![]() |
・与那国島(日本最西端)へ行った時のものです。
町の魚カジキや町の蝶ヨナグニサン(世界最大のガ)、
与那国馬と日本最西端の岬「西崎」に立つ西埼(いりさき)灯台、町章が日本で最後に沈む夕日になって描かれています。
祖内(そない)地区の蓋。
農業集落排水 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2011年10月10日 ・撮影場所:八重山郡与那国町そない ・撮影者:のんさん提供 |
![]() |
・上記と同じデザインの、下部に「T-14」の文字。
農業集落排水 汚水管マンホール蓋 ・提供日:2011年12月3日 ・撮影場所:八重山郡与那国町 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
・上記と同じデザインで下部に「T-25」の文字。
農業集落排水 汚水管マンホール蓋 ・提供日:2011年12月3日 ・撮影場所:八重山郡与那国町 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
![]() 農業集落排水 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:八重山郡与那国町(祖納) ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() 農業集落排水 汚水管小型マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:八重山郡与那国町(祖納) ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() 比川地区の農業集落排水 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:八重山郡与那国町(比川) ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() 比川地区の農業集落排水 汚水管小型マンホール蓋 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:八重山郡与那国町(比川) ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:与那国町久部良漁港より ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:与那国町西埼灯台 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:与那国町南牧場 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
・町章の周りを東シナ海の波が囲んでいるデザイン。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2011年12月3日 ・撮影場所:八重山郡与那国町 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
![]() 与那国島西端の集落、久部良地区のマンホール蓋は波模様の普通サイズ蓋と、 やや小さめの亀甲模様の蓋がありました。 海岸堤防にぶつかる道路の先端付近にあり、この蓋が日本最西端のマンホール蓋と思われます。 日本最西端の蓋 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:与那国町久部良漁港付近 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
![]() |
![]() 奥の方に、日本最西端の西埼灯台が見えています。道路の左側に隣接する緑地内にも同じデザインの蓋が ありますが、そちらは位置的にこの蓋より東側方向になるので、わずかながらこちらの方が日本最西端の蓋と思われます。 ・撮影日:2016年11月18日 ・撮影場所:与那国町久部良漁港付近 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |