長岡市のマンホール

2005年4月1日 南蒲原郡中之島町、三島郡越路町、三島町、古志郡山古志村、刈羽郡小国町を編入。
2006年1月1日 栃尾市、三島郡寺泊町、与板町、和島村を編入。
2010年3月31日に、北魚沼郡川口町を編入。
長岡市のマンホールカード 長岡市
・マンホールカードです。2018年4月28日、第7弾として全国49自治体で49種類(累計301自治体342種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年4月28日
・配布場所:まちなか観光プラザ(初日28日のみアオーレ長岡前広場)
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホールカード ・裏面には1991年に設置開始された上記マンホールと、「火焔土器」と「花火大会」と「桜と郷土資料館」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「マンホール蓋に楽しい絵を描けば、まちも明るくなる」をテーマにデザインを公募し、平成3年に採用した作品の1つです。 手前には、長岡市で初めて出土した縄文時代の土器「火焔土器」と「桜」。 その奥に、お城の形をした「郷土資料館」と「長岡花火」が描かれています。 郷土資料館は、国内外で活躍した長岡の先人の功績を紹介する施設で、桜の名所・悠久山公園に立地しています。 毎年8月2・3日に信濃川河川敷で打ち上げられる長岡花火は、昭和20年8月1日の長岡空襲で犠牲となった方々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いが込められています。

・撮影日:2018年4月28日
・配布場所:まちなか観光プラザ(初日28日のみアオーレ長岡前広場)
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール蓋 ・上記カードの座標位置の実敷設蓋です。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2017年11月13日
・撮影場所:アオーレ長岡前歩道
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインの「合流」表示の展示蓋です。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2020年7月16日
・撮影場所:ながおか市民センター内下水道課
・撮影者:atihsooさん提供
長岡市のマンホール ・カード配布初日のアオーレ長岡前広場での展示蓋。 上記カラーデザインに「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月28日
・撮影場所:長岡市アオーレ長岡前広場
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。 上記と同じデザインの「おすい」の蓋ですが、色が違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記のノンカラー、「おすい」の文字で受枠に模様あり。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月16日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・上記と12時6時違いの「おすい」親子。親蓋は十の四隅を下記『』で囲った地模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年12月7日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール4 ・上記に「うすい」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・上記と6時違いの「合流」表記。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記と12時6時違いの「おすい」表記
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年5月
・撮影場所:長岡市
・撮影者:伊藤昌一さん提供
長岡市の小型 ・上記の小型蓋。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小型蓋 ・上記と12時違いなどの「おすい」表記、受枠に模様が無い小型。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市の小型 ・上記の文字なし小型蓋。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。 4分割して、花火、スキーヤー、悠久山公園のお城と桜、長生橋のデザインのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記と同じデザインで、下部の桜の部分に「おすい」の文字があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市三島町のマンホール ・上の蓋にV字模様の受枠付き。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市雲出町《くもいでまち》
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインの親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市三島町のマンホール ・大径の親子蓋。親蓋は亀甲模様。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市堺町
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市の小型蓋 ・上記の小型。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記と同じデザインで、「うすい」表記。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記と同デザインで「合流」の文字。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・新しく設置された、上記デザインのカラープレート蓋です。 受枠に「合流」「22」の文字入り。
合流管マンホール蓋

・撮影日:2023年3月7日
・撮影場所:長岡市大手通二丁目交差点
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール5 ・用途の文字無し。

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市Cのマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:ながおか市民センター1階【配布初日】「アオーレ長岡ナカドマ」(B.LEAGUE2020-21シーズンホームゲームが同場所で開催されるためカード配布とのコラボのようです)
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市Cのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、「チームロゴ アルードくん」と「シティホールプラザアオーレ長岡」の写真とデザインの由来などが書かれています。
Bリーグ新潟アルビレックスBBとホームタウン長岡市のコラボマンホール蓋です。 ”アルビレックス”は、”アルビレオ”(白鳥座のくちばしにオレンジとブルーに輝く二重星)と”レックス”(ラテン語で王者)の造語で、アルビレオがさらにパワーアップしてバスケ界の王者に向かって羽ばたくという意味があります。 チームカラーは、日本海に映る夕日(オレンジ)と日本海の海の色(ブルー)をイメージしています。 ホームアリーナ、アオーレ長岡には市役所の機能があり、新潟アルビレックスBB×市民×企業×行政が一体となった「オール長岡」体制で、バスケによるまちづくりをすすめています。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:ながおか市民センター1階【配布初日】「アオーレ長岡ナカドマ」
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・カード座標の蓋です。バスケによるまちづくりの一環として新潟アルビレックスBBとのコラボレーションによる新しい下水道デザインマンホール蓋を製作しました。(お披露目9/29) 市下水道課の若手チームが発案し丸い形を、勝利を意味する白星に重ね「マンホールのように足元からチームを支えよう」と思いを込めたそうです。 デザインはアルビBBのロゴを囲むようにマスコットキャラクター「アルードくん」のシルエットを配置。 アオーレの外壁に使われている市松模様を、チームカラーのオレンジで表現したものです。

・撮影日:2020年11月6日
・撮影場所:アオーレ前歩道
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール マーク部分をアップで
・上記デザインの展示蓋です。  右上はながおか市民センター 3F ロビーに展示されていたレプリカです。
12/17花火館でマンホールカード配布セレモニーで用意された紙のレプリカです。肩に掛けたりしてカードと記念撮影していましたよ。部屋の入口の1枚展示アルビBB蓋は本物の鋳鉄(FC)です。

・撮影日:2021年2月22日
・撮影場所:ながおか市民センター 3F 下水道課
・撮影者:atihsooさん提供
長岡市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2020年12月19日
・配布場所:道の駅ながおか花火館 
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡氏Bのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「長岡花火」の写真とデザインの由来などが書かれています。
花火を打ち上げることが大好きな、長岡の花火の妖精「ナッちゃん」が、マンホール蓋になりました。 背景には、日本一の大河・信濃川に架かる長生橋と、夏の夜空を彩る長岡花火が描かれています。 「長岡まつり大花火大会」は、毎年8月2日・3日に信濃川河川敷で開催されます。 長岡のシンボル長生橋に架かるナイアガラ花火と、その天空に開く正三尺玉(しょうさんじゃくだま)の共演は必見です。(上記写真)。 長岡花火には、昭和20年8月1日の長岡空襲で犠牲となった方々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和への願いなど、長岡市民の特別な想いが込められています。

・撮影日:2020年12月19日
・配布場所:道の駅ながおか花火館 
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に長岡ゆるキャラの「なっちゃん」を配し、大花火と長生橋をモチーフにデザインしたカラー蓋です。 外周上部に「NAGAOKA HANABIKAN」、下部に市章と「NAGAOKA CITY」の文字入りマンホール蓋。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記のノンカラー。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に中之島のゆるキャラれんこんの妖精「なかのん」を配し、外周上部には「NAKANOSHIMA」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に与板のゆるキャラ「よいたん」を配し、外周上部に「YOITA」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に三島のゆるキャラ「みしまる太くん」を配し、外周上部に「MISHIMA」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に寺泊のゆるキャラ「海の妖精神まりん」を配し、外周上部に「TERADOMARI」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に和島のゆるキャラ「わし麻呂」を配し、大花火と長生橋をモチーフに「RYOKAN NO SATO WASHIMA」と「NAGAOKA」の文字。 

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインのカラー蓋です。 

・撮影日:2020年12月29日
・撮影場所:「道の駅良寛の里わしま」
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央にホタルとモミジの里のマスコット「るんるん」を配し、「KOSHIJI」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に小国森林公園のマスコット「おぐりん」を配し「OGUNI」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市Dのマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年1月28日、第18弾として41種 40自治体 1団体で(累計915種類 649自治体 2団体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。※不具合があったとの事で2月11日に配布されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年2月11日
・配布場所:道の駅 越後川口あぐりの里
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市Dのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「長岡花火」と「えちご川口温泉」の写真とデザインの由来などが書かれています。
長岡市川口地域に住む、川の妖精「かわぐっち」のマンホール蓋です。 川口地域には、大露天風呂から信濃川と魚野川の合流点を一望できる「えちご川口温泉」、オートキャンプ場などがあり気軽にアウトドアを楽しめる「川口運動公園」、地元の新鮮な農産物が好評な「道の駅越後川口あぐりの里」、魚取りも楽しめる「川口やな場」などの多くの観光スポットがあります。 かわぐっちには、川口やな場の鮎と名産の魚沼産コシヒカリがデザインされています。 背景には、長岡のシンボル信濃川に架かる長生橋と毎年8月2日・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」の花火が描かれています。

・入手日:2023年2月11日
・配布場所:道の駅 越後川口あぐりの里
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・カード座標の蓋です。

・撮影日:2020年11月17日
・撮影場所:越後川口あぐりの里
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記のノンカラー。中央に川の妖精「かわぐっち」を配し、「KAWAGUCHI AGURINOSATO」の文字。

・撮影日:2020年9月24日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に山古志のゆるキャラ「小太郎」を配し、外周上部に「YAMAKOSHI」の文字。

・撮影日:2020年10月2日
・撮影場所:長岡花火館
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市Eのマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年4月28日、第19弾として26種7自治体プラス特別版で(累計941種類 656自治体・団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年4月29日
・配布場所:道の駅ルート290とちお
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市Eのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「栃尾名物あぶらげ」と「上杉謙信公像」の写真とデザインの由来などが書かれています。
栃尾名物の大きくてふっくらとした「あぶらげ」(長岡市栃尾地域の方言で油揚げのこと)と同地域で初陣を飾った戦国武将上杉謙信が融合し誕生したキャラクター「あぶらげんしん」のマンホール蓋です。 背景には、信濃川に架かる長生橋と毎年8月2日・3日に開催される長岡まつり大花火大会の花火が描かれています。 栃尾地域には、上杉謙信が青年時代を過ごした栃尾城跡、全国名水百選に選ばれた「杜々の森湧水」、守門岳の中腹に広がる「道院高原」といった自然豊かな観光スポットや、雁木通り、栃尾てまりといったレトロな街並み・文化が数多く残っています。

・入手日:2023年4月29日
・配布場所:道の駅ルート290とちお
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・栃尾のゆるキャラ「あぶらげんしん」のカラーデザインです。 中央に栃尾のゆるキャラ「あぶらげんしん」を配し外周上部にはR290 TOCHIOの文字。

・撮影日:2020年11月17日
・撮影場所:道の駅「R290とちお」「おりなす」付近歩道
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインのノンカラー蓋です。 

・撮影日:2021年2月22日
・撮影場所:道の駅ながおか花火館
・撮影者:atihsooさん提供
長岡市のマンホール マーク部分をアップで
・摂田屋地区の汚水マンホール蓋です。雨水の蓋もあり。 コンクリートに小石を混ぜた道路仕様に合わせた蓋の中央に、「摂」の文字の周りを8つの「田」の字で囲み「摂田屋」を表すマークと、下部に「汚水」の文字入りです。
※摂田屋(せったや)は、新潟県長岡市の地名で、旧三国街道に面しており、古くから酒・味噌・醤油などの醸造が盛んな地域である。

・撮影日:2020年11月13日
・撮影場所:長岡市摂田屋町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・摂田屋の電気のマンホール蓋です。文字なしの蓋もあり。 上記と同じ仕様の蓋に「電気」の文字入り。

・撮影日:2020年11月13日
・撮影場所:長岡市摂田屋
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に「長」の一番新しい市章が入り、全面長方形の穴あきの飛散防止マンホール蓋です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:長岡警察署付近にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・JIS規格のマンホール。
中央にある両手で円を描いたようなマークは、長岡市の古い市章の外側の輪の部分だけ残して中に汚水の文字を入れたものです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・上記の地色が白いタイプ。

・撮影日:2019年11月4日
・撮影場所:長岡ニュータウン青葉台にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール7 ・上記穴あき蓋に模様のある受枠付で、汚水の文字の下には「1980」とあります。 敷設した年でしょうね。すぐ近くに1979蓋もありました。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市のマンホール8 ・上記と同じJIS規格のマンホールで、中央のマークの中に「雨水」と「1980」の文字があります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・上記と12時違いで、下部に鍵穴がある。受枠は小さな正方形を三周。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール8 ・亀甲模様で、中央のマークの中に「雨水」の文字と、その下に「重車」の文字があります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、中央のマークの中が「汚水」の文字です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記より細かい亀甲模様で、中央のマークの中に「汚水」の文字と、その下に「軽車」の文字があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・二分割角型蓋です。 穴あき手毬風模様に古い市章と「下水」「1975」の文字。水玉模様の枠に入っています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:中島4
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・JIS規格のマンホール。
下水と水マークを組み合わせた中に「市」の文字があります。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・上記と同じタイプですが、「市」の文字の周りに東京紋章のような亀の子がありません。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:中島4周辺
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・中央に「市」と入った雨水集水用の大きな穴あきタイプです。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・上記と同じく小さな■を同心円に並べた地模様の蓋で、中央に「市」の字が入り両脇にフック付きで4つの穴が閉じています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:中島4周辺 
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・雪の結晶の地模様の蓋に、長岡市の古い市章の外側の輪の部分だけ残して 中に「下水」の文字を入れたマークと「雪投口」の文字があります。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・火の字のような地模様、中央の上記と同じマークの中に「消雪」、上部に「25」の文字入り。
消雪用マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
水道阻水弁小型蓋 ・長岡市水道阻水弁と旧字体で書かれているので、かなり古い弁と思われます。 撮影向きが悪かったですね。
水道阻水弁小型蓋

・撮影日:2010年5月29日
・撮影場所:長岡市役所付近
・撮影者:スー
長岡市の水道阻水弁小型蓋 ・旧字体で右書き。特に「道」と「べん」の文字が異なります。 また、中央の↓のような真中に鍵穴?があります。
水道阻水弁小型蓋

・撮影日:2017年11月13日
・撮影場所:福住1にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の角型蓋 ・右書きで「長岡市水道」・「?水弇」と書かれた菱形網目地模様の角型蓋です。 阻水弁の阻と思われます。

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:中島4周辺にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の仕切弁 ・中央に「仕切弁」、上半分の外周に「長岡市水道局」の文字入りで、それ以外の部分は亀甲地模様です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の小型蓋 ・上記と同タイプの蓋で、上の文字が「消雪用」になっています。
消雪用の仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年11月13日
・撮影場所:福住1にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・亀甲模様、「空気弁」の文字の上に水マーク、外周は水玉模様で下部に「長岡市」「水道局」の文字入り。
空気弁蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記とは、中心部の地模様が毘沙門亀甲で、外周は火の字模様、下部の「長岡市」「水道局」の文字の間に鍵穴があるなどの相違があります。
空気弁蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の消火栓蓋 ・1段毎に向きを変えた平行四辺形の地模様の斜め分割式角型蓋です。 左上に「長岡市水道局」、右下に「消火栓」の文字入り。
角型消火栓蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の消火栓蓋 ・斜め格子地模様の角型蓋、右から「長岡市水道・消火栓」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2017年11月22日
・撮影場所:福住1にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の側溝蓋 ・長岡市の古い市章の外側の輪の部分だけ残して 中に「下水」の文字を入れたマーク入り側溝蓋。

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市
・撮影者:ザキヤマさん提供

長岡市のマンホール 旧寺泊町
・旧寺泊町は日本海の新鮮な海の幸が豊富です。 マンホールの蓋にも鯛や平目、タコやイカ、蟹など美味しそうな物が一杯ですね。「てらどまり」「おすい」の文字。上部に「14」とあります。

・撮影日:2013年6月18日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール1 ・上記と12時6時違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年6月29日
・撮影場所:長岡市寺泊町・きんぱちの湯前
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月1日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインのカラー版で、文字が漢字になっています。

・撮影日:2013年6月18日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記と同じカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記のノンカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月1日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年10月1日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記と同デザインですが、文字が平仮名になっています。
汚水管小型蓋

・撮影日:2017年8月24日
・撮影場所:長岡市寺泊町
・撮影者:平野さん提供
長岡市寺泊町のマンホール ・町章と「消火栓」「寺泊町」の文字。
角形消火栓蓋

・撮影日:2021年8月19日
・撮影場所:長岡市寺泊大町
・撮影者:ザキヤマさん提供

長岡市栃尾のマンホール 旧栃尾市
・特産の「手かがりまり」のデザイン。
まりは、養蚕や機織りが盛んだった越後の山沿い地方で、クズ繭の糸や機織りの残糸を利用して子供や孫たちのおもちゃとして作られた。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年4月24日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:エコーさん
長岡市のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:長岡市栃尾市内
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・上記のカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記デザインのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・コンクリート仕様に市章入りで、受枠にV字模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年6月23日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・亀甲模様、中央に市章、その下に「下水道」の文字。受枠にV字模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年8月5日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・梯子をつなげたような模様の中に「栃尾市下水」の文字。 
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年6月23日
・撮影場所:栃掘郵便局周辺
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・毘沙門亀甲地、中央に市章、その上に「民」の文字入り、両脇にフックあり。
汚水枡マンホール蓋

・撮影日:2017年6月23日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・栃尾市内の道路上に有る消防用水蓋。字体は三条市と同じ(かっこいいです^_^)鍵穴の形が少し違う。 菱形地模様、中央に「消防用水」の文字が横書きで入っていますが、その文字の間に丸で囲まれた「市」の文字入りです。

・撮影日:2017年6月23日
・撮影場所:長岡市栃尾
・撮影者:ザキヤマさん提供

長岡市川口町のマンホール 旧川口町
・蓋一面に町の木のサクラの花を散りばめています。 中央に町章入り。
特定環境保全公共下水道 汚水マンホール蓋

・撮影日:2020年11月17日
・撮影場所:ホクペレ川口工場脇道路
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記と同デザインのカラー蓋ですが、中央にあるのは町章の輪郭だけです。
特定環境保全公共下水道 汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市川口のマンホール ・上記のノンカラー。
特定環境保全公共下水道 汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年4月20日
・撮影場所:長岡市川口
・撮影者:カッチンさん提供
長岡市川口町のマンホール ・上記の親子蓋。親蓋は毘沙門亀甲模様。
特定環境保全公共下水道 汚水管マンホール蓋

・撮影日:2022年4月28日
・撮影場所:長岡市西川口
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市川口町のマンホール ・上記デザインの△印がある小型蓋です。
特定環境保全公共下水道 汚水桝小型蓋

・撮影日:2020年11月17日
・撮影場所:ホクペレ川口工場脇道路
・撮影者:ザキヤマさん提供

長岡市のマンホール 旧与板町
・長岡中央浄化センターの展示蓋。 毎年 9月14・15日の二晩に開催される十五夜まつりの登り屋台の車輪のカラーデザイン。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市与板のマンホール ・上記の6時違いのノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市与板
・撮影者:山崎さん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は毘沙門亀甲模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年1月21日
・撮影場所:長岡市与板町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市与板のマンホール ・上記デザインの汚水枡小型蓋。

・撮影日:2013年6月17日
・撮影場所:長岡市与板
・撮影者:山崎さん提供
長岡市与板のマンホール ・上記デザインで、上に△印が入る小型蓋。下方に扇型に「与板町」の文字。

・撮影日:2021年4月2日
・撮影場所:長岡市与板町 天地人通り
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市与板のマンホール ・同じく小型蓋。下に「与板」の文字

・撮影日:2021年4月2日
・撮影場所:長岡市与板町 天地人通り
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市与板の排水弁 赤い地に水玉模様、水マークと「排水弁」の文字入りで、受枠は青地に水玉模様の排水弁小型蓋。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市与板
・撮影者:スー撮影
長岡市与板の消火栓 黄色地に水玉模様、水マークと「消火栓」の文字入りで、受枠は青地に水玉模様の消火栓小型蓋。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市与板
・撮影者:スー撮影

長岡市中之島のマンホール 旧中之島町(なかのしままち)
・中央に町章入りの六角凧、外周に特産のレンコンをデザイン。 武者絵や美人画などの描かれた畳10枚分ほどの大きさの大凧合戦が、刈谷田川対岸の見附市今町との間で繰り広げられます。 「中之島町」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影
長岡市中之島のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月5日
・撮影場所:長岡市中之島町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・大径の親子蓋。子蓋の文字は「中之島町」。親蓋は変形テトラポッド模様。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市中之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市の小形 ・小型盤。町章の下の文字は「中之島町」。12時に「A」。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市中之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市中之島のマンホール ・上記デザインのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月5日
・撮影場所:長岡市中之島セーブオン中之島店~藤山団地交差点の間
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市中之島の小型 ・上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2015年6月5日
・撮影場所:長岡市中之島セーブオン中之島店~藤山団地交差点の間
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市中之島のマンホール ・上記と同じくカラー版ですが、色が青く鍵穴が違う。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月5日
・撮影場所:長岡市中之島セーブオン中之島店~藤山団地交差点の間
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記と同じカラーデザイン。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市中之島のマンホール ・上記のノンカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影
長岡市のマンホール ・上記と同じデザインの「うすい」の文字入りで、町章の下の文字は「中之島町」。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市中之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市のマンホール ・上記デザインの「おすい」の親子蓋。親蓋は亀甲模様。編入合併後の蓋なのか子蓋の文字が「中之島」。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市池之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市の小形 ・小型盤。町章の下の文字は「中之島」。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市池之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市の小形 ・小型盤。上部に「25」の数字。町章の下の文字は「中之島」。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市池之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市中之島のマンホール ・上記と同デザインの小型公共枡蓋。文字は「中之島」。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影
長岡市のマンホール ・上記と同じく六角凧とレンコンのデザインの「うすい」の文字入りで、町章の下の文字は「中之島町」。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市中之島
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市中之島のマンホール ・蓋受枠共に水玉模様の蓋に、穴あき手毬模様に町章と「下水」文字入りの斜め分割式の角型蓋。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影
長岡市中之島のマンホール ・規格蓋中央に町章、上に「消雪パイプ」の文字。
消雪パイプのマンホール蓋

・撮影日:2015年6月5日
・撮影場所:長岡市中之島町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市中之島の小型 ・旧中之島町では、隣の見附市から水道とガスの供給を受けているため、 見附市の市章入りの水道仕切弁小型です。青地に見附市の市章と「100」「仕切弁」文字入り。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影
長岡市中之島の消火栓蓋 ・見附市から供給を受けているため、見附市の物と同じデザイン。 小さな亀甲模様を散らしたグリーンの地の蓋に、見附市章と「ガス」の文字入り小型蓋。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市中之島支所付近
・撮影者:スー撮影

長岡市三島町のマンホール 旧三島町(みしままち)
・三島町の位置に○を付けた新潟県の地図と、 町の木スギと特産の稲穂を描き、「MISHIMA」「NIIGATA」の文字入り。 少し青みがかっていたので、元はカラー蓋なのかもしれません。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島
・撮影者:スー撮影
長岡市三島町のマンホール ・上と仕様違いでV字模様の受枠付き。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市七日市
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市三島町のマンホール ・上と同デザイン同仕様の子蓋を収めた親子蓋。親蓋は亀甲模様。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市七日市
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市三島町のマンホール ・上記と同デザインの小型公共枡蓋。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島国道403沿い
・撮影者:スー撮影
長岡市三島町のマンホール ・町の花ハナミズキとカタクリ、ギフチョウのデザイン。「みしま」「おすい」文字入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島国道403沿い
・撮影者:スー撮影
長岡市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年1月21日
・撮影場所:長岡市三島町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記デザインの12時6時違いのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の小形 ・ギフチョウデザインの小型盤。

・撮影日:2023年5月11日
・撮影場所:長岡市下河根川
・撮影者:路上の美術館さん提供
長岡市三島町のマンホール ・JIS規格の蓋に、町章と「下水道」文字入り。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島国道403沿い
・撮影者:スー撮影
長岡市三島町のマンホール ・水玉地模様に赤いはしご車と水マーク、周囲は黄色地に水玉模様で「消火栓」文字入り 丸型消火栓蓋 。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島国道403沿い
・撮影者:スー撮影

長岡市のマンホール 旧和島村(わしまむら)
・長岡中央浄化センターの展示蓋。 毘沙門亀甲に村章入りのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市和島村のマンホール ・JIS規格の蓋に村章と「下水道」の文字入り。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村のマンホール ・上記と同じ蓋ですが、受枠にV字模様あり。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村のマンホール ・JIS規格に村章入りの公共枡蓋。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村のマンホール ・JIS規格に村章と「集落排水」文字入りの親子マンホール。親蓋は亀甲模様。

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市三島町付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村の小型 ・同心円模様に村章と「おすい」文字入り小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村の仕切弁 ・蓋受枠共に青地に水玉模様に、水マークと「仕切弁」「150」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村の小型 ・斜め格子模様に水マークと「仕切弁」の文字。受枠は青地に水玉模様。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村の小型 ・蓋受枠共に赤地に水玉模様、水マークと「排水弁」の文字。
排水弁小型蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影
長岡市和島村の小型 ・黄色地に水玉模様、水マークと「消火栓」の文字。受枠は青地に水玉模様の小型蓋。
消火栓蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:長岡市和島小島谷駅付近
・撮影者:スー撮影

長岡市小国のマンホール 旧小国町
・町の木雪小国(雪椿の一種)の花が大きく二輪描かれ、周囲に滑らないように斜線を配したデザインです。「小国町」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月29日
・撮影場所:長岡市小国404号線沿い
・撮影者:スー
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記デザインのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小国の小型 ・上記の小型。
汚水管小型マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:旧小国町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小国のマンホール ・上記の親子マンホール。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:旧小国町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小国のマンホール ・上記と同デザインですが、小国町の文字の違いと、こちらは雪椿の花びらの輪郭が太くめしべの根元が花びらと分離されています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:旧小国町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小国のマンホール ・上記のカラー版。歩道にずらっとカラー蓋が並んでいましたが、積雪のためかどの蓋も色の部分が剥離していました。 蓋の周りにスカラップ状の物が見えますが、除雪作業で重機の排土板が マンホールに引っ掛からないようにするための物で除雪対応型の受枠です。この部分は本来は舗装に隠れていますが、 マンホール周辺の舗装の劣化により見えています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月29日
・撮影場所:上小国小学校付近
・撮影者:スー
長岡市小国のマンホール ・上記デザインのカラー親子マンホール。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年9月29日
・撮影場所:上小国小学校付近
・撮影者:スー
長岡市小国のマンホール ・「棚田」や「八石山」、特産の米の「稲穂」がデザインされています。 「おぐにまち」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:旧小国町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市小国の空気弁蓋 ・Lの模様に水マークと「空気弁」文字入りで周囲が青地に水玉模様の角型蓋の2連結の空気弁蓋。

・撮影日:2013年9月29日
・撮影場所:上小国小学校付近
・撮影者:スー

長岡市越路のマンホール 旧越路町
・「ホタルの里越路町」の文字と共に、水辺でおしりを光らせて飛ぶホタルが カラーで描かれています。草にとまっているホタルの光の中には「下水」の文字が入っています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2013年8月12日
・撮影場所:関越道長岡南越路スマートIC近辺の県道23号
・撮影者:ふじふじさん提供
長岡市のマンホール ・長岡中央浄化センターの展示蓋。上記デザインのカラー版。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年3月6日
・撮影場所:長岡市長岡中央浄化センター
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市の中型マンホール ・上記デザインのカラー版中型サイズ。

・撮影日:2018年5月5日
・撮影場所:長岡市越路町
・撮影者:梅本さん提供
長岡市越路のマンホール ・上記と同デザインのノンカラー版で12時6時と文字の大きさなどが違う。中サイズと思われます。
下水管中サイズマンホール蓋

・撮影日:2013年8月12日
・撮影場所:関越道長岡南越路スマートIC近辺の県道23号
・撮影者:ふじふじさん提供
長岡市越路の小型 ・上記の葉にとまっているホタルが描かれた小型。
下水管小型マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:長岡市越路町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市越路のマンホール ・亀甲模様で中央に町章と下水の文字が有る。受け枠に縁取りが有ります
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年11月10日
・撮影場所:越路中学校付近
・撮影者:かなちゃん提供
長岡市越路のマンホール ・毘沙門亀甲模様、中央に町章と下水の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年11月10日
・撮影場所:越路中学校付近
・撮影者:かなちゃん提供
長岡市越路のマンホール ・上記の親子。親蓋も毘沙門亀甲模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月18日
・撮影場所:長岡市越路町
・撮影者:ザキヤマさん提供
長岡市越路町のマンホール ・JIS蓋、中央に町章と「下水」の文字。
汚水桝蓋

・撮影日:2021年8月8日
・撮影場所:長岡市越路町岩田
・撮影者:ザキヤマさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ