豊後高田市のマンホール

2005年3月31日に、豊後高田市と西国東郡真玉町(またままち)、香々地(かかぢちょう)と合併して(新)豊後高田市となった。
豊後高田市のマンホール 豊後高田市
・新市章入りテトラポット模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・新市章入り亀甲模様の親子蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・旧市章入り亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・旧市章入りの蜘蛛の巣のような模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市の小型蓋 ・旧市章入りの小さい蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

豊後高田市のマンホール 旧真玉町(またままち)
・旧町の花ツバキとスパランド真玉のデザイン。 スパランドのある真玉地区には、山伏の守り神ともいわれ、国東半島の山々で修行して不動になった 長安寺の太郎天が湯あみした辺りに湯がわいたとの言い伝えが残っているそうです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市真玉
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市の小型蓋 ・上記デザインの小さい蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市真玉
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・上記と同じデザインの親子マンホール。親蓋は、花柄風。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月24日
・撮影場所:豊後高田市真玉町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のスパランド真玉 ・スパランド真玉は、  マンホール蓋の絵柄のような写真は撮れませんでした。

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市真玉
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・旧真玉町の花ツバキのデザイン。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月5日
・撮影場所:豊後高田市真玉町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・上記の親子マンホール。親蓋は丸を鎖状に繋いだようなデザインです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月5日
・撮影場所:豊後高田市真玉町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・耐スリップデザインの中央に小さく旧町章と「お」の字が入ってます。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市真玉
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・上記親子蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市真玉
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

豊後高田市のマンホール 香々地町(かかぢちょう)
・香々地長崎鼻の海蝕洞穴を背景に、漁をしている様子が描かれています。旧町章入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市香々地
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・上記デザインの親子蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月23日
・撮影場所:豊後高田市香々地
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・上記と同じデザインに「かかぢ」「漁集排」の文字入り。
漁業集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月24日
・撮影場所:豊後高田市香々地
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市の長崎鼻 ・長崎鼻。

・撮影日:2013年9月24日
・撮影場所:豊後高田市
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
豊後高田市のマンホール ・日本鋳鉄管(株)製の耐スリップのブツブツ模様、中央に旧町章とその下に小さく「お」と入っている。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月24日
・撮影場所:豊後高田市香々地
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ