さくら市のマンホール

2005年3月28日に塩谷郡喜連川町と氏家町と新設合併してさくら市となった。
さくら市のマンホール さくら市
・喜連川町と合併し、さくら市となった旧氏家町のデザイン蓋の中央のマークを さくら市章に取り換え、下部に「うじいえ」の文字を入れ氏家地区で使用しているものです。
一級河川鬼怒川が町を縦断する氏家は川魚、特に鮎が豊富に獲れる事から あゆを図案化したデザインを蓋に使用している様です。
12時6時違いをfujisanTAROさんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月9日   
・撮影場所:JR氏家駅付近の国道4号   
・撮影者:かなちゃん提供
さくら市のマンホール ・上記と12時6時違い。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2012年8月5日   
・撮影場所:さくら市   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市のマンホール ・上記は魚が3周ですが、こちらは5周描かれています。12時6時の形状も違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年10月19日   
・撮影場所:R125上阿久津にて   
・撮影者:ザキヤマさん提供
さくら市のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年10月19日   
・撮影場所:R125上阿久津にて   
・撮影者:ザキヤマさん提供
さくら市のマンホール蓋 ・旧喜連川町に既掲載のものと同じデザインですが、中央下部に入っていた町章の部分がさくら市の市章になっています。中央のツバメらしき3羽の鳥は「ハッピートリオ」という名の旧喜連川町のマスコットです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年3月31日   
・撮影場所:道の駅「きつれがわ」付近   
・撮影者:kanataさん提供
さくら市のマンホール蓋 ・旧喜連川町のデザインでさくら市の市章が入っている子蓋を収めた親子蓋。親蓋は約150cm径の亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年1月30日   
・撮影場所:さくら市喜連川   
・撮影者:路上の美術館さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・旧喜連川町に既掲載の小型蓋と同じデザインで、さくら市章が入ったものです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年3月31日   
・撮影場所:道の駅「きつれがわ」付近   
・撮影者:kanataさん提供
さくら市のマンホール ・青地に水玉模様、上から市章、「DIP」「100」、「制水弁」の文字入り。
制水弁小型蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供
さくら市のマンホール ・市章と「量水器」の文字入りの菱形網目地模様の水色プラスチック製蓋。
量水器蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供
さくら市のマンホール ・さくら市の市章とはしご車のデザインの消火栓蓋です。ナンバーが119になっています。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2013年10月6日   
・撮影場所:さくら市   
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
さくら市のマンホール蓋 ・水玉模様の黄色地に消防車のデザインです。 右上に市章、下部の台座風の場所に「消火栓」の文字。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2013年10月6日   
・撮影場所:さくら市   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市のマンホール 旧氏家町(うじいえまち)
・町章の周りを飛び跳ねているような小さな魚が 沢山描かれ、受枠にV字模様があります。魚はアユと思われます。 受枠に模様の無いタイプを山崎さんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年10月19日   
・撮影場所:R293にて   
・撮影者:ザキヤマさん提供
さくら市のマンホール蓋 ・上記と12時6時違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月9日   
・撮影場所:JR氏家駅付近の国道4号線   
・撮影者:かなちゃん提供
さくら市の小型蓋 ・上記の小型で、下記より大きい。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2019年10月1日   
・撮影場所:さくら市氏家町にて   
・撮影者:杉さん提供
さくら市のマンホール ・上記デザインの小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供
さくら市小形蓋 ・小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年9月10日   
・撮影場所:さくら市氏家町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市小形蓋 ・小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年9月10日   
・撮影場所:さくら市氏家町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市小形蓋 ・小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年9月10日   
・撮影場所:さくら市氏家町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市小形蓋 ・小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年9月10日   
・撮影場所:さくら市氏家町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市小形蓋 ・プラ製小型蓋。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2023年9月10日   
・撮影場所:さくら市氏家町   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市のマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年1月28日、第18弾として41種 40自治体 1団体で(累計915種類 649自治体 2団体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年1月28日
・配布場所:さくら市役所 卯の里庁舎
・撮影者:梅本さん提供
さくら市のマンホールカード ・裏面には1997年に設置開始された上記マンホールと、 「カエル」と「田んぼ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
さくら市合併前の旧氏家町時代に一般公募により決定したイメージキャラクター”エルちゃん”です。 親子のカエルが大きな葉っぱを傘に雨から身を守っている姿がとてもかわいいと大変好評をいただいております。 このマンホール蓋が設置されているのは、農業集落排水事業において整備された上野地区となります。 さくら市ではその名のとおり、春には各所で桜が咲き誇ります。 また、「日本三大美肌の湯」の一つである喜連川温泉もあり、市民や観光客を癒しています。 通勤・通学、買い物、観光など、様々な面で「ちょうどいい!さくら市」にぜひお越しください。

・入手日:2023年1月28日
・配布場所:さくら市役所 卯の里庁舎
・撮影者:梅本さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・上記デザインのカラー展示蓋です。 説明には『水が澄み人が輝き 文化のいきづくまち”うじいえ”、「か・え・る」をキーワードとしたまちづくり(農業集落排水用デザイン蓋)』と書かれています。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2022年11月17日   
・撮影場所:さくら市卯の里庁舎   
・撮影者:水嶋さん提供
さくら市のマンホール ・上記デザインのノンカラー。大きな葉っぱを雨傘にしているカエル二匹が描かれ、上部に町章、その上に「集落排水」、下部に「上野」の文字があります。
上野地区 集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2011年6月8日   
・撮影場所:さくら市上野   
・撮影者:山崎さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・上記の親子です。親蓋は変形テトラポッド模様。
上野地区 集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2012年8月5日   
・撮影場所:さくら市上野   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市の小型蓋 ・上記のプラ蓋小型。
集落排水小型蓋

・撮影日:2019年10月1日   
・撮影場所:さくら市氏家町上野にて   
・撮影者:杉さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・旧氏家町 東京市型、中央に町章。 殆どデザイン蓋でやっと見つけた1枚です。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2021年10月20日   
・撮影場所:さくら市櫻野にて   
・撮影者:杉さん提供
さくら市の制水弁 ・町章の周りに氏家町の花ウノハナを描き、上に「制水弁」の文字が入っています。 受けえ枠は青地に水玉。
制水弁小型蓋

・撮影日:2016年10月19日   
・撮影場所:さくら市   
・撮影者:ザキヤマさん提供
さくら市のマンホール ・町章と「量水器」の文字入りの菱形網目地模様の水色プラスチック製蓋。
量水器蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供
さくら市のマンホール ・氏家町章とはしご車のデザインの消火栓蓋です。ナンバーが119になっています。 埼玉県加須市にもナンバー「119」のはしご車のデザインがありますが、蓋のタイプは違います。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2016年10月19日   
・撮影場所:R125上阿久津にて   
・撮影者:ザキヤマさん提供
さくら市のマンホール ・ホースを構えたリアルな消防士と消防車のデザインで、町章と「消火栓」の文字入り。 黄色の地には見えにくいですが小さな水玉模様が入っています。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・水玉模様の黄色地に消防車のデザインです。 右上に町章、下部の台座風の場所に「消火栓」の文字。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2013年10月6日   
・撮影場所:さくら市   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市のマンホール ・放水している消防士と消防車のデザイン、「防火用水槽」「40」「氏家町」の文字入りです。 受枠は鉄蓋色と黄色の水玉模様地が放射状に配されています。
防火用水槽蓋

・撮影日:2017年9月23日   
・撮影場所:氏家駅前   
・撮影者:斎藤さん提供

さくら市のマンホール蓋 旧喜連川町(きつれがわまち)
・下記デザインのカラー展示蓋です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2022年11月17日   
・撮影場所:さくら市卯の里庁舎   
・撮影者:水嶋さん提供
さくら市のマンホール ・中央のツバメらしき3羽の鳥は「ハッピートリオ」という名の旧喜連川町のマスコットです。 その周囲を桜の花で囲みさらに外側を葉で囲っています。町章入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年6月9日   
・撮影場所:さくら市喜連川   
・撮影者:山崎さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・上記デザインの子蓋が入った大型の親子蓋で、親蓋は亀甲地紋です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年3月31日   
・撮影場所:さくら市喜連川(県道74号の内川端)   
・撮影者:kanataさん提供
さくら市の小型蓋 ・上記のマンホール蓋の中央部分を切り抜いたようなデザインの小型蓋で、町のマスコット「ハッピートリオ」という3羽の鳥に町章が入っています。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2018年11月20日   
・撮影場所:喜連川観光駐車場付近   
・撮影者:路上の美術館さん提供
さくら市のマンホール蓋 ・上記と6時違いの小型です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年9月3日   
・撮影場所:さくら市喜連川   
・撮影者:fujisanTAROさん提供
さくら市のマンホール蓋 ・日之出水道機器製の耐スリップ模様の中央に旧喜連川町章が入っています。通常は紋章の下に入る「お」や「う」の文字,あるいは下辺に入る町名や用途は入っていません。上端の「HINODE」の文字やロゴマークも入っていません。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年3月31日   
・撮影場所:さくら市喜連川(県道114号と74号の交差点付近)   
・撮影者:kanataさん提供
さくら市のマンホール蓋 ・星を散りばめた黄色地に消防車のデザイン。右上に町章、下部がレンガ道風になっていて「消火栓」の文字が入っています。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2012年9月3日   
・撮影場所:さくら市喜連川   
・撮影者:fujisanTAROさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ