島尻郡八重瀬町のマンホール

2006年1月1日、島尻郡東風平町と具志頭村が合併して八重瀬町が誕生した。
八重瀬町 八重瀬町
中央に町章、「やえせ」「おすい」の表記。 規格型。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町東風平(こちんだ)  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 沖縄県内でよく見られる波模様が同心円状に3周しているデザイン。 中央円内に八重瀬町章。すぐ下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2019年3月16日  
・撮影場所:八重瀬町役場付近  
・撮影者:こばちゃんさん提供
八重瀬町 円環の模様の中央に町章、「やえせ・おすい」の表記。
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町東風平(こちんだ)  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 親子の空気弁蓋。子蓋に町章と「やえせ」「空気弁」の表記。親蓋は円環模様。  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町東風平(こちんだ)  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 量水器の蓋ですが、ブロック塀に、地上から1mほどのところに取り付けられていました。 なぜ、樹脂でできていて高いところに取り付けられているか。 検針の人が敷地に入らなくても良いので手間がかからないのはありますが、高いのは検針が楽なようにでしょうか。 樹脂なら安価でできるのでしょうか。設置スペースがないからでしょうか。 いろいろと思うのですが、正解はわかりません。 南部水道企業団の団章と「量水器」の表記。  

・撮影日:2015年6月29日  
・撮影場所:八重瀬町  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 水玉の地に赤いはしご車、南部水道企業団章と「HIVP(耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル管)」と 「Φ100」、「消火栓」、「駐車禁止」の表記。
丸型消火栓蓋。  

・撮影日:2015年6月29日  
・撮影場所:八重瀬町  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 マーク部分をアップで
中央に南部水道企業団章、 「駐車禁止」、「消火栓」の表記。
丸型消火栓蓋。  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 斜め格子の地の中央に南部水道企業団章、「駐車禁止」、「消火栓」の表記。
角型消火栓蓋。  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町  
・撮影者:森村さん提供
br>
八重瀬町 旧具志頭村(ぐしかみそん)
旧具志頭村の花テッポウユリ、旧村の花木ブーゲンビレア、 旧村の魚トビウオと港川ハーレー。トビウオ漁は沖縄では港川だけ。港川ハーレーは旧暦5月4日に行われる漁師(ウミンチュ)の 豊漁と航海安全を祈願する祭。一般的にはハーリーだが糸満市と具志頭はハーレー。上部には旧具志頭村章、「ぐしかみ」「おすい」の表記。
港川・長毛(ながもう)の範囲で漁業集落排水、 新城(あらぐすく)・後原(こしはら)の範囲で農業集落排水処理をしています。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年7月2日  
・撮影場所:八重瀬町字港川  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 旧具志頭村章に港川ハーレー、旧具志頭村の魚トビウオをデザイン。 こっちの方がハーレーのデザインが良くわかる。 「ぐしかみ」 「おすい」の表記。
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年 6月29日  
・撮影場所:八重瀬町字港川  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 子はテッポウユリ、ブーゲンビレア、トビウオと港川ハーレーをデザイン、 「ぐしかみ」 「おすい」の表記。親は亀甲文様の汚水管親子蓋。  

・撮影日:2015年 6月29日  
・撮影場所:八重瀬町字港川  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 旧具志頭村章に牛の親子と新城シーヤーマー(シーヤーマーは椎山のこと。 かすりの衣装、頭に紫長サージ、手に持っているのは手笠。 椎の実を拾い集める様子を表現した女性による伝統舞踊)「ぐしかみ」「おすい」の表記。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年 7月2日  
・撮影場所:八重瀬町字新城(あらぐすく)  
・撮影者:森村さん提供
八重瀬町 上半分に新城シーヤーマーと旧具志頭村章、下に牛の親子をデザインした汚水管小型蓋。「ぐしかみ」「おすい」「T-14」の表記。
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年 7月2日  
・撮影場所:八重瀬町字新城(あらぐすく)  
・撮影者:森村さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ