・吉見町は古墳時代の横穴墓群遺跡の「吉見百穴」で知られる町です。
凝灰岩の岩山の斜面に多数の穴が見える風景と古墳から出土した埴輪をデザイン。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年8月11日 ・撮影場所:吉見町久米田地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の親子で親は亀甲模様に受け枠がV地模様です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年12月1日 ・撮影場所:吉見町地頭方地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の仕様違い。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年2月19日 ・撮影場所:吉見町下細谷 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記の小型。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年2月12日 ・撮影場所:吉見町北吉見 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記と12時6時違いです。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年1月28日 ・撮影場所:吉見町御所(県道271沿い) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記ノンカラーの小型。
汚水管ハンドホール蓋 ・撮影日:2015年1月28日 ・撮影場所:吉見町御所(県道271沿い) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のカラー版。小学校の前にこの1枚だけ色塗りされてました。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2013年6月23日 ・撮影場所:吉見町内小学校 ・撮影者:nonki obasanさん提供 |
|
・上記の上部左右のこじり穴の内側に有る、膨らみがこちらには無く
配色も若干違います。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年12月1日 ・撮影場所:道の駅「いちごの里よしみ」物産館前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールカードです。12月1日、第3弾として全国46自治体で46種類(計109自治体120種類)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2016年12月1日 ・配布場所:吉見百穴 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・裏面には1986年に設置開始された上記マンホールと、
百穴と桜の写真とデザインの由来などが書かれています。
吉見町の観光名所である吉見百穴(よしみひゃくあな)は、今から焼く1、400年前の古墳時代後期から末期につくられた横穴墓群です。 明治20年に当時の東京大学大学院生だった坪井正五郎博士が発掘調査を行い、大正12年に国指定史跡となりました。現在、219基の 横穴が確認されています。吉見町のマンホールデザインは、町のシンボル「吉見百穴」をメインに配置するとともに、ここが古墳時代の史跡であることを アピールするため、埴輪を印象的に描きました。吉見百穴構内の埋蔵文化財センターには埴輪ぐくり等の体験コーナーもありますので、 是非チャレンジしてみてください。 ・撮影日:2016年12月1日 ・配布場所:吉見百穴 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・吉見町役場水生活課の入口前のカラー展示盤。マンホールサミット埼玉2017で展示されていた同デザインのカラー蓋(右上)を山崎さんから頂いていましたが、恒常的に置かれているようなのでこちらもアップしました。 ・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2020年12月9日 ・撮影場所:吉見町役場水生活課 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラーの親子蓋。親蓋は円を格子状に繋いだ模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年2月12日 ・撮影場所:吉見町下細谷 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・親子蓋。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2021年2月19日 ・撮影場所:吉見町田甲《たこう》 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記デザインの吉見百穴(よしみひゃくあな、よしみひゃっけつ)。
国指定史跡で、今から約1300年前の古墳時代終末期の横穴墓群です。
現在、219個の穴が数えられているそうです。
・撮影日:2017年5月3日 ・撮影場所:吉見百穴 ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・ASD蓋中央に小さく町章入り。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・町章入り亀甲模様の汚水桝小型蓋。「おすい」の文字。
・撮影日:2015年12月1日 ・撮影場所:吉見町地頭方地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・半月丸地模様に町章と「おすい」の文字入り小型蓋。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・幾何学模様に町章と「おすい」の文字。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・制水弁小形蓋、マークは町章で、中に水の文字がある。
・提供日:2011年8月11日 ・撮影場所:吉見町久米田地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・×で仕切り町章と「制 水 弁」の文字。
制水弁小形蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・青地に水玉模様、市章と「100」「制水弁」の文字。
制水弁小形蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・×で仕切り町章と「制 水 エン」の文字。
制水エン小形蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・七宝模様に町章と「空気弁」の文字、周りは青地に水玉模様。
空気弁蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・プラスチック製水色網目模様、町章と「量水器」の文字。
量水器蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・吉見町章入りの円形消火栓蓋
・提供日:2011年8月11日 ・撮影場所:吉見町久米田地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マークは町章。
町章については
円形消火栓蓋。 ・提供日:2011年8月11日 ・撮影場所:吉見町久米田地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・吉見町章入りの消火栓蓋、頑丈に造られております。
・提供日:2011年8月11日 ・撮影場所:吉見町久米田地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・吉見町章入り「消化栓」の文字で橙色水玉模様、10個に仕切られたモルタル製の大きな受枠です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年3月28日 ・撮影場所:埼玉県比企郡吉見町 ・撮影者:イッコーさん提供 |