・マンホールカードです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため配布延期となっていた第12弾のカードが、桶川市では2020年6月8日より開始されました。
第12弾としては全国53自治体で62種類(計535自治体667種類)です。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2020年6月8日 ・配布場所:桶川市観光協会(中山道宿場館1階) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・裏面には1996年に設置開始された上記マンホールと、「紅花」の写真とデザインの由来などが書かれています。
桶川市では、「べに花の郷 桶川市」のキャッチフレーズを掲げ、まちづくりを行っています。 桶川における紅花の生産は、天明・寛政年間に江戸商人がその種子をもたらしたことから始まり、「桶川臙脂(えんじ)」の名で全国に知られ、紅花宿とよばれるほどに栄え、大きな富と文化をもたらしました。 しかし、明治期に入ると化学染料の導入などから次第に衰退してしまいます。 江戸時代に経済的な繁栄をもたらした紅花が、百年を経た今文化的な成熟をもたらす。 そんな願いを込めて、紅花を市民の花と定め、まちづくりのシンボルとしてこのマンホールもデザインされました。 ・入手日:2020年6月8日 ・配布場所:桶川市観光協会(中山道宿場館1階) ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・カード座標の蓋です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年6月8日 ・撮影場所:桶川駅西口 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・カードのデザインの展示蓋です。
マンホールサミット埼玉2017の展示蓋とは、文字の間の感覚が違います。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年6月8日 ・撮影場所:桶川市観光協会(中山道宿場館1階) ・撮影者:けんちゃんさん提供 |
|
・マンホールサミット埼玉2017での展示蓋です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年1月14日 ・撮影場所:川越市ウェスタ川越 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の布設蓋です。受枠に模様あり。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年10月28日 ・撮影場所:JR桶川駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記とデザインは同じですが、「おけがわ」「おすい」の間隔が違っています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と12時6時違いです。
「市民の花」ベニバナをデザイン。
江戸時代に紅花の生産が富と文化をもたらした桶川市では、ふるさと創生事業の一環として 「べに花の郷 桶川市」のキャッチフレーズを掲げ、紅花をシンボルとした街造りを行って います。左上丸の中がキャンペーンマークです。毎年6月には紅花祭りも行われます。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年12月30日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・紅花デザインの小型蓋。
・撮影日:2018年3月6日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と12時6時違いの小型蓋。
・撮影日:2022年3月1日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と12時6時違いの小型蓋。
・撮影日:2022年3月1日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・紅花デザインの雨水カラー蓋です。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年2月20日 ・撮影場所:桶川駅西口付近 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・上記より6時の文字の間が広い雨水のカラーデザインです。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年6月9日 ・撮影場所:桶川駅西口 ロータリー ・撮影者:けんちゃんさん提供 |
|
・市の花:ツツジ、市の木:ケヤキ、飛行船をデザイン。
市を流れる荒川の河川敷に有るホンダエアポートに飛行船係留地が有り遊覧飛行 等に使用されていた事から蓋のデザインに使用されていますが現在飛行船は晴海の方に移った様です。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じデザインでツツジが3輪濃い色になっている。
V字模様の受枠タイプを山崎さんから頂いています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年2月20日 ・撮影場所:JR高崎線桶川駅西口付近 ・撮影者:路上の美術館さん提供。 |
|
・上記と同じデザインのノンカラー版。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マンホールカードです。
2023年1月28日、第18弾として41種 40自治体 1団体で(累計915種類 649自治体 2団体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2023年1月29日 ・配布場所:中山道宿場館 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、
「登録有形文化財」と「イチョウ」、「紅花」の写真とデザインの由来などが書かれています。
市民の花「紅花」を頭に咲かせた桶川市のマスコットキャラクター「オケちゃん」が「中山道桶川宿」を散策している様子を描いたマンホール蓋です。 背景には、桶川宿の街並みと市民の木「イチョウ」が描かれ、下水道事業のイメージアップだけでなく、まちづくりのシンボルの一つとなることを期待してデザインされています。 桶川市は江戸時代、農産物の集散地兼宿場町でした。 特に紅花は全国で二番目の生産量を誇り、「桶川臙脂(えんじ)」の名で全国に知られ、紅花宿と呼ばれるほどに栄えました。 現在でも中山道沿いには宿場町の面影が残っており、当時の繁栄を今に伝えています。 ・入手日:2023年1月29日 ・配布場所:中山道宿場館 ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・市役所に展示されている下記のカラーデザイン蓋です。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年3月1日 ・撮影場所:桶川市役所 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・中山道・桶川宿の街並みを背景に、桶川市のマスコットキャラクター「オケちゃん」が散策する姿がデザインされたカラー蓋です。
「オケちゃん」は2010年11月3日に桶川市のマスコットキャラクターとして誕生しました。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年3月1日 ・撮影場所:JR高崎線・桶川駅東口の再開発エリアの歩道 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2022年3月1日 ・撮影場所:JR高崎線・桶川駅東口の再開発エリアの歩道 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・オケちゃんデザインの雨水用マンホール蓋です。
雨水マンホール蓋 ・撮影日:2023年7月13日 ・撮影場所:桶川駅前交差点付近 ・撮影者:路上の美術館さん提供 |
|
・市章入り毘沙門亀甲デザイン。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入り、六角形をテトラポッド風模様で囲んだデザイン。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年6月9日 ・撮影場所:桶川市内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入り規格型。外枠の形が珍しい。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・ASD(Anti-Slipping Design=耐スリップ表層構造)の汚水管マンホール。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央に桶川市の紅花マーク。耐スリップの凸凹有ります。
右下に「おすい」の文字が見えます。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年12月30日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の雨水管蓋。右下に「うすい」の文字。
・撮影日:2015年4月22日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央に紅花マーク。下に雨水の字。耐スリップ模様の凹凸が有ります。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・耐スリップの凹凸と紅花デザインが重なっています。下の左に「お」の字が見え
るので汚水管マンホール。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同デザインの雨水管バージョン。 左下にうの字。 雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年4月22日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・団子の上下左右数珠つなぎデザインの雨水管マンホール蓋。
桶川市章と「雨水」の文字。
・撮影日:2015年4月22日 ・撮影場所:桶川市下日出谷ヨークマート付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・マークは「桶川、北本水道企業団」章で、両市は古くから
広域的経済性の観点から共同で水道事業を維持推進しているそうです。
OKEGAWAの「O」とKITAMOTOの「K」を丸く上下にアレンジし、中に「水」を図案化した構成になってます。
丸型消火栓蓋 ・撮影日:2011年4月7日 ・撮影場所:桶川市大字加納、イセキコイン精米所前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・「桶川、北本水道企業団」マークに「消火栓室」の文字とまといが描かれています。
・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・放水中の消防士をデザイン
20は、貯水量で20トン(約20000リットル)ということです。 防火水槽蓋 ・撮影日:2011年4月7日 ・撮影場所:桶川市加納、醫光寺の裏 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・防火水槽蓋。消防士の右足の長靴が…カワイソウ。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市加納地内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・中央に市章。JIS様の防火貯水槽の蓋。
・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・上記と同じく防火貯水槽蓋。
中央に市章、周りに「防火貯水槽」の文字、外周を黄色地で火の文字で一周しています。
・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・市章と紅花のデザインの側溝の蓋。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:桶川市役所付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記に鍵穴が上下についた側溝蓋です。
・撮影日:2011年10月28日 ・撮影場所:桶川市JR桶川駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章入り側溝の蓋
・提供日:2012年5月4日 ・撮影場所:桶川市舎人新田 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・紅花の絵に「べに花の郷 桶川市」の文字が入った側溝蓋です。
・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:桶川市 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
・市章入り公共基準点
・提供日:2012年5月4日 ・撮影場所:桶川市五町台(県道77号線沿い) ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・市章入り公共基準点
・提供日:2012年5月4日 ・撮影場所:桶川市舎人新田 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |