真庭市のマンホール

2005年3月31日、上房郡北房町、真庭郡勝山町・落合町・湯原町・久世町・美甘村・川上村・八束村・中和村の5町4村が合併により発足した。
真庭市のマンホール蓋 真庭市
旧落合町のデザインで、樹齢1000年とも言われる醍醐桜が描かれ 「真庭市」「農集排」の文字に変わっている。 後醍醐天皇がこの大桜に魅せられ称賛したことから醍醐桜の名前がついたそうです。
農集排マンホールの蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市
・撮影者:さんたろうさん提供。
真庭市のマンホール蓋 醍醐桜。

・撮影日:2013年4月8日
・撮影場所:真庭市別所にて
・撮影者:華子さん提供
倉敷市マンホール ・出雲街道を行く人力車のデザイン。市章と「出雲街道」の、文字入り。 出雲街道は、姫路を起点として中国山地を横断し、出雲に至る旧街道です。

・撮影日:2016年7月9日
・撮影場所:真庭市勝山(旧勝山町)
・撮影者:かっちゃんさん提供
真庭市Aのマンホールカード ・マンホールカードです。2021年8月17日、第15弾として22種20自治体(累計780種 580自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年8月22日
・配布場所:GREENable HIRUZEN
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
真庭市Aのマンホールカード ・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、「蒜山高原自転車道」と「GREENable HIRUZEN」の写真とデザインの由来などが書かれています。
マンホール蓋にデザインされているシンボリックな建築物は、東京・晴海に建てられた建築家・隈研吾氏の建築作品を、真庭市蒜山(ひるぜん)地域の観光・文化の発信拠点である「GREENable HIRUZEN」に移築したものです。 真庭市産材のヒノキを重ねて接着したCLT(直交集成板)と鉄骨の組み合わせによる大胆なデザインのこの建築物は、ヒノキの故郷真庭市で再生されたことから、サステナブルの象徴ともいえます。 このマンホール蓋は隈研吾氏の協力により製作されました。 サイクリングなどが充実する当地でのアクティビティとともに、マンホール蓋もゆっくりとお楽しみください。

・撮影日:2021年8月22日
・配布場所:GREENable HIRUZEN
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
真庭市のマンホール蓋 カード座標の蓋。

・撮影日:2021年8月21日
・撮影場所:GREENable HIRUZEN入口付近
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
真庭市のマンホール蓋 上記と同じデザインの蓋を、パビリオン棟「風の葉」内にも展示しています。

・撮影日:2021年8月21日
・撮影場所:GREENable HIRUZEN内『風の葉』内
・撮影者:マンホールに夢中さん提供
真庭市のマンホール蓋 親子共に長島鋳物のASPSの親子です。子蓋下部に「真庭市」「農集排」の文字。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2023年5月16日
・撮影場所:真庭市
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市のマンホール蓋 中央に赤いはしご車、右上に「真庭市」下に「消火栓」の文字入りで黄色地に水玉模様。
丸型消火栓の蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市禾津(いなつ) 旧湯原町
・撮影者:シマネヤマネコさん提供

真庭市のマンホール蓋 旧落合町(おちあいちょう)
醍醐桜のカラーデザイン。 「落合町」「農集排」の文字。
農集排マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市落合
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記のノンカラー。
農集排マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市落合町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
真庭市の小型蓋 上記の小型蓋。
農集排小型蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市落合町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記のノンカラーデザインの親子マンホール。親蓋は火の字のような模様。 「落合町」「農集排」の文字。
農集排マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市落合
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記と同じ子蓋の親子です。親蓋は耐スリップ地模様。
農集排マンホール蓋

・撮影日:2022年8月
・撮影場所:真庭市落合鹿田郵便局前
・撮影者:donguri188さん提供

真庭市のマンホール蓋 旧北房町(ほくぼうちょう)
ピカピカお尻を光らせて飛んでいる ホタルを3匹描き、周囲を滑りにくい3重の凸で囲っている。「ほくぼう」「おすい」の表記。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市北房
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の受枠違い。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市北房町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の親子マンホール。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市北房
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 蓋受枠ともに斜め格子地模様の角形、穴あき蓋で、「空気弁」、「北房町」の文字入り。
上水の角形空気弁蓋

・提供日:2020年5月2日
・撮影場所:真庭市北房
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 斜め格子地模様の角形、穴あき蓋で、上から「空気弁」、「上水道」、「備北台地」の文字入り。
上水の備北台地の角形空気弁蓋

・提供日:2020年5月2日
・撮影場所:真庭市北房
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市の仕切弁蓋 町章の上に「仕切弁」、下に「北房町」の文字入り。蓋受枠共に蜘蛛の巣模様。
仕切弁小型の蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市北房町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
真庭市の消火栓蓋 「消火栓」「北房町」の文字入りの斜め格子地模様の角型蓋。黄色のモルタル製受枠付。
角型消火栓蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市北房町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

真庭市のマンホール蓋 旧勝山町(かつやまちょう)
蓋一面に町の花モクセイを並べ 「勝山町」「下水」の文字があります。
下水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市勝山
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記と同デザインの親子マンホール。親蓋は丸を鎖状に繋いだ模様。
下水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市勝山
・撮影者:さんたろうさん提供
倉敷市マンホール ・菱形地模様に、右から表記で「勝山町」、「量水器」の文字入り。
量水器蓋

・撮影日:2016年7月9日
・撮影場所:真庭市勝山(旧勝山町)
・撮影者:かっちゃんさん提供

真庭市のマンホール蓋 旧中和村(ちゅかそん)
村の花ササユリと、津黒高原で楽しめる夏のキャンプと 冬のスキーが描かれています。「CHUKA」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市(旧中和村)
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の親子マンホール。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市(旧中和村)
・撮影者:さんたろうさん提供

倉敷市サミットマンホール 旧川上村(かわかみそん)
・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 蒜山高原で飼育されているジャージー牛のカラーデザイン。 「HIRUZEN KOGEN」「おすい」と表記。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市マンホール ・上記ジャージー牛デザインのカラー実蓋。牛の周りの黄色ダイヤブロックの欠落が目立ちます。 付近ではこれ1枚しか見つかりませんでした。 なぜここに設置?と思うような車も人通りも少ない場所にあるので、蓋を磨く方には落ち着いて作業ができてよいかも。

・撮影日:2019年5月24日
・撮影場所:真庭市蒜山上福田
・撮影者:こばちゃんさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市蒜山(ひるぜん)高原(旧川上村)
・撮影者:さんたろうさん提供。
真庭市のマンホール蓋 上記の親子マンホール。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市蒜山(ひるぜん)高原
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 子蓋が上記と12時6時違いの親子です。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年6月19日
・撮影場所:真庭市蒜山(ひるぜん)高原
・撮影者:donguri188さん提供

真庭市のマンホール蓋 旧八束村(やつかそん)
旧川上村と同じデザインのジャージー牛と、 放牧された牛と山が描かれている。 「HIRUZEN 」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市八束
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の親子マンホール。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市八束
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記デザインの特大親子蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年11月1日
・撮影場所:真庭市八束
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市のマンホール蓋 中央に旧八束村章、下に「おすい」の文字入りで水玉模様の蓋。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市蒜山上長田 旧八束村
・撮影者:シマネヤマネコさん提供

真庭市のマンホール蓋 旧美甘村(みかもそん)
Mを模った帽子を被り葉っぱを手にしたキャラクターが 描かれています。周囲に「GREEN VILLAGE MIKAMO」「げすい」「美甘村」の表記、その周りを滑り止め用の凸模様。
真庭市建設部下水道課より
〇キャラクター    みかもん
〇エピソード    
 旧美甘村が平成13年度に「みどりとふれあいのみかも」をキーワードに21世紀に飛躍する元気で かわいいキャラクターを募集し平成14年4月に決定。
下水管マンホール蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の親子。親蓋は丸を繋いだ模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2023年6月19日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市のマンホール蓋 上記と同デザインの子蓋で、文字が「げすい」「美甘」です。 親蓋は上記と同じ丸を繋いだ模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市美甘郵便局のそば
・撮影者:シマネヤマネコさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記デザインの特大親子蓋。親蓋は花のような模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市美甘郵便局のそば
・撮影者:シマネヤマネコさん提供
真庭市の小形蓋 上記の小形。
下水小型蓋

・撮影日:2023年6月19日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市の小型蓋 上記デザインの小型蓋。こちらは文字が「美甘村」ではなく「美甘」です。
下水管小型蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市の小形蓋 マンホールデザインのみかもんの部分だけのデザインの、小型蓋です。 下部の「げすい」の文字はなくて、「美甘」だけです。
下水桝小型蓋

・撮影日:2023年6月19日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市の小形蓋 上記デザインの白色プラ製小型蓋です。
下水桝小型蓋

・撮影日:2023年6月19日
・撮影場所:真庭市美甘
・撮影者:donguri188さん提供

真庭市のマンホール蓋 旧久世町(くせちょう)
だんじり祭りのデザイン。「くせ」の表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年4月8日
・撮影場所:旧遷喬(せんきょう)尋常小学校付近
・撮影者:華子さん提供
真庭市のマンホール蓋 上記デザインの親子蓋。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年11月1日
・撮影場所:真庭市久世
・撮影者:donguri188さん提供
真庭市のマンホール蓋 上記と同デザインで、こちらは「くせちょう」の表記。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市久世町
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 真庭市役所の2階の下水道課に行き、職員さんに展示蓋が有る所(久世浄化センターみずすまし)まで連れて行ってもらいました。 職員付き添いで無いと写真は撮れません。蓋の概要が書かれています。
大きさ 直径63.4㎝ 重さ 44㎏ 材質 球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル) デザイン原案 武村光子(西町駅上)
久世祭りを町最大のイベントとして捉え、その躍動感を描くことによって、活気ある久世町を表現しています。

・撮影日:2022年8月5日
・撮影場所:久世浄化センターみずすまし
・撮影者:donguri188さん提供
倉敷市サミットマンホール ・マンホールサミット2017in倉敷での展示蓋です。 上記のカラーデザイン。

・撮影日:2017年11月18日
・撮影場所:倉敷市
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市の小型蓋 上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市久世町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
真庭市のマンホール蓋 上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月9日
・撮影場所:真庭市久世町
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

真庭市のマンホール蓋 旧湯原町(ゆばらちょう)
蜘蛛の巣模様の中央に「水」、その上に「仕切弁」、下に「湯原町」の文字入り。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市湯原温泉
・撮影者:シマネヤマネコさん提供
真庭市のマンホール蓋 上に「水」、下に「湯原町」の表示のある外蝶番付蓋。
止水栓小形蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市湯原温泉
・撮影者:シマネヤマネコさん提供
真庭市のマンホール蓋 上に「湯原町」、下に「量水器」の文字の入った、斜め格子の角型蓋です。
量水器蓋

・撮影日:2023年11月21日
・撮影場所:真庭市湯原温泉
・撮影者:シマネヤマネコさん提供
真庭市のマンホール蓋 黄色地にテトラポット模様で、水マーク入りの赤いはしご車のデザイン。 「消火栓 湯原町」の文字。
丸型消火栓の蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市湯原
・撮影者:さんたろうさん提供
真庭市のマンホール蓋 斜め格子模様に「消火栓」「湯原町」の文字。下部に取っ手あり。 広幅の黄色の受枠には「駐車禁止」の文字。
角型消火栓の蓋

・提供日:2014年9月30日
・撮影場所:真庭市湯原
・撮影者:さんたろうさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ