・「かすりの里 はえばる」の文字の下に、機織りをしている女性と町の花・ブーゲンビリアを描いています。
周囲は、絣の柄。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2011年1月23日 ・撮影場所:南風原町 ・撮影者:たっつん@京都さん提供 |
|
・上記デザインの親子蓋です。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年3月16日 ・撮影場所:南風原町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記デザインの「うすい」表記の蓋です。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年3月16日 ・撮影場所:南風原町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・南風原町の町章を中心に琉球絣の絵柄デザインです。汚水管の中サイズ。
・撮影日:2015年7月20日 ・撮影場所:南風原町イオン南風原店付近 ・撮影者:ジョルジさん提供 |
|
・上記と同デザインで、こちらは小サイズです。上記より下部の穴が小さいですね。
・撮影日:2015年7月20日 ・撮影場所:南風原町イオン南風原店付近 ・撮影者:ジョルジさん提供 |
|
・中央円内に町章、そのすぐ下に「汚水」の表記。一見、亀甲模様に見えますが、よく見ると蓋全体に八角形を連結した交点に□を入れた模様です。このデザインは「南風原町の特産物である琉球絣の模様を総合的にアレンジしてデザインしたもの」となっています。(平成6年12月 沖縄県下水道課発行「下水道30年のあゆみ」:沖縄県立図書館蔵書による)
現在であれば、絣の柄をリアルにデザインするのでしょうが、30年以上前の当時は、規格蓋のイメージから抜け出す思い切りが足りなかったようで、
まだ幾何学模様に近い「初期のデザイン蓋」と言えます。
・撮影日:2016年7月10日 ・撮影場所:南風原町 ・撮影者:みゆきさん提供 |
|
・琉球絣の柄を検索したところ、
上記デザインのモチーフとなったと思われる琉球絣が見つかりました。さすがにこれは、
そのままでは使えなくてギザギザの部分を直線に変え、八角形にアレンジしたようですね。
「鳥」の模様や「井」の模様は、現在の町のデザイン蓋に使われています。
・撮影日:2016年7月10日 ・撮影場所:南風原町 ・撮影者:みゆきさん提供 |