流山市のマンホール

>流山市のマンホール1 ・中央の市章を「ながれやま」、「おすい」の文字で囲み周囲を 市の花ツツジで同心円状に二重に囲んだデザインのカラーです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記のノンカラ―版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:つくばエクスプレス線「流山おおたかのもり駅」付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の小型 ・上記の小型蓋。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・市の花、ツツジをデザインした展示蓋です。上部に「つつじ咲く 住みよい街に下水道」、下部に「本市の下水道マンホール蓋は、市の花ツツジを図案化したもので、昭和61年度「全国下水道マンホール蓋デザイン20選」に入選したものです。」 の文字です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年1月12日   
・撮影場所:流山市上下水道局お客様センター   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記と同デザインのカラー版です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年2月16日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
>流山市のマンホール ・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記デザインで、中央が大きく「汚」のみです。この周辺にのみ5~6枚ほど確認。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年6月6日   
・撮影場所:流山市東深井にて   
・撮影者:杉さん提供
>流山市のマンホール ・中央の市章を「ながれやま」、「うすい」の文字で囲み周囲を 市の花ツツジで同心円状に二重に囲んだデザインのカラー。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記のノンカラ―版。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の小型蓋 ・上記の小型蓋。
雨水管小型マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記と同デザインの穴あきタイプの雨水管マンホール蓋。 

・撮影日:2014年7月13日   
・撮影場所:JR南流山駅西口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・上記と同デザイン、左横に鍵穴があるタイプ。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年6月6日   
・撮影場所:流山市東深井にて   
・撮影者:杉さん提供
流山市のマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第9弾として全国60自治体で60種類(累計407自治体478種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年12月14日
・配布場所:【月曜~土曜】流山市上下水道局お客様センター 【日曜・祝日】流山市立博物館
・撮影者:かなちゃん提供
流山市のマンホールカード ・裏面には2018年に設置開始された上記マンホールと、 オオタカとつくばエクスプレスの写真とデザインの由来などが書かれています。
2018年、流山市では「オオタカ」を市の鳥に制定したことに伴い、市の鳥「オオタカ」、市の花 「ツツジ」及び「つくばエクスプレスの車両」を1枚の蓋にデザインしました。 流山市では、千葉県内で初めてオオタカの繁殖が公表されました。以降、市内数ヶ所でオオタカの営巣・生息が確認されており、 「オオタカがすむ森のまちを子供たちの未来へ」とし、オオタカを流山市の自然環境の象徴的な存在としています。 また、2005年のつくばエクスプレスの開業と、それに伴う市街地の再開発により、計画的に整備された住宅地には子育て世代が多く移り住み、市の発展を牽引しています。

・撮影日:2018年12月14日
・配布場所:【月曜~土曜】流山市上下水道局お客様センター 【日曜・祝日】流山市立博物館
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・カード座標軸にあったマンホール蓋。 カードは「おすい」ですが、カード記載の座標の蓋は「うすい」です。 市役所に問い合わせたところ、私が撮った蓋で間違いないそうですが、カードと違う「うすい」が使用されていることについては両方共にデザインが同じで駅付近は雨水のデザイン蓋が多いので使用されたのでは等、わけのわからない回答でした。 何かいい加減みたいです。

・撮影日:2018年12月5日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅付近(南口出て階段を降りたところ)   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・9弾のマンホールカードデザインの展示蓋です。上部に「オオタカがすむ森のまちを子供たちの未来へ」、下部に「このマンホール蓋のデザインは、流山市の自然環境の象徴的な存在である「オオタカ」(市の鳥)と、流山市の発展に寄与した「つくばエクスプレス」をデザイン化したものです。 の文字です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年1月12日   
・撮影場所:流山市上下水道局お客様センター   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・市花ツツジ・オオタカ・つくばエクスプレス鉄道車両(TX-2000系)のカラーデザイン蓋、上部に「17 T-14 ↓」、下部に「ながれやまし」「おすい」の文字。

・撮影日:2018年2月6日   
・撮影場所:流山おおたかの森南口を出てつくばエクスプレスに沿って歩いた場所   
・撮影者:KFCさん提供
>流山市のマンホール蓋 ・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月14日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅北口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・上記の小型。12時に「10 T‐14↓」、下部に「ながれやまし」「おすい」の文字。 Φ400。
汚水小型蓋

・撮影日:2018年12月14日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅北口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の小型蓋 ・上記デザインのカラー盤。上部に「18 T-14 ↓」、下部に「ながれやまし」「おすい」の文字。
汚水小型蓋

・撮影日:2020年12月11日   
・撮影場所:おおたかの森駅南口   
・撮影者:路上の美術館さん提供
>流山市のマンホール蓋 ・「うすい」のノンカラー。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月14日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅北口付近   
・撮影者:かなちゃん
>流山市のマンホール ・中央に市章入り規格型。普通サイズですが左右に取っ手が有ります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール蓋 ・全面に蜘蛛の巣状に穴が開いた蓋で、中央に市章入りです。

・撮影日:2017年8月22日   
・撮影場所:流山市流鉄線 平和台駅周辺歩道上   
・撮影者:杉さん提供
>流山市のマンホール蓋 ・ASD蓋、中央に小さく市章、下部に「ながれやまし」「おすい」、上部に「10T-25日之出水道機器(株)のマーク」入り。

・撮影日:2017年8月22日   
・撮影場所:流山市流鉄線 平和台駅周辺車道上   
・撮影者:杉さん提供
>流山市の水道仕切り弁蓋 ・空色地の上部に水玉6個と市章、中間に左から「左開」、鍵穴、 「100」、下部に「仕切弁」の文字。
水道仕切り弁小型蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の水道泥吐弁蓋 ・緑色地の上部に水玉6個と市章、中間に左から「左開」、鍵穴、 「75」、下部に「泥吐弁」の文字。
水道泥吐弁小型蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市のマンホール ・斜め格子模様に市章。鍵穴4個。使途は不明。

・撮影日:2014年2月16日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
>流山市の角型の消火栓蓋 ・黄色地の中央に赤色のはしご車、上部に多くの★印と市章、 下部左に消火栓の文字、右に破線模様。
角型の消火栓蓋

・撮影日:2013年10月27日   
・撮影場所:JR武蔵野線南流山駅東口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の消火栓蓋 ・地色の黄色が剥離してしまったようですが、市章入りのはしご車とテトラポッド模様が 滑り止めの凸凹で描かれています。「消火栓」の表示。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2017年8月28日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:あおさん提供。
>流山市の消火栓蓋 ・上記と同デザインですが、文字が「空気弁付消火栓」になっています。
丸型空気弁付消火栓蓋

・撮影日:2017年8月28日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:あおさん提供
>流山市のマンホール蓋 ・上記とは「空気弁付消火栓」の文字の位置違いで、こちらは消防車の下にあります。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2018年12月14日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅北口付近   
・撮影者:かなちゃん提供
>流山市の消火栓蓋 ・中央部は菱形に○の地模様で赤で大きく消火栓の表示。その周りは 黄色地に細かい菱形模様が4重に配されている。上部に市章入りの斜め分割式角型消火栓蓋。

・撮影日:2017年8月28日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:あおさん提供。
>流山市の消火栓蓋 ・上記と同デザインで、消火栓の文字の下に青色で「空気弁付」の表示があります。
角型消火栓蓋

・撮影日:2014年2月16日   
・撮影場所:流山市   
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
>流山市のマンホール ・オレンジ色水玉模様地の左側に市章のヘッドマークを付けた消防士を配し 右側には赤い「消火栓」の文字とレトロな消防車の斜め分割式の角型 消火栓蓋。下部に鍵穴と水玉は凸状で耐スリップになっています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年10月31日   
・撮影場所:流山おおたかの森駅付近   
・撮影者:かなちゃん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ