南房総市のマンホール

2006年(平成18年)3月20日安房郡富浦町、富山町、三芳村、白浜町、 千倉町、丸山町、和田町、が合併し、南房総市が発足。
※2014年3月23日現在、下水道未整備。 家と家が離れていて効率性の観点から、公共下水道の整備は困難な状況のため、合併処理浄化槽の普及促進を行っています。
南房総市の小型蓋 南房総市
マーク部分をアップで
・中央に南房総市の市章付きスリップ加工タイプのマンホール蓋。 市章は、7つの地域を広がりのある花びら7枚にたとえて、南房総の暖かい春のイメージを図案化したものです。

・撮影日:2019年3月7日   
・撮影場所:南房総市白浜町野島崎公園   
・撮影者:姫さん提供
南房総市の小型
青地に水玉模様、市章と「仕切弁」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年5月3日   
・撮影場所:千葉県南房総市白浜町   
・撮影者:ザキヤマさん提供
南房総市のマンホール ・菱形地模様に市章と「空気弁」の文字、周囲は青地に水玉模様。
角型空気弁蓋

・撮影日:2015年5月3日   
・撮影場所:千葉県南房総市館山市から白浜までの86号線沿いで   
・撮影者:ザキヤマさん提供
南房総市の消火栓蓋 ・菱形地模様に市章と「消火栓」の文字、周囲は黄色地に水玉模様。
角型消火栓蓋

・撮影日:2015年5月3日   
・撮影場所:千葉県南房総市白浜町   
・撮影者:ザキヤマさん提供

南房総市の小型蓋 白浜町(しらはままち)
・青地に水玉模様、白浜町章と「制水弁」「100」の文字。
制水弁小型蓋

・撮影日:2015年5月3日   
・撮影場所:千葉県南房総市白浜町   
・撮影者:ザキヤマさん提供
南房総市の蓋 ・黄色地に水玉模様、はしご車のデザインで、上に町章、上部に「防火貯水槽」、下部に「しらはままち」の文字、左右に鍵穴。 海岸線にあったのでサビサビです。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2022年12月17日   
・撮影場所:南房総市 野島埼灯台付近   
・撮影者:肉球さん提供

南房総市の小型蓋 千倉町(ちくらまち)
マーク部分をアップで
・朝夷水道企業団(千倉町・丸山町・和田町)のマークと 「制水弁」の文字入り。モルタル製受枠は5つに仕切られ、上にメーカー名の「トミス」の文字入りです。平成18年3月20日、朝夷水道企業団は南房総市水道事業へ統合。
制水弁小型蓋

・撮影日:2016年7月15日   
・撮影場所:千葉県南房総市JR千倉駅周辺   
・撮影者:syuukouさん提供
南房総市の消火栓蓋 ・菱形地模様、上記と同じ朝夷水道企業団(千倉町・丸山町・和田町)のマークと 「消火栓」、「朝夷水道」の文字入り。12に仕切られたモルタル製受枠と蓋は全面黄色に塗られています。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年7月15日   
・撮影場所:南房総市JR千倉駅周辺   
・撮影者:syuukouさん提供
南房総市の消火栓蓋 ・中央の消防徽章の中心に旧千倉町 の町章、上に「防火貯水槽」、下に「千倉町」の文字。 黄色地に水玉模様。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2019年3月7日   
・撮影場所:南房総市千倉町:高家神社境内   
・撮影者:姫さん提供

南房総市のマンホール蓋 富山町(とみやままち)

・南房総市(旧富山町)の防火用水槽の蓋です。 水玉の地に消火活動をする消防士と消防車がデザインされ、「防火用水槽」「富山町」の表記があり、枠は斜め8分割されています。
町章は、三つの「ト」、二つの「山」(富山・伊予ヶ岳)をデザイン化したものです。

・撮影日:2018年2月15日   
・撮影場所:南房総市久枝   
・撮影者:ハマのヒマ人さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ