・中央に県章、周りを4分割し対角に県の花ボタンと県の木のクロマツを描いている。
・撮影日:2015年4月18日 ・撮影場所:島根県安来市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記と同デザインで、こちらはナンバー枠がある。
・撮影日:2015年4月17日 ・撮影場所:島根県出雲市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・中央に県章、周りを4分割し対角に県の花ボタンと県の木のクロマツを描いている親子蓋。
親蓋は亀甲模様で子蓋にナンバー枠がある。
・撮影日:2023年5月15日 ・撮影場所:松江市津田街道 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・上記デザインの子蓋の表面を防滑処理。ナンバー枠にM3-7-1。
・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市八雲町日吉 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・上記子蓋の親子。 亀甲模様の親蓋は大きなサイズで、子蓋のナンバー枠にM3-7-0。
・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市八雲町日吉 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2022年7月2日 ・配布場所:出雲市駅観光案内所 ・撮影者:スー |
|
・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、
「吉田くん in 処理場」と「宍道湖の夕日」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「しまねSuper大使」に任命されている「吉田くん」。 本名は「吉田"ジャスティス"カツヲ」、誕生日は7月27日、出身地は雲南市吉田町です。そんな吉田くんは、島根県の下水道の魅力を無理なく計画的に、日夜こっそりとPRしています。採用した吉田くんのイラストは、県と市町村で協同して行っている下水道出前講座の受講生(小学生)にアンケートを行い決定しました。また、出雲大社など縁結びスポットが多い島根県をイメージし、吉田くんのまわりにはハートがデザインされています。 ちなみに、肩書であるSuper大使とは親善大使や観光大使を”超えた”存在らしいですよ。 ・撮影日:2022年7月2日 ・配布場所:出雲市駅観光案内所 ・撮影者:スー |
|
・しまねSuper大使「吉田くん」のノンカラーデザインです。
宍道湖流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2022年9月 ・撮影場所:安来市広瀬町、県道45号線の所 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・2020年3月より採用している、しまねSuper大使である「吉田くん(本名は吉田"ジャスティス"カツヲ)」をデザインした親子蓋です。親蓋は亀甲模様で、子蓋は中央に島根県にまたがる「吉田くん」を配置し、そのまわりには出雲大社などの縁結びスポットが多い島根県をイメージしたハートをあしらっています。
宍道湖流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2022年7月2日 ・撮影場所:島根県松江市東津田町 ・撮影者:濱田渓介さん提供 |
|
・親蓋の亀甲模様が上記より小さいタイプです。
宍道湖流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2023年5月16日 ・撮影場所:松江市 津田街道 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・上記より大きな特大サイズの親子蓋です。小蓋が上記デザインのカラー蓋で、親蓋は亀甲模様。
宍道湖流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2024年6月19日 ・撮影場所:出雲市市役所前 ・撮影者:小まむしさん提供。 |
|
・上記のノンカラー。
宍道湖流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2024年3月21日 ・撮影場所:安来市安来町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・県章と、真っ赤なモミジのデザインに「大長見ダム(おおながみダム)」の文字。
ダム湖の名前が「紅葉湖」なので紅葉の絵柄のようです。
・撮影日:2015年5月12日 ・撮影場所:島根県浜田市大長見ダムの展望欄干部 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・航空機とウメのカラーデザイン。「島根県石見」と「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県益田市萩・石見空港横の風の丘公園 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
・島根・山口両県と両県11市町、国土交通省などで構成する
「山陰道路沿線活性化協議会」が沿線の新たな観光素材をつくる一環で企画した「山陰道沿線デザインマンホール」です。
キラキラの青い海と空に真っ白な入道雲とモニュメントが描かれています。管理者:松江国道事務所。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月29日 ・撮影場所:出雲市 道の駅 キララ多伎 ・撮影者:donguri188さん提供 |
・仁摩サンドミュージアムのデザインです。管理者:大田市。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年4月9日 ・撮影場所:大田市仁摩町 仁摩サンドミュージアム ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・名勝『岩瀧寺』を流れる滝をデザイン。
清涼感あふれる絵柄になっていて、海だけでない山の魅力も伝えています。管理者:浜田河川国道事務所。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月29日 ・撮影場所:江津市 道の駅 サンピコごうつ ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・海岸線を走る電車と日本海の入道雲のカラーデザイン。管理者:浜田河川国道事務所。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月29日 ・撮影場所:浜田市 道の駅夕日パーク三隅 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・風の丘公園から眺める飛行機が描かれています。下部に「おすい」「しまね」の文字。管理者:島根県。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2021年10月27日 ・撮影場所:益田市の萩石見空港 サイクルスタンド側 ・撮影者:うーちゃんさん提供 |
|
・龍頭が滝(雲南市掛合町松笠)の前で滝踊りを舞う、花がさと浴衣姿の住民が描かれている。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2022年6月 ・撮影場所:雲南市 道の駅 掛合(かけや)の里 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・向きは違いますが、石見神楽のカラーデザインです。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年3月29日 ・撮影場所:浜田市 道の駅ゆうひパーク浜田 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・木部谷温泉の間欠泉のデザインのカラー蓋です。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
・撮影日:2023年5月24日 ・撮影場所:鹿足郡吉賀町 道の駅 かきのき村 ・撮影者:bellflower727さん提供 |
|
・津和野の街並みと、掘割で泳ぐ錦鯉や花菖蒲などが描かれたカラー蓋です。
下部に「しまね」「でんき」の文字。
・撮影日:2023年5月24日 ・撮影場所:鹿足郡津和野町 道の駅 津和野温泉・なごみの里 ・撮影者:bellflower727さん提供 |
|
・国道54号沿線の地域活性化デザインマンホールです。
道の駅にある電気のマンホール(3つ)をデザイン化しました。山陰道沿線デザインマンホールと連携し、国道54号を利用した周遊を促進します。
「道の駅 赤来高原」のデザインは、観光りんご園(同町下赤名)が描かれ、青空に真っ赤なリンゴのデザインです。下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年4月9日 ・撮影場所:飯石郡飯南町 道の駅赤来高原 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・上記の1種です。
「道の駅 頓原」のデザインは、大しめなわ創作館が描かれています。下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年4月9日 ・撮影場所:飯石郡飯南町 道の駅頓原 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・上記の1種です。
「道の駅ごいせ仁摩」のデザインは、世界遺産・石見銀山の坑道である間歩が描かれています。下部に「しまね」「でんき」の文字。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年4月9日 ・撮影場所:大田市 道の駅ごいせ仁摩 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・島根スサノオマジックのマスコットキャラクター「すさたまくん」と「SHIMANE SUSANOO MAGIC」 「SHIMANE PREF(島根県)」の文字入りの汚水管マンホール蓋。
チーム名にある「スサノオ」と、島根の地にゆかりのある物の一つの「まがたま」を合わして「すさたまくん」が生まれた。「まがたま」は古代から「魔を避け、幸運を授かる物」と言われており、チームのお守りのような存在になって欲しいという願いがこめられている。( HPより ) ・撮影日:2024年3月7日 ・撮影場所:松江市学園南 松江市総合体育館南口 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・県章と「汚水」文字付き親子蓋。親蓋は変形テトラポッド模様、子蓋はEの字の様な地模様です。
・撮影日:2015年4月15日 ・撮影場所:島根県浜田市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・変形テトラポッド模様に県章と「雨水」の文字。
・撮影日:2015年5月17日 ・撮影場所:島根県隠岐の島町西郷港 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・亀甲模様に県章と「雨水」の文字。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市大庭町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・亀甲地模様、中央に県章、上に「島根県」、下に「流域下水道」の文字入り。 受枠にVの字模様入り。
・撮影日:2023年5月5日 ・撮影場所:松江市 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・亀甲地模様、中央に県章、上に「島根県」、下に「流域下水道」の文字入り。 受枠にVの字模様入り。
流域下水道マンホール蓋 ・撮影日:2024年3月21日 ・撮影場所:安来市安来町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・亀甲地模様、中央に県章、上に「島根県」、下に「空気弁 流域下水道」の文字入り。
宍道湖流域下水道の空気弁マンホール蓋 ・撮影日:2018年9月24日 ・撮影場所:出雲市斐川町 ・撮影者:原さん提供 |
|
・亀甲地模様、中央に県章、上に「空気弁」、下に「島根県下水道」の文字入り。
空気弁マンホール蓋 ・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市大庭町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・県章と上に「島根県企業局」下に「空気弁」の文字です。
地模様のS模様はめずらしいですね。
・撮影日:2015年4月17日 ・撮影場所:島根県雲南市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上記蓋の受枠にV地模様。
空気弁マンホール蓋 ・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市八雲町日吉 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・水玉模様が二重で「仕切弁」と「島根県」の文字を5本線で結び、中央には島根県章。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2023年5月11日 ・撮影場所:松江市美保関町森山 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・水玉模様が三重で「仕切弁」と「島根県」の文字を放射状の線で結び、中央には島根県章。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2023年5月11日 ・撮影場所:松江市美保関町森山 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・中央には島根県章、その上に「仕切弁」下に「島根県」の文字の入った三重の放射模様の仕切弁。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市大庭町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・中央には島根県章(向きは違います)、その上に「仕切弁」下に「島根県」の文字の入った蜘蛛の巣模様の仕切弁。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市八雲町日吉 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・S字の地模様、中央に県章、上に「島根県企業局」、下に「バタフライ弁」の文字入り。
・撮影日:2023年5月15日 ・撮影場所:松江市上大野町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・亀甲模様に県章付き、上に「島根県企業局」下に「点検孔」文字入り角型蓋。
・撮影日:2015年4月16日 ・撮影場所:島根県江津市 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・上に「島根県」、中央に「水道」、その下に「消火栓」の文字入りの斜め格子地模様の角型蓋です。
角形消火栓蓋 ・撮影日:2023年6月3日 ・撮影場所:松江市鹿島町手結(たゆ) ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・上に「島根県」、中央に「水道」、その下に「消火栓」の文字入りの斜め格子地模様の角型蓋です。フックはありません。
・撮影日:2023年10月24日 ・撮影場所:西ノ島町浦郷 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・長方形の区切りが1本線の物と3本線の物を1段ごとに交互に配した地模様です。
中央に県章、下部に「MPS-R600HOKUSEI」、上部に「FC 200」。左縁に「OPEN→」、その付近にボルト?があり「S」と「O」の文字があります。
斜めに4個のフックあり。
・撮影日:2023年6月16日 ・撮影場所:出雲市 出雲空港にて ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・Eの字のような地模様に県章と「通信」の文字。
・撮影日:2015年4月18日 ・撮影場所:松江市東出雲町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・網目模様に県章と「通信」の文字。
・撮影日:2015年4月18日 ・撮影場所:松江市東出雲町 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・コの字を組み合わせた地模様の蓋に県章と「島根県」「オシアゲ→」の表記。
・撮影日:2023年4月3日 ・撮影場所:松江市母衣町 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・上記と同じ蓋に、「島根県」の文字が県章の上にある蓋です。
・撮影日:2023年5月23日 ・撮影場所:松江市西津田 ・撮影者:シマネヤマネコさん提供 |
|
・二を組み合わせた地模様の蓋に県章と「島根県オシアゲ→」の表記。
中心の島根県章4つのマで「しまね」県民の団結を表している。 ・撮影日:2014年3月25日 ・撮影場所:島根県松江市松江駅前 ・撮影者:rabbitさん提供 |
|
・上記と同タイプの蓋に「電気」の文字が追加されています。
電気のマンホール蓋 ・撮影日:2023年4月9日 ・撮影場所:大田市石見銀山 ・撮影者:donguri188さん提供 |