津和野町 ・藩校養老館の掘割に泳ぐ錦鯉と満開の花菖蒲と町の花ツワブキのデザインに 新町章と「げすいどう」の文字入り。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記の小型。
下水管小型蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・養老館
・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:津和野町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・水のきれいな城下町津和野「殿町通り」水路の錦鯉を図案化
仕切り弁小型蓋 ・撮影日:2011年11月6日 ・撮影場所:JR津和野駅前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
旧津和野町 ・藩校養老館の掘割に泳ぐ錦鯉と満開の花菖蒲と町の花ツワブキのデザイン。 マークは旧津和野町章です。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2009年8月10日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町 ・撮影者:枚方の里山の竹屋さん提供 |
|
・上記の親子型マンホール蓋。親蓋は変形テトラポッド模様。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年11月6日 ・撮影場所:JR津和野駅前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールカードです。8月7日、第10弾として61種類61自治体で(累計539種類455自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・収集日:2019年10月8日 ・配布場所:(一社)津和野町観光協会 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・裏面には2003年に設置開始された上記マンホールと、「花菖蒲」「つわみん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
国の重要無形民俗文化財「鷺舞」をモチーフにした津和野町のイメージアップキャラクター「つわみん」を描いたマンホール蓋です。頭の鷺飾りがチャームポイントの可愛らしいつわみんは、地域のイベントはもとより全国各地のイベントに出向き、多くの方を癒しています。また、初夏になると殿町通りの掘割に咲き誇る「花菖蒲」をつわみんの周りに取り囲むようにあしらったデザインとなっています。津和野町は、古い歴史を持つ城下町で、今でも変わらぬ町並み・風情と癒しを求めて多くの方が訪れています。皆さんもつわみんのマンホール蓋で癒されてみませんか。 ・収集日:2019年10月8日 ・配布場所:(一社)津和野町観光協会 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記カード記載の座標軸マンホール。
「つわみん」と町の花「花菖蒲」が描かれています。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2018年8月9日 ・撮影場所:道の駅 津和野温泉 なごみの里前の歩道 ・撮影者:姫さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。
「つわみん」「げすいどう」、上部に「14」の文字入り。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2018年8月9日 ・撮影場所:津和野町 道の駅 津和野温泉なごみの里付近 ・撮影者:先マイさん提供 |
|
・旧津和野町章付き幾何学模様。「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
旧日原町(にちはらちょう) ・下半分には、町の花ヒマワリと町章、 上半分は、日原天文台と満天の星空が描かれている。 「にちはら」「下水道」の文字。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県鹿足郡津和野町日原 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は変形テトラポット模様。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:津和野町日原 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・日原天文台
・撮影日:2015年5月12日 ・撮影場所:津和野町日原 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・高津川の様子をデザイン。なまずと魚、蟹もいます。「日原町」「下水道」の文字。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年6月16日 ・撮影場所:津和野町日原 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・上記デザインの小形蓋です。
下水管小形蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:津和野町日原 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・菱形網目地模様、上から「消火栓」、「上水道」、「日原町」の文字。
角形消火栓蓋 ・撮影日:2023年3月28日 ・撮影場所:津和野町日原 ・撮影者:donguri188さん提供 |