富士市 富士山と白波のデザイン。「ふじし」「うすい」の文字。 凡そ15年程前から使用。 雨水マンホールの蓋 ・撮影日:2009年6月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:なみさん提供 |
|
上記の「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年11月20日 ・撮影場所:富士市内 ・撮影者:平野さん提供 |
|
上記の受枠にピーナツ型模様。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2015年1月23日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の「うすい」。
雨水マンホールの蓋 ・撮影日:2015年2月11日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記デザインの12時違い、受枠に模様無。
雨水マンホールの蓋 ・撮影日:2015年3月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の「おすい」。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2008年3月31日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と12時違いの「おすい」。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月2日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と6時12時違いの「おすい」。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の小型。
汚水管小型蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:御幸町~高嶺町交差点 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
上記と同じく小型の「おすい」。
汚水小型蓋 ・撮影日:2014年4月23日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の小形、4時と8時にバール穴。
汚水小型マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月1日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の小形、バール穴なし。
汚水小型蓋 ・撮影日:2008年8月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の鍵穴が下にあるタイプ。φ400。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年2月9日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記のφ300。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年2月6日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記のプラ蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年2月20日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の親子マンホール。親蓋は大小Yの字を逆さにした模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年3月9日 ・撮影場所:富士市内 ・撮影者:fujisanTAROさん提供。 |
|
上記と同じく親子です。親蓋が亀甲タイプ。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
親蓋の亀甲が上記より小さい。
・撮影日:2021年3月10日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記より大きなサイズの親子です。親蓋が亀甲タイプ。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2016年2月7日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 私が入手した時点で150枚くらい配布されていました。 付録に同じマンホールのシールをもらいました。 ・配布日:2016年4月6日 ・撮影場所:富士市役所 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・裏面には1987年に設置開始された上記マンホールと、田子の浦港から望む富士山の写真とデザインの由来などが書かれています。 現行デザインとなったのは、1987年。 このマンホール蓋に描かれた世界に名高い富士山は、富士市の誇りです。富士山を北に仰ぎ、南には駿河湾の白波をイメージしたデザインとなっています。富士山に使われている赤色から、葛飾北斎の「富嶽三十六景」を思い起こす人は少なくないでしょう。朝焼けに染まる富士山を描いた 「凱風快晴」はあまりにも有名です。富士山をあしらったマンホール蓋は全国に散見されますが、富士山の向きで下水の流れが分る(頂上を流れの方向に合わせて蓋を設置)のは富士市のマンホール蓋以外では少ないと思われます。 ・撮影日:2016年4月6日 ・配布場所:富士市役所 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
富士山と白波マンホールのカラー版です。
近所の商店街で撮っていたら、店員さんが、「蓋に描かれいる富士山の「山頂方向」に水が流れる設計になっているそうです。 小学生の社会科の勉強で教わりました。 紹介して下さい」との事でした。(なみさん) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2008年12月15日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供。 |
|
上記の親子です。親蓋は亀甲タイプ。
汚水マンホールの蓋 ・撮影日:2017年1月1日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記デザインの色違い。モノクロ版に彩色されているもの(白雲と富士)で、カラーマンホール(紅富士)とは波が逆方向です。
積雪以外はマンホールの凸の部分に彩色を施したもの。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2010年3月6日 ・撮影場所:富士市青葉通り ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
上記と同デザインで、モノクロ版に彩色(夕焼け富士)したもので、マンホールの凹の部分に彩色しています。
波が黒色のままで海部分だけが青色です。波・海部分全て青色も有ります。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:御幸町~高嶺町交差点 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
上記の富士山のデザインの波の部分が、六角井戸の湧水のイラストになっているカラー小型蓋です。
今でも年に1回、お水取りの神事を行っている六角井戸の蓋として使われているそうで、木之元神社の蓋ですので、ここ1枚しかない蓋でしょう。
すぐ脇には六角井戸を祀る祠、そして高台には湧き水の精霊神を祀る木之元神社が鎮座します。
・撮影日:2019年9月24日 ・撮影場所:富士市鈴川東町 ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・ワールドマンホールの試作の位置付けです。
富士市の富士山のデザインで、このカードと千代田区の神田明神のカード2種類だけです。
・入手日:2024年5月15日 ・配布場所:大阪市のハンズのイベント ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
富士市として初めてお目見えしたシールプリント蓋です。
富士山と茶畑の眺望スポットである「大淵ささば」の風景に、市のウェブサイトにつながるQRコードと下部に「ふじし」「おすい」の文字入りです。
図柄の山頂が富士山の方角を指すよう取り付けられています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2018年11月9日 ・撮影場所:新富士駅前 ・撮影者:乗り鉄子さん提供 |
|
8月27日に新富士駅南口に、ふじのくに田子の浦みなと公園から撮影された、田子の浦港・工場夜景・富士山のシールタイプの蓋が設置されました。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年8月29日 ・撮影場所:新富士駅南口 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2020年12月17日 ・配布場所:岳南電車 吉原駅 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、
「富士山と田子の浦港」と「工場の夜景」の写真とデザインの由来などが書かれています。
岳南排水路管理組合は、富士市・富士宮市の工場排水専用である、岳南排水路という全国でも珍しい都市下水路を管理運営するため、昭和43年に設立された一部事務組合です。 このマンホール蓋は設立50周年を記念して製作したもので、北に日本一高い山の富士山、南に日本一深い湾の駿河湾を擁する岳南地域と「紙のまち」を表すトイレットペーパー、そして岳南排水路を使用する工場が夜景のイメージで描かれています。 この景色は日本夜景遺産に選定された岳南電車からも楽しむことができます。 このマンホール蓋は岳南電車ジヤトコ前駅近くに設置していますので、探してみてください。 ・入手日:2020年12月17日 ・配布場所:岳南電車 吉原駅 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・01-004のカードは、裏面の写真が「富士山と田子の浦港」、配布場所が「岳南排水路管理組合」に変更されました。
・入手日:2020年7月16日 ・配布場所:【平日】岳南排水路管理組合 【土日祝】富士市役所北口警備室 ・撮影者:くろさん提供 |
|
・02-005のカードは、裏面の説明文が変更されました。
岳南排水路管理組合は、富士市・富士宮市の工場排水専用である、岳南排水路という全国でも珍しい都市下水路を管理運営するため、昭和43年に設立された一部事務組合です。 このマンホール蓋は設立50周年を記念して製作したもので、北に日本一高い山の富士山、南に日本一深い駿河湾を擁する岳南地域と「紙のまち」を表すトイレットペーパー、そして岳南排水路を使用する工場が夜景のイメージで描かれています。 「3776」は富士山の、「2693」は宝永山の標高を表しています。 霊峰富士の南を意味する「岳南地域」、その発展は広大な山麓が生み出す良質で豊富な地下水に支えられています。 ・入手日:2023年10月12日 ・配布場所:【平日】岳南排水路管理組合 【土日祝】富士市役所北口警備室 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
マンホールカード13弾の座標蓋です。
蓋に書かれている2つの数字「3776」は富士山の標高、「2693」は宝永山の標高を表しているそうです。(くろさんより) 岳南排水路管理組合の他の蓋もご覧ください。 ・撮影日:2018年11月 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年12月6日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記カラーデザインの上部の数字が「14」の展示蓋です。
・撮影日:2022年3月 ・撮影場所:富士市 岳南排水路管理組合のロビー ・撮影者:れんげさん提供 |
|
上記デザインのノンカラー設置蓋です。
・撮影日:2022年3月 ・撮影場所:富士市岳南排水路管理組合の西道路 ・撮影者:れんげさん提供 |
|
亀甲模様に市章入り。下部に鍵穴、受枠は■模様を3周。
12時と下部の鍵穴違いや受枠違いなども頂いています。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:富士駅前にて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
亀甲模様に市章入りのφ900です。
・撮影日:2021年4月24日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
HINODE製のASD耐スリップ模様に小さく市章、「10T-14」「おすい」の文字。
親蓋もASDタイプの蓋も頂いています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:富士市青葉通りにて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
HINODEの親子。親蓋もHINOD。
・撮影日:2017年11月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
HINODEの小形。
・撮影日:2017年5月11日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と大きさや6時が違います。
・撮影日:2015年5月18日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市章の下に小さく「お」の文字入りのスリップ防止の蓋です。
「お」の文字の入っていない蓋も頂いています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年2月7日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
Aquaintec製のスリップ防止蓋の中央に市章、下部に「10T-25」「おすい」、上部に「Aquaintec」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年2月7日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ASAHI TEC製のスリップ防止蓋の中央に市章、下部に「11T-25」「おすい」、上部に「ASAHI TEC」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月11日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
アクアインテック製のスリップ防止の凸の矢じり蜘蛛の巣様の地模様で、中央に市章、下部に小さく「汚水」の文字が入っています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年10月13日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
日本鋳鉄管(株)製のスリップ防止蓋の中央に市章、下部に「14T-25」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年3月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
長嶋鋳物のASPS蓋で、中央に市章入りです。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年5月18日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
愛知県安城市のスズテック(株)のスリップ防止の凸の三角の地模様の蓋です。中央に市章入り。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年5月31日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
中央に市章入りの手毬風模様で、水玉模様の斜め分割式の角型蓋です。
丸形の受枠は水玉模様。
・撮影日:2024年8月15日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:れんげさん提供 |
|
歩道タイル地模様、中央の円内に市章と「おすい」の文字入り。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年11月4日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
丸形化粧蓋、中央に市章、その下に平仮名で「おすい」の文字入り。受枠に■模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年3月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同タイプ、「おすい」の文字が大きいタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2008年8月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同タイプで、漢字の「汚水」表記。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月2日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記より「汚水」の文字が小さいタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
上記の「雨水」表記。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年5月2日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記とは12時6時の鉄蓋の形が違う「汚水」表記です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
丸形化粧蓋、「下水道」の文字入り。
下水管マンホールの蓋 ・撮影日:2017年1月1日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
丸形化粧蓋、市章入り。
・撮影日:2008年5月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
角形化粧蓋、市章入り。
・撮影日:2017年11月4日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と枠の形状違い。
・撮影日:2017年11月4日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と枠の形状違い。
・撮影日:2008年5月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
岡本(株)製のフジツボの様な地模様、中央に富士市市章、上に「1.5TON」、下に「汚水」「NBK OKAMOTO」の文字。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
上記とメーカー違いです。中央に富士市市章、上に「0.5TON」、下に「汚水」「ASAHI」の文字。
同じサイズと一回り大きいサイズの「1.5TON」も頂いています。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2008年3月22日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記とメーカーのマーク違いです。中央に富士市市章、上に「1.5TON」、下に「汚水」旭テックのマークとASAHI」の文字。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2016年5月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
升目模様蓋に、市章と「汚水」の文字、下部に」「NBK OKAMOTO」の文字入り。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
CHUB FOUBERY製の升目模様蓋に、市章と「汚水」「1500K」の文字。
両脇にフックあり。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:富士市青葉通りにて ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
上記と同タイプの蓋で、中央に富士山絵柄に「汚水」文字入りマークと上部に「CMH-2-300」、その下に「0.5」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の文字入りです。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
市章と「おすい」の文字入り小型蓋。工・-の字模様。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2016年5月14日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
長方形を同心円に並べた蓋で、中央に富士市市章に「FSK」の文字を組み合わせたものと、下に「おすい」入り。
「FSK」は何でしょうね?
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
中央に富士市市章に「FSK」の文字入りで、周りを丸と長方形で1周ずつ囲った白色プラスチック製です。
「おすい」の入り。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
波紋の地模様、中央に市章入り。この地模様は関西で見たことがあります。1枚だけ見つけました。
・撮影日:2021年1月24日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
方位磁石のカラーデザインです。
周囲に穴が開いていて製造メーカーの「KANESO」の文字が入っています。
・撮影日:2015年3月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
OHTAKE FOUNDRY製の蓋に市章と「排水」の文字入りマンホール蓋。
・撮影日:2021年3月9日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
升目地模様、中央に市章、その下に「雑排水」、市章の上に「1500KG」、上部に「KHMA500」、下部に「KOJIMA SEISAKUSHO CO.」。
「KHMA600」も頂いています。
・撮影日:2021年3月10日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋、中央に「減圧弁」その両脇に市章入り。
角形減圧弁蓋 ・撮影日:2015年5月5日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲地模様の親子蓋です。子蓋に市章と「減圧弁」の文字。
減圧弁親子マンホール蓋 ・撮影日:2015年3月15日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市章入りの角形蓋の2連結です。
用途は書いてありません。
・撮影日:2008年2月24日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
破線の同心円地模様で、上に市章、下に「仕切弁」の文字入りの地色が青の小型蓋です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2017年5月20日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
上記と同タイプですが、地色が赤です。赤い色が剥離したものと思われる薄い赤の蓋もめぐさんから頂いています。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2017年5月20日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
黄色地に水玉模様、市章と「仕切弁」の文字入り小型蓋。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2021年3月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
×で仕切り、上に市章、残りに「仕切弁」の文字。下部にS矢印Oと入っています。
大きさ違いをfujisanTAROさんから頂いています。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
上に「仕切弁」の文字、下部は青地に水玉模様、中段は「配」市章「100」の文字が入っています。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
上記と同じタイプの蓋ですが、灰色地に水玉模様で、「給?」、「200」の文字部分は黄色です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年4月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同じタイプの蓋ですが、黄色地に水玉模様で、「泥」、「40」の文字部分も黄色です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年5月2日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同じタイプの蓋ですが、赤色地に水玉模様で、「S」、「200」の文字部分は黄色です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年4月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。中央に「仕切弁」の文字、両脇に市章。
角形仕切弁蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。中央に「仕切弁」の文字、上に市章。
角形仕切弁蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。市章と「制水弁」の文字。
角形制水弁蓋 ・撮影日:2015年2月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲模様に市章と「空気弁」の文字、周りは青地に水玉模様。
空気弁の蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。中央に「空気弁」の文字、両脇に市章入り。
角形空気弁蓋 ・撮影日:2008年2月26日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記より市章が大きい。
角形空気弁蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲地模様の角形蓋。市章と「緊急遮断弁」の文字。
角形緊急遮断弁蓋 ・撮影日:2008年12月15日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲模様、中央に「補給栓」の文字、その上に市章、外周が青地に水玉模様。
補給栓蓋 ・撮影日:2024年5月7日 ・撮影場所:由比から富士宮市に向かう山中、少し富士市になる ・撮影者:ひで坊さん提供 |
|
亀甲地模様の角形蓋。市章と「量水器」の文字。
角形量水器蓋 ・撮影日:2015年2月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
菱形網目模様、市章と「量水器」文字入りの水色プラスチック製。
量水器蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
富士市に伝わる「かぐや姫」伝説よりのデザイン。
上部に富士市の市章入り。 一般的なかぐや姫は「天」に帰るけど当地の「かぐや姫」は富士山に帰るらしい。 市内には「竹取公園」が整備され 姫が生まれたとされる「竹」が残されています。 丸型消火栓蓋 ・撮影日:2009年6月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:なみさん提供 |
|
上記と同デザインで、ナンバー枠がこちらは四角です。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
クリーム入り地に水玉模様、梯子車と市章、「消火栓」に文字。受枠は■模様を1周。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2015年9月22日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
亀甲模様に市章と「消火栓」の文字。周りは黄色地に水玉模様で文字も黄色です。
受枠は■模様。黄色で囲って、消火栓の番号もはっきり地面に書いてあります。
丸型消火栓の蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
中央四角内に大きく「消火栓」の文字、周りを亀甲で囲っています。
その周りは黄色時に水玉模様、上部に市章入りの角形蓋。地面に黄色で番号が書いてある。
角型消火栓の蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
菱形模様、市章と「消火栓」文字入りで、左右に4個の鍵穴があります。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
市章が「消火栓」の文字の両サイドにあります。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2021年3月12日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記より市章が大きい。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2021年3月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲地模様角形蓋、市章と「消火栓」の文字入り。
角形消火栓蓋 ・撮影日:2016年3月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
亀甲模様に市章と「防火水槽」の文字。周りは黄色地に水玉模様。
防火水槽の蓋 ・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
上記と鍵穴違いで色もこちらはオレンジ色です。
防火水槽の蓋 ・撮影日:2008年2月25日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
歩道のレンガ仕様、市章と下部に「防火水槽2-34」の文字入り。
防火水槽蓋 ・撮影日:2017年11月4日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
中央円内に水紋と「防火水槽」の文字、上に市章、周りは無地の水玉と黄色地に水玉模様を1周ずつ。
防火水槽蓋 ・撮影日:2008年5月30日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
蓋全面がASDの凸模様の日之出水道機器製の防火水槽の蓋です。
中央は無地で、中央に横書きで書かれた「防火水槽」の文字と、その下の№枠と外周はオレンジ色になっています。
12時に小さく市章入り。
滑り難さや、がたつき防止、緊急時の開閉のしやすさなどを考えた蓋で、色も目立つ色となっています。
・撮影日:2021年11月17日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
はしご車のデザイン、市章と「防火水槽」の文字。
・撮影日:2015年3月15日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
中央に市章、周りをアクアインテック製のスリップ防止タイプのラグビーボール様の楕円で囲んだ円形のマンホール蓋。
・撮影日:2015年3月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と3時9時の形状が違います。
・撮影日:2021年4月24日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同じタイプの角形の蓋。
・撮影日:2015年3月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
Tの地模様に市章入りマンホール蓋。
・撮影日:2015年2月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
丸の地模様、市章のすぐ下に「C・C・BOX」の文字。
親蓋は、四角と長い六角形を組み合わせた模様。
C・C・BOXマンホール蓋 ・撮影日:2015年2月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
KANESOの蓋に市章と「弱電」の文字。
電気マンホール蓋 ・撮影日:2021年3月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市の花バラ(ピンクと赤)のカラーデザインの横に広い側溝蓋。
・撮影日:2012年3月28日 ・撮影場所:富士市内 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
上記と同じタイプの側溝蓋です。こちらは白バラです。
・撮影日:2012年2月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
こちらは赤いバラです。
・撮影日:2012年2月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
こちらは魚のカラーデザインです。
・撮影日:2012年2月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
こちらはコスモスのカラーデザインです。
・撮影日:2012年2月8日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記と同じタイプの側溝蓋で、二羽のハクチョウが飛び立とうとしているデザインです。
富士市は水に恵まれた土地、街のあちらこちらで豊富な水量の用水路を見る事が出来ます。
側溝の蓋 ・提供日:2010年10月16日 ・撮影場所:富士市本町通り公民館付近 ・撮影者:なみさん提供 |
|
白鳥が寄り添って泳ぐデザイン。
側溝の蓋 ・提供日:2010年10月16日 ・撮影場所:富士市本町通り公民館付近 ・撮影者:なみさん提供 |
|
市の花バラのカラーデザインの上記より狭い側溝蓋。
・撮影日:2008年6月21日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
扇の形の中に松・梅・波が描かれた側溝蓋。
・撮影日:2008年5月30日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
富士山とかぐや姫(富士市にかぐや姫伝説があります)、市章、のカラーデザインの側溝蓋。
ノンカラーもあり。
・撮影日:2008年5月30日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市章入り側溝蓋。
・撮影日:2017年5月11日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市章入り側溝蓋。
・撮影日:2016年5月28日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
標準サイズ(60cm)用マンホールの設置工事終了後に穴をふさぐ蓋です。「NANJYO」の文字入り。下水道用 鋼製立坑ケーシングなどを製作している株式会社南条製作所製です。 NANJYOの他の蓋はこちら。 ・撮影日:2021年3月16日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
旧富士市 斜め格子地模様、上に旧富士市市章、下に「制水弁」の文字入り小型蓋。 ・撮影日:2017年12月7日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。旧市章が中央の「制水弁」の文字の両脇にあります。
角形制水弁蓋 ・撮影日:2021年3月9日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形地模様の角形蓋。中央に「消火栓」の文字、その両脇に旧市章。
角形消火栓蓋 ・撮影日:2014年4月23日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
旧吉原市 中央に吉原市の「吉」の文字入り。 富士市と鷹岡町と合併する1966年(昭和41年)11月1日まであった旧吉原市の蓋ですが、市章ではありません。 当時、富士市や鷹岡町では、まだ下水道の設置が始まっていませんでした。 ※蝶番に対して文字の向きが正しく入っている蓋も頂いています。 ・撮影日:2015年2月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
中央に旧吉原市の市章入りです。丸の地模様で、下部に鍵穴、外蝶番式です。
・撮影日:2016年5月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
上記の蓋に、穴が3個あいています。
・撮影日:2016年5月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
規格模様の外蝶番付蓋で、中央に旧吉原市の市章入り、穴が3個あいています。
・撮影日:2016年5月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
斜め格子地模様、旧市章と「制水弁」の文字入り小型蓋。
制水弁小型蓋 ・撮影日:2016年3月3日 ・撮影場所:富士市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
ひし形網目地模様の角形蓋。
上から「吉原市」、「上水道」、「消火栓」の文字。
角形消火栓蓋 ・撮影日:2016年5月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
市章入り側溝蓋。
・撮影日:2016年5月16日 ・撮影場所:富士市吉原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
旧富士川町(ふじかわちょう) 毘沙門亀甲地に旧富士川町章入り。上下に鍵穴。 下水マンホールの蓋 ・撮影日:2015年4月18日 ・撮影場所:富士市富士川町 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
弥次さん、喜多さんと「東海道ルネッサンス」「岩淵」の文字入り。
東海道岩淵宿の側溝蓋。 ・撮影日:2021年3月23日 ・撮影場所:富士市旧富士川町 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |