南城市のマンホール


2006年1月1日、知念村、玉城村、佐敷町、大里村と合併して南城市となった。
南城市 南城市
・平成30年度下水道の日関連イベントの展示蓋です。
トカゲハゼの雌雄2匹が向かい合うように描かれています。 トカゲハゼは環境省レッドリストで絶滅危惧ⅠA類にランクされる貴重種です。 日本国内では沖縄島の中城湾沿岸と大浦湾の一部にのみ生息、なかでも佐敷冨祖崎干潟が主要な生息地となっており、世界的にも沖縄島が分布の北限となっています。 他のハゼ類との違いは第1背びれがピンと長く伸びるのが特徴。左側が片目を閉じてウィンク(求愛)しているので、左が雄で右が雌でしょうね。  

・撮影日:2018年9月9日  
・撮影場所:西原町、「下水道の日イベント」会場  
・撮影者:こばちゃんさん提供
南城市 ・上記の実布設蓋です。 旧佐敷町の蓋の中央にあった佐敷町章がNを図案化した南城市章に変更された汚水管マンホール蓋。 「トカゲハゼ」「汚水」の文字。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記と同デザインの小型。「トカゲハゼ」「汚水」、「T-25」の文字。
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記よりひとまわり小さい汚水管小型蓋。 「トカゲハゼ」「汚水」の文字。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・旧大里村の村章が南城市章に変更された汚水管マンホール蓋。 村名「おおざと」は字名の「おおしろ」に変更されていますが「きれいな水で住みよいまちに」のキャッチフレーズはかわらず。 「おすい」「T-14」の文字。 合併後の市の木はリュウキュウコクタン、市の花はハイビスカスになりました。 蓋には旧大里村の木リュウキュウコクタン、村の花ブーゲンビレアがそのまま使われています。 蓋があった所は大里大城ではなく、なぜか大里稲嶺でした。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市稲嶺十字路  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・南城市は4町村が合併して2006年に誕生しました。合併後の地図上の全体形状がハート形に見えることから、「ハートのまち宣言」を行い、それにちなんだまちづくりを推進しています。中央部のマークは、市商工会が展開する「ハートの鼓動(おと)プロジェクト(愛称:『ちむちむ南城』)」のロゴマークになっています。「市にあふれる青々とした緑」「季節に咲く花々」「豊かな水」「広がるハートの心」の4つの要素からなるハートを組み合わせると、幸せの「四つ葉のクローバー」になります。「ハートのまち南城市」「NANJO,OKINAWA」の文字。 シール蓋です。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2021年8月30日  
・撮影場所:南城市知念岬公園  
・撮影者:こばちゃんさん提供
南城市 ・南城市の形のハートと、市の花ハイビスカスを組み合わせたデザインの南城市のロゴマークと、イメージキャラクターの「なんじぃ」、サンサンビーチと市の花ハイビスカスを描いたカラーデザイン。上部に「はーとのまち」、「なんじょう」、右下に「おすい」の文字。 2020年12月に設置。
汚水マンホール蓋  

・撮影日:2022年1月3日  
・撮影場所:南城市久高島  
・撮影者:ホカリさん提供
南城市 ・上記デザインの、南城市のイメージキャラクター「なんじぃ」のカラーマンホール蓋が市役所に展示されていました。  

・撮影日:2023年8月28日  
・撮影場所:南城市役所下水道課  
・撮影者:こばちゃんさん提供
南城市 ・旧知念村のデザインの小形蓋で、南城市の市章と市名に変わったものです。 太陽、海、空、旧知念村の花テッポウユリが描かれています。
漁業集落排水 汚水枡小形蓋  

・撮影日:2023年5月27日  
・撮影場所:南城市久高島にて  
・撮影者:なっくんさん提供
南城市 ・波頭模様の中央に南城市章。「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2016年6月29日  
・撮影場所:南城市大里字仲間  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・亀甲模様の中央に南城市章の小型蓋。「汚水」と0時の亀甲の中に「T-25」の表記。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・同心円地模様で中央に「水」、そのすぐ下に「量水器」の文字。
量水器蓋  

・撮影日:2023年6月21日  
・撮影場所:南城市つきしろ 親慶原集落内の農地近く  
・撮影者:長浜さん提供
南城市 ・黄色水玉地に赤いはしご車のマンホールサイズの防火水槽蓋。右斜め上に南城市章。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市  
・撮影者:森村さん提供
南城市1 旧知念村(ちねんそん)
・中央マークは旧知念村の村章。
村章は沖縄の世界遺産の一つで 村に有る「斎場御嶽(セーファーウタキ)」のシンボルを図案化したもの。
照りつける太陽、海、空と知念村の花テッポウユリを図案化しています。
御嶽(うたき)とは祭祀を執り行う聖地のこと。
漁業集落排水 汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2010年1月27日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:かなちゃん提供
南城市 ・上記と同じデザインですが、受け枠にV字模様があります。 左上、右上の器具差込み穴がなく、下部の鍵穴部分も違います。上部に小さくT-20の表記。 蓋デザインにある久高島で撮ってきました。
漁業集落排水 汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年12月17日  
・撮影場所:南城市久高島  
・撮影者:みゆきさん提供
南城市 ・上記デザインの親子。親蓋は亀甲模様。
漁業集落排水 汚水マンホール蓋  

・撮影日:2023年5月27日  
・撮影場所:南城市久高島にて  
・撮影者:なっくんさん提供
南城市 ・上記の汚水管小型蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は丸を縦横に繋いだ模様。
農漁業集落排水 汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年2月9日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記と同じデザインの雨水蓋です。
農漁業集落排水 雨水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年12月16日  
・撮影場所:南城市知念久手堅(斎場御嶽入り口付近)  
・撮影者:kanataさん提供
南城市 ・旧知念村章デザインの基になった世界遺産、斎場御嶽(セイファーウタキ)にある6箇所の聖域のひとつ、 三庫理(さんぐーい)の写真です。 斎場御嶽は、琉球王国最高の聖地で現在も多くの人々から崇拝されています。 写真では小さくてはっきりしませんが、撮影時もまさにお祈りの最中でした。 近年はパワースポットとしての人気が高まり、観光客の姿が絶えません。  

・撮影日:2016年12月17日  
・撮影場所:南城市知念・斎場御嶽  
・撮影者:みゆきさん提供
南城市 ・蓋デザインの基になっている神ノ島「久高島(くだかじま)」を斎場御嶽(せいふぁうたき)の岩のトンネル奥 にある拝所 三庫理(さんぐーい)から望む風景です。  

・撮影日:2016年12月17日  
・撮影場所:南城市知念・斎場御嶽  
・撮影者:みゆきさん提供
南城市 ・南城市知念の安座真港入り口です。
上記は、神の島と言われる久高島の向こうから太陽が上っているところのデザインなんですが、丁度今の時期がそんな感じです。  

・撮影日:2016年2月9日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・八角形の地模様の汚水管マンホール蓋。中央に旧知念村章、その下に「汚水」の文字。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・沖縄には特産の島人参や金美人参、 人参しりしりという料理もあるので・・・人参でしょうか?擬人化されて描かれています。 上部に「知念村」「志喜屋地区」、下部に「農業用水」の文字。
農業用水マンホール蓋。  

・撮影日:2015年12月30日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・中央に旧村章と「量水器」の文字、その外側を二重に小丸が囲んでいる、沖縄ではよくみられる上水系のデザインです。
通常型の量水器の蓋  

・撮影日:2016年12月16日  
・撮影場所:南城市知念久手堅(斎場御嶽入り口付近)  
・撮影者:kanataさん提供
南城市 ・黄色く塗られた丸形消火栓蓋。円環模様の中央に旧知念村章。「消火栓」「駐車禁止」の文字。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市知念  
・撮影者:森村さん提供

南城市玉城 旧玉城村(たまぐすくそん)
・水の郷百選に「グスク(城)と水の里」として認定されていることから、 玉城城と湧水の出る垣花樋川(かきのはなひーじゃー)が描かれています。 中国から飛んできた鶴が稲穂を落としたことから、この地が稲作発祥の地になったことも描かれています。
旧玉城村の村章と「玉城第一汚水」の文字。
農漁業集落排水 汚水管マンホール蓋  

・提供日:2011年1月23日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:たっつん@京都さん提供
南城市 ・上記の親子蓋。親は亀甲模様。旧玉城村は奥武島が漁業集落排水処理で、それ以外の地域(玉城第一~第五)は農業集落排水処理です。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城新原  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記玉城第一の蓋、鶴の左の翼の下に描かれた玉城城の城門です。城壁の岩をくり貫いて造られていて、(頭をうつと大怪我をしそうなので)少しかがめて通るぐらいの大きさです。 いびつな形ですがゴホウラ貝に似せたと言われています。 そして城門はおおよそ東北東に向き、夏至の日の朝日が城門を抜けて城内を射すように設計されているそうです。
もう少し階段を長く入れる方が蓋のデザインに近くなるので良いと思うのですが、 草刈りをしているおじさんたちの水筒が階段に置いてあるのでやむなくここで切りました。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城 玉城城の外から内に向かって撮影  
・撮影者:森村さん提供
南城市玉城 ・伝統の大綱引きと、垣花樋川(かきのはなひーじゃー)という湧き水が出る場所をデザイン。 村章と「玉城第二」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年8月18日  
・撮影場所:南城市玉城百名ビーチ付近  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2016年6月29日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の小型。縁に「T-25」の表記。
汚水管小型蓋  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城 県道137号  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記の、より小さい汚水管小型蓋。縁に「T-14」の表記。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城 県道137号  
・撮影者:森村さん提供
南城市玉城 ・村の花ハイビスカスと、ゴルフをしているデザインです。近くに琉球ゴルフ倶楽部という大きいゴルフ場があるので それをデザイン化しているようです。 村章と、上部に「クスクと水の里」「快適なむらづくり」、下部に「玉城第三」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年8月18日  
・撮影場所:南城市玉城親慶原(おやけばる)地区  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2016年6月29日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の汚水管小型蓋。「T-25」の表記。背景にあるのは海(太平洋)だろうか。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城 県道137号  
・撮影者:森村さん提供
南城市玉城 ・グスク(城)の石垣と湧水をデザイン。
上部に旧玉城村の村章、下部に「玉城第四」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2011年4月9日  
・撮影場所:南城市(旧玉城村)  
・撮影者:伊藤さん提供
南城市 ・上記の汚水管小型蓋。  

・撮影日:2015年10月9日  
・撮影場所:南城市玉城 県道48号  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。  

・撮影日:2015年10月9日  
・撮影場所:南城市玉城 県道48号  
・撮影者:森村さん提供
南城市玉城 ・玉城の村花、サルスベリとエイサーがデザインされています。中央に村章、下部に「玉城第五」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2006年  
・撮影場所:南城市玉城船越(ふなこし)地区  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2016年6月29日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の汚水管小型蓋。  

・撮影日:2015年10月9日  
・撮影場所:南城市玉城 県道48号  
・撮影者:森村さん提供
南城市玉城 ・てんぷらで有名な奥武島。中央に村章と「T-25」、周りに南国の海の魚たちがデザインされています。 「たまぐすく」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2006年  
・撮影場所:南城市奥武島(おうじま)  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。「T‐25」の表記。受枠はV字。 情けないけど、わかる魚はクマノミだけです。
漁業集落排水の汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年10月9日  
・撮影場所:南城市玉城 奥武島  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・網目格子の地模様に旧玉城村章と仕切弁の文字。
仕切弁蓋。

・撮影日:2015年10月9日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・中央に旧玉城村章のある仕切弁蓋。

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・黄色に塗られた角形消火栓蓋。四隅に「駐車禁止」、中央上から「水道」、 「消火栓」の文字と旧玉城村章。

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市玉城  
・撮影者:森村さん提供

南城市佐敷 旧佐敷町(さしきちょう)
・中央は旧佐敷町の町章の周りを、トカゲハゼが泳いでいます。二匹の表情が違って面白いですね。
ムツゴロウのように泥干潟に住むトカゲハゼは、佐敷が北限生息地域だそうです。
公共下水道 汚水管マンホール蓋  

・提供日:2011年1月23日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:たっつん@京都さん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は○を縦横に繋いだ模様。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2016年6月29日  
・撮影場所:南城市佐敷字津波古  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の汚水管小型蓋。「T-14」の表記。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・中央に旧佐敷町章、下には「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市つきしろ  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・「X」で区切られた4か所に佐敷町章、「仕」「切」「弁」と入った仕切弁蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・網目模様の地に佐敷町章と「仕切弁」と書かれた仕切弁蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・円環模様に旧佐敷町章を入れたマンホールサイズの流量計蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・旧佐敷町章と「止水栓」の文字。
止水栓蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市つきしろ  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・網目模様の中央に旧佐敷町章、「消火栓」と「駐車禁止」の文字。
角形消火栓蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市佐敷  
・撮影者:森村さん提供


南城市佐敷 旧大里村(おおざとそん)
・村の木リュウキュウコクタンの両脇に村の花ブーゲンビレアのデザイン。村章と上部に「きれいな水で住みよい村に」、下部に「おおざと」「おすい」の文字。琉球コクタンは、三線の最高級の素材となります。
農漁業集落排水 汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2015年8月18日  
・撮影場所:南城市大里玉屋そば付近  
・撮影者:ジョルジさん提供
南城市 ・上記の小型サイズの蓋。旧村章の上に「T-14 」。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市大里  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市大里  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・穴あきJIS規格の蓋の中に旧大里村章。マンホールサイズの蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市大里  
・撮影者:森村さん提供
南城市 ・亀甲模様に旧大里村章と「汚水」の文字。
汚水管小型蓋。  

・撮影日:2015年10月7日  
・撮影場所:南城市大里  
・撮影者:森村さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ