豊能郡豊能町(とよのちょう)のマンホール

昭和52年(1977年)4月1日 - 東能勢村が町制施行・改称して豊能町となる。
豊能町のマンホールカード ・マンホールカードです。 2018年8月11日、第8弾として全国76自治体76種類(計364自治体418種類)のマンホールカードの無料配布が開始されました。 表にはマンホールの写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年8月18日
・配布場所:ユーベルホール窓口
・撮影者:姫さん提供
豊能町のマンホールカード ・裏面には1984年に設置開始された上記マンホールと、「たんぽぽ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
豊能町のマンホールには「たんぽぽ(日本たんぽぽ)」がデザインされています。 これは「たんぽぽ」が豊能町の花であることに加えて、都市機能の根幹をなす公共施設でありながら、決して目立たない縁の下の力持ちである下水道を、誰でも知っていて公園や道路に咲き、踏まれても力強く咲き続けるたんぽぽの花で表しているからです。 町でよくみかけるたんぽぽは、花の裏のガクが反り返った西洋たんぽぽが多いですが、ガクがくっついている日本たんぽぽは、能登町のような自然豊かな環境も元で生息しています。 キク科の多年草で別名を「鼓草」。花言葉は「真心の愛」などです。

・撮影日:2018年8月18日
・配布場所:ユーベルホール窓口
・撮影者:姫さん提供
豊能町のマンホール" ・マンホールカードの座標位置の蓋。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・上記デザインの展示蓋。

・撮影日:2018年8月18日  
・撮影場所:ユーベルホールガラス壁の外から  
・撮影者:姫さん提供
豊能町のマンホール" ・上記と同じ展示蓋です。 ユーベルホールの隣が上下水道部の庁舎で、そこの玄関ホールに展示されています。 下水道課が本庁舎に移転したので、展示蓋の上下水道部の文字をテープで消しています。

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:上下水道部庁舎の玄関ホール  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊野町 展示の様子
・鴻池水センター展示蓋。 上記と同デザインのカラー蓋。 上記のように埋め込まれて展示されています。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2017年9月24日  
・撮影場所:東大阪市鴻池水センター  
・撮影者:ayaさん提供
豊能町のマンホール" マーク部分をアップで
・上記のノンカラー版。
鍵穴の違うタイプも頂いています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2010年8月2日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
豊能町のマンホール" マーク部分をアップで
・上記と同デザインの「うすい」表記。
鍵穴の違うタイプも頂いています。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2010年8月2日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・上記のカラー版。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・規格模様に町章と「汚水」の表示。左横に蝶番付の鍵穴あり。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2008年6月23日  
・撮影場所:豊能町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
豊能町のマンホール" ・井桁風地模様、町章と「汚水」の文字。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・町章入り毘沙門亀甲模様。
汚水枡小型蓋です。

・撮影日:2012年10月30日  
・撮影場所:大阪府豊能町・能勢電鉄妙見口駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
豊能町のマンホール" ・毘沙門亀甲模様に市章と「上水道」の文字入り親子蓋。
上水道マンホール蓋

・提供日:2013年5月11日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
豊能町の仕切弁" ・亀甲模様、町章と「仕切弁」の文字、受枠は楕円模様を3周。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年7月20日  
・撮影場所:豊能町内  
・撮影者:めぐさん提供
豊能町の小型" ・中央に水マーク、上に「制水弁」下に「水道」の文字入り、外蝶番付。
水道制水弁小型蓋。

・提供日:2013年5月11日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
豊能町の排水弁蓋" ・蓋受枠共に水玉模様、上に町章、中央に「豊能町」「排水弁」の文字。
角型排水弁蓋

・撮影日:2016年7月20日  
・撮影場所:豊能町内  
・撮影者:めぐさん提供
豊能町の空気弁蓋" ・上記と同タイプの蓋に、「排水弁」の文字が「空気弁」です。
角型空気弁蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・蓋受枠共に黄色に水玉模様、町章と町名入り角型消火栓蓋。

・提供日:2013年5月11日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
豊能町のマンホール" ・黄色に水玉模様地、上に町章、その下の四角内に「豊能町 消火栓」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" ・黄色に楕円模様地、上に町章、その下の四角内に「豊能町 消火栓」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町の側溝蓋" ・タンポポと蝶が描かれた側溝蓋。

・撮影日:2019年4月5日  
・撮影場所:豊能町  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
豊能町のマンホール" 東能勢村
マーク部分をアップで
・規格蓋、下部に「汚水」の文字。
中央のマークは、旧東能勢村章です。豊能町役場に確認しました。(fujisanTAROさんより)
汚水マンホール蓋
※1977年(昭和52年)町制により、豊能町が誕生したので、それ以前の蓋です。

・撮影日:2016年7月20日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:めぐさん提供
豊能町のマンホール" ・上記と同じ蓋の穴あき蓋で「雨水」の文字入りです。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2021年9月24日  
・撮影場所:能勢電鉄ときわ台駅前  
・撮影者:せ~やさん提供
豊能町の制水弁" ・中央に上記と同じ旧東能勢村章、上に「水道」下に「制水弁」の文字。
制水弁小型蓋

・撮影日:2016年7月20日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:めぐさん提供
豊能町の制水弁" ・中央に「水道」上に「制水弁」下に「東能勢村」の文字。
制水弁小型蓋

・撮影日:2016年7月20日  
・撮影場所:大阪府豊能町  
・撮影者:めぐさん提供
豊能町のマンホール" ・「東能勢村」と書かれた消火栓蓋。

・提供日:2013年5月7日  
・撮影場所:大阪府豊能町・能勢電鉄妙見口駅(みょうけんぐちえき)付近にて  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ