大阪市の規格マンホール

大阪 ・同心円地模様で、その同心円上に●を配しています。中央に市章、上部に「1993」、下部に「汚水」の表記。  

・撮影日:2012年7月27日  
・撮影場所:大阪市中央区難波   
・撮影者:野方さん提供
大阪市13 ・上記の穴あきで、「汚水」の文字はありません。大阪港の新田開発をするのに立てた標識「澪つくし」が大阪市の市章になっています。
ちなみに、澪標の向いている方向を辿って行くと、下水処理場へたどり着くように敷設されているそうです。
上部に1992の設置年表示。
幻論乙坊さんより年数が「1991、1993、1994」の蓋も頂いています。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2009年8月7日  
・撮影場所:大阪市中央区難波(ミナミのちょい悪爺付近)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋
マンホール マーク部分をアップで
・上記と 同タイプですが、市章の直ぐ上に黄色で「112」の文字入りです。上部には「1988」の文字。黄色に「113」の蓋も頂いています。  

・撮影日:2016年6月19日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:さと坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同じ地模様の中央に市章入りですが、鍵穴が違い蝶番が飛び出ています。  

・撮影日:2014年3月16日  
・撮影場所:生野区巽中付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供。
マンホール蓋 ・上記の小口蓋。  

・撮影日:2015年9月27日  
・撮影場所:大阪市天王寺区船橋町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
マンホール蓋 ・平織り地模様の小形、上に大阪市章、下に「汚水」、下部に「ARAKISEISAKUSHO D450」、上部に「OPEN←」、左右にフック。
汚水枡小型蓋  

・撮影日:2024年1月8日  
・撮影場所:花博記念公園鶴見緑地で  
・撮影者:こももさん提供
大阪市 ・楕円の穴が二重に開いたマンホール。
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2012年11月10日  
・撮影場所:生野区・鶴橋駅近くにて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
マンホール蓋 ・側溝の蓋の様に一面に穴が開き、中央に市章入り直径約1000です。
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2014年10月2日  
・撮影場所:松屋町筋・和泉町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの飛散防止型マンホール。
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2015年7月5日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・上記と穴の開き方が違って、市章の周りや蝶番部分などが塞がっています。
雨水マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
マンホール蓋 ・滑り難いように格子に凸をあしらったタイプの飛散防止型マンホール蓋です。  

・撮影日:2020年6月28日  
・撮影場所:天王寺駅付近  
・撮影者:もーさん提供
マンホール蓋 ・上記のスリップ防止の凸のないタイプの蓋です。
雨水マンホール蓋  

・撮影日:2018年8月2日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
マンホール蓋 ・黄色いレンガ調のデザインの中央に大阪市章入り。  

・撮影日:2015年3月13日  
・撮影場所:大阪市中央区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・蜘蛛の巣状で中心に市章、文字の表記は無い。  

・撮影日:2017年3月15日  
・撮影場所:大阪市福島区大開で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
マンホール蓋 ・市章入り亀甲模様の親子。直径1mほどの大型です。  

・撮影日:2015年4月27日  
・撮影場所:大阪市東住吉区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・亀甲地模様、市章と「汚水圧送」の文字入りの小型蓋。 ポンプ設備により下水を輸送する方式。
汚水圧送小型蓋  

・撮影日:2017年7月26日  
・撮影場所:大阪市 住之江競艇場敷地内  
・撮影者:akiraさん提供
マンホール蓋
・亀甲地模様、中央の市章の上に「空気弁室」下に「汚泥圧送」の文字入り。
汚泥圧送空気弁室マンホール蓋  

・撮影日:2017年2月15日  
・撮影場所:淀川区野中北付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・市松模様の四角いマンホール蓋。大阪市章入り。似た蓋が側溝の蓋としてアップしてありますので、こちらもそうかもしれません。  

・撮影日:2015年5月2日  
・撮影場所:大阪市北区 大阪市役所付近  
・撮影者:真美さん提供
マンホール ・「こ」の字模様に「汚水」の表示。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2013年9月18日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
マンホール ・「こ」の字模様。  

・提供日:2013年9月18日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
マンホール ・「こ」の字模様に「雨水」の表示の小口。
雨水枡小口蓋  

・提供日:2013年9月18日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
マンホール蓋 ・菊の花のような地模様に「汚水」文字入り。私有地撮影なので、汚水桝と思われます。  

・撮影日:2014年4月28日  
・撮影場所:生野区巽北1丁目私有地内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・この字の地模様に「地下水観測孔」と、あります。  

・撮影日:2015年5月12日  
・撮影場所:大阪市中央区道修町の路上にて  
・撮影者:さと坊さん提供
マンホール蓋 ・斜め格子模様に市章入り。両脇に開閉用フックあり。  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区市営木川第二住宅内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・格子模様に市章、両脇に開閉用フック。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・上記と同型の蓋に「FCD」(Ferrum Casting Ductile: ダクタイル鋳鉄)の文字入り。  

・撮影日:2015年5月10日  
・撮影場所:大阪市天王寺区 天王寺動物園内  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・大阪市下水道科学館での展示蓋です。下記の災害用トイレの蓋ですが、文字部分が黄色です。
災害用下水管マンホール蓋  

・撮影日:2024年4月22日  
・撮影場所:大阪市下水道科学館  
・撮影者:なおぴぃさん提供
災害蓋 ・市章と目立つように白く「災」と「下水」の文字とナンバー入りです。 災害用トイレとして利用できます。
災害用下水管マンホール蓋。  

・撮影日:2014年3月15日  
・撮影場所:大阪市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
災害蓋 ・上記と同じく災害用トイレとして利用できる蓋ですが、蓋面にも市章が書かれている点などが違う。
災害用下水管マンホール蓋。  

・撮影日:2016年2月21日  
・撮影場所:大阪市天王寺区真田山公園  
・撮影者:うみさまさん提供
マンホール蓋 ・コンクリート製の蓋、中央に「V」と書いてあります。鴫野西3丁目には、Vの文字のない蓋もあります。 用途は不明です。  

・撮影日:2022年10月31日  
・撮影場所:中央1丁目  
・撮影者:カレー大王さん提供
大阪市 ・なんと蓋に書いてある文字は”人孔”とかいてあります。 これは面白いです。感激しました。
四角を同心円に並べた蓋中央に、市章とその周りに「水道幹線 人孔」の表示があります。
水道幹線マンホール蓋  

・撮影日:2014年2月1日  
・撮影場所:大阪市城東区(京橋ちかくの極楽橋より何百メーターか南下したところ)  
・撮影者:三品さん提供
マンホール蓋 ・上記とよく似ていますが、文字がゴシック調。 書き出し部分も位置が違います。
水道幹線マンホール蓋  

・撮影日:2015年3月13日  
・撮影場所:中央区 大阪城公園内  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・直径690。上記と市章に違いが認められます。
水道幹線マンホール蓋  

・撮影日:2014年9月7日  
・撮影場所:生野区巽東付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋に、「水道 幹線空気弁」の文字です。  

・撮影日:2018年10月24日  
・撮影場所:心斎橋付近  
・撮影者:もーさん提供
マンホール蓋 ・「水道」 「幹線制水弁」(←この部分は右から表記)の文字。 それぞれ文字の方向が違います。 記載済みのものとは微妙に違うので面白いです。
水道幹線制水弁マンホール蓋  

・撮影日:2015年7月5日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・蜘蛛の巣地模様の穴あき蓋、中央に市章、その上に「水道幹線」、下に「制水弁」の文字。  

・撮影日:2018年10月24日  
・撮影場所:心斎橋付近  
・撮影者:もーさん提供
マンホール蓋 ・亀甲模様中央に市章、その上に「水道幹線」、下に「制水弁」の文字。約Φ900。 東雲の撮影のため日中の撮影とは色が違っています。
水道幹線制水弁マンホール蓋  

・撮影日:2014年12月14日  
・撮影場所:天王寺駅付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・亀甲模様ベースに、中央に大阪市章、「水道」「制水弁」の文字のマンホール。 上記の「幹線」の文字がないタイプですね。  

・撮影日:2015年5月20日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
制水弁蓋 ・歩道面仕様に水マークと「制水弁」の文字。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
制水弁蓋 ・歩道面仕様に「大阪市」水マークと「制水弁」の文字。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
制水弁蓋 ・47cm×64cmの制水弁蓋。 取っ手が4つ。「大阪市」「高 水道 區」「制水弁」とあります。 周辺より一段高いこの地に、昭和の初め、高地区配水喞筒(そくとう:ポンプ)場が作られたので「高区」と書かれているのでしょう。 この辺りは陸軍砲兵工廠があったのによくぞ残ったものだと思います。  

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:大阪市中央区大手前交差点  
・撮影者:森村さん提供
制水弁蓋 ・「大阪市」 「水道」 「制水弁」の文字。 左開きで蝶番部分が出っ張っている小口蓋。  

・撮影日:2015年7月5日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール
・「制水弁」の弁の横に点付です。文字が太いタイプも弥勒寺のテツさんから頂いています。  

・撮影日:2016年1月7日  
・撮影場所:大阪市新大阪駅北側付近  
・撮影者:イッコーさん提供
制水弁制水弁 ・「大阪市」「水道」「制水弁」の表示の水道制水弁小口蓋。 北桜塚SuFaY'sさんから、水道の文字部分が白く塗られたものも頂いています。  

・提供日:2013年9月18日  
・撮影場所:大阪市通天閣本通  
・撮影者:おの たかやすさん提供
制水弁蓋 ・上記の「大阪市」の部分が「私設」になっています。
私設制水弁小口蓋  

・撮影日:2014年3月15日  
・撮影場所:都島区東野田付近の公道上  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
制水弁蓋 ・同心円模様に「私設」「制水弁」の文字入り外蝶番つき小口蓋。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
制水弁蓋 ・上記に「水道」の文字が入っている。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
制水弁蓋 ・上記と同じタイプだが蝶番が右側。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
仕切弁蓋 ・同心円模様に「私設」「水道」「仕切弁」の文字入り外蝶番つき小口蓋。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
止水栓蓋 ・中央に市章、「水道」と「止水栓」の文字の右書きのものです。
水道止水栓小型蓋  

・撮影日:2015年4月24日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:さと坊さん提供
止水栓蓋 ・上記の外蝶番付。
水道止水栓小型蓋  

・撮影日:2017年3月22日  
・撮影場所:大阪市淀川区西中島5  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
双口空気弁蓋 ・穴あき網目模様に「大阪市水道」「双口空気弁」の表記のある角型蓋。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・上から「工業用」「双口空気弁」「水 市章 道」の文字入り角形蓋。
工業用双口空気弁蓋  

・撮影日:2015年12月25日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲模様に「阪神水道」「空気弁」の文字。中央に阪神水道企業団のマーク。 阪神水道企業団は、阪神間4市(神戸・尼崎・西宮・芦屋)で構成する用水供給事業を行っています。
阪神水道空気弁蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・ブロック風の地模様に 上記と同じマークと文字入りです。モルタル製受枠は、8分割されています。
阪神水道空気弁蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・毘沙門亀甲模様に上記マーク、その下に「伸縮管室」の文字、上下に鍵穴。
阪神水道伸縮管室蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋に「仕切弁」の文字。
阪神水道仕切弁蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋に「泥吐弁」の文字。
阪神水道泥吐弁蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋に「泥吐弁室」の文字。
阪神水道泥吐弁室蓋  

・撮影日:2014年4月9日  
・撮影場所:淀川区宮原付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
マンホール蓋 ・阪神水道企業団の制水弁蓋。直径82cmほど。 阪神水道企業団は大阪市には供給はしていませんが、淀川からの取水口が大阪市淀川区にあるため、浄水場までの通過地域に各種の蓋が見られます。  

・撮影日:2017年 5月28日  
・撮影場所:大阪市淀川区野中北1丁目  
・撮影者:森村さん提供
マンホール蓋 ・網目模様の四角い二枚蓋のマンホール。 四隅に大阪市の市章入り。「大阪市水道」 「排水管」の文字。  

・撮影日:2015年3月13日  
・撮影場所:中央区 大阪城公園内  
・撮影者:真美さん提供
止水メーター蓋 ・右上下角に市章、「止水付メーター」の表記。  

・撮影日:2014年3月16日  
・撮影場所:東成区深江南付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
メーター蓋 ・前面白色に塗られ市章と「止水付メーター」の表記。  

・撮影日:2014年6月29日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
メーター蓋 ・市章と「止水付メーター」の表記のある中央部分だけが白くなっています。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
止水メーター蓋 ・上記の白く塗られていないタイプで、こちらは左上に市章が入っています。
止水付メーター小型蓋  

・撮影日:2018年3月26日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
止水付メーター蓋 ・上記の楕円形部分だけの蓋です。
止水付メーター蓋。  

・撮影日:2015年6月23日  
・撮影場所:大阪市個人宅の軒下  
・撮影者:めぐさん提供
止水付メーター蓋 ・上記のプラスチック製
止水付メーター蓋。  

・撮影日:2017年8月4日  
・撮影場所:大阪市西区にて  
・撮影者:なっくんさん提供
量水器蓋 ・菱形地模様に市章入り、角型の量水器と思われます。  

・撮影日:2014年3月16日  
・撮影場所:東成区深江南付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
量水器蓋 ・楕円形の蓋で、市章と右から表記の「量水器」の文字入り。器の文字の横に「、」があります。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
量水器
・角型タイプの量水器。上記と同じくツルツルの蓋に市章と「量水器」の文字入りです。 外周の模様は「水」の字をデザインしているのでしょう。  

・撮影日:2016年9月2日  
・撮影場所:大阪市地下鉄谷町四丁目駅付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
量水器蓋 ・網目模様に「量水器」と書かれた2枚連結の蓋で、四隅に市章入り。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
量水器蓋 ・網目模様に「量水器」と書かれ、四隅に市章入りの親子タイプです。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの親子ですが、子蓋は色つきで市章を挟んで「水道」の文字が入っています。
量水器蓋  

・撮影日:2017年3月22日  
・撮影場所:大阪市淀川区西中島5  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
止水栓 ・市章入り水道止水栓が3つ並んでいます。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
止水栓
・上記と同じく3つ並んだ止水栓蓋ですが、市章のサイズが小さい事と水道の文字間など異なります。  

・撮影日:2016年9月2日  
・撮影場所:地下鉄谷町四丁目駅付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
市章入り蓋 ・市章入り散水栓。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
小型蓋 ・中央に市章、外周に桜が描かれた角型蓋です。 散水栓の蓋と思われます。  

・撮影日:2018年12月5日  
・撮影場所:大阪市西区京町堀  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
大阪府 ・中央に市章。汚泥圧送の文字が入った親子蓋です。
直径1m。  

・提供日:2010年7月10日  
・撮影場所:大阪市平野区西脇3丁目  
・撮影者:kanさん提供
大阪市15 ・私設排水弁

・撮影日:2010年1月22日  
・撮影場所:大阪市中央区難波(なんばウォーク)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
大阪市16 ・制御弁

・撮影日:2010年1月22日  
・撮影場所:大阪市中央区難波(なんばウォーク)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
排気弁蓋 ・同心円模様に「「大阪市」 「水道」 「排気弁」の文字が右から書かれています。 左開きの小口蓋。
水道排気弁小口蓋  

・撮影日:2015年7月5日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
排気弁蓋 ・上記とは同心円、字体に違いがあります。「大阪市」「水道」「排氣弁」の文字。
水道排気弁小口蓋  

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:森村さん提供
排気弁蓋 ・何重もの輪の模様で目が回りそうな蓋です。(^_^.) 中央に「水道」上に「大阪市」下に古い文字で「排気弁」の表記のマンホール。どちらも右から表記です。左右に取っ手あり。  

・撮影日:2015年7月3日  
・撮影場所:大阪市西成区北津守 JR大阪環状線の芦原橋駅近く  
・撮影者:さと坊さん提供
大阪市 ・「大阪市」「工業用水」古い文字で「排気弁」と書かれています。同心円模様、左右に取っ手。

・撮影日:2010年1月22日  
・撮影場所:大阪市北区大淀中  
・撮影者:さと坊さん提供
大阪市 ・「大阪市」「工業用水」「空気弁」と書かれています。

・撮影日:2010年1月22日  
・撮影場所:大阪市北区大淀中  
・撮影者:さと坊さん提供
大阪市 ・「大阪市」「工業用水」「制水弁」と書かれています。

・撮影日:2010年1月22日  
・撮影場所:大阪市北区大淀中  
・撮影者:さと坊さん提供
私設工業用水道制水弁蓋
・楕円の蓋に上から「制水弁」、「私設」、「工業用水道」の文字入りです。
私設工業用水道制水弁蓋  

・撮影日:2016年12月22日  
・撮影場所:淀川区野中北付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
私設工業用水道制水弁蓋
・上記と同じ表記の蓋の外蝶番付タイプです。
私設工業用水道制水弁蓋  

・撮影日:2016年12月22日  
・撮影場所:淀川区野中北付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
大阪市7 ・大阪市水道局双口消火栓
水道本管の口径が大きい消火栓には双口の物も用いられる
双口消火栓  

・撮影日:2009年7月8日  
・撮影場所:大阪市中央区難波(なんばマルイ前)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
大阪市 ・大阪市水道局双口消火栓蓋。字体違いを弥勒寺のテツさんか頂いています。  

・撮影日:2012年4月8日  
・撮影場所:JR新大阪駅付近  
・撮影者:かなちゃん提供
私設消火栓蓋 ・網目模様に「私設」「水道」「消火栓」の表記。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋ですが、 「大阪市」「水道」「消火栓」の文字で、その周りが黄色になっている。  

・撮影日:2015年3月13日  
・撮影場所:大阪市北区 国道1号線沿い  
・撮影者:真美さん提供
止水栓
・上記と同じタイプの蓋に、文字がすべて右からの表記になっています。
角型消火栓蓋  

・撮影日:2016年9月2日  
・撮影場所:大阪市阪急東通り商店街にて  
・撮影者:akiraさん提供
マンホール蓋 ・上記と同じタイプですが、文字が左から表記で太くて立派です。  

・撮影日:2017年3月22日  
・撮影場所:大阪市淀川区宮原1丁目で  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
マンホール蓋 ・上記と字体も違いますが、「消火栓」「駐車禁止」の文字が大きく入っています。
角形消火栓蓋  

・撮影日:2020年6月28日  
・撮影場所:天王寺駅付近  
・撮影者:もーさん提供
消火栓蓋 ・歩道タイル仕様に「大阪市」「水」「消火栓」の表記。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
消火栓蓋 ・臨海、双口、消火栓、工水と表記。
角型消火栓蓋  

・撮影日:2015年5月7日  
・撮影場所:大阪市西区新町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
防火貯水槽 ・規格蓋に市章入り防火貯水槽  

・撮影日:2010年7月7日  
・撮影場所:大阪市大病院前  
・撮影者:kanさん提供
防火水槽蓋 ・中央に市章、周りを三角や□模様で囲み「防火水そう」の文字が入っています。 外周は黄色にに火の字をデザインした模様で1周しています。
防火水槽蓋  

・撮影日:2014年5月13日  
・撮影場所:関旭区目5丁目付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
防火水槽蓋 ・上記とよく似ていますが、「防火水そう」の文字がひとつずつずれています。  

・撮影日:2015年5月2日  
・撮影場所:大阪市北区  
・撮影者:真美さん提供
防火水槽蓋 ・上記と似ていますが、文字の間や外周の模様がより複雑になっています。 真ん中に市章がありません。大きな施設のタクシー乗り場で、私有地だからでしょうか。  

・撮影日:2015年7月3日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:めぐさん提供
防火水そう蓋 ・大阪市章を中心に 「防火水そう」の文字がぐるっと囲むように書かれています。
防火水そう蓋  

・撮影日:2015年2月4日  
・撮影場所:東住吉区松虫通り  
・撮影者:真美さん提供
防火貯水槽蓋 ・上記と同タイプの蓋に「防火貯水槽」の文字です。
防火貯水槽蓋  

・撮影日:2018年10月3日  
・撮影場所:大阪市(大阪城公園・森ノ宮駅付近)  
・撮影者:もーさん提供
マンホール蓋 ・市章と「通信」の文字入りマンホール蓋。 十の四隅を囲ったような地模様。  

・撮影日:2017年11月17日  
・撮影場所:大阪市、コスモスクエア駅付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
公園蓋 ・蜘蛛の巣風地模様に「公園」の文字。中央は蓋製造会社HOKUSEI(株)のマーク。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・二の字模様の蓋に「公園」「電気」の表記。両脇に取っ手あり。  

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:鶴見区花博迎賓館前付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
放送マンホール ・コの字の地模様の福西鋳物(株)製の蓋に、「放送」「公園」「1992」の表記。
鶴見公園内の放送用のマンホール蓋。


・撮影日:2015年2月1日  
・撮影場所:鶴見公園  
・撮影者:めぐさん提供
天王寺公園電気マンホール ・天王寺公園内の電気のマンホール。
1990年に敷設した、200Vと100V用。1982年、1997年の蓋も syuukouさんから頂いています。

・撮影日:2010年9月26日  
・撮影場所:天王寺公園  
・撮影者:kanさん提供
長居公園電気マンホール ・中央に公園
電気の表示有り
6600V 1992年設置か

・撮影日:2010年10月3日  
・撮影場所:長居公園構内  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋さん提供
大阪城天守閣電気マンホール ・天守閣の電気蓋

・撮影日:2011年12月6日  
・撮影場所:大阪城天守閣横(大阪市中央区大阪城1番)  
・撮影者:まてぃさん提供
マンホール蓋 ・コの字の地模様に、「電気」「HHー1」「港湾局」の文字。  

・撮影日:2015年5月1日  
・撮影場所:大阪市港区  
・撮影者:真美さん提供
電気港湾局蓋 ・ブロック風の地模様に「電気」「港湾局」の文字。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:ポートタウン東駅周辺で  
・撮影者:syuukouさん提供
電気マンホール蓋 ・「HAYAKAWA FOUNDRY」社製の蓋に「電気」が縦書きでおやっと思いましたが、 受枠の下部のホームベース型は何なんでしょう?マンホールサイズです。
電気用マンホール蓋。  

・撮影日:2015年7月7日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:めぐさん提供
電気蓋 ・コの字模様に「駐車場」市章「弱電」の文字。(夜間撮影です)  

・撮影日:2015年5月31日  
・撮影場所:大阪市北区  
・撮影者:さと坊さん提供
マンホール蓋 ・上記と同タイプの蓋で、上に「電気」、下に「照明用」の文字入り。
照明用電気マンホール蓋蓋  

・撮影日:2017年3月22日  
・撮影場所:大阪市淀川区西中島5  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
大阪市11 ・上記と同タイプで、文字が「照明」です。
照明マンホール蓋  

・撮影日:2009年7月8日  
・撮影場所:大阪市中央区難波(なんばマルイ前)  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋
大阪市11 ・上記とほぼ同じですが、開閉用のギザギザが左右にあります。
照明マンホール蓋  

・撮影日:2008年5月21日  
・撮影場所:大阪市西区京町堀付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
大阪市11 ・中央に大阪市市章
照明の表示。  

・撮影日:2010年10月3日  
・撮影場所:長居公園構内  
・撮影者:九度山の料理人兼植木屋
マンホール蓋 ・歩道のタイル仕様に市章と「照明」の文字。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・上記と同じだが、フックのギザギザが違う。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
基準点蓋 ・升目模様中央に市章、上部に「基準点」下部に「大阪市建設局」の表記。
角型基準点蓋  

・撮影日:2014年3月16日  
・撮影場所:東成区深江南付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
道路基準点蓋 ・ダイヤ柄の縦長角型蓋。市章の下に「道路基準点」の文字入り。
角型道路基準点蓋  

・撮影日:2018年4月19日  
・撮影場所:大阪市  
・撮影者:akiraさん提供
市章入り蓋 ・網目模様に市章入り。何の蓋か?  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
マンホール蓋 ・大阪市章を中心に四隅の四角を二重線でつなげたデザインの小口蓋。 歩道にありました。 気になるのが大阪市章の逆三角部分が、こちらはベース型。 詳しい方、教えてくだされば嬉しいです。  

・撮影日:2015年5月20日  
・撮影場所:大阪市阿倍野区  
・撮影者:真美さん提供
側溝蓋 ・市章入り側溝蓋。  

・撮影日:2014年6月27日  
・撮影場所:JR大阪駅から大阪城周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
側溝蓋 マーク部分をアップで

・大阪市市章入り(縦の太い線と横の太い2本目の交差部分) 縦1本と横2本の線が太く他は細い線。  

・撮影日:2016年1月7日  
・撮影場所:大阪市中央区大阪城公園付近  
・撮影者:イッコーさん提供
マンホール蓋 ・縦長の格子状の側溝蓋で、中央に市章入りの金属片を張り付けてあります。
側溝蓋  

・撮影日:2017年3月22日  
・撮影場所:大阪市淀川区西中島5  
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
側溝蓋 ・大阪市章入り側溝蓋。  

・撮影日:2015年6月30日  
・撮影場所:大阪市東住吉区  
・撮影者:真美さん提供
マンホール蓋 ・中央に市章入りの市松模様の角型蓋で、道路側に折れ曲がっているタイプです。
側溝蓋  

・撮影日:2022年10月31日  
・撮影場所:鴫野西3丁目  
・撮影者:カレー大王さん提供

大阪市のデザインのマンホール
大阪市のその他のマンホール

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ