町民俗資料館として使用されています。 *地元の方の話では校舎は現在よりやや西に当たる舂米から曳き家方式 で移動させたそうです。

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町増穂小学校敷地内  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のハンドホール 町の花アヤメの花を一輪配した汚水管ハンドホール蓋。

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:鰍沢警察署付近(R-52沿い)  
・撮影者:かなちゃん提供
富士川町のハンドホール テトラポット模様地に町章と「消火栓」の文字を配しその周りを オレンジ色地に破線を2列で囲んだ斜め分割式の角型消火栓蓋。 左右に鍵穴が有ります。

・撮影日:2014年9月10日  
・撮影場所:富士川町役場前  
・撮影者:かなちゃん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ