羽曳野市のマンホール

羽曳野市のマンホールカード ・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年1月5日
・配布場所:羽曳野市下水道部
・撮影者:うつむき親父さん提供
羽曳野市のマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「古市古墳群」と「竹内街道」と「ブドウ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「竹内街道」が日本の遺産の認定を受け、「古市古墳群」が世界遺産の登録を受けたことを契機にデザインマンホール蓋を製作しました。 羽曳野市ご当地キャラクター「つぶたん」が両手で「竹内街道」「古市古墳群」をしるした旗を持ち、羽曳野市を訪れた人達を歓迎し、下水道の広報に活躍しています。 また、蓋の周囲には羽曳野市の特産であるブドウを配して親しみのあるデザインになっています。 「つぶたん」の特技はブドウのお世話で、将来の夢はみんなを笑顔にさせる甘くておいしいブドウになることです。 普段は、ワインなどの羽曳野市の名所・特産物のPRに走り回っています。

・撮影日:2021年1月5日
・配布場所:羽曳野市下水道部
・撮影者:うつむき親父さん提供
羽曳野市のマンホール" ・「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産の登録、「竹内街道・横大路(大道)」が日本遺産の認定を受けたため設置されました。 現在、4ヶ所設置しています。
羽曳野市の特産品であるブドウをモチーフにした羽曳野市のご当地キャラクター「つぶたん」が「世界遺産」と「日本遺産」の旗を持って、観光や歴史探訪で当市へ来られた方々を歓迎しているデザインです。(市下水道総務課より) 「おすい」の文字と、外周は青地に特産品のブドウと「世界遺産」「日本遺産」、「ようこそ羽曳野市へ」の文字が入っています。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2020年6月16日  
・撮影場所:羽曳野市栄町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
羽曳野市のマンホール" ・どこにでもある六角形とテトラポッドの組み合わせ模様と思っていましたが、「古市古墳群、日本最古の官道といわれる竹内街道をはじめとする歴史的資源が数多く残っている、羽曳野市の古墳群をイメージしたものです」と大阪府のHPに載っていました。 中央は羽曳野市の「羽」をデザインした市章。ひらがなで「おすい」って書かれたマンホール。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・上記と同じ地模様で、下部に漢字で「汚水」って書かれたマンホール。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・雨水マンホールも発見!!
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・亀甲模様と市章、表示は「下水道」ってなってます。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市の小型" ・やっぱり六角形とテトラポッド模様の小型蓋です。 こちらは「おすい」の文字が上部にありますね~~
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・上記と同じタイプですが、漢字の「汚水」の文字が上部にあります。
汚水枡小型蓋  

・撮影日:2020年6月16日  
・撮影場所:羽曳野市古市1丁目
・撮影者:うつむき親父さん提供
羽曳野市のマンホール" ・小型の化粧蓋です。上部に市章、下部に「おすい」の表記。
汚水枡小型蓋  

・撮影日:2020年6月16日  
・撮影場所:羽曳野市古市1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
羽曳野市の小型蓋" ・蜘蛛の巣模様に市章と汚水の文字入りの小型蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・JIS規格模様に「水」とΦ400と書かれています。
上水道マンホールの蓋でしょう

・撮影日:2012年8月21日  
・撮影場所:羽曳野市・近鉄古市駅前にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
羽曳野市のマンホール" ・全体を放射線状の線で六つに区切り、5重の同心円状の帯をさらに細かく扇面状に切った模様で、中央の円内に「水」の文字、その上に小さく「仕切弁」下に「羽曳野市」の文字が入っています。 受枠は太めで網状の格子柄です。
仕切弁マンホール蓋  

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供
羽曳野市の小型蓋" ・蜘蛛の巣状の模様に「仕切弁」、○水、「羽曳野市」の文字が入っていてどこにでもある蓋ですが、水色に彩色された受枠の模様がドットでなく小さな輪になっていてヒョウ柄のように見えます。
仕切弁小型蓋  

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供
羽曳野市の小型蓋" ・水色に彩色されたドット模様の上部に市章、その下に「仕切弁」の文字が入っています。
仕切弁小型蓋  

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供
羽曳野市の蓋" ・受枠も内側も同じ斜め格子の模様で、中央に「空気弁」、○水、「羽曳野市」の文字が縦に並んでいます。
角型の空気弁蓋  

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供
羽曳野市の消火栓蓋" ・外側はドット模様で黄色く彩色され、その内側に亀甲模様、市章と「消火栓」の文字が入っています。
小型の丸型消火栓蓋。

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供
羽曳野市の消火栓蓋" ・黄色い受枠に「駐車禁止」の文字、蓋部は斜め格子の模様に「消火栓」「羽曳野市」の文字が入っています。
角型の消火栓蓋。  

・撮影日:2017年3月29日  
・撮影場所:道の駅しらとりの郷・羽曳野付近  
・撮影者:kanataさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ