・マンホールカードです。8月7日、第10弾として61種類61自治体で(累計539種類455自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2019年8月8日 ・配布場所:木更津市観光案内所 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・裏面には1989に設置開始された上記マンホールと、
「きぬ太」と「証城寺の狸祭り」の写真とデザインの由来などが書かれています。
木更津市のマンホール蓋は、童謡「証城寺の狸ばやし」でおなじみの歌詞と狸の親子のデザインを平成元年から採用しています。 この童謡は、野口雨情が、証城寺に伝わる「狸ばやしの伝説」を元に作曲し、中山晋平が曲を付け、大正14年に「証城寺の狸ば やし」として誕生しました。 現在では、子供たちによる「証城寺の狸祭り」が開催されるとともに木更津駅の発車メロディにも使われています。 また、駅みなと口周辺には「たぬき」を逆さまにした「きぬ太」くんのオブジェや、木更津市のマスコットキャラクター「きさポン」がマイクを持って歌うマンホール蓋もありますので併せてご覧ください。 ・撮影日:2019年8月8日 ・配布場所:木更津市観光案内所 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・証城寺の狸ばやしのカラーデザインで、月夜に狸の親子が「しょしょ証城寺 証城寺の庭は・・・・」と腹鼓を打ちながら歌っています。
木更津市水道局展示蓋です。
汚水管マンホールの蓋 ・提供日:2013年9月22日 ・撮影場所:千葉県木更津市 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、展示蓋と違って「おすい」の文字がありません。
※カラ―は西口に結構有りましたが使用用途の文字が無かったので翌日市役所に
確認しましたら、『市ではカラーの蓋は証城寺の一種類だけで主に木更津駅西口
付近に設置されていてその全てが合流管です』との事でした。(かなちゃんより)
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年12月27日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:Takayukiさん提供 |
|
・「うすい」文字入りの証城寺の狸ばやしのカラーデザインです。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年2月26日 ・撮影場所:木更津駅東口 付近 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・上記デザインのノンカラ―版、こちらは「ごうりゅう」の文字が。
月夜にお腹を叩いて♪証城寺♪を唄っている狸の親子をデザインした
合流管マンホール蓋。
證誠寺について:市内に有る浄土真宗の證誠寺(しょうじょうじ)に伝わる
「狸囃子」伝説は日本三大狸伝説の1つとして数えられ、これを元に童謡
「証城寺の狸囃子」が作られた事から、月夜に狸の親子がおなかを叩いて歌う
様子がデザインされています。伝説の内容は「秋の夜に和尚と何十匹もの狸が
寺の庭で囃子合戦をした挙句、夜が明けたら腹鼓で調子を取っていた大狸が
腹を破いて死んでいた」という面白くも悲しい物語です。
ちなみにJR木更津駅の発車ベルは♪しょう しょう 証城寺……♪でした。
合流管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:木更津市JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同デザインの汚水管タイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:JR木更津駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の小型。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年5月3日 ・撮影場所:木更津市アウトレット付近にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月3日 ・撮影場所:木更津市アウトレット付近にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・大きなサイズの親子です。上記と子蓋が12時違いで、親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2023年7月21日 ・撮影場所:木更津市にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・証城寺の狸ばやしのデザインの「おすい」の小形。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2023年7月21日 ・撮影場所:木更津市にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・証城寺の狸ばやしのデザインの「うすい」です。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2023年7月21日 ・撮影場所:木更津市にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・上記と12時6時こじり穴違い。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月3日 ・撮影場所:木更津市アウトレット付近にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・上記と同デザインで用途のないマンホール蓋。
・撮影日:2023年7月21日 ・撮影場所:木更津市にて ・撮影者:杉さん提供 |
|
・上記の小型。
雨水枡小型蓋 ・撮影日:2015年5月3日 ・撮影場所:木更津市アウトレット付近にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・証城寺の狸ばやしのノンカラーデザインで、下に「きさらづし」「こうてい」の文字。
「校庭」でしょうか?初めて見る表記です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年10月16日 ・撮影場所:木更津市かずさアカデミアパーク駐車場付近 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・こちらは下に「きさらづし」「せいかつ」の文字です。「生活」でしょうね、初めて見る表記です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年10月16日 ・撮影場所:木更津市かずさアカデミアパーク駐車場付近 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・市制施行70周年を記念して誕生した市のキャラクターの「きさポン」がマイクを握って「しょしょ証城寺 証城寺の庭は・・・・」と歌っているプリントシール蓋です。
「きさらづし」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年10月24日 ・撮影場所:木更津駅西口駅前広場 ・撮影者:前川さん提供 |
|
・放射状模様に市章と「汚水」の文字が入った分割式角型蓋。角型蓋の地模様と広幅の受枠は、ともに水玉模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年12月27日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:Takayukiさん提供 |
|
・蓋面を歩道のタイルと合わせた仕様の角型合流管マンホール蓋。
市章(木更津の「木」を図案化)と合の文字。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:木更津市JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・正方形に内接する手鞠風デザインの円の中央部に市章、その周りに
16個の空気抜き穴と「合流」の文字、下部に鍵穴が有り円の周りは
水玉模様の合流管マンホール蓋。対角に二分割式です。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:木更津市JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と上部の蝶番違い。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:木更津市JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入りASD合流管マンホール蓋。ASD(Anti-Slipping Design=耐スリップ表層構造)
上に日之出水道機器(株)章、中央に市章、下に12T-25、ごうりゅうの文字。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:木更津市JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・路面仕様角型蓋、右下に市章、左下に「汚」の文字。
汚水角型マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・市章入り蓋面が歩道と同じタイル仕様で四角形、左角に「汚」の文字。550角。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
路面仕様角型2連結蓋。一枚の蓋の右下に市章、左下に「汚」の文字入りです。
汚水角型マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・上記とは連結の向きが違って、右蓋の下に市章、左蓋下に「雨」の文字。
雨水角型マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・市章入り蓋面が歩道と同じタイル仕様で四角形の合流管マンホール蓋。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:JR木更津駅西口富士見通り ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章などはありません。 JIS蓋の穴を六角ボルトで塞いでいますが、飛び出て危ないです。 ・撮影日:2018年6月19日 ・撮影場所:木更津駅 付近 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・市章入り蓋面が歩道と同じタイル仕様で四角形の制水弁小型蓋。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:JR木更津駅西口富士見通り ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・路面仕様角型蓋、下に市章と「仕切弁」の文字。
角型仕切弁蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・市章入り蓋面が歩道と同じタイル仕様で四角形の仕切り弁小型蓋。
・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:JR木更津駅西口富士見通り ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と「仕切弁」の位置が少し違う。260角。
仕切弁蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・蓋面が歩道と同じタイル仕様の角型蓋、中央に市章。230角。
・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・青地に市章と「仕切」「S」の文字。
S仕切弁蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・上に「仕S弁」、市章と「75」、下部は青地に水玉模様。Φ160。
S仕切弁小型蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、上の文字が「泥吐弁」です。Φ160。
泥吐弁小型蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・市章の両脇だけ水色で、その下に「止水栓」の文字。
止水栓小型蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・市章と「止水栓」の文字入りの外蝶番式小型蓋。Φ95。
止水栓小型蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・上記と同タイプの角型蓋、中央に市章、下に「量水器」の文字。550角。
量水器蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・菱形網目地模様、上に市章、下に「2号量水器」の文字入りプラスチック蓋。
2号量水器蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、赤いはしご車と防煙マスクをした消防士が必死の形相で消火しているデザインです。
市章と「消火栓」の文字入り。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2014年12月29日 ・撮影場所:木更津市太田 TSUTAYA近く ・撮影者:Takayukiさん提供 |
|
・上記と同じ消防士のデザインですが、地模様の水玉が多い。Φ600。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・上記と同じ消防士のデザインですが、12違い。Φ600。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・斜め格子模様に、黄色地で市章と「消火栓」の文字。周りは黄色地で小さな■を3重に散りばめています。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2014年12月29日 ・撮影場所:木更津市 木更津駅近く ・撮影者:Takayukiさん提供 |
|
・上記と左右の鍵穴の向きが違い、こじ開け穴がこちらは横向き。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2013年12月23日 ・撮影場所:JR木更津駅西口付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・亀甲模様に市章と黄色で「消火栓」の文字、周りは黄色地に水玉模様。Φ600。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |
|
・お祭り「きさポン」のデザインです。
市のキャラクターの「きさポン」がお祭りの法被を着て祭りのうちわを手にしています。
「富士見通り」「電線共同溝」の文字入り。
電線共同溝マンホール蓋 ・撮影日:2023年5月17日 ・撮影場所:木更津駅西口の駅前通り ・撮影者:sleepyさん提供 |
|
・路面仕様角型2連結蓋。一枚の蓋の右下に市章、左下に「電気」の文字入りです。
電気角型マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月14日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・上記と同タイプの角型蓋、中央に「警」の文字。620角。
警察の角形蓋蓋 ・撮影日:2017年10月2日 ・撮影場所:木更津市 ・撮影者:あおさん提供 |