堺市のマンホール

2005年2月1日 南河内郡美原町を編入。
堺市のマンホール 堺市
・市章の周りに市の鳥モズ、市の花ハナショウブ、市の花木ツツジを描いたカラーデザイン。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:国道310号 赤畑町1丁交差点近く  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール1 ・上記のノンカラー。真ん中の市章は漢字の「市」の字を三つ組み合わせたものです。
堺は和泉、大和と河内の国が接する地に因むものです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年9月28日  
・撮影場所:阪堺線浜寺駅前駅付近  
・撮影者:枚方の里山の竹屋さん提供
堺市の小型蓋 ・上記と同デザインの小型。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市堺区向陵中町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・上記と同デザインの「うすい」のカラー版。受枠に「<」模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年 4月 2日  
・撮影場所:国道310号 赤畑町1丁交差点近く  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じくカラー版。受枠に模様無。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:国道310号 赤畑町1丁交差点近く  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じくカラー版で黄色タイプ。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:大阪府堺市  
・撮影者:HYACさん提供
堺市のマンホール ・上記のノンカラー。受枠に■模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市北区百舌北町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・上記のノンカラー。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:大阪府堺市  
・撮影者:HYACさん提供。
堺市のマンホール ・上記と同デザインの親子。親蓋はS字模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月2日  
・撮影場所:堺市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市の小型 ・上記と同デザインの小型。
雨水枡小型蓋

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市北区百舌北町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市の小型マンホール ・上記の「おすい」表記。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年12月21日    
・撮影場所:堺市  
・撮影者:山崎さん提供
堺市のマンホール ・上記と同デザインの白色樹脂製マンホール蓋です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年2月15日  
・撮影場所:堺市役所高層館前    
・撮影者:ツッシーさん提供
堺市のマンホール ・白色水玉模様地、上部に「樹脂製雨水貯留槽蓋」、下部に「過積載 火気禁止」の文字入り。 上記と2種、3個の蓋がすぐ近くに並んで有りました。
雨水貯留槽マンホール蓋

・撮影日:2018年2月15日  
・撮影場所:堺市役所高層館前    
・撮影者:ツッシーさん提供
堺市のマンホール ・市章の周りに市の鳥モズ、市の花ハナショウブ、市の花木ツツジをデザインですが、「ごうりゅう」の文字です。
合流管マンホールの蓋  

・提供日:2013年12月13日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
堺市のマンホール ・上記のカラー版。黄色タイプ。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月15日  
・撮影場所:堺区反正天皇陵南側  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じくカラー版で緑色タイプ。受枠に小さな■模様。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:大阪府堺市  
・撮影者:HYACさん提供
堺市のマンホール ・昨年の下水道の理解をしてもらうためのイベントでマンホールの蓋に子供たちがアクリルペイントで色付けしたものだそうです。 一つのマンホールに4人が色を付けたようです。5枚のマンホールに色付けしたようです。 市章の周りに市の鳥「モズ」、市の花「ハナショウブ」市の花木「ツツジ」が描かれています。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2019年6月11日  
・撮影場所:大阪府堺市、さかい利晶の森駐車場角  
・撮影者:ayaさん提供
堺市のマンホール ・上記蓋の1枚です。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2019年6月11日  
・撮影場所:大阪府堺市、さかい利晶の森駐車場角  
・撮影者:ayaさん提供
堺市のマンホール ・上記蓋の1枚です。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市のマンホール ・上記蓋の1枚です。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市のマンホール ・上記蓋の1枚です。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市のマンホール ・平成元年に市政100周年を記念して作られたマンホール。
現存する日本最古の木製洋式灯台の一つとして国の史跡に指定されている「旧堺燈台」と、南蛮船、市章が描かれている。 ちなみに、旧境燈台は明治10年、山形県酒田市のマンホールのデザインになっている木造灯台(日和山灯台) は明治28年に初点灯。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2011年11月3日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:さすらい人さん提供
堺市のマンホール ・上記の緑色のものです。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:大阪府堺市  
・撮影者:HYACさん提供
堺市のマンホール ・上記デザインの「おすい」マンホールです。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記デザインの「合流」マンホールです。    

・提供日:2013年10月7日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
堺市のマンホール ・上記デザインのカラー版です。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2014年11月8日  
・撮影場所:堺市三国ヶ丘駅近く  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記のノンカラーで「平成元年」の後ろに文字が無く、盛り上がっているものです。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:大阪府堺市  
・撮影者:HYACさん提供
堺市のマンホール ・上記の色違いで「平成元年」の文字の横の表記がありません。 下記のマンホールカードと同じデザインです。

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市北区百舌北町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・堺市の上記デザインのマンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。森村さんは一番乗りだったそうですよ。

・撮影日:2016年4月1日  
・配布場所:堺市上下水道局(さかい利晶の杜 受付に変更)  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・裏面には1988年に設置が開始された上記マンホールと、旧堺灯台の写真とデザインの由来が書かれています。
堺市政100周年を記念して、1988年に旧堺灯台と南蛮船をデザインしたマンホール蓋を作成しました。中世の堺は貿易港として黄金の時代を迎え、対明貿易や南蛮貿易など海外との交流拠点として発展しました。その時代に堺を行き交った南蛮船がモチーフとなっています。また、マンホール蓋に描かれている旧堺灯台は、明治10年に築造された高さ11.3mの六角錐形の灯台です。建造から約一世紀の間、大阪湾を照らし続けていましたが、臨海部の埋め立てが進み、昭和43年に役割を終えました。現存する日本最古の木造洋式灯台として国指定史跡になっています。

・撮影日:2016年4月1日  
・配布場所:堺市上下水道局(さかい利晶の杜 受付に変更)  
・撮影者:森村さん提供
マーク部分をアップで
デザインや説明はそのままで、配布先が「さかい利晶の杜」に変更になりました。
入手日2018年8月2日、配布場所さかい利晶の杜、撮影者fujisanTAROさん提供です。
堺市のマンホール ・堺市役所上下水道局ロビーの展示蓋です。 上記のカラー版。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年7月28日  
・撮影場所:堺市役所上下水道局ロビー  
・撮影者:みゆきさん提供
堺市のマンホール ・政令指定都市移行記念のマンホール。 貿易船と市章、市の花・ハナショウブ、市の花木・ツツジも描かれています。
やはり、財政的に豊かな市町村は遊び心がたっぷりですね。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2011年11月3日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:さすらい人さん提供
堺市のマンホール ・上記と6時違いで、6時の上の盛り上がりが無いタイプ。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。1月15日、第16弾として42種41自治体(累計837種 607自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年1月15日
・配布場所:堺市役所
・撮影者:こももさん提供
堺市Bのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「黄道十二宮(1896年作)」と「堺 アルフォンス・ミュシャ館」の写真とデザインの由来などが書かれています。
本マンホール蓋に描かれている「黄道十二宮」の作者であるアルフォンス・ミュシャは、19世紀末から20世紀初頭のアール・ヌーヴォーの代表的画家です。 堺市が所蔵する約500点の作品は、新婚時代に市内に過ごしていた株式会社ドイの創業者故土居君雄氏が収集したもので、世界有数のコレクションとして「堺 アルフォンス・ミュシャ館」にて展示しています。 本マンホール蓋を含めて12種類のミュシャ作品をデザインした蓋を堺東駅前の商店街に設置しています。 ぜひミュシャ館とともに、黄道(太陽が通過する天球上の道)上の12星座を意味する作品のマンホール蓋を訪ねてください。

・撮影日:2022年1月15日
・配布場所:堺市役所
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・マンホールカードの座標蓋です。
黄道十二宮。
カレンダーとして製作され、人気があったため、装飾パネルに転用されました。(デザインについては市HPより)  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・ジスモンダ GISMONDA。 舞台女優サラ・ベルナールの芝居のために最初に制作されたポスターです。
アテネの公妃ジスモンダがシュロの葉を持っている様子が描かれています。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・椿姫 LA DAME CAMELIAS。 舞台女優サラ・ベルナールの芝居のために制作されたポスターです。
「椿姫」はヴェルディのオペラでも有名な高級娼婦マルグリットの悲劇です。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・モナコ・モンテ・カルロ MONACO・MONTE・CARLO。
パリ、リヨン、マルセイユを結ぶ鉄道会社P.L.Mのポスターとして制作された作品です。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・蔦 SECESE。
女性の横顔を描いた2枚1組(蔦、月桂樹)の装飾パネルで、二つのビザンティン風の頭部が向かいあっています。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・月桂樹 LAURIEL。
女性の横顔を描いた2枚1組(上記の蔦と月桂樹)の装飾パネルで、二つのビザンティン風の頭部が向かいあっています。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・羽根 LA PLUME。
2枚(羽根、桜草)の連作装飾パネルです。 ミュシャは縦長の画面では女性の全身像を描くこと多いですが、珍しく半身像で描かれた作品です。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・桜草 LA PRIMEVERE。
2枚(上記の羽根と桜草)の連作装飾パネルです。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・ロレンザッチオ LORENZACCIO。
舞台女優サラ・ベルナールの芝居のために制作されたポスターです。 サラ・ベルナールが、メディチ家の暴君暗殺を謀るフィレンツェの青年貴族ロレンザッチオを演じました。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・ビサンティン風の頭部:ブロンド BYZANTINE HEAD BLONDE。
2枚1組(ビザンティン風の頭部:ブロンド、ビザンティン風の頭部:ブルネット)の連作です。 耳を覆い隠すような円盤状の飾りやリングのついた耳飾りなど、ミュシャ特有の装飾に加え、異国的な美しさをもつ本作品はとても評判がよく、以降のセット作品の原型となりました。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・ビサンティン風の頭部:ブルネット BYZANTINE HEAD BRUNETTE。
上記との2枚1組(ビザンティン風の頭部:ブロンド、ビザンティン風の頭部:ブルネット)の連作です。 耳を覆い隠すような円盤状の飾りやリングのついた耳飾りなど、ミュシャ特有の装飾に加え、異国的な美しさをもつ本作品はとても評判がよく、以降のセット作品の原型となりました。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・夢想 REVERIE。
東方への旅行、交流が盛んになった19世紀のフランス。 フランス画家の間では、オリエンタリズムが流行したため、胸元にはエジプトやペルシャを思わせるエキゾチックな半円型の飾りが描かれています。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・泉州堺湊新地繁栄之図1。
江戸時代頃に作られたと考えられる旅館の宣伝用チラシです。 大和川の付け替え以降、海岸線の後退と共に堺の港は何度か大規模な修築が行われました。 そこに新地が成立し、芝居小屋や茶屋が作られました。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・泉州堺湊新地繁栄之図2。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・南蛮屏風1。
南蛮船とそれに乗る人々や、それを迎える日本の港などが描かれた屏風です。 桃山時代頃の異国趣味を反映し、想像力豊かに創作されました。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・南蛮屏風2。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・ティセラ・オルテリウス日本図。
1595年にヨーロッパで印刷された最初の日本図です。 大和などの国名のほか、堺も「Sacay」と記入され、堺の地名がヨーロッパに知られていたことがわかります。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・堺浦眺望図。
下側に江戸時代に整備された堺の港が描かれます。 赤字で地名が書かれ、丹波山や六甲山などが描かれていることがわかります。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・住吉祭礼図屏風1。
住吉大社を出発した神輿行列が堺宿院の御旅所に渡る祭りの様子を描いた作品です。 江戸時代に描かれたと考えられ、当時の堺がどのような町であったのかを知ることができるものです。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・住吉祭礼図屏風2。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・住吉祭礼図屏風3。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月15日  
・撮影場所:堺東商店街  
・撮影者:こももさん提供
堺市のマンホール ・木製の六角形をした旧堺灯台と、海の上を沢山のカモメが飛んでいるデザイン。 煉瓦色のマンホールです。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2011年11月3日  
・撮影場所:堺市  
・撮影者:さすらい人さん提供
堺市のマンホール ・上記デザインの白・グレーの2色使いです。「さかいし」「合流」の表示。  
合流管マンホール蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記デザインで淡い紫色に彩色。 「さかいし」「おすい」の表示。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じカラーデザインで、「さかいし」「うすい」の文字。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月15日  
・撮影場所:堺区大小路筋  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記蓋のモデルにもなっている史跡「旧堺燈台」。 六角錘形で高さは11.3m。

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:堺区大浜北町  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・ホタルの飛び交う水辺を描いている。「さかいし」「うすい」の文字。  
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2014年11月8日  
・撮影場所:堺市堺区都市緑化センター周辺  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記デザインの「おすい」。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市のマンホール ・2羽の市の鳥モズが箒と塵取りを持ってお掃除しているカラープリントシールデザインで、 「ポイ捨ての無いきれいな街に」「さかいし」「合流」の文字入りです。 旧堺燈台のデザインの蓋に張り付けているので、鉄蓋部分にも「さかいし」「ごうりゅう」の文字が入っています。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2014年3月7日  
・撮影場所:堺市堺区内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・ 上記と同じくカラープリントシールの蓋です。 ワッショイ!2000(世界民族芸能祭)のマスコット「ワッピー」と、「ポイ捨ての無いきれいな街に」「さかいし」「合流」の文字入りです。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2018年2月15日    
・撮影場所:堺市役所付近  
・撮影者:ツッシーさん提供
堺市のマンホール ・商店街の路面模様に合わせた蓋のデザイン。「さかいし」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月15日  
・撮影場所:堺区堺山之口商店街  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・路面模様に合わせた蓋のデザイン。市章と「合流」の文字。
合流管マンホールの蓋

・撮影日:2018年12月12日  
・撮影場所:大阪府堺市、南海堺駅前にて  
・撮影者:なっくんさん提供
堺市のマンホール マーク部分をアップで
・路面仕様、中央には角型の白地に市章と「合流」の文字が入っています。
合流マンホール蓋

・撮影日:2017年11月25日  
・撮影場所:堺市堺区北花田口町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・亀甲模様に市章と「汚水」文字入り。
汚水管マンホールの蓋です。

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市のマンホール ・穴あき亀甲模様に市章と「雨水」文字入り。
雨水管マンホールの蓋です

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市のマンホール ・亀甲模様、中心に市章、多数の穴と鍵穴が一つ、文字の表記は無し、受枠に三重の楕円模様。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市堺区向陵中町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・亀甲模様、中央の市章の下に「重」の文字が間に入った「合流」の文字入りです。
重耐型合流マンホール蓋

・撮影日:2017年11月25日  
・撮影場所:堺市堺区北花田口町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・ 上記と同じタイプですが、用途の欄が空白です。

・撮影日:2016年12月21日    
・撮影場所:堺市  
・撮影者:山崎さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じく市章と「汚水」文字入りですが、八角形と四角形模様です。

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市のマンホール ・上記と同じタイプの雨水管マンホール。

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市のマンホール ・中心の市章を挟み「下水」と表記の蜘蛛の巣模様の下水管マンホール蓋です。 

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市堺区向陵西町4丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・上記の受枠に太い「く」の字模様が入っています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:堺区  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・市章と「汚水」文字入りで、コンクリートで埋められているマンホールです。

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市のマンホール ・上記と同タイプですが、こちらは「汚水」の文字が四角で囲まれております。

・撮影日:2014年12月2日  
・撮影場所:堺市中区内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・市章入りコンクリート蓋です。こちらは「汚水」の文字はありません。

・撮影日:2015年5月15日  
・撮影場所:南海電車堺駅東口にて    
・撮影者:さと坊さん提供
堺市の汚水枡 ・クボタシーアイ製の汚水枡小型蓋です。市章と「おすい」の表記。

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市堺区向陵中町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市のマンホール ・「飲料水」の文字入り給水車のデザイン。 上に堺市市章と「堺市水道局」、下に「あんしん給水栓」の文字。 あんしん給水栓は、災害で給水機能が停止した時に、比較的破損しにくいといわれる口径500mm以上の水道管から、給水車や市民に 飲料水を供給する設備です。
あんしん給水栓マンホール蓋

・撮影日:2020年1月17日  
・撮影場所:大阪メトロなかもず駅付近の公共トイレそば  
・撮影者:もーさん提供
堺市の上水道マンホール蓋 ・台形を同心円に並べ「堺市上水道人孔」の表示。取っ手二個付。  
上水道マンホール蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・穴が開いていて取っ手は取れていますが、上記と同タイプの蓋です。「堺市上水道・排気弁」の文字。

・撮影日:2014年3月7日  
・撮影場所:堺市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記と同タイプの蓋に、「堺市上水道仕切弁」の文字。
上水道仕切弁蓋

・撮影日:2014年12月2日  
・撮影場所:堺市中区内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記と同タイプの蓋に、「制水弁」、「堺市上水道」の文字のマンホールサイズの蓋。

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:堺区  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記の色付蓋、中央には堺市章。「上水道」「仕切弁」の文字。左右に取っ手のあるマンホールサイズの仕切弁蓋。

・撮影日:2016年4月15日  
・撮影場所:南海本線堺駅前  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記のノンカラー穴あき蓋に、「上水道」、「空気弁」の文字のマンホールサイズの蓋。

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:国道310号 赤畑町1丁交差点近く  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・上記と同じ地模様の取っ手の無い蓋で、中央に市章その上に「上水道」下に「蝶型弁」の文字。
上水道バタフライ弁蓋

・撮影日:2014年12月2日  
・撮影場所:堺市堺市西区鳳  
・撮影者:さと坊さん提供
堺市のマンホール ・工の地模様中央に市章、上下に「上水道」「仕切弁」の文字。Φ700。
上水道仕切弁蓋

・撮影日:2014年12月2日  
・撮影場所:堺市中区内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記と同タイプの蓋に、「上水道」市章「空気弁」の文字。Φ700。
上水道空気弁蓋

・撮影日:2014年12月2日  
・撮影場所:堺市中区内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市の小型 ・蛇口から滴る右の水滴の中に市章と、左の水滴の中に堺市上下水道局のゆるきゃら「すいちゃん」が描かれています。「水道仕切弁」 「堺市」の文字も。

・撮影日:2020年9月5日  
・撮影場所:堺市南区城山台  
・撮影者:蓋男さん提供
堺市の上水道仕切弁 ・中央に堺市市章。
上水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2011年11月1日  
・撮影場所:堺市西区鳳北町(大鳥神社付近)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
堺市のマンホール ・星のデザインがキレイだったので撮ってみました 。
中央に《ACE》(下水汚泥広域処理事業(エースプラン)) JSWA(社団法人日本下水道協会)の表示。
空気弁の蓋。

・撮影日:2013年7月16日  
・撮影場所:大阪府堺市内にて    
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
堺市の空気弁蓋 ・斜め格子模様に市章と「空気弁」の表示、取っ手一個付。 受枠は水玉模様で、四隅をねじ止めの角型。  
水道空気弁蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のハンドホール ・三の並んだような模様の太い受枠の中に縦長の亀甲模様、中央縦に「空気弁」「堺市」取っ手が並んでいます。
角型空気弁蓋

・撮影日:2017年3月28日  
・撮影場所:仁徳天皇陵(大仙古墳)付近  
・撮影者:kanataさん提供
堺市の量水器 ・4角に堺市市章
量水器 かなり大きいです

・撮影日:2011年11月1日  
・撮影場所:堺市南区原山台(クロスモール付近)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
堺市のマンホール ・上記と同タイプですが、上記は文字等が凸に対し此方は凹状と成っております。

・撮影日:2014年4月15日  
・撮影場所:堺市西区、某工場内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・市章と「止水栓」の文字入り。
止水栓小型蓋

・撮影日:2016年4月2日  
・撮影場所:堺区  
・撮影者:森村さん提供
堺市のマンホール ・黄色地に水玉模様、「SCFB」と書かれた消防車、その上に市章、「駐車禁止」、下部の「消火栓」の文字を挟んで「堺市」と入っています。 「SCFB」は、「sakai city fire bureau(堺市消防局)」。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2019年12月7日  
・撮影場所:大阪府堺市、さかい利晶の森駐車場角  
・撮影者:蓋男さん提供
堺市の消火栓蓋 ・台形を同心円に並べ「堺市上水道消火栓」の表示。取っ手二個付。  
消火栓蓋  

・撮影日:2008年5月15日  
・撮影場所:堺市南海電車 南海本線・堺駅前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市の消火栓蓋 ・網目模様、中央に「消火栓」の文字、上に市章、受枠は水玉模様。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月15日  
・撮影場所:堺区反正天皇陵南側  
・撮影者:森村さん提供
堺市の消火栓 ・上記と同タイプ、受枠は黄色に着色されています。
消火栓

・撮影日:2011年11月1日  
・撮影場所:堺市南区原山台(クロスモール付近)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
堺市の消火栓蓋 ・菱形編目模様地の中に市章、「消火栓」の表記、周囲をドット模様、下部に取っ手が一つ。 黄色のモルタル受枠付。
角型消火栓の蓋

・撮影日:2016年8月31日  
・撮影場所:堺市堺区向陵中町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
堺市の消火栓蓋 ・長い六角形の地模様、「消火栓」「堺市」の文字と取っ手一つ。 黄色のモルタル製受枠に赤い地で「駐」「車」「禁」「止」の文字。
角型消火栓の蓋

・撮影日:2016年12月21日    
・撮影場所:堺市  
・撮影者:山崎さん提供
堺市の消火栓蓋 ・黄色地に水玉模様の角形蓋、 中央四角内に「消火栓 堺市」、真上に市章、左上角から時計回りで四角に「駐車禁止」の文字。
角形消火栓蓋

・撮影日:2021年10月16日  
・撮影場所:堺市南区鳳南町  
・撮影者:せ~やくんさん提供
堺市のマンホール ・全面に黄色く彩色され、(炎に包まれた?)消防車に乗った消防士?が水の出ているホースを持っている姿が描かれています。 下部に並んだ水滴の中に「防」「火」「水」「槽」の文字が入っています。 堺市に特有のことを示す手掛かりはありません。
堺市中区八田寺町、民間複合施設内に設置されていた同じ蓋を幻論乙坊さんから頂いています。
防火水槽マンホール蓋

・撮影日:2017年3月28日  
・撮影場所:大浜公園旧堺灯台付近  
・撮影者:kanataさん提供
堺市のマンホール ・「NISSALCO」、「タンク」の文字入りの蓋です。

・撮影日:2017年4月10日  
・撮影場所:堺市西区草部、企業構内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市の道路案内プレート ・てくてくろ~どの道路案内プレートです。 これはちょっと変わっていて、なんでもかつてTVで放映された 黄金の日々にあやかって、名場面の場所等へサイコロの目を追って行けば、 兎も角もたどり着けるようになっているそうです。ところがブームが去って その後の設置が一頓挫してしまった様です。

・提供日:2013年10月5日  
・撮影場所:堺市の旧市内  
・撮影者:おの たかやすさん提供
堺市の道路案内プレート ・こちらも道路案内プレートです。上記とサイコロの目が違いますね。

・提供日:2013年10月5日  
・撮影場所:堺市の旧市内  
・撮影者:おの たかやすさん提供

堺市のマンホール 旧美原町(みはらちょう)
・町章の周りに町の花ツツジと町の木クスノキを3個ずつ交互に並べている。 「みはら」「おすい」の表示。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月26日  
・撮影場所:堺市美原区日置荘西町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・上記と2時10時違い。  
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年11月16日  
・撮影場所:堺市堺区宿院町(さかい利晶の杜周辺)  
・撮影者:キーのギーさん提供
堺市のマンホール ・上記と同デザインの6時違い。「みはら」「うすい」と表記の親子です。親蓋は毘沙門亀甲模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:214年5月10日  
・撮影場所:美原区太井町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に町章と「汚水」文字入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2008年5月26日  
・撮影場所:堺市美原区日置荘西町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市の仕切弁 ・蜘蛛の巣模様に「仕切弁」水「美原町」の文字。受枠は青のモルタル製。
仕切弁小型蓋

・撮影日:214年5月10日  
・撮影場所:美原区太井町内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
堺市のマンホール ・蓋受枠共に蜘蛛の巣地模様、水マークの上に「仕切弁」下に「美原町」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月11日  
・撮影場所:堺市美原  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
堺市のマンホール ・斜め格子模様、水マークの上に「消火栓」下に「美原町」の文字、左右に取っ手。 広幅の黄色の受枠に「駐車禁止」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年4月11日  
・撮影場所:堺市美原  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ