池田市のマンホール

北広島市のマンホールカード ・マンホールカードです。2017年12月9日、第6弾として全国64自治体で66種類(計252自治体293種類)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2017年12月16日
・配布場所:池田市観光案内所
・撮影者:池田のなつなつさん提供
北広島市のマンホールカード ・裏面には1990年に設置開始された上記マンホールと、「さつきつつじ」と「くすのき」と「やまばと」の写真とデザインの由来などが書かれています。
池田市の花「さつきつつじ」、木「くすのき」、鳥「やまばと」を描き、背景に市章の「井桁」をあしらったデザイン蓋です。 「さつきつつじ」と「くすのき」は市内の五月山などに自生し、市民から親しまれています。 一方の「やまばと」は、平和安全都市である池田市の象徴で、少女とハトでモチーフにした平和像が市役所前にあります。 井桁の市章は、この地に伝わる伝説をもとに図案化されました。 具体的には、5世紀頃に大陸から伝来した2人の織姫が、織物や染色の技術を伝えたという説話に由来するもので、その時に糸を染めるために水を汲んだ井戸とされる「染殿井」を表現したものです。

・撮影日:2017年12月16日
・配布場所:池田市観光案内所
・撮影者:池田のなつなつさん提供
池田市マンホール ・座標位置の蓋は、キジバトの背景が鮮やかなブルーでした。 キジバトの背景色が、座標位置の蓋と異なるマンホール蓋です。 座標位置の蓋から道路を渡った歩道に設置されてました。

・撮影日:2018年8月22日
・撮影場所:池田市
・撮影者:なっくんさん提供。
池田市のマンホール" ・上記のノンカラー版。
Φ660。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:池田市木部町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市のマンホール" ・池田市と池田署は共同で、増える特殊詐欺への注意を呼び掛ける「振り込め詐欺に気をつ付けて!!」の文字を あしらったプリントシールタイプのマンホールを設置し、9月8日にお披露目しました。 池田市のマスコットキャラクター「ふくまるくん」が警察官の制服姿で描かれ、「池田市上下水道部」「大阪府池田警察署」の文字が入っています。 犯罪防止啓発マンホールは全国初で、市内の金融機関近くで人通りが多い10カ所に設置しました。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年10月1日  
・撮影場所:池田市  
・撮影者:HYACさん提供
池田市マンホール ・五月山動物園シリーズの動物はウォンバットです。 「世界一ハートのある動物園 五月山動物園」の文字と開園時間などが書かれています。入園無料なんですね。 下部に「池田市上下水道部」「おすい」の文字。 ナンバー順に駅から公園に案内しています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー2。動物園への方向に矢印が入っています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー3。1とほぼ同じですが、ウォンバットが正面を向いて周りに描かれている小さな動物も違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー4。後ろ姿のウォンバットの絵柄に、「五月山動物園で待ってます」と書かれています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー5。ウォンバット同士が金網越しに挨拶している絵柄で、動物園までの矢印入りです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー6。ウォンバットが「この先の階段をのぼってください」と言ってます。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー7。「動物園で待ってます」と書かれています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ナンバー8。「動物園まであと250M!!」。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・ウォンバットをより身近に感じてもらえるよう、また動物園までの道中を楽しんでもらえるように、市内4カ所にウォンバットマンホールを設置しました。五月山動物園協力のもと、同園で暮らす4頭のウォンバットをそれぞれプリントしました。 二次元コードが記載されていて、アクセスするとここでしか見られないウォンバットたちの特別動画を見ることができます。 コウくんが描かれ、上に「SATSUKIYAMA ZOO in IKEDA」「KO」、周囲に「ウォンバットと暮らすまちいけだ」、「2023 IKEDA CITY」。
コウくんは昨年末に旅立ってしまったそうです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:池田市観光案内所近く
・撮影者:こももさん提供
池田市マンホール ・ワインくん。WAIN。2023年11月現在34歳。人間なら100歳を超えていて、ギネスブックにも登録された〝世界一の長寿だそうです。

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:五月山体育館付近
・撮影者:こももさん提供
池田市マンホール ・フクくん。「FIKU」。

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:落語ミュージアム付近
・撮影者:こももさん提供
池田市マンホール ・ユキちゃん。「YUKI」。

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:さくら通り付近
・撮影者:こももさん提供
池田市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。春バージョンは3~5月配布。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市Bのマンホールカード ・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「五月山の桜」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「池田市観光大使ひよこちゃん」を中心に、市の景観を季節別に表した4枚1組のデザイン蓋(春)です。 世界初のインスタントラーメン発祥の地である池田市では、ひよこちゃんが2016年に観光大使に就任しました。 その周りには、市南部にある大阪国際空港から離着陸する飛行機、市の水源となっている淀川水系の一級河川猪名川が描かれています。 また、池田市では日本で最初に建売分譲・住宅ローン方式による住宅販売が始まったことから、分譲住宅地もデザイン化しました。 そして、市中心部にありながら、自然豊かな五月山は、春にはたくさんの「桜」が咲き誇り、多くの人々を楽しませてくれます。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市マンホール ・「インスタントラーメン発祥の地」とPRしていることから、日清チキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」がデザインされています。 市の観光大使でもあるひよこちゃんを中央に配し、周りに五月山の自然や大阪(伊丹)空港から飛び立つ飛行機など、池田市の風景を詰め込んでいます。 季節ごとに木々の配色を変え、春は桜、秋は紅葉、冬は雪を表現。この蓋は、桜なので、春バージョンで、5月31日に設置されました。 太陽の部分は夏デザインのみ猪名川の花火大会を描き、「せせらぎモール」では、季節ごとに4パターンを入れ替えて設置するほか、市内十数カ所に順次設置されます。
※阪急 石橋阪大前駅沿いの商店街をひと歩きすると、ひよこの柄では四季を何周かします。(HYACさんより2013/3/14)

・撮影日:2019年6月1日
・撮影場所:池田駅前南側「せせらぎモール」
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市Cのマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。夏バージョンは6月~8月に配布(6月21日より)。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市Cのマンホールカード ・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「猪名川花火大会」「がんがら火」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「池田市観光大使ひよこちゃん」を中心に、市の景観を季節別に表した4枚1組のデザイン蓋(夏)です。 世界初のインスタントラーメン発祥の地である池田市では、ひよこちゃんが2016年に観光大使に就任しました。 その周りには、市南部にある大阪国際空港から離着陸する飛行機、市の水源となっている淀川水系の一級河川猪名川が描かれています。 また、池田市では日本で最初に建売分譲・住宅ローン方式による住宅販売が始まったことから、分譲住宅地もデザイン化しました。 そして夏には、市中心部にある五月山に灯される大阪府指定無形文化財「がんがら火」の大一文字と、大文字、「猪名川花火大会」の花火が、夜空を彩ります。

・撮影日:2021年6月29日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市マンホール ・上記のヒヨコちゃんマンホール夏バージョンが、昨日(7月1日)に設置されました。 春バージョンと同じ場所に差し替えられました。猪名川花火大会とガンガラ祭りの大文字が池田の夏を表現してます。

・撮影日:2019年7月2日
・撮影場所:池田駅前南側「せせらぎモール」
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市Dのマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市Dのマンホールカード ・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「五月山の紅葉」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「池田市観光大使ひよこちゃん」を中心に、市の景観を季節別に表した4枚1組のデザイン蓋(秋)です。 世界初のインスタントラーメン発祥の地である池田市では、ひよこちゃんが2016年に観光大使に就任しました。 その周りには、市南部にある大阪国際空港から離着陸する飛行機、市の水源となっている淀川水系の一級河川猪名川が描かれています。 また、池田市では日本で最初に建売分譲・住宅ローン方式による住宅販売が始まったことから、分譲住宅地もデザイン化しました。 そして、市中心部にありながら、自然豊かな五月山は、秋が深まると木々が「紅葉」し赤く染まり、多くの人々を楽しませてくれます。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市マンホール ・上記のヒヨコちゃんのデザインの秋バージョンです。 桜が紅葉に、空がオレンジ色に変わっています。 カップヌードルミュージアムの入口には、春夏秋冬のデザインが一枚ずつ設置されています。

・撮影日:2019年9月22日
・撮影場所:カップヌードルミュージアムの入口
・撮影者:なかだいさん提供
池田市Eのマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市Eのマンホールカード ・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「五月山の雪化粧」の写真とデザインの由来などが書かれています。
説明文は秋バージョンとほぼ同じですが、最後の方が次のように変っています。
そして、市中心部にありながら、自然豊かな五月山は、冬にはうっすら「雪化粧」となり、季節の移り変わりを感じさせてくれます。

・収集日:2019年12月27日
・配布場所:大阪池田ゲストインフォメーション
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市マンホール ・上記のヒヨコちゃんのデザインの冬バージョンです。 木や山に白い雪が積もっています。 カップヌードルミュージアムの入口には、春夏秋冬のデザインが一枚ずつ設置されています。

・撮影日:2019年9月22日
・撮影場所:カップヌードルミュージアムの入口
・撮影者:なかだいさん提供
池田市マンホール ・上記のヒヨコちゃんのデザインのノンカラーです。

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:カップヌードルミュージアム付近
・撮影者:こももさん提供
池田市マンホール ・2019年に行われたマンホールサミットのデザインコンテストで最優秀賞に選ばれた小学4年生の作品です。 ウォンバット・植木・池田城跡公園・ひよこちゃん・阪急電車が描かれています。

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市大和町で上下水道庁舎前歩道
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市マンホール ・令和3年度下水道ポスター展の優秀作品です。テーマは「私がみんなに伝えたい、下水道の役割」で、蛇口から流れる綺麗な水で手を洗い、汚れた水が下水道で綺麗になって流れて行き魚が喜んでいる様子が描かれています。10作品設置されました。

・撮影日:2022年6月2日
・撮影場所:池田市秦野小学校付近
・撮影者:池田のなつなつさん提供
池田市マンホール ・令和4年度下水道ポスター展の優秀作品です。テーマは「私がみんなに伝えたい、下水道の役割」で、「地球の水 大切に!!」の言葉と飲み水として使えるのは地球全体の水の0.16%しかないということを伝えてくれています。10作品設置されました。

・撮影日:2023年12月27日
・撮影場所:池田市満寿美町3-19 池田保健所前
・撮影者:螽斯爺さん提供
池田市マンホール ・公共下水道事業認可70周年記念事業・デザインマンホール蓋コンクール一般の部池田市長賞です。
作者コメント:市の鳥やまばとと、白ユリの咲く季節の城跡公園です。城跡公園は、趣があり、池田の歴史を感じさせてくれる大好きな場所です。やまばとは、既にマンホールにも描かれているにもかかわらず、ひよこちゃんやウォンバットと比べてあまり目立たないように感じていたので、応援の気持ちで描きました。

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:サカエマチ1番街
・撮影者:こももさん提供
池田市マンホール ・一般の部池田市上下水道事業管理者賞です。
作者コメント:昔から様々な言い伝えが残されている大広寺の白い龍。池田のシンボル・ウォンバットがこの龍を呼び覚まし、がんがら火が彩る五月山の上空を翔け昇ります!

・撮影日:2024年4月15日
・撮影場所:サカエマチ1番街
・撮影者:こももさん提供
池田市のマンホール" ・市章の中に「下水」の文字が入ったマークが、毘沙門亀甲模様中央にあります。 上下に鍵穴のあるタイプを北桜塚SuFaY'sさんから頂いています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2008年6月23日  
・撮影場所:池田市内  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市の小型" ・上記と6時違いの小型蓋。
下水道の汚水枡蓋

・撮影日:2018年2月19日  
・撮影場所:池田駅前の歩道  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
池田市汚水枡蓋 ・毘沙門亀甲模様、中央に下水マーク、左右に開閉用フック付小型蓋。
下水道の汚水枡蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市のマンホール" ・毘沙門亀甲模様の穴あき蓋です。市章と「雨水」の文字入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年2月19日  
・撮影場所:池田駅前の歩道  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
池田市マンホール ・毘沙門亀甲、中央に市章の中に「下水」の文字が入ったマーク、6時の鍵穴違いで、上下に鍵穴あり。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・毘沙門亀甲模様が凸になっている。 中央に下水マーク、上部に長島鋳物マークと「25」。
下水マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市のマンホール" ・亀甲模様、市章の中に「下水」の文字が入ったマーク入り。 上下に一つ穴が開いていて、上部には「1」の数字があります。 両脇に開閉用の四角い穴あり。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年2月19日  
・撮影場所:池田駅前の歩道  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
池田市のマンホール" ・亀甲模様、市章の中に「下水」の文字が入ったマークと「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2018年2月19日  
・撮影場所:池田駅前の歩道  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
池田市マンホール蓋 ・穴あき亀甲模様、中央に下水マーク、下部に鍵穴、小さな■を3周した受枠付。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 ・上記蓋に丸と半円を組み合わせた受枠付。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市小型蓋 ・亀甲模様の小型蓋。中央に、市章の中に「下水」の文字が入ったマーク入り。

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 ・小さい亀甲模様の蓋。中央に、市章の中に「下水」の文字が入ったマーク入り。 楕円模様が2周と3周の受枠付もfujisanTAROさんから頂いています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 ・亀甲の穴あき蓋で、上記と12時6時が違い、受枠に楕円模様が3周あるタイプです。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市のマンホール" ・水玉模様の受枠に、上記マーク入り手毬風模様の斜め分割式角型蓋が入った蓋。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年10月3日  
・撮影場所:池田市石橋付近 西国街道  
・撮影者:うみさまさん提供
池田市マンホール ・丸を縦横に繋いだ地模様、中央に下水マーク。
下水マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・内側は8分割、外側は16分割の蓋、中央に下水マーク。
下水マンホール蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・同心円状に楕円の穴が開いた曝気仕様の蓋です。市章に「下水」の表記。

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市大和町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市のマンホール" ・市章の下に「防臭桝」の文字入り。菱形網目地模様で、両脇に開閉用フック付。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市マンホール ・電動弁と表記の親子蓋です。親子共に亀甲模様、子蓋に市章と「電動弁」の表記。

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市綾羽2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市のマンホール" ・水玉模様の角型蓋に、市章と「池田市排水弁」の文字入り。350×460。
排水弁蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:池田市木部町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市排水弁蓋 ・上記の水色タイプです。

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市排水弁蓋 ・水玉模様地の四隅が丸みを帯びた角型蓋です。 市章と「池田市排水弁」の文字入り。

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・亀甲模様、中央四角内に「池田市 排水弁」、上部に市章入り角形蓋、周りは水玉模様。
角形排水弁蓋

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市城山町
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市のマンホール" ・亀甲模様に市章と「仕切弁」の文字。周りは水玉模様。
Φ620。
仕切弁蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:池田市木部町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市仕切弁蓋 ・上記の亀甲模様の部分の仕切弁小型蓋です。

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市小型蓋 ・左右から半円を描いた地模様、「水」と「仕切弁」の文字入り、周りは青地に四角模様を1周、「駐車禁止」の文字入り。
仕切弁蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市の仕切弁" ・同心円地模様の外蝶番付、上から小さい文字で「池田市」、「水道」、「仕切弁」と表記。 縁石の中から鉄が見えてきているので、かなり古そうです。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市の仕切弁" ・同心円模様を×で仕切り、中央に「水道」、上下は無地で「池田市」、下に「仕切弁」の文字入り、外蝶番付小型蓋。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市のマンホール" ・水玉模様の角型蓋に、市章と「空気弁」の文字。
空気弁蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:池田市木部町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市のマンホール" ・ゴマ粒をキチンと並べたような地模様の角型蓋です。 中心の四角の枠内に「池田市 空気弁」の文字、その上に市章入りです。
角型空気弁蓋

・撮影日:2018年2月19日  
・撮影場所:池田駅前交差点近くの歩道  
・撮影者:北桜塚SuFaY'sさん提供
池田市のマンホール" ・左右から半円を描いて重ねた地模様、「水」「バタフライ弁」の文字。周りは青地で 幅広の放射状の線と「駐車禁止」の文字。Φ600。
バタフライ弁蓋

・撮影日:2015年5月11日  
・撮影場所:池田市木部町付近  
・撮影者:幻論乙坊さん提供
池田市のマンホール" ・蓋受枠共に水玉模様、市章と「急排気弁」の文字入りの角型蓋です。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市急排気弁蓋 ・上記と受枠違いで、こちらは広幅の受枠がありません。
角形急排気弁蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市の止水栓" ・中央の市章の周り上に「水道」、下に「止水栓」の文字入り、外蝶番付小型蓋。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市の止水栓" ・上記と同じですが、文字が右から表記です。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市のマンホール" ・右側書の量水器。 菱形地模様に市章と右から表記の「量水器」の文字。

・撮影日:2017年11月13日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市のマンホール" ・右側書の量水器。 斜め格子地模様に市章と右から表記の「量水器」の文字。

・撮影日:2018年4月10日  
・撮影場所:池田市役所周辺  
・撮影者:akiraさん提供
池田市マンホール ・菱型格子模様地に、「池田市」・「水道」・「消火栓」の表記。古いタイプですね。
角形消火栓蓋

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市城山町
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市消火栓蓋 ・黄色地に小さな楕円を散らした地模様です。 中央の四角内に「池田市 消火栓」の文字、上に市章入りの角型蓋です。
角形消火栓蓋

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市消火栓蓋 ・亀甲模様地、中央の四角内に「池田市 消火栓」の文字、上に市章入りの角型蓋です。 広幅の受枠は黄色に水玉模様。
角形消火栓蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール ・黄色地のドット柄、中央の四角内に「池田市 消火栓」の文字、上に市章入り。 四隅が丸みのある角型蓋です。
角形消火栓蓋

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:池田市城山町
・撮影者:うつむき親父さん提供
池田市消火栓蓋 上記とは蝶番や鍵穴などが違う。
角形消火栓蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市消火栓蓋 蓋は上記と同じで、広幅の受枠も黄色に水玉模様です。
角形消火栓蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市消火栓蓋 ・亀甲模様、市章と「消火栓」の文字、周りは黄色地に水玉模様。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 ・H12年設置、五月山の「大」文字焼き、池田市の花さつきつつじ、消防士のカラーデザイン。


・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市水月公園の駐車場にて
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 ・亀甲模様、市章と「電気」の文字入り、三脚固定です。
電気マンホール蓋蓋

・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市通信蓋 ・角形化粧蓋、CCB、通信、市章。

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市通信蓋 ・角形化粧蓋、CCB、道路、市章。

・撮影日:2018年8月1日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
池田市マンホール蓋 マーク部分をアップで
・「60」の数字が入った、不明のマーク入り。 このマーク入りの蓋は、京都市にもあります。


・撮影日:2018年3月24日
・撮影場所:池田市
・撮影者:fujisanTAROさん提供

池田市マンホール 越境蓋
・愛知県北名古屋市の蓋です。 ザリガニやカエル、ゲンゴロウ、メダカなどが描かれています。
石橋駅前に設置されていた下記のすべての越境蓋は、全て無地蓋に差し替えられてしまいました。(おすみたんさんより)

・撮影日:2018年12月28日
・撮影場所:池田市石橋駅から国道176に出る途中の細い駅道石橋駅から
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市マンホール ・岡山県美作市(旧美作町)のやや小型の蓋です。 旧町章の中に町の花・ウメを配し、 その上部に町の花・シラギク、横と下部に町の木・クロガネモチを描いている。 下記の5枚とも、水道工事をした形跡のあるところに使われているようです。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・愛知県愛西市(旧佐織町)のやや小型の蓋です。 町章と、町の木・マツと町の花・キクのデザイン。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・京都市(旧京北町)のやや小型の蓋です。 町の花・シャクナゲを配し、周囲を町の木・スギが囲んでいる。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・岡山県美作市(旧英田町)のやや小型の蓋です。 町章の中に、町の花ツツジと 町の木カシとカシの実を描いている。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・大阪府枚方市のやや小型の蓋です。 市の花・菊と淀川を下る30石船。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・大阪府高槻市のやや小型の蓋です。 亀甲模様に市章と「おすい」文字入り。

・撮影日:2019年1月19日
・撮影場所:池田市石橋駅北側
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・京都府南丹市旧日吉町の小型蓋です。 大きな町章の中に町の鳥ヤマドリと 町の花ツツジ、外周に町の木スギ。 「おすい」の文字。

・撮影日:2019年1月30日
・撮影場所:池田市石橋界隈
・撮影者:おすみたんさん提供
池田市小型マンホール ・岡山県真庭市旧中和村の小型蓋です。 村の花ササユリと、津黒高原で楽しめる夏のキャンプと 冬のスキーが描かれています。「CHUKA」「おすい」の文字。
おすみたんさん投稿のマンホールの周囲も同じくきれいになっていました。 工事は終了して時間が経っているように感じたので、仮蓋ではないのかもしれないですね。

・撮影日:2019年5月2日
・撮影場所:石橋駅北側(上記の越境蓋たちと同じエリア)
・撮影者:てんてんさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ