・下記デザインのカラー蓋です。カラーだとデザインが一目でわかるので良いですね。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年12月24日 ・撮影場所:益子町城内坂 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・焼き物の里で有名な益子町の汚水管マンホール蓋です。
町の鳥ウグイスを中心に町の花山百合、町の木赤松と焼き物の
色々をデザインしています。益子焼は江戸時代末期、笠間(焼)で
修行した大塚啓三郎が窯を築いた事に始まると言われています。
益子町は優れた陶土の産出と大消費地東京(首都圏)に近いことから
現在も発展を続けています。
受枠にV字入りをborder514さんから頂いています。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の親子タイプの蓋です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の大径の親子蓋。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2022年5月30日 ・撮影場所:益子町大沢 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・益子焼の産地として知られる益子町の汚水管マンホール蓋。
益子焼の器と町の花ヤマユリのデザイン、下に「ましこ」の文字。
小宅地区農集排マンホール蓋 ・撮影日:2014年7月26日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記デザインの小宅地区農集排の親子蓋。親蓋は亀甲模様。
・撮影日:2022年5月30日 ・撮影場所:益子町小宅《おやけ》 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・益子焼をデザインした長堤上山地区の農集排のマンホール蓋。茶器や花器の模様として、町の花「ヤマユリ」と町の鳥「ウグイス」と町の木「アカマツ」も描かれている。
・撮影日:2018年3月2日 ・撮影場所:益子町上山 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記のデザインの周りに益子町のイメージキャラクター「マシコット」が描かれています。
東田井地区農集排マンホール蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じデザインの東田井地区の親子蓋。
農集排マンホール蓋 ・撮影日:2020年11月5日 ・撮影場所:益子町東田井 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記の小型。周りはマシコットではなく、水玉です。
汚水管小型蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・亀甲模様に町章入り。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・JIS蓋、中央に町章入り。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年12月24日 ・撮影場所:益子町 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・「益」を図案化した町章入り汚水桝小型蓋。
・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・コンクリート製で町章と「汚水ます」の文字。
汚水枡蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・町章入り水道制水弁小型蓋。
・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・町章と町の花ヤマユリをデザインした水道制水弁小型蓋。
・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・菱形地模様に町章と「空気弁」の文字。周りは青地に水玉模様。受枠にT字模様。
角型空気弁蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・L字模様に町章と「消火栓」の文字。周りは黄色に水玉模様。受枠にT字模様。
角型消火栓蓋 ・提供日:2015年3月27日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・町章入り菱型模様の角型消火栓蓋。
・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・町章と纏をデザインした消火栓蓋。あちこちと禿げてくたびれていますが
幾度となく消火に活躍した事でしょう(^_^;)。
・撮影日:2013年3月22日 ・撮影場所:真岡鉄道七井駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、こちらは地色が黄色で上記はオレンジがかっています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2009年6月9日 ・撮影場所:栃木県益子町 ・撮影者:border514さん提供 |