見附市のマンホール

見附市のマンホールカード ・マンホールカードです。8月6日、第17弾として35種34自治体、1団体(累計872種 623自治体、1団体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年8月8日
・配布場所:ネーブルみつけ内「みらい市場」
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市のマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、 「大凧合戦」と「獅子舞」と「梅の木」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「見附今町・長岡中之島大凧合戦」、「小栗山獅子舞」、市の木「梅の木」をかたどったこの蓋は、街の景観を美しく、ファッショナブルにするとともに、下水道への理解と親しみを深めてもらうためデザインを公募し、平成4年に採用さえたものです。新潟県無形民俗文化財として指定されている「見附今町・長岡中之島大凧合戦」は、江戸時代から360年以上の伝統を誇り、畳8枚分もの大凧が、刈谷田川両岸を舞台に空中戦を繰り広げます。 市の無形文化財に指定され、300年以上の伝統を持つ「小栗山獅子舞」は、地域の獅子舞保存会や、地元の小学校児童が協同で伝統継承に取り組んでいます。

・撮影日:2022年8月8日
・配布場所:ネーブルみつけ内「みらい市場」
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・大凧合戦の六角凧、市の木ウメ、小栗山の獅子舞のカラーデザイン。 枠に模様のないタイプを杉さんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附市見附駅付近
・撮影者:スー
見附市 ・上記のノンカラー版。受枠に模様の無いタイプ。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附市道の駅「パティオにいがた」付近
・撮影者:スー
見附市 ・上記の親子マンホール。親蓋は亀甲模様。

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:駅を背に真っ直ぐ900m程進んだ交差点付近のカラー歩道上
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記と同デザインで白色です。

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:駅を背に真っ直ぐ900m程進んだ交差点付近のカラー歩道上
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記と同じ白色です。鍵穴が違って「おすい」の文字有り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:駅を背に真っ直ぐ900m程進んだ交差点付近のカラー歩道上
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記と同デザインのノンカラー版ですが、鍵穴が違う。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年10月4日
・撮影場所:駅を背に真っ直ぐ900m程進んだ交差点付近のカラー歩道上
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記デザインの小型です。消雪パイプの水で色が変わっていますが、普通のノンカラーです。

・撮影日:2021年3月7日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:杉さん提供
見附市 ・市章の中に「下」の文字が入った東京市型。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2021年3月7日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:杉さん提供
見附市 ・上記と丸などが違う東京市型。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附駅付近
・撮影者:スー
見附市 ・上記の穴あき蓋、市章入りで、破線を三周した受枠付き。

・撮影日:2021年3月7日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:杉さん提供
見附市 ・毘沙門亀甲模様に市章の中に「下」の文字入り。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月217日
・撮影場所:見附市道の駅「パティオにいがた」付近
・撮影者:スー
見附市 ・ 蓋全体に、細長六角の中に二筋の穴のある地模様、中央に市章の中に「下」の文字入り。 下部に「GLV」の文字(Glating格子  Lock錠 Valve弁。)飛散防止鉄型。

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記と同じ鉄蓋工業の蓋で、細長六角の中に二筋の穴がない車道用です。

・撮影日:2021年3月7日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:杉さん提供
見附市 ・日之出水道機器製の耐スリップのグレーチング蓋です。 中央に小さく市章、下部に「みつけし」「合流」、上部に「19T-25 日之出水道機器のマーク」入り。 グレーチング蓋は他にも市章の無いものが2種ありました。

・撮影日:2021年3月7日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:杉さん提供
見附市 ・中央に市章。手まり風模様の基本蓋を四角、更に丸い蓋で囲った蓋。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・中央に市章、上部に逆さに「汚水」の文字、下部に「MATSUOGIKEN CO.」の文字。
公共汚水桝蓋

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附駅付近
・撮影者:スー
見附市 ・青地に水玉模様、市章と「仕切弁」「75」の文字入り。水道は、見附市と隣の長岡市中之島(旧中之島町)地域に供給。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附駅付近
・撮影者:スー
見附市 ・上記と同じタイプだが、穴の部分が違って市章と「仕切弁」の配置が上下逆。
水道仕切弁小型蓋

・撮影日:2014年6月217日
・撮影場所:見附市道の駅「パティオにいがた」付近
・撮影者:スー
見附市 ・×で仕切り下に市章、反時計回りに「制水弁」の文字入り。
制水弁小型蓋

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・菱形模様に「消火栓」「上水道」の文字、取っ手一個付角型消火栓蓋。黄色地のモルタル製受枠に「駐車禁止」の文字。

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附駅付近
・撮影者:スー
見附市 ・水玉地模様に赤いはしご車と水マーク、周囲は黄色地に水玉模様で「消火栓」文字入り。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2014年6月217日
・撮影場所:見附市道の駅「パティオにいがた」付近
・撮影者:スー
見附市 ・JIS仕様。中央に「市」。角ばった文字で「消防用水」の文字。 新町~本町では防火水槽の文字表示下の道路中央寄りに設置してありますが、道路脇に設置されているものもありました。 見附ではこの文字が殆どでした。

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・小さな■を散らした角型の蓋に市章入りの側溝蓋。

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・上記と同じ地模様の蓋で、細長く大きく穴を開けた市章付きの側溝蓋。

・撮影日:2017年7月28日
・撮影場所:本町にて
・撮影者:ザキヤマさん提供
見附市 ・小さな亀甲模様を散らしたグリーンの蓋に、市章と「ガス」文字入り小型蓋。見附市と隣の長岡市中之島(旧中之島町)の一部に供給。

・撮影日:2012年7月29日
・撮影場所:見附駅付近
・撮影者:スー

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ